X



PCゲーマー的IPS.VA液晶ディスプレイ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 03:56:19.04ID:T+S/rkTG
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適なIPS.VA液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!
0002UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 04:37:05.86ID:1TGWMLis
nvidiaのグラボでMG279Q運用してるけどPG279Qってどんな感じ?
G-SYNCってオフに出来るかわからんけど、オンにした時にFPSが出てる状況で画面の見え方違う?
早まらずに待てばよかったかな
0003UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 07:12:42.70ID:nRbHmBKQ
27inch未満が発売する予定ってありませんか
0004UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 07:33:23.56ID:OqeBsvqc
G-syncのon offは
nVidiaコントロールパネルにて設定可能、
あらかじめ8月以降〜現バージョンのnVidiaビデオドライバ(付属CDのドライバ8月版ですた)を入れて該当するモニタを接続すると
デフォルトではチェックが入ると思われる。
http://i.imgur.com/epg9foA.jpg

クロックが常時上げ上げな状態も絶賛発生中だがアイドリングがちょっと気になるぐらいで今のところ問題はない
(省エネ?なにそれ(^q^))
0005UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 07:53:51.31ID:1TGWMLis
>>4
表現しずらいと思うけどG-syncを有効化と無効化でどんな違いがあるかな?
fpsが100以上出てる状態で知りたいんだよね
かなりいいなら乗り換えようかな
0006UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 08:38:02.69ID:jP63MxZc
>>5
そんなおまえらの為にg-sync on off でベンチマークまわして
動画撮ったんだが(Bandicamの120hzにて)
遅延が発生してうまくいかない

ff14ベンチでやってたが、常時144fps以上出てた様で見た感じ違いがわからなかった
もっとレートが落ちるようなソフト使うとわかるかもしれない。
0007UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 08:43:09.50ID:nRbHmBKQ
>>6
中華のモンハンベンチええよ
CPUボトルネックで必ずガクッと下がってくれる
0008UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 08:50:48.86ID:jP63MxZc
>>7
ちょっと探してみるわ
(Bandicamの方は1920x1080サイズにしたら解決した)
0009UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 08:54:56.04ID:1TGWMLis
>>6
乱高下するフレームレートに対して強いイメージあるんだけどある程度高fpsを維持できていればあまり関係無い所なのかな
でも効果を伝える為の再現性に難ありだから買ってみるしかなさそう
取りあえずあんがと
0010UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 09:02:04.71ID:jP63MxZc
>>9
役に立てず すまぬすまぬ
3D Markとかやると「ん?ん?効いてるか??」ぐらいはわかる気がするが
あっちはレートが60以下になりますん。
0011UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 09:38:41.90ID:bzDnvNQA
>>9
UnnamedPlayer sage 2015/12/19(土) 08:54:56.04 ID:1TGWMLis
> >>6
> 乱高下するフレームレートに対して強いイメージあるんだけどある程度高fpsを維持できていればあまり関係無い所なのかな

4gameのG-sync記事読めば仕組みわかるよ。
最低fpsがモニターの最高リフレ以上なら仰る通り。
モニターリフレを動的に変更するって考えれば良い。

あとモニターの最低リフレ下回るような時にも効果がある
因みにfree-syncはこれが出来ない
0012UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 09:43:21.18ID:yGpsLfxW
それ昔の話な
今はドライバのアップデートで同様の機能がfreesyncにも追加された(最高リフレッシュレートが最低リフレッシュレートの2.5倍のモニタのみ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況