X



The Vanishing of Ethan Carter

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/20(木) 20:22:02.97ID:yiYutpWY
うーん、すばらしい
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/20(木) 20:27:40.05ID:XZ4/+wRC
x 優秀なハゲ
o ハゲは優秀
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/21(金) 00:43:26.90ID:SdUBVlOg
先ほどクリア。
寂寥感が溢れる結末…
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/21(金) 08:35:04.95ID:O/F7yCe9
プレイした人、例の日本語字幕表示時のラグはどうだったの?
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/21(金) 09:41:29.35ID:aCZPO2nQ
ガックガクだぞw
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/21(金) 15:37:48.98ID:QIkt45Hj
クリアした
なかなかよかったわ。短いけど
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/21(金) 19:09:30.35ID:yRvynsmO
ガクガクというか一瞬止まる。普通の字幕は大丈夫だからそんなに問題ないよ
猟奇的な話と思っていたら全然違ってびっくりしたわ
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/23(日) 12:40:27.97ID:fXyssaTM
プロパティから日本語選んだらって風にできればいいのに。。。
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/23(日) 18:41:21.99ID:/Ne3h8m+
PCゲームの日本語化ってこういう風にファイル差し替えたりするの一般的だから気にすんな
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/24(月) 03:02:51.58ID:4+6D2Jdp
オートセーブのみみたいだけど
セーブされるのって特定のシーンまで進めた時だけ?
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/24(月) 03:36:49.76ID:V2Nu8SFp
シーンの進行以外にもエリア移動や昇降機でセーブされる
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/24(月) 19:58:36.92ID:jAZOsx2W
グラが綺麗って所は取りざたされるけどよくも悪くも雰囲気ゲーだな。
好みが分かれるだろうけど俺はシナリオはイマイチだと思ったわ
あと短すぎるのと謎解きが殆ど無いところが残念
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/28(金) 21:44:51.81ID:xqZp4cvk
ほんとグラフィック綺麗だわ
AlanWakeとDear Esther合わせたみたいな雰囲気だね
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/29(土) 09:14:20.67ID:/0JweTMo
最初のオートセーブだけどこまで進めればされるのか教えて欲しい・・・
セーブされてなくて最初からやるの3回目だよ
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/29(土) 12:29:57.98ID:CDSRJ+vP
最初のリスポーン地点周りのイベント完了させればされるはず
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/29(土) 13:03:58.28ID:/0JweTMo
>49
マジありがとう
スルーして先のほうウロウロしちゃってた、バカだわ
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/29(土) 20:07:28.79ID:ZaRFlUzF
通常セーブはさせて欲しかったな
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/01(月) 15:34:10.95ID:NXnlJD8Y
スナイパーの実績って何か意味あるの?理解できなかった
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/04(木) 22:38:57.28ID:r0tTq4Xp
どこでもドアの家解けねぇ
なにがヒントなんだろう
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/04(木) 22:58:35.57ID:f8+SYWfZ
すぐ隣の家の部屋構造覚えちゃえばすぐだよ
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/04(木) 22:59:04.08ID:1h2G7kfM
>>53
俺もそこ解けねぇわ
一通り回って怪しいのあの家だけなんだけど
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/04(木) 23:10:31.49ID:3rde4SzK
正解と不正解でエフェクト違うから初見ですぐ分かったぞ
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/04(木) 23:56:11.47ID:DdGd0SlC
あそこは諦めて隣の家に行ったらそこがヒントというかモロだったという・・・
005855
垢版 |
2014/12/05(金) 00:09:45.20ID:Jl5obR6J
ごめん。俺あの2軒自体無視して先進めてたわw
お陰で分かったよ。ありがとう
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/05(金) 23:30:33.97ID:Jl5obR6J
ちょっと教えて下さい
最初の列車の所
調べるとこ調べて「石のくぼみ」ってとこあるでしょ?
あそこに石でもはめるんだろうと思うんだが
どこにあるのか分からない
知ってる人教えて〜
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/05(金) 23:45:42.13ID:rXWG2KAY
>>59
石って文字がふわふわしだしたら、石のある方向にあわせると文字が収束する
そこでマウス左ボタン押し続けると石のある場所が表示される
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/06(土) 14:23:13.36ID:N2/DYhIZ
>>59
おお、そうやって解けるのか
お陰で行けました。ありがとう
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/08(月) 12:08:02.99ID:nEa1Wqvf
セールきてたから購入してサクっとクリアした。
なるほどなぁとは思ったけどこれってエンディングってひとつだけなの?
手榴弾手に入れたけども結局どこで使うのか分からずじまいだし。
0063UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/08(月) 13:57:44.59ID:RmMXIdgG
手榴弾は使う方法あるんだけど調べないと気づかないと思う
使ってもエンディングには関係してこないけどね
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/16(火) 19:51:32.23ID:8jJzXEbL
なんかOP画面からしてすでに動作が糞重くてゲームを初めようとしたらアプリケーションが落ちるんだけど
グラフィックカードの問題なのかな

ゲームのオプション設定は可能な限り低品質にしてる

最初からゲームを始める、を選ぶとローディングが始まって右下に三点リーダみたいのが出てくるけど、
三点リーダの表示が何度も止まってカックカクになってしまいに落ちる感じ

使ってるグラフィックカードはオンボードのIntel HD Graphics 2000って奴です
普段据え置きゲームしかしないからPCでこの手のゲームやるのに必要な環境基準がよくわからない
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/16(火) 20:08:44.30ID:3ljEMqEG
システム要件
Graphics: DirectX9c compliant card with 512MB of VRAM

Steamの最低動作にはこれくらいしか書いてないけど、とりあえずVRAM512MB以上に設定した?
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/16(火) 20:34:32.46ID:8jJzXEbL
>>65
DirectX診断ツールでディスプレイ1のメモリ合計見てみたら1428MBになってますね
デュアルのディスプレイ2も同じなので問題なさそうです
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/16(火) 21:01:15.36ID:3ljEMqEG
そうだとグラフィックカード追加しないとプレイするのは難しいかも
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/16(火) 22:35:27.79ID:gr0dEbOa
重いゲームだからオンボードだと残念ながら多分無理
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/16(火) 22:48:38.76ID:8jJzXEbL
ありがとうございます
もうちょっとマシなボード買いますね…
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/21(日) 12:53:14.89ID:RQn48WgS
セールでやり始めたけど、ベンチマークしながらゲームしてる感じがする
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/22(月) 21:18:37.08ID:p6X+a3iS
このゲーム、ゲームパッド使えなくない?一応ゲーム内の設定にゲームパッド設定はあるのに何も反応しない
windows7側のゲームパッド設定でテストしてみるとちゃんと接続してるのに
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 00:12:27.80ID:F1Bddf0W
部屋の中身を入れ替えるやつ、暗くてよく見えないし解決の仕方がわからん
攻略動画見たら先進めるのはわかってるんだけど、どういう法則なんだこれ
建物の真実の構造を解き明かせってことなのか、単純に同じ場所に連続で出たらアウトなのか
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 00:29:37.83ID:Htm2eUD2
近くにもう一つ家があるだろ(入り口にカーター一家の写真が置かれてる)
その建物の間取りと同じになるように扉の向こうの景色を入れ替えていく
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 00:54:17.22ID:F1Bddf0W
>>74
今解けた、てかこのスレでもみんな詰まってたぽいどこでもドアってこれのことだったんだな
あの建物の中だけで解こうとしてたら延々と解けなかったわ

まあドアくぐって振り向いて場所が変化してなかったら正解だから時間かけたら行けたかもしれないけど
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 00:58:53.65ID:F1Bddf0W
てかこれでまだ三分の一もいってないのか
四時間で終わるとか言ってた人もいたからもっと短いと思ってたけど案外ボリュームあるね
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 10:18:47.59ID:8G+kYdO3
4時間は早いな
俺謎解き迷いまくってたのと景色見たくて歩き回ってたから9時間かかった
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 20:52:50.49ID:Q3JUvoXq
終った。
どこでもドア、メモしながらやったよ…
何回失敗してもいいからトライ&エラーで。
全部で6時間。

Home と Unfinished storyの実績が取れてねぇ。

っつーかホラーじゃないと思ったのに、地下のアレでビビったわ。
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 20:54:20.03ID:Q3JUvoXq
>>72
ワイヤレスの箱○コンに純正ドライバだけれど何も設定なしに使えてる。
OS:Win7 x64
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 22:38:13.40ID:Q3JUvoXq
Home と Unfinished storyの実績も無事取れた(゚Д゚)終了
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/23(火) 23:41:51.56ID:NdJLfy4e
地下のあれで投げちゃう人もいるかもな
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/24(水) 00:26:38.29ID:lvlWTM7/
まだそこまで行ってないんでどっかの地下に入るたびにビクビクしながら進めることにするよ
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/24(水) 01:50:41.07ID:bAv+c5u2
地下は最初喜んで近づいて行っちゃって滅茶苦茶びっくりしたw
その後はただ鬱陶しいだけでイライラしながらやっと抜けたな
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/24(水) 02:07:24.52ID:lvlWTM7/
炭鉱みたいなとこ来て謎の記号パズルみたいのやってるけど詰まった悔しいw
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/24(水) 02:36:06.10ID:lvlWTM7/
攻略動画見てみたけど炭鉱の地下はスルーして最後の方に戻ってくるっぽいね
今解けないなら後からやっても同じところで詰まりそうだけど
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 18:40:47.30ID:Tb6zfoqP
全焼したお屋敷の文字組み替えるパズルは皆どうやって解いたの?
適当にくるくる回してたら時間かからず解けてしまったんだけど、その単語の意味分かっても
何から割り出せるのかさっぱりわからん
チャドおじさんが死んだ墓地にそれっぽい描写はあった気がするけどそれだけで導き出せるもの?
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 19:14:33.95ID:/8kavAcx
回す前にその単語が表示されてたよ
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 19:24:26.13ID:Tb6zfoqP
そうか…その単語表示されてたのか…気付かなかった…
適当にまわしてよく開いたもんだ…
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/04(日) 12:02:16.79ID:veTt/aga
GGのセールで買って日本語化したものの
遅延がヤバすぎて、すぐに英語に戻した
字幕消えるの早くて、所々分からないところがあるが、まあ楽しめてる
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/13(火) 17:18:32.36ID:NH6MnhQU
地下のお水ゲート、適当に進んでたらたどり着いて浸水させて水世界入ったけど肩ガクガクされて戻された。
あれご遺体全員見つけてからとか条件ある?
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/01(水) 17:47:02.44ID:h2fl6d/V
セールだったから購入してクリア

ヒント無しでやったら最初の罠をスルーしてしまって
最後に戻りに行く羽目になった・・・
プレイ時間は4時間
映画を見るよりか有意義な金の使い方だった
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/02(木) 22:17:16.72ID:Ppn9vJlw
廃坑手前でトラップといてないことに気づいたおかげで3.3時間でクリアできた。
全部で来たかとおもってたけど
The tunnelとUnfinished storyが取れてねぇ
どうやってとるんだろ
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/03(金) 09:25:59.58ID:Uul2zKUS
トンネルはスタート地点のトンネルを来た方に戻っていけば貰える
Unfinished storyは調べると出るけどこんなん初見やノーヒントだと無理だと思う
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/10(金) 15:57:43.81ID:RTqxmtyn
イーサン起こして地図見て踏み切りのようなのだけやってなくてワープしたら必ず固まる
ワープがだめなのかと歩いて移動しても駅のホームより戻ろうとすると何度やっても必ず固まる
日本語化してるのが駄目なのかとファイル戻しても固まる
最初からとかダルくて無理、なんなのこの糞バグ
せっかく綺麗な景色眺めていい気分だったのに害されたわ
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/10(金) 20:51:01.28ID:RTqxmtyn
やり直したら20分で終わったわ
ストーリーはなんだかよくわからん意味不明って感じ
川の表現が綺麗だったな
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/11(土) 15:13:33.62ID:wLIVreJF
3D酔いするんやな・・・悲劇やな
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/16(木) 00:12:45.89ID:MSle19W1
3D酔い結構キツい方なんだけどこのゲームは割と無事にやれてる
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/23(木) 20:11:48.45ID:2mphipQs
地下が怖くて放置中・・・
スカイリムとかのダンジョンのアンデッドモンスターとかは怖くないんだがな・・・
だれか、アレの出てこないMODを作ってくれ・・・
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/24(金) 08:14:20.03ID:mV35g7ak
安心しきってるとアレには意表を突かれるな
グラが綺麗で雰囲気抜群、おまけにスプリントしか出来ないから余計に
アウトラストで鍛えられた俺も腰が抜けた
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/24(金) 12:54:00.96ID:NDL39BSZ
>>99
あいつはランプ持ってるから遠くからすぐわかるし、
出会ってしまっても方向転換して別の道に行けば
すぐ逃げ切れるよ
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2015/05/14(木) 11:21:14.84ID:e0mhlOAw
購入し、プレイしてみたのですが たまに強制終了されてしまいます
場面が切り替わりそうなときや、(おそらく)日本語フォントを読み込んだときなど
自作PC Windows8.1、i5-4690、RAM 8GB、IntelHDGraphics4600
グラフィック設定を極力低画質にしているのですが、やはり落ちてしまいます
ボーダーランズ2も 同じように強制終了されることがあります

必要スペックは満たしていると思っていたのですが
やはり、オンボードでは無理があるのでしょうか?
また、オンボードで問題なくプレイしている方はおられるのでしょうか?
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2015/05/16(土) 18:37:05.82ID:wG8p2Q0r
要求スペック高いゲームだからオンボじゃまともにプレイできないと思う
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2015/05/16(土) 19:55:49.34ID:qYXkhB+8
3Dゲームをオンボで遊ぼうとする情弱っていまだにいんの
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2015/05/17(日) 02:47:56.78ID:x79PXYep
ゲームジャンル的にスペック要らないと思わせておいて
むしろグラフィックの実験のとかそこらへんのために作った感じがするゲームという
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2015/05/18(月) 02:26:20.92ID:0Pvy0xMl
おいおい、こんなグラフィックの凄いゲームなのに、
「オンボでスペック満たしてる」とか何言ってんだ!
とか思ってSteamのストアページ見に行ったら、
Graphics: DirectX9c compliant card with 512MB of VRAM
としか書かれてないんだなw

>>102
自作なら、最低でも1万円ちょいぐらいのでいいから、グラボ積んだ方が良いよ。
0107102
垢版 |
2015/05/19(火) 01:56:47.40ID:AoOp+T3q
皆様、ありがとうございました
数か月前からゲームを始めて 何本か購入し、楽しい日々を送っています
皆様の書き込みから、やはりグラフィックカードは必要なのだと感じました
これからもっと楽しんでいけるよう、GTX960か GTX750tiを買おうと考えています
本当にありがとうございました
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/19(金) 16:46:24.70ID:6Va+JU55
今更セールで買ったんだけどライフルの使い道教えてくれ
初見でこれだけは分からなかった
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/19(金) 21:45:08.72ID:My6T+wCq
ライフルなんてあったのか
知らない
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/20(土) 04:20:02.80ID:uWnkV2xx
初見じゃライフルもショットガンも見つけられなかったってか存在すら知らなかった
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/28(日) 13:37:38.73ID:Cw81lszh
ライフルのあともできることあるの?
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2015/07/31(金) 00:01:25.60ID:LW36yxXI
景色が綺麗で、ウロウロするのが楽しい
音楽もいい
0113102
垢版 |
2015/08/01(土) 07:36:35.16ID:paqCdJdM
皆さんのご意見をもとに、GTX960を購入しました。
グラボを購入するまで プレイを封印していたのですが、
購入後、最高設定でやったら 別ゲームになりましたよ!
こんなにきれいなゲームだったとは!
貴重なご意見、本当にありがとうございました!
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/12(土) 18:20:00.61ID:lK6Hs0cI
お、日本語化どうなるんかな?
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/13(日) 14:28:05.95ID:3yO75rVn
UE3版の日本語化ファイルは流用できるのかな?
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/13(日) 22:53:19.35ID:zl7DxRYA
Sh*t Show Saturday/Sunday #100 (subs recommend games) 24 hr stream. @Sodapoppintv
http://www.twitch.tv/sodapoppin
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/15(火) 14:06:26.67ID:IdSiCKjL
UE3版
9.34 GB (10,031,352,175 バイト)

UE4版
5.41 GB (5,810,595,165 バイト)

なんかサイズ縮んでんぞ
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/17(木) 11:23:36.55ID:WjrPycYN
このゲームすぐ気持ち悪くなるんだがおまえら視野角何度に設定してる?
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/18(金) 14:58:02.18ID:DyJPMGRc
何でそのやり方を共有しようとしないん
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/18(金) 17:18:52.67ID:JlaeKfz7
>>120
こういうことできる人尊敬する
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/18(金) 19:49:44.78ID:kek1spFV
120ですけど

今、UE3版の翻訳者の人と連絡を取り合っていますので
お待ちください。
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/18(金) 21:42:11.21ID:kek1spFV
120です。

結論いいますと翻訳者さんとのやり取りは駄目でした。

1.アンパック作業について
 起動しなくなった場合の責任が取れないのと翻訳者としてそこまでやってしまうのはグレーゾーンかな

2.フォント変更できない件
 謎解き部分のルビなどフォントに依存しているので自作のttfが使えないと難しい

とのことです。 
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/19(土) 00:30:49.47ID:84zKc4Hx
>>125
残念ですがありがとうございます
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/25(金) 00:00:03.60ID:73NDcH1d
UE3版の日本語化はフォントと.jpnファイルをコピペするだけだけど
UE4版はそれでは動かないの?
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/25(金) 00:23:09.30ID:YUXZlHmZ
>>128
UE3のフォントはttf、jpnはテキスト

UE4 フォントは ttf から uasset を生成しないとだめ
テキストが格納されているのは locres なんですけどこれはバイナリファイル

そもそもこれらは pak ファイルにまとめられているので
それをアンパックしないとだめ

翻訳者さんに連絡とって変換済みデータを配布できないか考えていたんですけど
前のレスに書いた通りなんで無理そうです。
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/25(金) 05:39:45.84ID:+ojWc1Og
あんまりスマートな方法じゃないけど、とりあえず日本語化できたので手順書いとくわ
@UE4 pak Unpacker: http://rghost.ru/8xWvbN6nz
AUE4 locres export import: http://zenhax.com/download/file.php?id=499

1.インストール場所の下記ファイルを@で展開する(ルートに展開されるので注意)
\\EthanCarter\Content\Paks\EthanCarter-WindowsNoEditor.pak
2.展開されたフォルダをインストール場所に上書き(元ファイルはバックアップしといた方がいいかも)
3.Aを使って \\EthanCarter\Content\Localization\Game\en\Game.locres を編集
Game.locresをexport→Game.locres.txtを翻訳してimport→New_Game.locresをGame.locresと置き換え
4."1."のpakファイルを削除もしくはPaksフォルダをリネーム
5.日本語のフォントサイズが少し大きいので下記フォントを調整
\\Engine\Content\Slate\Fonts\DroidSnansFallback.ttf

あんまりプレイしてないのでどこかで不具合でるかもしれない
Game.locres.txtは無印版の翻訳データをそのまま使えないので編集は各自でがんばって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況