X



Creativerse

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/03(水) 10:45:44.08ID:JqgtR8FM
2
0003UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/10(水) 03:13:40.24ID:ny/CYVk+
3
0004UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/10(水) 05:55:30.08ID:1Dhyrfj+
何このボクもマインクラフト作ってみました風な
0005UnnamedPlayer
垢版 |
2014/10/13(月) 11:30:15.52ID:KKQsAM/v
かなり完成度高いよこれ。
開発元サイト見たけど、独立系に有りがちな数人プロジェクトじゃなくて20人以上人いるし。

マイクラクローンの中では一番将来性ありそうな予感。
0007UnnamedPlayer
垢版 |
2014/10/18(土) 06:38:43.80ID:f7Z/cFv7
よくわからんがageておくか
0008UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/24(月) 19:08:02.77ID:6gNPE5cL
気がついたら一日中やってた
0009名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 21:35:58.38ID:rDQbF2jm
どの位のスペックがあれば大丈夫だろう?
うちだと Skyrim は大丈夫だけど、trove や nom nom galaxy は重いんだよなぁ。
0010UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/18(木) 19:38:46.30ID:jUyAc2zF
地上のモンスター→キモかわいい
地下のモンスター→キモい
0011UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/20(土) 23:35:22.78ID:0giK/CnG
マインクラフトよりもMOBが凶悪で地下にもぐっていけない
松明の範囲狭すぎる
ツルハシ作るのが面倒すぎる
0012UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/21(日) 19:21:58.28ID:fdoMnlH8
溶岩地帯は耐火ポーションあるだけでだいぶ違うな
0013UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 10:47:23.86ID:SfVaiBAv
買ったけどまだあまり遊んでない

マインクラフトで言うところのレッドストーンみたいな物はあるのかな?
0014UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 16:06:14.80ID:Kh9rGAru
>>13
まだ無い
でも謎の集積回路のアイテム(現状用途無し)があるから今後そういう要素が加えられるかもしれない
0015UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 17:58:41.96ID:4neoDXOd
>>14
実装されそうな気配があるのか、楽しみだな

最近wikiを見て、建物の屋根によさそうな、直方体を斜めに切ったみたいな
形状のブロックがあるのを知ったんだが、あれはどうやるとクラフトできる
ようになるんだろう

いろいろクラフトしていくとクラフトできる種類が増えていって、そのうちその
斜めブロックも作れるようになる、ってことなのかな

初心者丸出しの質問だが
0016UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/28(日) 19:54:34.05ID:Kh9rGAru
>>15
そう、未作成のアイテムをクラフトすると新しいアイテムがレシピに追加される
あとは特定のアイテムを初めて入手した際も、それを素材とする新レシピが追加される場合がある
オーソドックスな木の屋根・石の屋根とかはクラフトを進めるうちに作れるようになるよ
ただ一部のものは隠しレシピになってる…とだけ言っておくわ
0017UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/29(月) 16:37:22.65ID:5v0tOhj5
このスレは建物作って画像をアップしたりしていいんだろうか

いや、建築センスが無いから私はしばらくそう言うことをする予定はないけど
0018UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/29(月) 17:47:34.00ID:enaWQCyk
別にいいんじゃなかろうか
0019UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/04(日) 10:14:54.12ID:A7D48NKZ
やっとbeeswax見つけたー
これでドアとか作れる

木の高いところにあるのかー
地面近くばっかり探してたよ
0020UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/06(火) 22:09:44.25ID:BAcTStFl
「木」に生成されるってのがミソみたい
もう気付いてるかも知れんけど、たまに手に入るqueenbeeをゴニョゴニョすると養蜂場が作れる
0021UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/08(木) 23:59:22.35ID:azsWaMSz
>>20
ほう・・・・・・
queenbeeは確か入手したよな・・・・・・
木に設置すれば勝手に蜂の巣ができるのかな?
いろいろ試してみよう・・・・・・
0022UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/17(土) 19:08:35.76ID:Yrb7rGKg
やってる人いないのかな
R9の後、何度か鯖が再起動したみたいだけど、
地下の宝箱が次々に沸きまくり&中身もそこそこ良い物になってるな
溶岩地帯より下では青エクストラクターが結構出るから助かる
0023UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/17(土) 19:20:39.47ID:Yrb7rGKg
気付いた注意事項
プレイ中に鯖再起動がカチ合うと、ブロックがおかしくなることがある
(家とか中途半端に初期化されたみたいになる)
この状態で慌てて手を出すと、「手を出した状態」が保存されてしまう

例)
@山を繰り抜いて家作成、箱とか家具とか配置
A鯖再起動がカチ合う→家が部分的に初期化され、箱や家具も土や石に埋もれた状態に(一部の家具は残る?)
B「ここに箱があったはず」と思って慌てて掘る(掘れるが、箱や家具は出てこない)
Cしばらく時間が経ってからログインすると、家は正常に戻っている
DBで掘った位置にあった箱や家具は消えたまま(箱の中身は消滅)

回避方法は「明らかにおかしい」と思ったら、下手に動き回ろうとせず、その場で一旦ゲームをやめる
しばらく後にログインして、家やブロックが正常に戻ったらプレイ再開
0024UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/17(土) 19:29:20.77ID:Yrb7rGKg
ついでにチョイ技
ハシゴ昇降中はモンスターは攻撃してこなくなり、一方的に叩ける
初探索時などは要所要所にハシゴを三段ほど積んでくと、生存率が飛躍的に上昇する
ただし敵の位置取りによってはたまに攻撃してくるので過信は禁物
一部の攻撃(噴火やカニ回転)は例外、プレイヤーを直接攻撃してこなくなるだけで全方位攻撃は普通にしてくる
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/17(土) 19:40:07.65ID:Yrb7rGKg
セル無しで吸える素材は、セルの消費もゼロ
足場として持ち歩く場合は石ではなく土や木、葉っぱなどを推奨
最下層では汚染を受けてしまうので、葉っぱをプロセッサーにぶちこんで出来るShredded Leavesがおすすめ
(溶岩地帯では燃えるので土のほうがいい)
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/17(土) 21:25:44.65ID:8cdtN1KG
松明設置時の仕様を知らなかったので適当に置いてたら自宅が全焼しました
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/18(日) 13:41:59.12ID:KMif2bkF
現状最終セルのLumite Mining Cellは鍾乳石(SiltstoneとStalactite)までは消費なしで吸える
Lava以降は消費する
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/19(月) 13:47:59.72ID:NHRzDYCf
楽なハシゴの積み方
@1、2段組んだ時点でハシゴに取り付く
A地面の方を向いてバック(Sキー)しつつ右クリック連打
0029UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/21(水) 04:43:59.10ID:XwWlqOvq
WarmWorm(鍾乳洞と溶岩地帯で出現する四角いやつ)の安全な倒し方
段差無しを前提として、敵の手前にブロックを一つ置くだけで攻撃してこなくなる
こちらからは叩ける
0030UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/21(水) 08:22:13.12ID:zJLe0POs
これ楽しいね〜マイクラ嵌った奴でも十分遊べる

ところで、セーブというかクリエイトしたワールドは削除できないの?
0031UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/21(水) 14:09:18.16ID:XwWlqOvq
もうちょい出来ることが増えるといいんだけどね
今後の展開に期待

現状、ワールドは任意に消すことは出来ない
どうしてもと言う時には、運営にワールド名を伝えて頼めば消してくれるらしい
フォーラムでは「バグ取りに追われて死にそう。まだその機能は実装されてない」とのことなので
いずれは実装する気はあるっぽいね
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/21(水) 17:58:28.65ID:zJLe0POs
>>31
そかそかthx
テレポーター作れるようになったから俄然楽しくなってきたよ
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/22(木) 01:41:22.77ID:g4lxmJjn
テレポーターは使い方を理解するまでに偉い時間がかかったな
つうかなんだよあの説明文w
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/22(木) 02:00:03.90ID:g4lxmJjn
てゆーか、今気付いた
あれ映画「ザ・フライ」のパロディーかw
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/23(金) 11:19:05.84ID:fBLqypLz
人がいないので黙々と小技を書き続ける日々

何もない空中にブロックを置く方法
@ハシゴを目的の高さにまで伸ばす
A下を向いてダッシュバック(Shift+Sキー)
B勢い余ってハシゴの上にスポーンと飛ぶので(下を向いたまま)、すかさずハシゴの上にブロック配置
慣れないとジャンプ時に座標がずれて上手くいかないこともあるけど、慣れたらブロックを積み上げるより楽ちん
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/23(金) 11:24:36.66ID:fBLqypLz
ブロックから落ちる寸前までギリギリはみ出すことで、
現在乗っているブロックの側面にもブロック配置可能
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/28(水) 14:41:31.16ID:Chg5Lke7
R10の変更点
・ブロックを6種類追加
 モザイクブロック(三色)……レア宝箱からレシピで習得
 ダイヤモンドガラス……ダイヤ取得時に習得
 トルマリンガラス……トルマリン取得時に習得
 グリーントルマリンガラス……トルマリンガラス取得時に習得
・エクストラクターの外見を変更
・光が木を貫通するようになり、ますます綺麗に
・ブラウンマッシュルームとグロウイングマッシュルームの外見を変更
・音楽と音を調整

バグ修正
・ドア越しに敵が殴ってきたのを改善
・木のドアの透過がヘンだったのを修正
・マルチプレイヤー時に同時に敵を殴ったときにヘンになるのを修正
・死んでるのにオブジェクトやらにアクセスできちゃってたのを修正
・設置したエクストラクターの位置がおかしくなるのを修正
・その他、細かいテキストを修正

オマケ
R11で超スゴイ変更を予定してるよ!
まったく新しい環境およびそこに湧く敵、アイテムなどをドバっと追加するよ!
更に、世界に海や大陸などの地形が出来る!
システムUIも一新、キミはもうR11を待ちきれない!

……だそうです
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/28(水) 17:38:36.78ID:oq3GkoCD
小技の人かな? 翻訳乙です

掘削機のグラはR9の方が良かったな〜
キノコも妙に3Dしててキモイw

養蜂は成功したけど、花が圧倒的に足りない
栽培出来ないものだろうか
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2015/01/30(金) 21:00:29.12ID:5FFiL9Jg
キモいといえば、養蜂場で効率を考えて、

 □□□□■
 □■□□□
 □□□■□
 ■□□□□
 □□■□□

 □:地面、■:女王蜂

↑これのループで広範囲に作ったら、蜂の巣びっしりになってちょっとキモかった
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/18(水) 02:46:37.78ID:PvuOjxkr
スレとまりすぎじゃね
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/21(土) 11:48:01.61ID:ibrs7MbC
安くなったから買ったず
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/21(土) 13:01:36.18ID:ibrs7MbC
Minecraft系ゲーム系ゲームではよく出来てるほうかな。
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/21(土) 14:09:53.10ID:ibrs7MbC
作成した地形って削除できないんですかね?
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/21(土) 19:38:49.76ID:ibrs7MbC
できないっぽいですね。でも買ってよかったず。
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/22(日) 00:53:04.31ID:Frg9DiVS
ベッド作ったけれど寝れないの?
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/22(日) 12:20:25.99ID:sd6uaF2K
体力回復はキノコ食うくらいなの?
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/22(日) 13:56:34.10ID:sd6uaF2K
ポーションの作り方がわかった。ブラウンのキノコと花で作れるんだな。キノコの栽培方法とかあるんだろうか。
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2015/03/22(日) 20:33:09.74ID:C83fd3gA
独り言たのしそうですね
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/01(水) 00:26:23.41ID:T137UmcE
18メガくらいのアップデート北
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/10(金) 01:14:19.04ID:EBrfxZlp
R14ざっくり翻訳
やあ、クリエイトフレンズ。
長らく待たせたね!
今回の更新では沢山のバイオームとクリーチャー、それにクールなブツを追加したよ。
あと、いくつかのオマケもね。
ごちゃごちゃ説明するのは置いといて、3つだけ言わせてくれ。

@冗談じゃないぜ。本当に大規模なリリースなんだ。
本当ならもうちょいゆっくりペースで更新したいんだけど、でも今回のv2アップデートではワールドを新しく作りなおさないといけないんだ。
出来れば、プレイヤーのみんなに「最初からやり直し」をさせるのは必要最低限にしたいと思ってるのさ。
ちなみに、古い世界にもまだアクセスは出来るし遊べるから安心して。新しい要素は一つもないままだけどね。

A今回の更新は大規模だけど、これで全部だと思ってもらっちゃ困るぜ。
例えば、新しい敵の動きなんかは、これまでの敵に比べるとまだ調子が悪いんだ。
この辺りは、この先の更新に期待して欲しい。
他にも、テクスチャやら芸術的要素やらを洗練していくつもりさ。

B他にも、君がどこの世界で遊んでいるかに関わらず恩恵を受けられる変更があるよ。
例えば松明の炎、光の輝き、より大きな箱、快適にプレイするためのパフォーマンス改良、ネットワークの最適化、その他沢山のデバッグ。
詳しくはパッチメモを見てね。

もしも、君が今遊べる状態でないのなら、ビデオを見てどんなに変わったかを知って欲しい。
遊べるなら、とりあえずパワーセルをそこにおいて、松明片手に思う存分道に迷ってくれ。
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/10(金) 01:18:24.75ID:EBrfxZlp
パッチメモ

■新しいコンテンツと機能
※重要
新しい要素は、新しく作った世界でのみ適応されるからね!
古い世界にもアクセスはできるけど、レシピなど、欠けてるものが沢山あるのでそのつもりでね!
【新しいバイオーム】
 沼、サバンナ、ジャングル、峡谷、砂丘、秋の森林、ツンドラ、オアシス、沿岸、山麓の丘
【バランス調整】
 鉱石の量を調整(レベルの高い鉱石の抽出量低下)
 耐久力を調整
 防具を調整
 武器を調整
 クリーチャーの強さを調整
 新クリーチャーの能力やその効果を追加
 ミディアムおよびラージポーションは廃止
【新しい地形の生成機能】
 葉っぱシステム
 川の生成とシミュレーション
 洞窟生成を更に改良
 バイオーム独自の穏やかな気候シミュレーション
 自然な木の構築及び生成
 鉱石の種を蒔くことにより鉱脈生成
 世界の基本となる大陸生成
 大きく、より不規則になったバイオーム
【58種類の新しいブロック】
【6種類の新しいクリーチャー】
 BossHog、ShrewdShrew、DustEvil、Rambeau、Pebble、Trog
【6種類の従来クリーチャー亜種】
 Feral Pigsy、Mossy、Dried、Autumn Leafi、Arctic Miru、Blizzard Chizzard
【12種類のクラフト材料】
【10種類の新しい生成物】
 Poison Resistance Potion、Poison Bomb、Bungalow Wall、Bungalow Accent Wall、Bungalow Accent Fur Wall
 Bungalow Support、Bungalow Window、Bungalow Roof、Bungalow Stairs、Bungalow Window
【光源効果】
【松明の炎の見た目】

■改良点
・昼と夜を微調整
・箱がより多くのスペースを持つようになった(grand arctek chestsは除く)
・世界の境界の近くにおける光源とz-fighting(縦座標間の戦闘のこと?)を修正
・パフォーマンスを改良
・AIを改良
・ネットワークとサーバを最適化

■デバッグ
・スラブとロッドを作る時に材料によって矛盾があったのを修正
・Basic extractorを適切なアカウントに結びつけた
・クリーチャーと宝箱の出現ルーチンを修正
・プレイヤーのアバターが緑の光の中でスタックする現象を修正
・キー設定画面から使用されていなかったキーを削除

若干意味不明なところもあるけど、以上です
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/10(金) 03:25:23.53ID:1RoDjUso
マインクラフト系ゲームでは一番よく出来てるゲームだと思う
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/13(月) 23:00:51.42ID:beQRbSrc
ひと通り回ったけど、変わってるのは地上のみかな
地下は余り変わってない
地上をくまなく歩いてポーション素材を集めれば地下探索が楽になるとか、そんなバランス
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/30(木) 00:06:11.18ID:UbTtgrZb
70メガのアップデート北
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/30(木) 00:23:36.03ID:UbTtgrZb
ワールド削除できるようになった。キーの設定とかもできるようになった。
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2015/04/30(木) 01:57:10.32ID:p8iTtmkf
最も重要かも知れないアップデートをしたぜ。なんと、

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> キ ノ コ の ア イ コ ン が 新 し く な っ た ぞ ! ! <
 ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY  ̄

ふざけんな
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2015/05/13(水) 23:40:03.35ID:ZTICCpH2
167メガアップデートきた
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/05(金) 01:44:20.06ID:kbP8bPng
アップデート来た
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/18(木) 08:03:05.49ID:A1PQXTpg
更新してるwikiとかないのかこれ
耐久減りすぎて雑魚すらゾンビアタックなんだけど遠距離武器とかないの?
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/18(木) 12:27:13.89ID:O3wmR/2P
まだ剣しかない筈。そのうちクロスボウとかできるかも。
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/18(木) 21:51:56.18ID:XLdwAPEk
開発陣が積み木ゲーに拘っちゃってるからなあ
アクション部分や戦闘面の改良は期待できそうにないっぽい
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/19(金) 02:44:23.14ID:UpHMXROB
木がデカすぎるので上下に移動しやすい手段がほしい。
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2015/06/19(金) 02:57:11.45ID:u/ydZPD1
木はハシゴで一番上に登ってから下に刈ってたわ
ところで最低設定にしても定期的にガクッとFPS落ちるんだけど解決策ある?
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2015/07/09(木) 04:09:37.23ID:i21O8+oa
軽ければ面白いんだけど異様に重くてやってられないのを修正してくれ
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2015/07/09(木) 21:38:12.25ID:i21O8+oa
フォーラム見てるとどうも同じ様な問題を抱える人が結構居るっぽいな英語苦手だから適当だけど
オンライン強制しててちょっとした通信待ちでも描写側まで待たせるから糞回線だとFPSが下がる事がよくあるとかそんな感じ
オフラインモードを求められてるトピック多いし鯖と遠い国はアプデ待ちしかないのかね
ほとんどのネトゲと同じ様に結果だけ遅延させて描写はリアルタイムにしてくれれば
それこそping200とか酷い環境でも十分遊べるのになんの意味があるんだろう
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/12(水) 21:04:26.08ID:i/rn1lu9
このゲーム、マイクラよりも戦闘向けだから好きなんだけど
すぐに最下層に行けてしまって、やる事が無くなってしまうな・・・。
ゲームとしては良作だから、知名度を上げて欲しい。
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/16(日) 02:54:48.43ID:KiyEh7AS
このゲームってジョイパッド使えるね。
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 17:08:12.18ID:c/vZs7an
期待して買ったけどあんまり遊んでないな

現状、最終目標みたいなものは実装されてないのかな
マインクラフトで言うエンダードラゴンみたいなものは?

必要かと聞かれるとよく分からないが
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 05:58:00.04ID:wfGxDBrX
まだボスみたいなのはまだ実装されてなさそう。
木が大きすぎて面倒になっちゃうね。
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2015/09/17(木) 02:19:00.61ID:Dftsb6J8
次のアップデートで農業くるらしい
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/08(木) 20:10:48.49ID:Y7gS6DBr
R23で北米とヨーロッパ鯖がワールドに紐付けされる形で選べる様になったけどどっちも相変わらず定期的に一瞬止まるな
とはいえ公式が>>73を問題視して対応した様だし今後に期待できる分希望が出てきたね
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/16(金) 11:03:07.88ID:48KKOtBu
アップデート着た?
なんが壁の向こう側に空洞があるらしく怖い環境音がする
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/17(土) 13:03:25.89ID:lKQQQSA4
今知ったがホッタラカシにしておくとサーバ側から切断されるんだな。
0086UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/22(木) 00:32:29.82ID:j3rKvnUD
アップデート来た
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/29(木) 00:02:36.30ID:qkDefAaZ
ハロウィンのイベントらしい
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/05(木) 16:14:34.88ID:e9ssceBP
Keepa?が湧かないなーと思ったらバグで湧かなくなってるのか……
ArcStone無いと作りたい物が作れないのになぁ
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/12(木) 01:13:59.49ID:E7QGYMA8
29.1メガのアップデート北
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/27(金) 07:25:33.66ID:wWCgucR+
アイテムの耐久システムは論外だな
以前から糞システムだと思ってたけど、Lumite装備にレア宝石が必要になったことで定的になった
冒険を楽しんでね!とか言いながら、装備が壊れるたびに材料集めとか、何させたいんだかわからんわ
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/29(日) 18:57:30.38ID:+HEtOCKr
World was not setup...ってなんや・・・ゲームできへんやんけ
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/23(水) 23:01:49.83ID:RQ+Bl5wt
種植えても赤文字が出て育たないんだけど
明るい土地で草ブロックをplowで耕して隣に水ブロック置いて植える
で合ってる?
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/27(日) 19:13:10.46ID:zXF7j1xK
you must accept the terms and conditions beforre continuing.って出てできねえwwwwwwwww
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/27(日) 22:28:06.30ID:KfspXSNz
sever disconenect
failed to establish connevtion - no response from remote host

タダゲーだから別にいいんだけどどうなのこれ
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/27(日) 22:51:31.44ID:uVntbIIp
中央サーバみたいなのダウンするとプレイできなくなっちゃうんだよね。
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/13(水) 11:12:22.56ID:v1PFoZcs
最近始めたがスペック不足なのだろうがマップがいつまでたっても読み込まれず透明なままになるのどうにかしてほしい
遥か遠くの木とか最下層のマグマは読み込むのに目の前の陸地が透明とか
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/14(木) 19:15:38.27ID:yGXCmTEm
アプデ?R27とかに関して、ワールド作り直す必要とかはあるのでしょうか?
アイテムとかが出ないとかッ問題とかは??

あとは、グーグル翻訳使ってもよく意味が分からなかったので アプデの内容がざっくりでいいので知りたいです。
教えてください、よろしくお願いします
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/19(火) 08:55:13.28ID:Ime1SrgP
無償の450コインでツリーハウスの設計図買ってほぼ完成したんだが、BARROW WOOD WINDOWだったかな、それだけがレシピわからなくて作れない。
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 03:37:33.19ID:7QuTFkrZ
有料で買って久々に少しプレイして見に来たけど何がどうかわったのかわからない件
有料で買った人になんか特典ってある?
初期で金剣とかの金ポーションのレシピはもってたけどこれ?
あと金ポーション使ってみたけど何か光るだけなんだけどどういう効果?
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/23(土) 17:54:56.82ID:X9TOSEYt
キーバインディングでパッドのボタン選べるようになってるけど
マウスの視点移動ってまだパッドでできないよね?
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 11:21:22.78ID:oa1mfAng
>>100
ツリーハウスのその窓は キャニオンのほうにいる 石のゴーレムか骨どっちか倒してたらレシピ出たよ!
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 12:34:36.51ID:EAVllaU9
設計図って買うと必要ブロック要求されて、そろえたら建築物完成品を設置できるってかんじなの?
0105100
垢版 |
2016/01/24(日) 16:40:57.27ID:HdLRoyP1
>>103
情報サンクス。

>>104
設置は自分でやるけど、必要ブロックや個数、何を置くかは画面上に表示される。
一応ジャンキーハウスっていうちっこい豆腐ハウスの設計図を最初から持ってる。
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 18:02:12.83ID:EAVllaU9
>>105
うーん一昨日くらいに数ヶ月ぶりに1から始めたけど、手持ちはメモ帳、習得済みの金ポーション・金剣・金ブロック・コイン4450程度だったような
アイテム一切ロストしてないからアイテムとしてあるなら持ってるはずで、
アイテムじゃなくレシピとして習得してるならクラフティング画面にありそうなもんだけど探しても見つからない
一応キーバインド見て該当するキーあるか探したりもして見当たらないんだけど、どういう形で初期所持してる?
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 18:11:22.38ID:EAVllaU9
あーR24~R27(2016年1月)までって書いてた
再開するの遅かったっぽいのかな
有料購入してた人は4000コイン?(無料から開始の人は初期所持450コインだよね?)にゴールドパックが特典として貰えるってかんじみたいだね
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/26(火) 17:44:58.94ID:W6xUh2zd
設計図のやつって地道に真似れば設計図なしに全く同じもの作れるの?
0109100
垢版 |
2016/01/30(土) 13:33:58.91ID:MxiquSo/
>>108
作れます。
設計図は用意するブロックと、どこに何を置くかを教えてくれるだけのものなので、無いとその家が作れないというわけではないです。

溶岩地帯のさらに下の層行こうとしたら間にデカい空間広がってて行けなかった。
思い切って落ちるしかないのかな?
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/30(土) 14:58:40.32ID:SGPpCC7k
>>109
ところどころ汚染された木が繋がってるから
ヒールビーコン用意して浄化しながら降りてくと良い
気休め程度のエンドコンテンツ
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/01(月) 17:26:28.58ID:MpUOCfbf
個人的にはマインクラフトよりも作業の工程が増えてたり、建築素材も色々あるから建築しがいがあって面白いと思うけど、いかんせんやれることが少なすぎる。
npcはいないし、スイッチや回路を組めるわけでもないし、このポンコツ主人公は加工機や爆弾や特殊な収集機を作れるくせにパチンコすら作ろうとしない脳筋野郎だから戦闘も近接単調でそんなに面白くない。
下地は丁寧だからテラリア路線で武器増やしたりnpc追加したりペットを戦わせたりしてくれれば神ゲーになると思う。とりあえず遠距離武器(パチンコ弓クロスボウマスケット)追加お願いします開発さん。
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/02(火) 20:26:56.96ID:oqQNCprT
>>109
高所から落下するときは 水とか液体を近くの壁につけて下まで水の流れが出来たらその中を行くといい
ミネラルウォーターなら、中にいてもおぼれないから 梯子代わりにもなって便利
高所から飛び降りるときも水に落ちれば落下だめーじはないから 色々使える
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/03(水) 00:08:20.30ID:tsrcYQwZ
マイクラ系の中では優等生だな
独自の世界観とゲームデザインを感じる
知名度ないけど運営がんばってほしい
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/03(水) 03:40:46.46ID:2Gn+QnLR
せっかく見つけて始めて楽しんでくれてるとこ悪いけど、
これ1年前に有料で販売されて、無料化した先のないゲームなんすわ
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/03(水) 12:00:16.64ID:kkdSPT1k
スーパーロケットジャンプブーツとかジェットバックパックとかないの?木がデカすぎね?
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/04(木) 12:31:35.21ID:uRtPrMaZ
アップデート来た
チュートリアル機能とか
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/16(火) 18:20:25.15ID:9rQsSZH8
Corrupted Dust ってどこで手に入るの?
wikiみてもわからん
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/17(水) 02:01:48.90ID:bHG8S+VR
武器とかに使う紫色の煙みたいなやつの事だったかな?
地下の最下層(火山層の下)にいる敵を倒せば手に入るはず。
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/18(木) 21:46:39.29ID:sB8AA1Q9
>>118
サンクス!
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/21(日) 21:14:57.47ID:orNtIQzB
植林とか養蜂場とか作ってるんだけど、植林は木の苗を落ちずらくて結局できなくなったし蜂の方も女王蜂が手に入らないから結局できなくなった。
使う苗とか蜂巣よりも生産できる方が少なくなってしまう
解決法ってあるのかな
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/21(日) 23:27:32.12ID:YhZxKa58
>>120 
普通の木と苔の取れる木、針葉樹の苗は手に入ったんだけど 
ほかの苗はあるのか教えてくれるとうれしい
特にジャングルの木とか苗はあるのかね?
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/26(金) 02:00:27.48ID:M3E8i318
>>121
Ashenwood Saplings
Cragwood Saplings
Elderwood Saplings
しかないみたい
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/26(金) 14:44:22.86ID:KI4Ou12v
>>122
そっかぁ。教えてくれてありがとう。
どうやって焼き尽くした木々を直せばいいんだ・・・苗がないなんて・・・
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/27(土) 22:04:47.51ID:cItUt4Sd
今も焼けんの森?建築したくて葉っぱが邪魔だったので
藁に松明つけて燃やそうと思ったら火が広がってくれないよ
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/27(土) 22:25:14.23ID:opaOtnVO
Elderwoodも侵食しなくなったね
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/28(日) 15:22:57.08ID:4OcC367s
>>124
マグマ 直にかけたり火の爆弾投げれば燃えるよ
火の爆弾投げた後燃え広がって手が付けられなくなるけどw

藁の炎とかだと、燃えない
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/29(月) 20:10:19.04ID:5oB0uHmt
鍾乳石の層のあとの 火山地帯の石を掘れる爆弾はないのかな?
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/03(木) 20:12:10.40ID:ntnEsLIR
>>126
そうだったのか早速試してみよう と思ってマグマ層用のアイアンソードを作りに
フェラルピグシーを狩りに行ったらやられて死ぬほど遠くに持ち物をドロップしてしまった
取りに行くのだるいです…
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/05(土) 22:49:04.26ID:nqiI28/N
フェラルピグシーなら松ぼっくり投げまくったり、作れるならスタンボムとかあれば楽だったよ。

thinのテイムに成功した人ってどうやってんの?コツとかあります?

あとゴールデンkeepaなるものって課金しないと出てこないのかな?
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/06(日) 19:53:47.09ID:hju6gAtt
ゴールデンKeepa ただ単にレアなだけだよ 無課金だけど出てきてる

あとは、強い敵とかは全部水に浸かりながら攻撃したりテイムしたりしてるよ。
水の中は基本安置だったから 
ミネラルウォーター地面に撒いてその中からやりました
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/06(日) 21:45:49.26ID:9gx4q7M5
thinは狭い足場作っておけば勝手に湧いてきたからそのまま敵の攻撃の射程外からテイムで取れたわ
てか要求する餌をどうやって作ればいいんだこれ
作物汚染しないし
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/08(火) 06:12:15.19ID:7PO/6c2R
あざました。汚染水に浸かりながらテイム成功しました。

作物を最下層の汚染水使ってクラフトしても無理でした?
自分は一応
水、ミネラルウォーター、最下層の汚染水
と作物でモンスターの要求フードは全部クリアしましたよ
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/08(火) 14:20:05.55ID:Pbj6ge7D
食べ物系は 使う液体 によって 物が変わるよ
普通の水 緑の水 汚染水 タール 溶岩 ミネラルウォーター ね あと、一部チョコレート
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/08(火) 18:15:19.99ID:7PO/6c2R
このゲーム日本だとなんで流行らないんだろう?
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/15(火) 12:25:45.86ID:fiQeqxP3
>>134
日本てモロ二番煎じのパクリゲーってはやらなくない?
それにマイクラ・クローンってこれ以外にもさまざまな種類があるし
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/15(火) 20:25:27.74ID:VQiymQwK
鉄の効率良い集め方ってない?
埋蔵量が他の鉱石にたいして少なすぎる気がする。建材に割りと使うのに…

逆にダイヤ出過ぎて邪魔なんだけど、これって自分だけ?


あと階段ブロックとハーフブロックの種類が少ないのとマイクラみたいに階段同士を交差させても組み合わないのが不満だわ〜
柄ものブロックは多いけどもうちょい建築に自由度上げられるような何かが欲しい
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/16(水) 14:42:52.30ID:qLc1guAn
溶岩階層まで潜る
固まった溶岩を256個取ってくる
地上にその溶岩を16x16マスで敷き詰める
周りに壁を配置して天井もつけて密封して入り口を付ける。高さは4マスぐらいの
真っ暗な部屋を作る。

時々中を覗いて湧いた宝箱をいただく。
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/16(水) 18:55:04.54ID:NjUKlRyq
詳しくあざっす。
壁と天井も溶岩地帯のブロックですかね?

トレジャーボックスで集める発想なんて無かったから目から鱗だわ
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/16(水) 22:18:40.75ID:PG2OWclY
床も天井も普通の石とかでいいです 天井につけちゃうと
夜に天井の上からお外にわいちゃう
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/17(木) 06:26:17.18ID:bh7eyWpX
ありがと。早速試してみます
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/25(金) 01:41:26.34ID:3wX1UUfJ
アジアサーバできたね
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/28(月) 17:32:27.59ID:3SzQi784
おいWORLD OPTIONSがよくわかんない教えろ!
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/01(金) 07:41:23.18ID:W/aZkkBj
>>137
敵ばっかで宝箱出ない
拠点の近くに設置するとダメとかある?
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/01(金) 13:42:56.16ID:phiT2BbX
>144
たぶんそれはない
自分も拠点のとなり
宝箱がでたのは1回だけだけど。
海外情報で宝箱が出るのに必要なのは最低16x16の大きさということ
暗いことが条件らしい
そのときは鉄鉱石がはいってた。
もう少し広げてみたらどうだろうか?
今は撤去して汚染鉱石部屋でThin?とかいうのをねらってる
あれはそいつ自体が宝箱なぐらいな良いアイテムを出す。
いままでダイヤ剣やカラービーコンレシピとかだした。
倒すのがきつい相手なのでテイムして毎回吸ってる。
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/01(金) 22:11:05.02ID:W/aZkkBj
なるほど・・・近くに松明あったからそれ撤去してみます
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/14(木) 17:51:47.16ID:Uh/bKKkh
これって両開きのドアって作れます?
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/16(土) 11:49:40.79ID:Zhnbr6bt
扉は蝶番が左にある場合は押し開き右にある場合は引き開きで固定らしく(設置時は押し開き)
そのまま並べても上の条件は変わらないから
回転させて上下入れ替えて両開きに出来るかやってみたけど横方向にしか回せないから無理っぽい
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/19(木) 21:05:57.71ID:pmAJdq0m
R31でハシゴ技が無効になって、
戦闘面ではひたすら削りあうだけのゲームと化した
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/29(日) 22:37:10.70ID:Kns1MRV0
今日始めたけど戦闘がめんどくさい。
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/06(月) 23:42:56.19ID:wpudVJKl
AのためにはBが必要、BのためにはCが必要、Cのためには……この繰り返しで
戦闘と探索と制作と建築をバランス良く順繰りにチマチマチマチマ続けるんじゃよ
この開発陣はどうやら「一つのことを黙々とやるプレイ」だけは、死んでもさせたくないらしい
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/31(日) 08:11:46.83ID:VQNh8cIQ
最近始めたけど良くできてるなこれ
無料でいいのか心配なレベル
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/31(日) 11:39:26.89ID:ehlArECC
>>154
夢の無い事を言うと>>114らしいよ。でもゆうつべに出てるR33の予告はすげー期待してる

安置排除されまくってるからモスの声が怖い俺は
ピースフルな世界でテイムでキャッチ&リリースしたり牧畜農耕とか林業して遊んでるよ
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/05(金) 21:37:54.16ID:Pmxq/IAO
r33出ましたがどうやって使うんでしょ。スイッチ以外にアップデートありますか。
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/06(土) 03:48:57.05ID:rmr4tZRQ
≫156
ワイヤツールで繋ぐとロジック組めたりするっぽい
TNTとスイッチ繋いでボンバーマンごっこしようと思ったら出来なくて俺号泣
2000円位支払って有料ユーザーになるとやれる事はもっと増えるっぽい
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/07(日) 22:00:21.14ID:wHrbM5wa
>>154
僕お金出したお。衣装変えれるようになった。
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/11(木) 11:42:58.82ID:iwgh2ZYN
良い感じでアップデート続いてる
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/11(木) 11:47:42.25ID:TAHzukM+
マイクラのパクリじゃん
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/28(日) 22:46:42.69ID:opZBAiHu
有料の時に購入してたからかDLCのPRO版になってた
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/29(月) 08:45:14.48ID:vJs80kVx
弓矢とか遠距離系の武器が欲しい
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/29(月) 10:59:54.48ID:JZJbsh7j
これって木の幹切っちゃうと葉っぱとか消えてくの?残ったまま?木がでかくて困るんだが。
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/29(月) 19:26:47.01ID:dRdRUSX1
>>163
刺ボム系、松ぼっくり、雪玉。威力は超刺>刺>>松>雪っぽい
刺はキーパ系が産むから気長に量産されるのを待つか
素豚系とホットフットから採れる物で生産。雪玉は雪から出来る
松ぼっくりだとthing相手に80発位投げれば倒せるっぽい

>>164
消えないから燃やす。溶岩石を置くか火炎瓶で燃やせる。独立させてないと延々と延焼する地獄絵図
確かに初期木はでかくて困るが苗からだと今度は小さすぎて困るジレンマがある
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/29(月) 20:31:20.68ID:JZJbsh7j
なるほど。燃やすのか。
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/30(火) 04:37:38.14ID:8ZmPiA5L
>>166
溶岩岩じゃなくて溶岩だったわorz
常温で溶岩石に変化するから延々と延焼しないわ
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/05(水) 21:44:43.52ID:5qZBTypw
無料だしグラよさそうだから面白いのかと思ってスレ見てみたんだが
この過疎っぷりにはびっくりしたなぁ
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/11(火) 19:11:31.08ID:E6I8tvbl
流行れ流行れ・・・
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/18(火) 20:56:57.87ID:ZLb9ycwh
最近DLしてmacで無料プレイ中
Creativerseはマイクラより少し難しいね
でも、マイクラの建築がつまらなかった自分としては、マイクラより冒険感があって面白いと思う
とくに地下からテレポートで一気に戻れる快適さが最高
分からないことはこの辺のwikiで探せるけど、英語しかないから流行るのはまだ先かなあ
http://creativerse.wikia.com/wiki/Creativerse_Wiki
0171UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/18(火) 22:06:04.03ID:eLVd9yhm
今もうWIKI殆ど要らんやん?掘る道具も表示されるし
作れる物のアンロック条件表示されるし採取物どの層から採れるかも大体書いてあるし
判り辛いのは農耕位か?畑ブロックに水が縦横斜めで隣接してないと育たない事とか
後林業も今は森エリアにある三種の苗からのみで
mosはランダムで付くがツタは苗と一緒にツタを隣接しないとつかない(これもランダムくさい)
蜂蜜は女王蜂設置すれば確実にできるけど苗育ててると無くても偶にできる
仙人掌は水辺に林立させると花を咲かせる(高さ1で可)が本体自体は育たない、一群で同時に咲くのは2個まで
爆弾は投げ属性は攻撃用、設置属性は採掘向け、雪玉と松ぼっくりは低威力ボム扱い
ガントレットは基本的に上級のを使った方が良い
理由は上級になればなるほど無消費で掘れる物が増える(最上級は水も無消費)
牧畜は同種でも個体ごとに好物が異なる(2〜4種類?)
材料が多い物ほど見返りが大きい気もするが食わせた時に反応があるかないかの方が重要っぽい

後はゆうつべで作ってる所の動画にTIPSとかあるからそれを見ればいい
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/20(木) 14:55:14.44ID:y44A2ZZb
うーん、モンスターがアクティブすぎてテイム出来ねえ('A`)
水中にいても潜って追ってくるし、ハシゴも上ってくるし
みんなmiruとかどうやってテイムしてんだろ?
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/20(木) 15:23:33.42ID:kxfFS9ka
シェルター作ったりバリケード作ったり
miruは1段目をコの字に囲って屋根付けたシェルター作って、追いかけてきたら逃げ込んでコの口閉じて中からテイムで出来たよ
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/20(木) 18:05:21.19ID:y44A2ZZb
>>173
ありがとう。試してみるm(_ _)m

あと、マグマ地帯から下層の一部の敵って、こっちが地上に戻ってもテレポして追っかけてくるのね
家の中が戦場に早変わりしたわorz
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/21(金) 01:31:20.22ID:tvoYYLid
やっとTeleporterの使い方分かった
上の段にそのTeleporterに行くためのアイテムをセットして、下の段に行きたいTeleporterのアイテムをセット
セットし終わってTeleporterに乗ったら飛ぶんだね

例えば、自宅にあるTeleporterの上段に土、下段に砂
砂漠に置いたTeleporterの上段に砂、下段に土
ってセットすると双方向を行き来出来る感じ
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/21(金) 02:15:14.54ID:lmkvB2su
すごい過疎ってるけど糞ゲーではない
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/21(金) 08:17:37.03ID:7lGbWAiE
>>175
例えば3つ目のTeleporterの上段に木を入れたら他の2つのTeleporterの下段に同じ木を入れれば3つ目にテレポートできる
行きたい所のTeleporterの上段アイテムが重複してなかったら下段アイテムを入れ替えるだけで好きな所にテレポートできるよ
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/21(金) 20:00:29.28ID:tvoYYLid
溶岩より一つ上層にあるTarって何に使うんだと思ったら、Freeze Bombs当てたらCoalになるのか
で、CoalにFire Bombs当てたらダイヤになると
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/22(土) 09:27:12.85ID:Q6RTZWTL
自分が欲しいのはダイアより鉄なんだ・・・
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/24(月) 00:44:20.36ID:buUf8kna
牧畜農耕民になるとダイヤより鉄より黒曜石の方が欲しい
消費財として毎時2個ずつ減っていく・・・
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/25(火) 02:03:33.96ID:1oTPY+kb
土耕して種植えてキャベツが出来たから収穫したら消えるんだけど、これどういうことだろう?バグ?
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/25(火) 20:31:53.77ID:5rFlsUeG
育ちきってないのを収穫してるとかじゃなく?
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/26(水) 00:01:58.47ID:fiBMH6WY
タール入りのパンを燃料にして精錬するとものすごい速さで進んでいく
確か草とか葉っぱの10倍の速度だったかな
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/26(水) 07:21:06.33ID:K+p89H/9
へぇ〜10倍?そりゃ凄いね
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/04(金) 19:02:20.85ID:h9PtqcbJ
やっとLumite Mining Cell出来たー!
たしか水を吸い込んでも消耗しないんだよね
他に吸い込んでも消耗しないのって何だろ?土くらい?
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/04(金) 21:54:43.35ID:N+rKTHYq
土って初期から消費0だよな・・・
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/05(土) 12:46:01.69ID:Nk9On57f
stone cellで整地してたらstone cell壊れたよ・・・

それとは別件で、低スペックPCだと地上から一気に最下層まで貫通出来るね
グライダーで長時間飛んで描画遅らせて、地面が全然描画されなくなってから一気に下降すると最下層に着ける
メリットは何だろ?w
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/05(土) 15:16:57.21ID:/fK1rRe9
石系はstonecellだから地表に出てようと吸ったら消費するぞ?
つうか一回CELL無しで吸って何んのCELLで吸えるか確認したら?
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/05(土) 16:49:43.72ID:Nk9On57f
書き方が悪かったかな
Stone Mining Cellで土吸ってたら壊れたってことなんだけど
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/17(木) 17:42:43.39ID:gf9bke+A
メニュー新しくなった
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/18(金) 21:44:54.74ID:Thvr7LDg
なんかほかの人のところ遊びいけるようになってますね。
日本語対応ほしいなぁ
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/18(金) 22:42:38.01ID:Thvr7LDg
一緒にできたらうれしいです
やりかたおしえてくだしゃあ
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 00:17:29.59ID:5NMpxLCm
今日のアプデからフレンド以外のとこでも鍵かかってなければ遊べるようになったね
自分はインドネシアってタグがついてるとこに行ってみたよ
ある程度人がいたけど日本人っぽい人はいなかったと思う
>>191にも教えたいけど人のとこだしここに書き込んでいいか分からないんだよなぁ
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 01:22:19.19ID:5NMpxLCm
>>192
やり方書くの忘れてた
起動して、左側にあるPLAY(1450 Online)をクリック
PLAY|PUBLIC RECENT MY WORLDS SEARCH
ってあると思うから、PUBLICを選択
鍵がかかってないとこに適当に入る

数部屋入って気付いたけど、カーソル合わせたら青の文字でタグがついてる
#NOPVPと#PVPがあるからプレイヤー同士の戦闘が目的なら#PVPへ
自分はされなかったけど、もしリスキルされても泣かないようにね
他にもルールとか白文字で書いてるからある程度でいいから翻訳して確認したほうがいいかも
部屋情報の右上にAS Serverって書いてるとこがアジアサーバーだからラグとか気になるなら参考にどぞ

ちなみに1450ってのは適当な数字を書いただけで、現在Onlineになってる部屋の数字だから時間帯によって変わるよ
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 19:53:11.01ID:FfKoo3re
誰か汚染地帯・溶岩地帯で燃えたり汚染されない方法を知りませんか・・・
以前は未汚染ブロックを2つ積んでその上に乗ればよかったんだけど、今やってみたら何故か出来ないんです
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 20:24:56.65ID:FfKoo3re
ごめんなさいヒーリングビーコンばら撒きで自己解決しました
時間かかるけど頑張って浄化しなきゃ
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 22:24:48.93ID:DrXmpeXD
ポーション作って飲む
オレンジのFIRE RESISTANCE POTIONが耐溶岩地帯用
紫のCORRUPTOIN RESISTANCE POTIONが汚染地帯用
ついでに水色が耐寒で緑が耐毒
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 22:52:29.99ID:FfKoo3re
>>197
対策無しでも汚染・炎上しない方法が知りたいんです
汚染地域〜地下1層目をぶち抜く計画練ってるので・・・やっぱHealing Beaconしかないかな
汚染度が溜まるたびに拠点に帰ったり何度もポーション飲んでると
素材消費やら時間効率が酷すぎてストレスがマッハ

ただでさえモンスター処理やら建材やらで倉庫すっからかんになったのに
これ以上素材集めに苦しみたくないんですわ(´・ω・`)
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/19(土) 23:42:21.03ID:DrXmpeXD
それは分かんないや
余計なアドバイスしてごめんね
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/20(日) 04:30:56.52ID:sD653iQQ
>>193
他の人の所に行けるのは大分前(自キャラ変更アプデ位)から
31か32辺りで表示されなくなってた気がする
そのアプデ後直ぐに運営の公開ワールドとか行ったけど初期状態からやり直しで
他のプレイヤーも居る(資源の取り合いとか敷地、PVPとかの煩わしさ)から30分位で止めたけど

アジア鯖に移住して鍵とか領土とかの設定ほぼやらずに放っておいたら
知らん奴が来て家の半分近く占領された事あったわ
何を考えてたのか解らんが多分人の作物でも占領すりゃ採れるとか思ったんだろうな
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/20(日) 21:42:31.85ID:zQ7duqOV
公開設定ってどうやるんですか?
少し人いれて遊んでみたいです。
0202UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 12:44:15.20ID:lnfJAzk3
パスワードしないとかフレンドに教える
0203UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/27(日) 02:00:40.25ID:7UJjqrE7
汚染水を地上の木にぶっかけると汚染されるね
で、汚染された木は炎3つ分の火力になる、と
0204UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/27(日) 22:06:40.75ID:rUyCj5Yi
それは普通にルミセルで葉っぱ吸って余分に炉作っておいて放置した方が良いんじゃないのか?
0205UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/30(水) 20:57:46.79ID:ZsFeHrnu
農業する必要あるけどタール入りのパンおすすめ(´・ω・`)
畑さえ整備しておけばパンとタール1個ずつで炎10個分の火力得られるよ(´・ω・`)
0206UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/03(土) 23:42:49.45ID:RmFngITS
ほかの人のワールド入って遊んでるんですがマス?ごとの設定ってどういう意味ですか教えてください。
0207UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/10(土) 18:28:59.36ID:e2f5Wyrm
>>206
マップ開いた時に出てくるチャンクのことだよ
ブロックの設置・破壊の許可とか設置物の使用許可とか色々設定出来る
0208UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/16(金) 16:53:58.73ID:mzX76Abi
なんかクリスマスっぽいアップデート
0209UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/16(金) 23:21:40.96ID:LslQZVPh
アプデの1行目に「2つのホリデーイベントが戻ってきた」って書いてないか?
0210UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/18(日) 00:37:00.51ID:FW/4Ster
ハロウィンとクリスマスが同時開催されてるっぽいね
高原(地面が雪ブロックのところ)行ったらプレゼントボックスが大量でびっくり
調子に乗って探索し続けてたら夜になって
幽霊モンスター大量発生してさらにびっくり(´・ω・`)
建築が捗りそうだわ
0211UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 08:59:41.06ID:UXMCCw9W
なんかチェストにいれたものが消えたり吸い込んだものが消えてたりするんですが私だけ?
0212UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 12:46:45.97ID:fHAG6dqf
他のプレイヤーも参加できる設定にしてるんじゃね?
0213UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/25(日) 02:10:58.21ID:DMDDc8cE
パスワード設定しとけばおk
0214UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 23:06:17.23ID:ZZpUusqH
さっき最下層言ったら地を這う奴が出てきてハメ殺したけど
ダイヤモンドの剣で70回ほど斬ったぞ
ハメ殺し前提のパワーバランスってどうなんだ
0215UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/18(土) 09:49:23.37ID:279/jQao
久しぶりにやったらフォントっていうのかな
仕様変わったり新しいギミック増えてるねどうやって使うんだろう
0216UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/18(土) 10:10:55.50ID:279/jQao
Mob Spawners とかはストレージなの?
荷物はいるけどMOBって書いてあるのは気になるな
0217UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/20(月) 15:36:58.32ID:ZPzZSyD2
>>216
LINKtoolで見ると分る
その2つはスイッチと組み合わせないと機能しない
0218UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/21(火) 10:57:37.63ID:iUAhYkzb
質問スレが見つからなかったから教えて下さい

FANが回路で繋いでOFFにしても起動したままになるんですがどうすれば起動しない状態にできますか

回路はスイッチ、タッチスイッチ、センサーは試しました
0219UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/23(木) 06:59:53.06ID:OQ0FdyjE
正直状況が分らない・・・

回路として繋いで一回OFFにしただけで止まらないなのか。数度ONOFF繰り返してるけど反応がない(停まるモーションがない)なのか
高速でONOFFを繰り返したが反応がない(MMOなのでラグは存在する)なのか。状況がさっぱり見えてこない

自ワールドで試した時(FANにスイッチ、センサー、プレッシャーを各直結orスイッチ類を連結してFAN接続の場合も)は
俺の想像通りに出来ていたからやり方やスイッチの認識に間違いが相互に含まれている様な気がしなくもない
他人ワールドなら尚更だが自ワールドでも人が居ると状況変わるから詳細がさっぱり判らない

キャンインタラクトとかいじってて無駄に強力な自己保持回路を作ってるなんてオチだったら逆に尊敬する
0220UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/23(木) 12:24:12.82ID:bNjPY4aW
アドベンチャーモードに突入しようとしたらエラー吐いて無限ロードになった挙句resource lockedのエラーが出てワールドに入れなくなったんだけど解決方法あるかな
0221UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/23(木) 19:40:11.75ID:n8sLHv+J
>>219
質問が雑ですいません
自ワールド(無料版)でFAN自体の見た目的にはオフになっているんですが実際に乗るとオフの状態でも浮き上がってしまい、オンとオフの切り替えは切り替える度に1度乗ってから確かめています

自分の認識ではFANはオフの状態にすると乗っても浮き上がらなくなると思っているのですがこれはあってますか?

質問が増えてすいませんがお願いします
0222UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/24(金) 15:23:41.04ID:gKvUS1td
アドベンチャーモード開始時の説明を読むのが面倒だったので止めた・・・
手間の掛かる雰囲気がしたからやめておいた方が無難と思って諦めた

≫221
ファンが収納状態で乗っても浮くは予想外だった・・・
試してみた。FANが見た目的にOFFなら浮かないで合ってると思う
スイッチ類も試してみたけどキッチリ変形した時には機能停止してるから正直何でそんな事になったのか解らない
時間で変化するブロックでもないし本当に何でだろ?
リログとかマップ移動でロードし直すとかでも変わらないってなるとかなり根が深いんじゃないかと思ったり思わなかったり
0223UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/25(土) 20:25:20.45ID:QO+sZC/o
アドベンチャーモードってなんぞ?
0224UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/28(火) 21:12:05.73ID:S2xkdept
このゲーム、弓、銃とかの遠距離武器なさそうね
投擲は松ぼっくり、雪玉とか有るようだけど
常用出来る程集まんないし
有料版は何かあるのか?
0225UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/28(火) 22:11:10.85ID:KzTnMyEw
>>224
雪玉も松ぼっくりも同じ括りだけど投げボムがこのゲーム遠距離武器
下位のExplosiveとその上位Armor-Piercingが攻撃用
0226UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/03(金) 14:38:05.80ID:Ht/YEq9z
warmwormをテイミングで仲間にしたけど、stayしかないね
仲間になっても動けるわけないのよね

牙キバが欲しくてテイムしたけど、テレポーターを近くに置くしかないかな?
みんなはどうしてる?
0227UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/03(金) 14:39:14.30ID:Ht/YEq9z
クリスタルの欠片とガンパウダーと皮で作れるボムを当てると、
ぴよってダウンするから、その隙にテイムしてるけど、
ボムが強すぎて死ぬこともあるね

効率的なテイムあるかな
0228UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/03(金) 15:38:52.58ID:iYOCJY25
>>226
昔はフォローとワンダーもあったけどフォローワンダーにしても移動しない
と言うか暗所以外に置くとなぜかワープする(地上まで地面を移動してた様で失踪後1週間後地上で発見した)
と言う糞仕様(マップにペットの表示機能もない)だった

鍾乳石層とマグマ層に沸くから沸く条件だけ揃えれば地上にも沸く
沸いた場所固定だから何度も沸き直しする必要があるだろうけど
マグマ層状態なら安置さえしっかり作っておけばファーム化できるからいいかも

>>227
鳥か夜鳥を狩ってスタン作る。威力は松ぼっくり並みにあるみたいだから直撃させまくってると死ぬ
グルーオブグーってので速度を殺せるのでそれを当てるって方法もあるらしいけどやったことはない
0229UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/04(土) 19:26:40.71ID:dOLx0kv/
>>228
サンクス!
詳しいね やり込んでるみたいだね
SF要素のあるアイテムの使い道がほとんどわからないけど、
十分アドベンチャー要素で遊べてるよ
0230UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/06(月) 11:06:05.21ID:lbd25Zpf
タール出ねえなあ
見つけても松明置いたら、全部燃えちまった
30時間ぐらいやってるが、
まだ2回しかでてきてないな
湧く層は決まってるのか?
0231UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/06(月) 16:59:15.40ID:GG1qLA6w
>>230
フォッシル層しばりがある気もする
このゲーム照明とかも含め上位を使った方が良いから
プレイ時間そんだけあるならランプ系にした方が俺は良いと思う
松明は寒冷地の暖用に使うが
0232UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/26(日) 18:16:19.83ID:BZsuVx58
5時間くらいやったけど面白いね
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/13(土) 02:19:07.27ID:U7enaVGH
正式サービス開始とか書いてたからやってみた

耐久力減った装備の修理とか出来ないの?
0236UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/13(土) 11:53:03.85ID:hIxluHrq
さっき見つけてプレイしてみたけど
モンスターを手懐けて何か意味ある?
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/13(土) 17:16:55.46ID:U7enaVGH
誰もわからないのがわかった
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:37.21ID:Jfz6DD7y
>>235
修理は出来ない。作って壊すのみ。
ただ、物によっては入手難度が非常に低い物(ペット等に関係)が存在する

>>236
テイムしたモンスターを見てF(インタラクト)するとペット画面が出る
一番下のボタン「D〜」(放逐。テイムしたモンスターの開放)の上の段にコンディション(餌、洗浄、収穫)、その隣が好物
餌を要求してる時に好物の場合2〜3,4個、好物で無い物の場合1個、モンスターのドロップするアイテムが収穫できる
ただし好物時にのみ入手できるアイテムも存在する
餌は農作物単体の場合もあるがほとんどは調理品=クッキングステーションが必要
水もほとんどの料理に使われるがobsianセル以上で回収できる
キノコ類、農作物は餌として与えられる
収穫→洗浄は即時、洗浄→餌には1〜2分位、餌→収穫は約30分(ゲーム内1日)掛かる。放逐した場合収穫状態ならアイテムを出す
出すアイテムはドロップする品物なので材料に限らず、装備(セル、武器、防具)、ブロック、装置の場合がある
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/14(日) 00:30:00.79ID:YrpKwBQC
半ブロックを上付きで設置する方法がわかりません
ブループリントの建物では上付きと縦置きがあるんだけど、設計図無しだと置けないのかな
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/14(日) 00:41:39.43ID:LbDeFce2
>>239
まずRを押すレティクルが〇の奴に変わったら
今度は回したいブロックをRを押しながら左クリック
それでブロックを回転させられる
0241UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/14(日) 02:29:03.92ID:sesAYz1V
無料なのにマイクラ以上の部分もあるな
流行れ
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/14(日) 09:06:37.07ID:0xMDIqgG
unityなのに動作が軽い。凄い。
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/14(日) 13:42:01.64ID:YrpKwBQC
>>240
できました!
ありがとうございます!

ブループリント楽しくて色々建てたいけど、草原の起伏が激しくて整地が大変
海辺に拠点を建てたらカニがうるさいし…
でも楽しい
0244UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/16(火) 14:39:07.21ID:pVYBG7No
Minecraftみたいに木一本燃やすことってできないの(´・ω・`)じゃま
0245UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/16(火) 17:58:34.58ID:8k2J2vV7
FIRE BOMB使えばできるよ
ただZONE設定してる場所はできなかったような
0246UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/16(火) 19:34:05.08ID:pVYBG7No
ただ炙るだけじゃ延焼しないのかー安全っちゃ安全だな
0247UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/16(火) 19:43:39.37ID:zPFWzh2W
補足すると

EDITWORLDのワールド設定の右上のdisable firespreadにチェックが入ってる(初期状態は入ってない)と木、葉っぱ自体が燃えないっぽい
燃える状態でも
 
 葉葉葉
 葉葉葉
葉葉木葉葉
   木
   木
の樹木が

 葉葉葉      葉葉葉
 葉葉葉      葉葉葉
葉葉燃葉葉   葉葉木葉葉
   燃         燃
   燃         燃

と言うように着火した場合、左のは全部燃え、右の場合は上の葉っぱは燃えない
多分だが葉に接触した木が燃えると葉っぱも一緒に燃えてくれるのかもしれない
firebombに限らずbombは範囲攻撃なので葉に接触した木だけに当たる事はまずないので
同じ木の木(vine、moss含む)と葉(花含む)はカテゴリーごとに同一に燃やしてくれるのかもしれない
隣の木にも燃焼範囲が及んだ場合は引火した葉っぱだけ燃え尽きて終わったので
同じ木で葉と木が同時に燃えた場合は丸々燃えるって処理なのかもしれない

前は隣の木にも引火したとか言う話もあるから変更になったのか良く判らない
0248UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/16(火) 22:26:51.52ID:XfpMotVT
木を除去する話のところ悪いんだけど…
苗木ってもしかして、育つのにものすごく時間かかる?
マイクラ気分で植林場を作ろうと思ったら全然育たなくて不安になってきた
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/17(水) 02:13:33.29ID:BZefz6qW
(´・ω・`)生やすなよー
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/17(水) 04:48:40.02ID:UsFtjD5k
ちゃんと育つ場所に植えてたらリアル1日後には育つ、ただし時間が掛かり種はゲーム内1日=リアル24分、苗と女王バチはリアル1日
種は時間が来ると勝手に育つが苗と女王バチは地形として再認識させる必要があるっぽい
ちゃんと育つ状態かの確認は苗等の名前の上の文字(左から状態、肥料の有無)が黄か赤で確認できる。これは苗、作物の種、女王バチに共通

離れた土地に植えて数日後に見にいったら育ってなくて苗なのを確認してから周囲を見渡して振り向いたら立派な林になってたとかもある
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/17(水) 13:32:24.76ID:Ma8mxp0j
>>250
詳しくありがとう
表示は赤くないから大丈夫っぽいので、しばらく放置してみます

マイクラにもある光源バグみたいに苗やらチェストやらドアやらが真っ黒になるのも気になる
インし直しても変わらないし、種が成長するタイミングで黒くなってる気がする
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/17(水) 20:21:29.07ID:UsFtjD5k
>>251
凄く良い勘してる

ブロックが黒くなる現象はどうやらブロック自体と言うかその場所の光源判定に問題があって
ブロックを新たに配置したり、置き換えたりする種の成長で起こるっぽい
だから一度光源をオフにしたり再配置したりすると光源の再認識がリセットされて直ったりする

チェストが黒くなるのはどうやらインタラクト系(看板等)で発生する奴で
こっちは光源の置き直しとかだと直らないからまた事情が違うんだと思う
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/18(木) 13:46:00.56ID:KBBMs3GX
すまん、これ友人とのマルチどうやるの?全員が干渉できる新規のワールドつくりたいが
どこの設定を変えたらいいのか皆目検討がつかないぜ
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/18(木) 14:42:13.25ID:fJwHx7v7
誰かがワールド作ったらみんなでそこに集まる
Escキー押して表示された画面の左側下に
Player ってのがあるから、そこでみんなの設定を
Visiter以外に変えて上げるといいよ。
0255UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/18(木) 14:49:32.86ID:fJwHx7v7
あ、でもBuilderとModの違いわかんないや。
うちはModにしてるけど特に不都合ないよ
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/18(木) 20:37:14.86ID:D8o+fTFU
建築だけならビルダーでおk
信用できる相手ならアドミンにしても問題ない。ワールド設定の部分を触れるのはワールドの持ち主のみだから
アドミンにして出来るのは下位の権限の変更とかkickmuteBANの設定位だと思う

ワールド設定の左中段のパブリックを切って(この時点で公開状態じゃなくなるので検索とかで探すしかなくなる)パスを掛けて(個人名などの特定な名称なら来る方がレア)から
その上で右上のdefaultvisitorのチェックを外すだけで初期状態から全員ビルダー設定で始まる様に出来る
ここ数回前のアプデからdefaultにチェックが入るようになったから外しても問題はそれ程ない

後パブリック状態にしても人が居ないとゲームのパブリック一覧に載らない(人がINするとリストの上位にageする様な方式か)っぽいから
パブリック+パスでも十分入室管理は出来ると思う
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/19(金) 10:58:22.02ID:U7EbYNr4
Don't Starveみたいに日本語wikiaつくればユーザー増えるかな
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/19(金) 12:59:06.18ID:l0L47yKs
誰かスイッチの使い方教えて!
pressure plateと繋げられるの?
youtubeで動画見ても レシーブアイコンすら出ないの
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:30.79ID:SdmegRNz
>>254->>256
サンキュー!おかげさまでかなり楽しめそうです
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/19(金) 14:41:05.37ID:xUBZlJXl
>>259
そんな詳しくないけど
ToolのWiring Tool作って装備すると、該当ブロックに接続用のマークが見えるよ
スイッチもプレッシャープレートもsend側でドア等のReceive側のが必要だね
後はWiring Tool装備したまま左クリックで繋げばOK
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/19(金) 22:28:47.14ID:sYolam6Z
>>259
ワイヤリングツールを使用状態にするとガントレットのスクリーンに対象の状態(接続の有無、真偽値)、視点内に接続点、センサー領域が表示される
今だと接続点に合わせてNを押すとその装置の設定が出るからそこで変更できる
設定のインプットアウトプットに直に入力でも接続できる(同じ奴を入れれると多点同時接続できる、例外あり)
Kで接続のカットが出来る。apolly押さないと反映されない
プレッシャープレートとかのディレイは押した後放してもその時間だけ押された状態に出来る

個人の環境によっては多人数でプレイヤーが傍にいる場合遅くなったり中心のみ反応するとか言う現象が発生するらしい
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/21(日) 01:21:36.62ID:HRBPttqy
>>236
テイムすると農業に使えるフンとか与えたエサによっては皮とかの素材も採取できる
0264262
垢版 |
2017/05/21(日) 22:58:49.07ID:L/UU54RA
凄く大事な事を書き忘れてたので追加

ワイヤーでの接続距離は多分無限。ただしプレイヤーに認識されてない物は無い物と同じで機能しない
接続点を同じ名称にした場合は世界マップの端に居るプレイヤーの傍に存在する装置どうしでも接続されてしまう
ツールで送信点から引いた場合は自動で割り振られるのでこの現象は起こらないと思われる
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/22(月) 00:08:24.25ID:LzbVFZjI
このゲーム最近やりはじめてハマったんだけどエンドコンテンツというかボス的なのっているの?
クラフト、サンドボックス系結構やってると有ったり無かったりで気になってる
0266UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/22(月) 06:28:41.03ID:OoPsmEUt
明確なボスは居ないが特定の条件で一匹しか沸かないMOBは存在する
でボス的な強さか?とそう言うので言うとそうでない気もする(〜できない、無効とか言う特殊感がない)
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/24(水) 00:32:50.61ID:zEEA9D7D
合計プレイ時間10時間くらいでダイヤモンドマイニングセル作れたんだけどこれ色々進むの早いな
もうそろそろ頭打ちってことはないよね?
0268UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/24(水) 00:53:13.48ID:KpZwXsxJ
EA抜けてあの仕様って事は基本的に探索よりも建築に力入れている系のゲームだよなあ…これ
ワールドの仕様的に自分の作ったワールド(建築物)を他人に見てもらったり遊んでもらったりする系のゲーム

基本プレイ無料だから人呼びやすいし建築したい奴だけ金払って建築用の機能を開放できるから
建築勢相手の需要と供給は成り立っていると思う
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/24(水) 10:48:37.23ID:BfwvJz1L
>>268
そういうことか
あとダイアモンドがある層ってすべてlavaとかマグマとかそんなのしかない?
洞窟の深層行ってもあまり強いモンスター居ないけど更に深く行けばいる感じ?
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/24(水) 23:33:15.68ID:KpZwXsxJ
あれ?鯖メンテ中で入れない?
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/25(木) 08:52:07.15ID:QiN6SuhU
>>270
23時過ぎにメンテ入った
新DLCと言うか有料サービス品(最低金額のコイン2個分でそれ以上のコイン数+アイテム+レシピ)が発売されたのと
新しい角ブロックの実装、鉄鉱石ドロップとかがメインらしい
細かい所で設定が増えたとかターゲットマーカーが変わったとかあるけど上の3つ位がゲーム内容的に大きく影響しそうな事か
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/25(木) 23:12:41.50ID:Y/ZuK/2O
時間を忘れてプレイするほどハマってるけど、欲を言えばもっとブループリントを増やして欲しいなぁ
プラネットコースターみたいに、ユーザー投稿みたいなのがあれば良いのに
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2017/05/28(日) 00:56:09.97ID:/BILbgPU
pingで描画フレームレートまで下がる不具合治った?
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/06(火) 23:32:54.36ID:THqRUCZM
久しぶりにやってみたけど相変わらずパフォーマンス最適化が進んでなくてひどいな
GPUもCPUもろくに使わずFPS20台とかなるわ
ローカル鯖モードがあれば日本でもそこそこ流行ると思うんだけどなあ
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/20(火) 10:19:32.43ID:dfL9SD+v
バイオーム条件て溶岩の前は何?
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/20(火) 16:18:23.77ID:6PrqYOlr
LAYER(層)の事ならstalactite(鍾乳石)
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2017/06/23(金) 09:54:49.34ID:bwG840bx
アプデきてた
新ブロック嬉しい
0278UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/06(木) 12:50:59.95ID:GBkiGkOs
チェストからアイテムを出す際、
個数選択または半分だけ、といった操作はできないのでしょうか?
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/06(木) 19:21:50.42ID:1qPQ8U1x
>>278
シフトかCTRL押しながらクリックで5か1ずつつ移動できる
これはかまどとかクラフトでも同様にまとめて実行に使える
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/07(金) 01:45:01.09ID:ECsWd6OW
>>279
ありがとうございます、できました!
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/15(土) 17:48:43.48ID:shxR8JUU
昨日からやり始めたんだが、地下洞窟こえぇ…
紹介動画だと気軽にストンって下に降りてるけど絶対無理や…
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/31(月) 05:52:31.53ID:4tu3Dnkt
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/04(水) 00:02:45.57ID:fFw8E1rC
説明も読まずに照明の類だと思って家の前でexcavator使ったら玄関消滅してワロタ
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 00:29:08.25ID:1fm1I7f8
誰か今からやり始めるって人おらんか?
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 23:20:39.68ID:6MAVKRxL
>>288
今だとハロウィンイベントがやってる。
最近1年半位かかってそろった地上の宝箱レシピがイベント絡みの沸きで2日で全部出た時は笑うしかなかったw

ハロウィンイベントは前回までのと違ってゴーストからの出がしょぼいので
フリーチェスト貰ってインスタンスイベントをやるのが主になると思う。
右下のバーは全プレイヤーがNPCに飴を渡した量で到達してるチェスト(レシピ類)は無条件でもらえるから貰っておく。
レシピはワールド間を持ち越せるから人の所に行って同時にインスタンスイベントやってシェアすると良いと思う。

インスタンスイベントは
・時間内
・小隊の連戦
・個体の連続沸き
・ボス戦
草、マグマ、汚染の3種でボスはマグマ以降だと思う。
割とドロップで出る物はヒントなんじゃないかと思わなくもない。

NPCと交換は100>50>20で中身が豪華になるがレシピが出るのは50と100の気がする。
レシピのホーンテッド系は旧ハロウィンで50以上、投げ物系は今回からの新アイテムで100からのみ出るんじゃないかと思われる。
0290UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 00:32:21.92ID:jM5b3RrZ
アプデくるのか
0291UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 05:47:14.55ID:iNsaTJ34
>>290
アバターの見た目機能が付いた
領地に入った時にその領地の許可不許可内容のアイコンが出る様になった


今回のハロウィンイベントがヤバイ事に今頃気づいた
木を伐採して豚とリーフィ狩るだけでアークチェストと同等品作れるレシピが既にプレイヤー全員貰える状態(今後上位もくれるっぽい)
フレイムボムと同等品の材料ドロップ先が豚で作れるレシピがある
アンロックじゃなくレシピなので別ワールド行って直ぐでも材料が在れば作れてしまう事になるのか・・・
0292UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 11:55:19.89ID:A59vvPZZ
マシン類たくさん設置するとすごいカクカクするけど解決方法ないかね。
0293UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 20:32:54.07ID:nEG0hNZb
>>292
それは仕様
マップをチャンクごとにロードして常に重くなるのを防いでるから
機械に限らずブロックを大量に置いたのが隣にあるとそれに比例して重くなる
機械類は一定数超えると急に重くなるのはあるがその量は判らない

ランプ類を減らして地形のロードが終わらなくなる(透明な空間にペットとかチェストだけ浮いてる)状態から直る点を探すしかない
地形のロードは終わらないけど当たり判定は存在して歩けるから地形覚えて回収する

マップのロードはチャンクの境界を超えたりロード画面直後に起こるから
そう言う点を考慮して配置するのも手かも
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 01:02:29.45ID:UymZ5X/J
このゲームって一気にたくさんのブロックを回収する方法ってないの?
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 07:15:46.18ID:IZUUYu+D
>>294
ある
今のイベントでドロップするアイテムの中の四角い半分半透明(青、赤)の奴
使うとエリア内の普通に据えるブロックを全部回収してバッグにして落としてくれる

自分で作ると材料が鉄以上だから今の仕様だと正直微妙
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 08:26:31.23ID:/IG3uYLl
家移動させる時にちまちま回収せんとあかんのか。丸ごと消したい
0297UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 12:31:37.88ID:IZUUYu+D
>>296
つブループリント
ブループリント作る奴で建物の設計図作って後はExcavatorで回収して
移築先でブルプリ展開してまとめて設置やればそんな時間かからん気が

消すだけならTNTでボンバーマンすればいい気もする
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 22:17:10.53ID:EBo0vw+I
>>297
いやブループリントは知ってるんやけど、ブラック回収したいんや
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 22:17:43.11ID:EBo0vw+I
>>297
いやブループリントは知ってるんやけど
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/19(日) 08:36:38.19ID:wFAHjGgY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2017/12/26(火) 12:24:28.91ID:uXvLowVZ
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

0ABJRNHXMI
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:11.98ID:7Lpt4hwE
てすと
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2018/02/14(水) 01:30:15.60ID:7Lpt4hwE
スレ生きてるのか。えらい過疎ってるな。もう廃れてそう。
今更ながらやり始めたんだが、武器・アイテム収集、全敵討伐、農場・ペット、無課金での基本的なやること全部やってもうやることがなくなった。
それなりに楽しかったけど、こっからどうしたらさらに 楽しめるのかわからない。
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:43.01ID:7Lpt4hwE
大規模農場、30頭くらいいるペットの世話、料理、その合間にレアアイテム収集、さらに拠点増築、そのための資材集め...。
メチャ忙しい。
けどこの無駄な忙しさのお陰で、すでにやることがなくなってる現状を逃避してる。
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/20(日) 19:25:41.99ID:xLnAh0jL
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IJHLY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況