X



【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.43【MOD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/05(土) 10:17:44.70ID:gT92DLgx
ここは、Bohemia Interactive Studio開発による軍事シミュレーションFPS
『ArmA2』のMODである『DayZMOD』について語るスレです。

スタンドアローン版はこちらへどうぞ
DayZ standalone Vol.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387791044/

■ 公式サイト
ARMA 2 Official Website(英語)
http://www.arma2.com/
ARMA 2 日本語マニュアル付英語版
http://arma2.zoo.co.jp/
ARMA 3 Official Website(英語)
http://www.arma3.com/
Dayz Mod 公式ページ
http://www.dayzmod.com/

■ Wiki
Arma2Wiki
http://wikiwiki.jp/arma2/
Dayz Wiki (英語)
http://dayzwiki.com/wiki/index.php?title=Main_Page
Dayz Wiki (日本語)
http://www32.atwiki.jp/arma2dayz/
TOTAL22(JP鯖)Dayz解説ページ
http://www.total22jp.com/arma2blog/?page_id=6675

■ 体験版
ARMA II @4Gamer
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20090626032/
ARMA II: Operation Arrowhead @4Gamer
http://www.4gamer.net/games/111/G011156/20100727056/

[最低動作環境]
 * CPU: デュアルコア 2.4GHz以上のCPU
 * RAM: 1GB以上
 * ビデオカード: VRAM512MBの Nvidia Geforce 8600GT / ATI Radeon 3650 以上
 * OS: Windows XP / Vista / 7

[推奨動作環境]
 * CPU: クアッドコア以上のCPU
 * RAM: 2GB以上
 * ビデオカード: Nvidia Geforce GTX 260 / ATI Radeon HD 5770 以上

[前スレ]
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.42【MOD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387951174/

【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.41【SA&MOD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387301526/

たってないみたいだから
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/18(月) 22:32:54.15ID:4GRJnXSF
>>607
いいんだぜ
結局ストーリーもちゃんとしてて
一人でやっても面白い要素多いし
originsはいいmodだと思う

今更originsの話題が出たことろで文句言う人などいないのでは
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/19(火) 00:03:10.39ID:rYiaYt0P
話へし折って申し訳ないがARMA3の馴染みの鯖が落ちてるのでWICKEDに戻って来たけど熱いな
脳筋プレイたまにはいいな
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/12(木) 22:33:14.94ID:NzcwbfVm
久々にバニラやったんだけどゾンビ増えてねぇ?
前はもっと適当でもいけた気がするんだけどな
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/17(火) 18:31:18.69ID:nmd40wgV
久しぶりにやろうとおもってDAYZ COMMANDER起動したんだけど生きてるサーバーが一つもない
このランチャーはもう使えないのかな?
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/17(火) 18:33:04.23ID:pfFp9lnD
使えないらしいっすよそれ
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/04(土) 10:52:13.90ID:3TMU9Ujj
初心者なんすけど、今やったらサーバーが見つかりません。
一人ではできないんですか?
それからサーバーはいつ頃立ってるものなんでしょうか?
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/04(土) 20:20:18.33ID:p+VB+GOe
LANになってない?LANって書いてあるとごクリックしてInternetにしてね。
あと、SteamのDayZmodで起動するのではなく、Arma2OAの起動オプションにmod=@dayzmodって書いて起動してね。
0618616
垢版 |
2016/06/04(土) 21:25:43.97ID:3TMU9Ujj
>>617
レスありがとうございます。
その通りやってみましたが、普通にArma2OAが起動するだけでした。
ちなみにdayzmod は1.8.5に、Arma2OAは1.62にしてます。
(ネットで調べたらそうしたらいいって書いてたから)

自分はsteamですが、dayzmodから起動するとサーバーリストの画面まで
でますが、サーバーは何一つ表示されません。

しかしどうやら自分の勉強不足のようなので一から調べ直してみます。
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/04(土) 21:32:41.74ID:p+VB+GOe
>>618
さっきのレス、@dayzmodのとこが間違ってるかもしれん。なんて名前が正しいか忘れたから、自分で調べてくださいな
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/05(日) 01:30:13.27ID:njciv1Kg
>>619
>>620
ありがとうございます。
色々やってるうちに自動更新されてなんとかプレイできました。
でも発煙筒みたいなのを投げることしかできなくて
ゾンビを一匹も退治できなくてサーバーを抜けてきました。
銃で弾を打ちたかった・・・
dayzLauncherもやってみたらできました。

でもよく考えたら基本操作をまだよく知らなかったので
オフラインからやってみるつもりです。
ありがとうございました。
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/19(日) 10:41:11.98ID:4oWMw+he
まだ人口います?
いるなら始めてみようかと
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/19(日) 20:06:10.56ID:6aq12Kpk
まぁプレイヤーは世界中におるから気にせずやりたかったらやればよろし
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/21(火) 17:15:39.55ID:pubjBTES
久々にやるとOriginsはおもしろいなぁ
スキルってなんじゃこれメンドイけどマゾ心がくすぐられるぜ
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/21(火) 22:57:54.92ID:+nGkeASj
なかなかめんどいんよね
パーツ直すのにも部品解体して部品の知識上げたりしないとあかんから
本をひたすら読み漁るのもダルい...
けど楽に直せない分直した時の達成感がいい
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/27(月) 02:23:23.49ID:LXstnZZT
なんか今まで出来てたことを無駄に小分けにして手間暇かけさせてる感がするんだが・・・
ツールボックス廃止とか修理にスキル必要とか・・・
まぁ達成感があるにはあるけどサバ無くなったらまた1からってことを考えると正直・・・う〜ん・・・
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/27(月) 08:18:26.54ID:79QVoAU6
>>627
まぁそういうModだと割り切るしかないさ
鯖移ってもスキルは持ち越しだしスキルオフの鯖もあるしね
車普通に直す分には大して問題ないさ
あとメカニックツールキットがなかなか手に入らないのもしんどい
あれないとヘリ直せないしパーツの修理も出来ない...
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/27(月) 18:15:57.82ID:ohaK69rs
すっごい面白いんだけど今のサバが消えたらやめるわw
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/27(月) 19:48:50.02ID:ohaK69rs
ところでDr.Ivanをたくさん倒したいんだけどどこか良い場所はないかな?
1.7.8とか1.7.9でよく使ってた場所の湧きが悪くて…
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/27(月) 21:07:00.32ID:JOxkrw9e
4年ぶりに無性にやりたくなったからインスコしたよシングルやるよ
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/27(月) 22:10:35.49ID:79QVoAU6
すまんボケてた久しぶりにヘリ乗る為に直したらツールキットは修理にはいらんかった
パーツ修理のみだ
なんでアイヴァン乱獲?
あいつ湧きランダムじゃないのかしらどこが湧きやすいとか分からないなぁ
見かけたら狩る位で...
設計図位しか用事なくね?
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/28(火) 00:31:24.52ID:wtOitkg3
イワンはネスト系のブループリントと血清?スキルじゃないかな
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/29(水) 00:49:38.06ID:+L7aw+AG
daizy2018っていうやつでシングルやってるんだけど
もしかしてこれって難易度高かったかなひっさびさだからチョイスみすったかもしれん
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/29(水) 17:56:20.37ID:aArbCmID
シングルで難易度って言ってもゾンビと多少のAIしかおらんしなぁ...
key使えばどーにでもなるから使わないのをお勧めしたいがどーしてもきついなら入れてみれば?
入れた途端に飽きてしまうのが難点
久々でもマルチのが楽しいと思うよ操作性思い出すまでシングルもアリだけどね
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/29(水) 20:27:18.31ID:+L7aw+AG
>>635
ありがとうnpcのサバイバー見つけて仲間増やして楽しんでからマルチもちょっと復帰してみる
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/30(木) 20:19:49.34ID:q90wf4Yq
Arma2OAのキャンペーンとかシナリオでチームコマンド7の命令が全部灰色になっていて選択できません
チームコマンド9→チーム→ホワイト→交戦モードとすれば選択できるんですがどうしたら7から直接出せますか?
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/01(金) 23:28:34.05ID:aw8mqILf
Originsでやっとこ板金スキルあがって車両を鉄で覆えるようになったぜ…
やっぱりマゾいけど楽しいわ
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/02(土) 11:11:09.51ID:HMVynQzm
>>638
あれ見た目変わるのどーやってやんの?
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/02(土) 11:28:33.19ID:7dBvYUjs
dayzmod.com無いやんけ
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/02(土) 12:37:15.93ID:nnhjWnX1
>>639
meltingのレベル1の技術書を読む
Saturn FactoryでFurnaceを手に入れる(確率は結構低いっぽい、はしごで上がる長い通路のとこにたまに湧く 他にもトラックのとこにもわくっぽい?確認できず
発電機?っぽい場所でFurnaceを設置してReinforcing Materialを2個入れて溶かす(レベル1完了は13~5回くらいだった
レベル1完了後、鋳造した鉄を車両につけられるようになる

Reinforcing Materialは大体3,40個あればレベルあがるかな結構失敗するから多めに持っておくと良いよ
ドイツ語だけど参考に
https://www.youtube.com/watch?v=A74HFCVOKho

ざっくりとだけど長文失礼
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/02(土) 16:00:47.20ID:HMVynQzm
>>641
ありがちょー
chrisさんの動画はミッション関係良く見てたけどこんなのもあったのね
今スキルoff鯖でやっててtradeでモノ自体は入手出来るんだけど作り方が分からんかったわ...
やっぱり炉使うんだね
でも銃座付きSUVで付けても見た目変わらないんだよな...
他の車なら変わるのかしら...
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/03(日) 11:45:21.32ID:pc8f5Y+h
SA化しても派生modでまだまだ賑わっていくんだろうなぁと思っていた時期が私にもありました
まさかSA自体が未だにmod以下なんて
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/14(木) 09:05:48.45ID:wa3teQJy
あークソだ
ネスト3まで建て終わってラージガレージ2段階まで進めたのにデータリセットされてた...
やるならもっと早くやれよ畜生
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/23(土) 00:36:43.27ID:Jn28bOTD
originsの家ってもしかして家主じゃなくても壊せる?
鍵かけないで放置してたら久しぶりに帰ってみても家が無かったでござる・・・
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/23(土) 09:04:41.33ID:gTWnaRri
>>645
壊せないよ
俺と一緒で鯖管に消されたんだよ多分
家は自分でしか壊せない...つか鍵はかけようぜw
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/23(土) 15:18:33.93ID:3CnHr8wh
そっかー鯖缶にはかなわないな
鍵掛けなかったのは過疎鯖だから大丈夫だと思ったんだよねー
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/27(水) 17:32:30.72ID:jzlhxv2/
まさかkongari鯖ずーーーーーーっと落ちてる?
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 19:39:16.32ID:ntPWg3td
なんつーとこだったか忘れたけどあり得ない量の物資が沸く隠しテントがあったんよ
毎日見てたけどレア武器が毎回増えるわで明らかに増殖
近くで観察してたら鯖缶
仕方ないからぶち殺してテント破壊して同じ事をして楽しんで狩りやってたら目の前にワープしてきて瞬殺
そのあとBAN

これが日本のサーバーです
糞すぎてそれ以降やらなくなった想い出
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 19:44:00.74ID:tiuOBGyb
それ何鯖?晒して良いよ
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 20:55:16.56ID:ntPWg3td
>>650
3年前くらいかな
チェルナルースの個人鯖が3つくらいしかない過疎な時期
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 20:58:09.06ID:MvvU5bD+
日本に限らずどこでも割と良くあるな
鯖缶はその鯖の神みてぇなもんだし、嫌なら他の鯖で遊ぶか自分で建てるしかない
フェアにやってる奴は世界でみても稀だろうね
それ系の鯖はどんどん過疎るから結局なくなる
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 21:01:59.78ID:MvvU5bD+
逆にすげぇ過保護な鯖缶もいるよね
入ったばっかで声かけてきてなんかいる?とか
こつこつ集めたりするのがこのゲームの醍醐味なのに台無しにしてくれちゃう
そんな鯖もあんま行かなくなるな
最近adminはゲーム入らないって鯖もあるけどそれが一番やりやすいよね
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 21:32:36.68ID:tiuOBGyb
あー、それコンガリ鯖だわ。
金いる?車いる?とか。
誰かヘリで拾うよーとか。

良い鯖なんだけど、施しだけは受けたくないわ。
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/02(火) 22:20:21.10ID:MvvU5bD+
コンガリはPvEだっけ?
それも影響してるんじゃないかな
PvPだったら多分そうはならん気がする、きっと殺伐としてた
そしてそっちのが楽しい
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 00:12:14.87ID:q849BHzV
modでPvPを禁止してる鯖が多いのは、
絶対的に早めに始めた奴が強い形になるし、覆りにくいから、
過疎る原因になるからなんだろうね。

でもPvP禁止されると途端に緊張感なくなるんだよなぁ。
金庫開けてるときに後ろからバンとか、拠点爆破に命掛けるとか
一番面白くて絶望する部分が無くなってる…。
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 00:15:12.77ID:LRq0OGG+
PvPとかクソやんけPvEでええやん
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 00:20:25.49ID:q849BHzV
AI殺しても作業にしか感じない。

中に人がいるから、分かる相手の焦りと敵意と、殺した時に吐く憎悪がゲームを楽しくする。

正直PvE限定ってリアルなどうぶつの森やってんのと変わらないよな。
資材集めて家作ってのほほんって。
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 02:20:44.49ID:e+ev4+6z
作業ゲーと感じた時点で止めればいいと思うよ
俺は全然作業ゲーと思わなかったから黙々とAIぶちのめしてた
強いAIより下手だとPvPやってもすぐ負けるんだよね
だからAIと戦って経験値積む方が幾分か楽しいと思うわ
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 04:03:09.65ID:q849BHzV
強いAIもなにも、ハイレベルAIほど超長距離狙撃でしかグループ撃破無理だろ。
攻略方法がほぼ固定だから作業感が余計に強い。
リーン前に狙撃先決めてリーンの瞬間に撃って戻るだけじゃん。
modなら30mポールで壁建ててできるし。
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 09:22:30.57ID:VdLg/HJF
そもそもDayZってPvPありきだったはずなんだけどなぁ
奪い奪われ傍観し世紀末を生き抜いてたはずなんだがいつのまにやらごちゃごちゃだな

AI戦は最初は物珍しくて面白かったけどやってくうちに作業化したな結局SRで遠くからぶち抜いて終わりになる
近づいたらもれなく蜂の巣だし
PvPが得意じゃない人がPvEにいってるんだろうしそれはそれでいいと思うけど
全体的にDayz特有の殺伐とした感じも緊張感も全くなくなってきてるよね
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 11:59:31.99ID:8dFBNfI3
ゾンビアポカリプスがしたいのであってゾンビのいるゲームでPVPしたいわけじゃないから
交渉もドラマも糞も無しサーチアンドデストロイになっていったからDayzに限らず過疎っていったのよ
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 13:22:42.97ID:VdLg/HJF
そういう連中はPvE行くだろうから住み分け出来てていんじゃない?
少なくとも初期は交渉もドラマもあったぞ俺の体験ではだけどな
危険な連中はS&Dだけど良く分からん奴は会話してみて探るし、結果裏切られる事もあった
どこいっても鯖缶連中には勝てんがなw
今やゾンビも飾りだしなぁ...まぁ流行りがあれば廃りもあるし好きにやればいいさ
0664659
垢版 |
2016/08/03(水) 19:02:26.26ID:e+ev4+6z
>>660
ぶっちゃけそうだよ
ソロで多数の強いAI相手する場合、
M107やM40で超長距離狙撃→接近しか方法がない
それを作業だつまらん言われてしまうと止めればいいと思うとしか俺は言えん
俺は作業とは思ってないし、もっと狙撃スキル磨きたいと思ってる

それにDayzはPvPでありきってのは一時期賛成だったが、
あまりにもチーターとガキが多すぎて萎えたからPvEに逃げたわ
PvPだと自分の意図してる事を尽く裏切られるから仕事のストレス発散にDayZって言うのが成り立たなくなるんよ
チラシの裏みたいでゴメンね
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 19:30:37.34ID:q849BHzV
自分の意図してる事が裏切られるゲームが嫌ならオンラインゲーム向いてないよ。

マジで牧場物語かどうぶつの森でもやったほうがいいんじゃないかと。
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 19:54:58.52ID:dAzqhDXF
俺はpvpするの好きだよ
どんなに理不尽だろうと集団を壊滅させるのは最高の快感だったわ
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 20:23:39.41ID:8dFBNfI3
こういう排他的な思考でコミュニケーションも何もなくただ他者を殺すだけのプレイヤーだらけになった事がゾンビアポカリプスジャンルが衰退した要因の一つです


まあ一番の原因はエターナルαな事だけど
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 20:24:35.20ID:VdLg/HJF
十人十色って事さ

せめてスタンドアロンがもっとしっかりした素晴らしい出来だったならみんなこぞって移行しただろうになぁ...
残念でならん
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 20:37:09.26ID:dAzqhDXF
スタンドアローンなんて誰も求めてなかったんだよそもそも
2のmodってだけでよかったんだよ
悪のりしただけ
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 21:47:46.30ID:q849BHzV
PvPをやけに嫌ってる奴がいるけど、
現状システム的にデメリットよりメリットが強いからなぁ。
humanityを導入してトレーダーから一部アイテムが購入できないペナルティも、持ってるプレイヤーから奪うだけなんだよね。車もヘリも鍵ごとさ。

ま、そもそも嫌ならPvE鯖行けば良いだけで、PvP鯖ならPvPするわな。
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/03(水) 22:52:01.08ID:VdLg/HJF
SAがきっちり作りこんであればみんな移行したと思うぞ
あの出来ではな…余計にプレイヤーの分散に拍車をかけた
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/04(木) 00:16:24.31ID:SE7/oWaf
SAの出来はともかく拠点が作れないのはいいなと思ったりする
押し付けになるが個人的には拠点のシステムいらん
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/04(木) 04:46:58.11ID:9V8k0wEk
>>665
>マジで牧場物語かどうぶつの森でもやったほうがいいんじゃないかと。
だろうね。
CZとハチェット持ってひたすらイノシシ追いかけるゲームやってた時が一番楽しかったわ

お前らが言うPvPってDayZの中で理不尽な死に方、殺され方だけを言うんだよな?
俺もダムを渡っただけで骨折したり、装甲車げっとしたからGSに入った瞬間大爆発したり、北西空港で殺されるのは文句言わないよ
それがDayZの醍醐味ってもんだろ?
アイマス?ももくろ?の曲流しながら斧で殺しにかかる奴に追い掛け回されたり
動画配信者のおもちゃにされてMAP外の島に取り残されたり
ってのもまぁ面白いから許すけど、
でも俺、エレクで死んで仲間と合流しようとすると執拗に邪魔され続けてVCでばーかばーか言われて、その様子を動画にアップされ、挙句にTwitter垢まで2chに晒されているんだがコレもPvPの醍醐味なのか?
リアル引越余儀なくされてマジ腹立ったわ

最後にひとつ
俺もDayZSAがしっかりしてればって思う
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/04(木) 06:05:58.95ID:M9dRx1XO
>>673
一般的なPVPの話をしている時に特殊な例を持ち出しながらキレ始めるとか理不尽だわ
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/04(木) 08:19:17.86ID:ZVkrjcbL
なんだ、ただのアホか。
PvP関係ないし、ただの私怨じゃねーか。
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/04(木) 10:08:46.79ID:E4E/LhCY
銃声聞いただけでこの世の終わりかと思うぐらいにビックリするからPvPは無理だぞ俺
PvEに逃げたけどAIに撃たれてもビックリしてエイム狂うからやっぱり心臓に危険が危い
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/10(水) 12:43:25.94ID:3f8i48ij
あああああああ、kongari鯖が丸一日死んでる…。

こりゃ終わったか?
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/11(木) 07:54:30.51ID:LrMvIVD+
定期的にkongariガーって奴いるけど常連数人のPvEだろ?
落ちてたら上がるまで待てばええやんw
上がらなかったら別鯖探すのも最早醍醐味じゃね
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/11(木) 10:16:16.04ID:uD62rGi1
PvE鯖って、大体が対人攻撃するとログ残るけど、
車輌破壊や建物破壊、窃盗なんかはログに残らないトコ多いから、
バレるかギリギリを行くのが楽しい。
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 10:00:05.20ID:UGHfdGa3
窃盗はログ残しようがないんじゃないかな
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 11:09:51.84ID:t9rAw/vB
窃盗禁止鯖ならログ漁られる
特に鯖ルールに書いてないなら問題ないだろうし
盗まれた方が鯖缶に報告したらoutだね
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 11:36:57.58ID:bqUxHjgy
ログでもハッキリ分からないように間接的に破壊したりするのは幾らかあるよな。
PvPはいくつかの鯖は何故か斧で切り殺す、車輌で轢き殺すのはコンバットログが残らないし、
窃盗もキーみたいに個別識別番号ある奴じゃなきゃ、
盗んだのか拾ったのか、そもそもソイツの持ち物なのか判断できないだろうしね。
アドミンはプレイヤーの所持アイテムは参照できるけど、保管箱に入れられたら調べようが無いし、
拠点になんとか忍びこんだり壁破壊して侵入しても、30mplotを抜きとって再設置で壁を治せばばれないし、
余程分かりやすい破壊痕跡なければ普通貯蓄してるアイテムの有無なんかいちいち確認しないから、いつ盗まれたかすら本人は分からない。
更に壁に分からないようにハシゴ埋め込んで置くとグリッチで壁を抜けれるから気づかれずに入り口を作れる。
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 14:37:59.46ID:MPN2f+sA
チェルナルースでそこそこ人多いPingのいいプライベート鯖ない?
あまり車とかの乗り物多いとテントとかすぐ見つけられて潰されるからやってらんない
PvP盛んで武器沸きが多めのところがいいな
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 14:51:09.93ID:bqUxHjgy
煽り抜きで無いぞ
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 15:21:58.48ID:MPN2f+sA
もうだめ猫のゲーム
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/15(月) 16:07:52.26ID:IUWYnjYl
SAとか欲を掻いたのが敗因よ
肝心のSAも無駄にリアルにしてめんどくささだけアップでバグとかは殆ど直せてないし
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/21(日) 04:26:08.67ID:zLE+WrrV
懐かしくなってARMA2買っちまった
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/22(月) 18:56:08.96ID:gvhT8LXv
このゲームの流行って必ずしもグラフィック性能が面白さに直結しないってことの証明になった気がする
即おわったけど
と言うかSAの糞ゴミのせいで終わった
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/22(月) 18:57:10.17ID:34Rv6VKD
SAより全体的に人多いだろ
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/22(月) 19:02:22.91ID:gvhT8LXv
>>690
鯖一覧がping200前後で20もないよ
全体で100人行かない
他のマップは知らないけど
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/22(月) 20:00:16.09ID:34Rv6VKD
えっ、まさかデフォの…。
あっ…。(察し)
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/22(月) 20:58:16.71ID:gvhT8LXv
>>692
チェルナルースってもうあかんのか…
色々新マップ出る度にやってたけどやっぱりチェルナルースやなってデフォルトに戻ってしまった
何のMODが今は主流なん
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 00:02:22.94ID:REMx4KEo
こんがりベーコン鯖ってPvPダメなんか・・・
つまんねー
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 02:12:24.64ID:Fzk5jjHM
epochなんかのModは先にやりこんだプレイヤーが強すぎるからどうしてもPvPは禁止せざる得なくなる。

車をひいこら買うような奴に戦闘ヘリ飛んできてもどうにもならんだろ。
対物ライフルで車両なんか一発お釈迦だし、
他のプレイヤーが拠点作るような金が集まる前に、車と言う車を武装車両で破壊して回れば、
まともに装備整うのを妨害できる。

そして誰も居なくなる
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 10:01:30.07ID:fRJuCzSG
その貯めこんだ奴から奪うから楽しいんだろ
それがdayzの醍醐味だというのにヌル過ぎるんだよPvEは
0697UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 11:45:48.87ID:Z1rOOZX5
楽しみは人それぞれなんで
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 12:35:12.09ID:5nFBUS/a
pve鯖とpvp鯖を同期させてpveで稼いだ物資をpvp鯖で使うって言うようなことはできないんか?
もちろんpvpで死ぬなりで失ったものはpveに戻ってもなくなってるみたいな
0699UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 13:06:04.69ID:ooa4Xuyj
人のいない時間に集めるとかじゃだめなんか?
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 13:45:46.81ID:Fzk5jjHM
なにが楽しいんだソレ
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 23:47:33.72ID:REMx4KEo
なんや20人そこらまでしか行かんけどPING60前後で軽いチェルナルース鯖あるやんけ
epochでロシアやけど・・・
89.109.136.51:2302
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/23(火) 23:55:06.30ID:Fzk5jjHM
え?そこ200後半だろ
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/27(土) 21:09:55.02ID:+RL+CnLy
>>701
ここ行ってみたけど4人しかいないのにヘリでその4人がずっと追跡してくる
どこへスポーンして隠れても絶対に見付かる
ハッカーが遊んでる鯖か鯖缶が糞かのどっちか
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/27(土) 23:58:33.03ID:GSMkhuke
コンガリは悪くない鯖なんだけどトレーダーでの売買がアレなんだよね
カーゴトラックに武器満載してたら売り切るまで平気で30分かかるという…
Advanced Tradingを導入して欲しいんだけど、AdminさんはArma3で忙しそうだしなあ
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/28(日) 00:40:53.26ID:F8oggyX0
>>701
入って30秒でヘリがやってきてワロタ
なんだこいつら
どこスポーンしてもすぐ来るんだけどなんなの?
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/28(日) 01:02:30.48ID:C67Uij52
解放してるだけの蹂躙鯖だろ

海外はたまにあるよ、adminが無双するだけの鯖
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/28(日) 02:07:35.03ID:F8oggyX0
>>707
なんか敵見つけて撃ったら無敵でワロタ
そんでキャンプはよくないみたいなこと言われたけど何言ってんだこいつだったわ
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2016/08/29(月) 22:02:13.46ID:8nZXedx8
sukiyaki鯖がオープンしたらなあ
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/03(土) 18:26:03.06ID:K2/omcJm
epochでも比較的簡単に金稼ぎできる鯖もあるよね。

そういう鯖だと新規と古参の差も出にくいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況