>>31
過剰反応しすぎwそんなにキモがらないで(はぁと)実際にできたんだもん!

1.レジストリ書き換えする
2.UEFIでRAIDモードにする
3.RSTでRAID0を構成する→データ移行されRAID0が構築される
4.再起動後、ディスクの管理でドライブ構成を確認して(元の容量になっているので)メニューから合計の容量に拡張する

詳しくは週間アスキー2012−6−5増刊号P−34を参照してください。