X



ARMAシリーズ エディット専用スレ Vol.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハートマン先任軍曹
垢版 |
2013/12/08(日) 12:18:15.13ID:b28xZHtr
             _____________________
   /ノ 0ヽ     /
 _|___|_  │  わたしが本スレッド教官のハートマン先任軍曹である!
 ヽ( # ゚Д゚)ノ <  質問に対する回答には必ず礼を言え!
   | 个 |    │  分かったか、野郎ども!!
  ノ| ̄ ̄ヽ   . \_____________________ 
   ∪⌒∪    

前スレ: ARMA2/ArmA/OFP エディット専用スレ Vol.9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286990596/

過去ログ
OFPエディティング専用スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1020696767/
OFPエディティング専用スレ Vol.2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033891509/
OFPエディティング専用スレ Vol.3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049278118/
OFPエディティング専用スレ Vol.4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1061719523/
OFPエディティング専用スレ Vol.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1076324789/
OFPエディティング専用スレ Vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109485444/
OFPエディティング専用スレ Vol.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1140604437/
ARMA2/ArmA/OFP エディット専用スレ Vol.8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1247616232/

■ まとめサイト
Armed Assault Wiki
http://wikiwiki.jp/arma/
ArmA2 Wiki
http://wikiwiki.jp/arma2/
ArmA3 Wiki
http://www51.atwiki.jp/arma3/
ArmAシリーズ総合フォーラム
http://armajapan.forums-free.com/

本スレ過去ログとかFAQとか(初心者は5度見てみよう )
http://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/(リンク切れ)

質問の時は、ARMA3かARMA2かArmAかあるいはArmA:CWA(旧OFP)なのか、ちゃんと記述しよう。
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/11(火) 15:11:13.84ID:c+U6bt0o
島からLAVとかを海に行かせたいんだがうろうろした後に止まっちゃうんだけどこれの解決方法ってあるの?
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/12(水) 04:16:10.01ID:luJY+tKA
ウェイポイントでも指令でも問題なく行くやんけ

LAV-25
BMP
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/16(日) 04:11:07.97ID:NYA5NviP
ALIVE
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/17(月) 22:19:26.45ID:mkCQFnAp
先輩方に教えていただきたいのですが、マップ上の友軍敵軍共に非表示にすることはできるのでしょうか?可能なら方法を知りたいです。よろしくお願いします。
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/17(月) 22:36:10.59ID:mkCQFnAp
>>107

そこをなんとかっ
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/17(月) 22:52:16.37ID:rSa8umOR
>>108
2のフォ―ラムで聞いた方が早いよ
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/17(月) 22:58:51.26ID:mkCQFnAp
>>109
分かりました。そうします!
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/18(火) 00:25:04.57ID:8gIEH7lU
指揮モードの切り替えで、他分隊を指揮したいのですが、
エディタ上に配置した分隊が「左CTRL+SPACE」を押しても無反応で選択することができません
これはエディターで、配置した別分隊を指揮モードで操作できるように設定しなければならないのでしょうか?
自分のユニットとリンクを張ったり、いろいろ試してみたんですが、選択できるようになりません
どうすれば、別分隊を「左CTRL+SPACE」で操作することができるようになるでしょうか
ご教示、よろしくお願いいたします
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/18(火) 01:16:22.49ID:rDR6pkNJ
highcommand arma3でググれ
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/18(火) 01:36:31.41ID:8gIEH7lU
>>112
ありがとうございます
いけました
コマンドモジュールを配置ということだったんですね
大変助かりました。感謝です
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/19(水) 20:50:52.83ID:KeTCYSz7
INS Reviveの設定がうまくいかない。。
リバイブだけスプリクトが効いてないようなんですが分かりやすいサイトとか無いでしょうか?
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/21(金) 01:33:43.22ID:3Oot43cr
Terrain builder とか追加されたね
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/29(土) 00:11:30.79ID:o4cAw2cC
正直マルチプレイ関連は誰も詳しくない
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2014/03/29(土) 00:33:30.86ID:TaukRpSy
日本コミュニティの限界
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/05(土) 20:38:58.89ID:PWXAdIhi
お前らはNOT WARコンペ出すの?
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/07(月) 20:50:35.20ID:5DqASiY0
日本コミュニティで出展できる人は少ないだろ
ARMAとぐぐっても目ぼしい記事はほとんどない上に年々減ってきてるんだが
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/13(日) 22:51:36.91ID:KuRxAS/q
NOT WAR

天龍が怒りそうな名前やなあ
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/18(金) 14:03:55.92ID:30xDbh8L
>>93
確かにACEコンフィグをARMA3に移して@aceのフォルダをディレクトリーに移せばAIAで使えるが
兵士は全部A3の物だし色々不愉快な問題が多いから素直にACE3を待った方が良い
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/18(金) 15:19:51.82ID:amcUbfcA
All in ARMAで、CoWやARMA2のミッションを遊べるの?
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/19(土) 23:05:40.12ID:Vqb3Avyr
A3のアルファだと3Dエディターあったけど今もう使えないの?
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/20(日) 06:24:58.91ID:gk7GgZDs
傷ついた翼ではもう飛べないの?
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/21(月) 04:36:57.77ID:8NJADGPJ
建物の中がスカスカなのが悲しい。チマチマ小物置いたりして雰囲気出してるけどすごくめんどくさいので一括で配置してくれるmodかスプリクトが欲しい。
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/21(月) 04:48:23.19ID:z5J4MzGw
建物の小物が増えて無駄に負荷掛けたくないし
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2014/04/21(月) 06:39:59.81ID:La4nh/nW
エアポートのやつみたいにタイムスケジュールに沿って島のすべての住人が行動するスプリクトをオナガーしたいわ
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/02(金) 11:49:16.80ID:y2Zu/WHa
ひとつのトリガーがアクティブになったら次のトリガーが発生するようにするにはどうしたら良いのでしょうか?例えば特定の建造物を破壊したら次の任務が発生するみたいな。
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/07(水) 15:43:36.05ID:WpJRpymo
arma2の日本語化MODは完成しているのですか?
2年前くらいにキャンペーン途中で終わっていたようですが、wikiを見ても配布バージョンに関しての情報がよく分かりません
どなたよろしくお願いします
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/08(木) 23:16:57.14ID:tgkE8obX
>>130
完成に向けて手伝ってくれる、という話かな?
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/19(月) 19:51:47.11ID:wNU7XH0Z
GTA5のPC版が出たら翻訳するつもりでいる
売ってるところが気に入らないからゲーム専用機の日本語版は買っていない。

ゆえにまったくのスクラッチからやるつもりだ
ど〜せくだらん翻訳ミス多いんだろうし
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/20(火) 14:53:00.78ID:OYEMXtZb
これからはFSMが流行る
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/27(火) 07:29:19.47ID:uRuWbEAs
ミッション作ってる人って少ないの?
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/27(火) 20:44:36.60ID:gvSNaSkO
MPミッションを作ってる人は各鯖に数名ずついるよね
SPはわからない
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2014/06/13(金) 13:42:15.45ID:X+2KBPQY
例えばヘリパイしかヘリの運転出来ないような制限つけるにはどうしたら良いのかな 調べてるけど分からない。。
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2014/06/13(金) 16:16:03.14ID:0AJZv1KB
ミッション開始時のスポーン地点をキロ単位で離す
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2014/06/13(金) 16:59:59.15ID:AJ4R0XEZ
>>139
すまん ありがたいんだけどそうではなくヘリパイロットっつー兵種でないとヘリの操縦が不可能にしたいのだ
スプリクトやコマンドでなんとかならないか調べてるんだけど見つからなくて
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2014/06/13(金) 17:23:42.05ID:AJ4R0XEZ
おーありがたい!ARMA3で試してみます
ありがとうございますー
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2014/06/30(月) 10:21:46.33ID:XKZh3zPT
GROUP UNITとトリガーをグループ化するとアクティベート欄が変わるけどビークルって条件だけ意味がわからない。
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2014/06/30(月) 10:23:29.15ID:XKZh3zPT
あと車両を航空機の貨物に格納するコマンドってなんだろう
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/01(火) 08:18:16.47ID:RO4YiflH
>>145の話に近いっちゃ近いんだけどlgiLoadのLoadを使ってC17なんかにスタートから機内に車両を積んでおきたいんだがコマンドあるのかな
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/07(月) 01:05:41.32ID:HDfbNkRv
エディターいじる人って日本では数える程って事はさすがに無いよね ????
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/07(月) 13:36:25.24ID:fzrGffGx
ARMAシリーズ買って以来エディターしか弄ってない俺が通りますよっと
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/09(水) 01:44:05.14ID:7CVaZG/+
自分も似たようなもんです。
マルチのしないし、キャンペーンもクリアしてない。
でも起動回数はそれなりにあるよかね
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/09(水) 11:30:02.39ID:98Rn6JcU
>>151
作ったpboファイルを配布したら喜ぶ人もいるかもしれませんね
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/09(水) 20:48:12.61ID:s1UTv3m4
武器の性能変えるときはどうしたらええの
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/10(木) 22:42:52.92ID:y/jz1xGs
それではわたくしが超低レベルミッションをUPしてみます。
ttp://www1.axfc.net/u/3273337
pass:1111

車を爆風で吹き飛ばして、建物の上にのっけるだけのミッションです。
終了条件等、いっさいございませんすいません。
追加アドオンも必要ありません。free版でも動きました。
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 21:55:40.59ID:VqJh4wSO
いちおう解法も書いておきます。
おいてある車の右前輪、右後輪のわき、左側中央の3箇所に
爆薬を仕掛けて、離れてから爆破します。
左右からの爆風の強さが等しいと物体は真上に、バランスが違うと
斜めに飛ばされます。
プレイヤーも無敵ですので、爆風で飛び上がることが可能です。
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/15(火) 06:08:27.93ID:7rxrPqdJ
書き込みてst
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/24(木) 04:45:33.95ID:ylr88P2t
アイディア次第でいろいろできるのは面白いことだな
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/24(木) 11:51:37.12ID:3VVXQhUw
>>158
出来ないことがほとんど無い感じだからね 面白いよARMAは
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/02(土) 11:58:25.91ID:fa62+ZVO
エディットはOFPから多少の変更はあっても基本的にはできることが増えただけだからな
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/05(金) 10:52:14.26ID:33TNZIsL
初めて書き込みます。
ARMA 3でミッションを自作しようとしていて、タスクについて色々調べても分からないことがあったので助言をいただきたいです。

以下三つのタスクがあったとします。
1.指定の場所へ向かえ
2.対象を殺害せよ
3.周辺エリアの制圧

これらを、ミッション開始直後はタスク1だけ表示させるようにして、タスク1が達成され次第タスク2が表示されるようにして、同様にタスク3もしたいです。

ARMA 3のバージョンは1.28でdev版ではありません。タスクの設定はinit.sqfで行っています。Moは何も入れておりません。
方法をご存知の方がいましたらお手数お掛けしますがご教授願えますよう宜しくお願いします。
0165sage
垢版 |
2014/09/10(水) 00:02:08.00ID:pY7Ut5xu
>>164
162です。
そんな感じです!助かりました本当にありがとうございます!!
0166164
垢版 |
2014/09/10(水) 01:26:01.00ID:4eNZi+Kg
>>165
技術はあるけどモチベーションがない人がARMA界隈にはたくさんいるから、そういう人のところへ行くといいよ。
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/24(水) 09:15:16.81ID:yfVKnRTR
AIのヘリの編隊灯を消す方法がわからなくて禿げそうです
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/25(木) 06:36:33.99ID:3TlgUebM
>>168
どうもありがとうございます。
モードを「careless」にしてると指定しても消せないみたいです。
LZ周辺に敵がいても同じタイミングに複数のヘリをそれぞれ決まった位置(不可視helipad)に降ろしたかったのですが...
おとなしくモードを「Stealth」にしておきます。
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/26(金) 23:51:49.29ID:8JwiJbX/
リビジョン127352でsetPilotLightとsetCollisionLightが追加されたからそれで何とかなるんじゃない?
0171167
垢版 |
2014/09/27(土) 11:51:07.61ID:xueIecUO
おおお!情報ありがとうございます。
試してみます。
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2014/10/09(木) 10:16:54.70ID:S8w9aMUR
triggerで設定したエリアにplayerが入ると完了するタスクを用意したのですが、このミッションをマルチで実行した場合、タスクが完了した後に他のプレイヤーがログインしたらそのプレイヤーのタスクが未達成になってしまいます

調べてみた所publicVariableでグローバル変数を用意して途中参加した人にタスクの状況を同期させてあげればいいのかなと思い色々試行錯誤したのですが、上手くいかず禿げそうです…

分かる方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2014/10/10(金) 00:03:29.39ID:PMqeLqVB
俺はもう禿げてるからどうでもいい
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2014/10/13(月) 12:43:04.90ID:nqsbkOru
publicVariable使うなら実行するのをサーバーに限らないといけない。
コマンドの「player」は各クライアントで実行結果が異なるし、Dedicatedサーバにはプレイヤーが居ないので実行されない。
なのでユニット名を付けて置いてそれを使うか、Westとかの陣営からユニット名のリストを取り出して使うか、単純に陣営で判定する。

そういうわけでトリガの条件は
UnitNameHoge1 in thisList && isServer
とか
this && isServer

実行するのは
HensuFlag1 = true; publicVariable "HensuFlag1";

別途各クライアントでタスクまわりを表示するトリガを用意して、トリガの条件を
HensuFlag1
として、実行するのはタスク周りの処理、となる。

HensuFlag1はpublicVariableを実行した時点で初期化と中身が入った状態でクライアントに配信されるので初期化に関しては考えなくても良い。

JIP(Join in progress ミッション実行中の途中入場)のクライアントではinit.sqfが実行される前に変数は配信元(ここではサーバ)と同期される。
つまりJIPではHensuFlag1はミッション途中入場した時点でtrueになっているので入場後即時にタスクまわりを表示するトリガが実行される事になる。

ARMA2での話しなんで3では確認していない。多分一緒だと思うけど。
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2014/10/16(木) 22:17:29.71ID:rpCLCn6k
>>174
172です。
ARMA3でしたが、書き込み内容と照らし合わせながら弄っていたら上手くいきました!

player in thisListを使用していたのが原因でした…
JIPプレイヤーに対するinit.sqfの挙動も初めて知りました。
理解が深まるので助かります。
とにかくありがとうございます!
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/04(火) 22:06:19.99ID:vEcVsElj
Arma3にでてくる普通の車にハマってしまいまして
勢いで一人レースミッションを作ろうと考えてます
でも、Armaが戦争物なので何か的を作って当てていこうと
思ってます。
*レースをしつつ、的に何かあてて進むみたいな

しかし、武器に使う弾薬の事で困ってます
車とプレイヤーに大量の弾薬を持たせてレースというのも
いいのですが、脳内では一応大会のイメージなので
足りなくなったらスタッフから自由に受け取れるような感じが
いいかなと思っています。

ショップみたいに動く方法何かありますでしょうか?
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/05(水) 13:48:46.77ID:LQfd0Jfm
>>176
動く方法ない
弾薬箱置き以外なwww
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/05(水) 14:11:34.30ID:4Q96APsY
キャンペーンの武器補充ポイントみたいな感じに、テーブルの上に
生のマガジンが転がってる状態にすればいいんじゃねえの?
あそこで出来てるって事は、多分ユーザーがエディタ使って同じこと出来るって事だよな。
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/05(水) 19:26:33.95ID:erKlNgNC
1.63パッチてどこかに単体で転がってねえの

変なクライアントソフトを入れるのは嫌である

変でないと主張する人もいようが

俺には必要のないゴミ
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/05(水) 19:32:55.38ID:bSHTOrp+
一生古いバージョンでやってろ屑
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/05(水) 20:53:26.94ID:Qv+eFSpS
これはわかりやすい割れ厨
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/06(木) 00:54:32.63ID:KM64zXM7
一人カーレースで相談した
vEcVsEljです。
補給できるように弾薬が置いてあれば
よい感じでしたのでまさにこのイメージです

>>178-179さんへ
本当に感激しています。ありがとうございました。
後は係員NPCでも置いて
係員の前の机には弾がある感じにしようと思います。
本当にありがとうございました。

本当は99個でもっとでてきたと
ふおおおお 99マガジンでてきたで
書き始めようかと思ったら、このオチですorz
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/07(金) 00:52:47.60ID:jXUN4qSV
steamなんか割ればっかだよ
割れ防止策としては最初から機能していない。

オンラインプレイがしづらいだけで、それだって割れキーでやってるやつもいるしな
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/08(土) 20:35:33.42ID:F0pPOGhn
以上、俺も割れだからみんな割れ理論でした
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/08(土) 21:02:03.85ID:8IC9IsTV
割れはマルチは無理だよ
必要な労力に対して需要があまりに少ないから誰も作ってない
発売直後の頃は不正IDで弾かれる数秒〜数十秒ならマルチ鯖に入れたけどバージョン違うと当然鯖入れないから割れのバージョンは1年前で止まってるから入れる鯖存在しない

割れ同士でバージョン合わせればローカルでマルチプレイはできると思う。キャンペーンとかシナリオは割れでも普通にプレイできる
発売当初の細かいバグがそのまんま残ってるけどね

steamのプロテクションなんてもう無いのと同じレベルまで落ちてるけど頻繁なバージョンアップ+需要が極小のコンボが最強のプロテクション

一応言っとくけど興味本位で調べただけで俺はちゃんとサポーターだからな
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/09(日) 18:18:16.61ID:ezeb70E0
そういえば、エディタでモジュールあるじゃないですか

架空ユニットから、砲撃とか物資支援で
遊びたいと思ってるんですが・・・どうしたらよろしいでしょうか
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/09(日) 23:49:46.60ID:4AGTwncI
support module arma 3でぐぐって検索結果の1ページ目を童画も含めて全部見ればわかる
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/10(月) 00:44:41.62ID:XGgnp55G
ARMA3のサポートモジュールなんて説明無しでも使えると思うけどなぁ
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/10(月) 02:08:42.66ID:o38jRvME
>>188
前提条件
*モジュールとユニットをリンクしまくるのが大前提

つなげ方
呼びまくる側
CategoryのSupports、ModuleのSupport Requester
と、(操作するキャラクター)をリンクする

呼ばれまくるキャラ
CategoryのSupports、ModuleのSupport Provider:(いずれか)
とそれに(該当する部隊)をリンクする
ただし、Virtual付は無敵部隊を作って支援するので
Virtual付は(該当する部隊)は不要。
ま、Virtual付は別空間から支援と思ってくれ
*そこ、ユニット見えたとか気にしない

ここまでが、呼ぶ側・呼ばれる側の(「準備」)完了
まだ(準備)なんだぜ。

最後に呼ぶ側と呼ばれる側の(モジュール)もリンクしよう
これリンクしないと、濃厚の恋愛関係にならんからな
リンク:F5
モジュール:F7
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/10(月) 02:30:32.95ID:o38jRvME
あえて言うなら、Playble設定のは反映される事はない
って事くらいか
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/11(火) 00:07:17.81ID:IfsgwPQy
それにしても 無駄にポート使うなぁこのゲーム
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/11(火) 07:04:59.94ID:lhBW1asw
Google先生に記述の仕方聞いたらいいと思うよ
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/11(火) 09:02:38.32ID:IfsgwPQy
>>196
確かに、google先生に聞けばいいよね
という事は

こういうスレッドいらんわな

スレッド終了(AA略
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/11(火) 09:59:04.37ID:2mp7wc1J
google先生に聞いても簡単に出てこないようなことを聞くとこなんじゃねえの
てかこのスレって日本人のエディターの情報共有の場だろ確か
機能してるかはまた別の話だけど
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/11(火) 14:29:22.89ID:lhBW1asw
>>197
短絡的すぎるでしょ馬鹿なの?
しかも質問に答えた人が言うならまだしも
お前が言っちゃうんだそれ
開き直りすぎだろ
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/12(水) 00:30:55.38ID:JYswxOi2
>>198
すでに機能せずに停止してる
といっても過言ではないだろう
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2014/11/12(水) 21:59:52.87ID:03B2lK6r
そういえばなんで、Virtual arsenalとかでaddMagazines使わないんだろう?
せっかく追加したんだから積極的に使えばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況