【サンクタム】sanctum総合 wave2【cofee stain】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2013/10/30(水) 20:06:01.28ID:eBcc6YcW
sanctumシリーズについて語るスレです
最新DLC The Pursuit Steamにて発売中

公式 http://coffeestainstudios.com/games/sanctum

Steam
sanctum http://store.steampowered.com/app/91600/
sanctum2 http://store.steampowered.com/app/218620/
Super Sanctum TD http://store.steampowered.com/app/235250/

wiki 
sanctum http://wikiwiki.jp/sanctum/
sanctum2 http://wikiwiki.jp/sanctum2/

前スレ Sanctum Wave 1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1302424987/
次スレは>>980が立てて下さい。反応がない場合は>>990
0214UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 15:28:05.79ID:liTIFVlk
humbleに入ってからやたら増えたんだけど他人にブロックとリソース全部押し付けてくるのはなんなんだ?
最初に初挑戦のマップで自信ないからブロック渡すならともかく迷路どういう配置なのかだれでも理解できる状態で迷路もタワーも全部押し付けられるとほんと鬱陶しい
他人に全部押し付けて自分ははやくしろよと言わんばかりに準備完了押してんじゃないよという愚痴
そもそもタワーも迷路もつくらないで楽しいのかねぇ
0215UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 15:29:14.72ID:elednEV7
経路作成に選択を迫るマップ構成のおかげで初見通常難易度ならTDとして楽しめた
weaponは初期武装のセカンダリぶっぱほぼ固定
追尾は偉大
0216UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 15:33:12.95ID:2gaMX+xT
ケンカ避けと方向性を統一させて迷路をうまく機能させるための知恵だろ
何故そんなことでカッカするのか
むしろやりやすいが
0217UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 15:37:26.61ID:U6TYbKdp
まあ全任せで準備OKなら
「あなたの構築ルールに完全に従います、私は射撃補佐に徹します」って意思表示だよな
0218UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 15:39:07.55ID:Fd2V+kMi
>>213
自分は役に立たないタワー建てられるよりかはコスト渡してくれた方が嬉しいかな
ラプチャーマインなんか建てられた時は目も当てられないし

ホストの時は自分でタワーと迷路建てて
誰かの部屋に入る時はその人の考えとかあるだろうから基本的に全部渡すようにしてるわ
0219UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 16:14:37.35ID:halt8ZQg
ことある毎に2の方向性はイヤ、1のバランスで作れよ的な話題が出るな
前にもあった気がするが、開発側は2を1の焼き直しにはしたくなかったそうだぞ
俺の思い違いかもしれんから、そのインタビューを引用しておく
http://www.incgamers.com/2013/05/sanctum-2-interview

"Because of the design choices we had made before, we realized that Sanctum 2 would have a very different feel
compared to the first game. This suited us fine because we don’t really care for making the same game again."
0220UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 16:31:08.75ID:1ut6LnGe
やっとこさクリアした
10時からチャプター5やりはじめてぶっつづけ 頭痛いわ
はよ3出して欲しい
0221UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 16:31:47.03ID:g0uRU5On
出来なかったんじゃなくてしなかった って事がわかったところでイヤなもんはイヤなんじゃないの
そういう気持ちは理解できるし、違う方向性での昇華もできたんじゃないかって
無責任な素人でしかない自分は思ってしまうよ
0222UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 16:38:16.48ID:U6TYbKdp
えーだってさー
出た当初はリソースをコア周辺に落としてたんだぜ???
当初の開発は「リソース回収させるアクション要素〜グヒヒヒ(ドヤ顔」とか思ってたんじゃないの?
あんな無駄な要素を考えるような開発の言うこと自体
俺はまっさり信用して無いぷ
たぶんだけど1の頃の開発者とか今は抜けてていないんじゃない?
まあ知らんけどさぁ
0223UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 16:42:29.25ID:g0uRU5On
Humbleきた直後に沸いたLv12の奴が1の頃は良かった〜とか当初はこうだった〜とか言うのと同じくらい信用できないですよね、ほんと
0225UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 17:27:36.19ID:halt8ZQg
確かに理由があったからと言って納得できるわけじゃないし、具体的なアイデアは思いつかないけど
1が好きな人にも合う方向性もきっとあるだろうし、>>221 の言うことも正しいと思う

個人的には1も2も好きで、何かとつけて2はクソになったみたいなレスが多くて気になってたから、
クソゲーになったんじゃなくて、ちゃんとした理由があって方向性が変わったんだってことが言いたかったんだ

あと、ユーザの要望を積極的に取り入れてくれる開発なんだから、要求があるなら公式フォーラムで言えばいいし、
2の方向性が合わないなら1をまたやればいいし、
単に不満ばかり書いてるなら他のゲームをやればいいんじゃんてことも言いたかった
0226UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 17:47:07.95ID:liTIFVlk
面白いからこそその分プレイしてて思った要望もあるんだろ
本当にクソなゲームなんて20分もやればすぐHDDから消して二度とやらないだろうし
そもそもプレイ中簡単な英語すら使えず無言だったりblock kudasaiとか言ってるようなのが大半なんだし公式フォーラムに書きこめる言語力求めるのはどうなのかと
あったらとっくにこんなとこ書き込まずそっちに書き込んでるだろうし
0227UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 18:17:54.00ID:9ehES5d2
お前だけ言うことずれてんな
0228UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 18:29:11.60ID:halt8ZQg
公式フォーラムに書き込むのに言語力はたいして必要ないと思う

「私は日本人なので英語が苦手です」
「でも、要望があるので書きます」
といった前置きを書いておけば、あとは箇条書きで要望を書くだけで通じると思う
学校の英語課題じゃないんだから、正しい英文でなくても意味さえ伝われば充分じゃないかな

Google翻訳とか便利なツールもたくさんあるんだし、なんなら誰かに英語に翻訳してもらうって手もあるし、
本人に要望を書く気さえあれば、方法はいくらでもあると思うよ
0229UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 19:28:05.89ID:ZqWVl9Xg
1を全MAP一通りやったんで2始めたがだいぶ変わるんだな
最後ボスみたいなのに通路壊されるんだが、これはKIAIで殺せって事か
スナ+REXみたいな組みあわせ出来ないのが地味に辛いけど、アンロックしてけばこの辺の不都合は改善すんのかね
0230UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 20:25:08.15ID:b/kxyhXT
うおおお研究所跡がクリアできん!
wave5くらいから手が回らなくなる
0231UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 20:39:12.06ID:1ut6LnGe
未だにParkのウォーミングアップの効果がよく分からん
(弱点に当てていないダメージ×12%)×10回スタック
が15秒間継続するってことなんだろうか
0232UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 21:08:07.10ID:XRra8rLr
シズパス待ちだったけど起動したら
ランク28ぐらいだったのにいきなり40になってたわ・・・

34ぐらいになってるんかなあとかおもったらいきなりカンストかよ
0233UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 21:10:25.53ID:yY4zV83r
ソロで巨木郡の工事区まで来ました
が、ウェーブ4で、敵がコアにたどり着いてないのに負けて終了してしまいます
5回ほどやりましたが、毎回、ウェーブ4を開始して1分くらいで敗戦して終了
敵はコア付近にいない
これってバグでしょうか?
0234UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 21:15:15.87ID:g0uRU5On
>>229
注意をひいてなるべく壊させないあるいは気合。各キャラメイン武器はRank20くらいでアンロックだったと思う
>>231
弱点にあてなかったら弱点攻撃の倍率が12%増える
スナなら+130%+12*nになるはず
>>233
たしかスクリーマーが右側の道の途中からコアを撃ってた気がする
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 21:21:56.54ID:yY4zV83r
すいません自己解決しました
遠距離攻撃受けてました
0236UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 21:23:04.45ID:yY4zV83r
>>233
道を超えてコアを攻撃されてました
返信ありがとうございます
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 23:28:56.51ID:ZqWVl9Xg
>>234
ああなるほど、注意引いて無いと思ったらタワーが注意引いてるのかこれ。ありがと、ちょっとタワー位置に悩むな

 とりあえずロボでプレイしてるがクリ周りが前作よりは多少きびしくなった印象だな、でも主人公妹より使いやすくね
言われてるほど弱い気がしないんだが、レベル上がると変わってくるのか
 とりあえずニャンニャン踊ってた主人公があんなニヒルなキャラになってて納得がいかないのが一番の問題だわ
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/19(木) 23:33:42.23ID:XRra8rLr
踊ってた時も顔は真顔だった
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/20(金) 01:18:14.67ID:6s8ccxsI
1の初期の頃はCoopすら対応してなくて
数ヶ月か半年後にやっと2人Coopが実装されて
更に数ヶ月後か1年後かもう覚えていないが4人Coopに対応した
そこからタワーが増えるなりマップが増えるなりシステムは少しずつ改善された
気がつけばよく分からないフォントがすごい制限された日本語化もされていたけど

2も1と同じぐらい最初の出来は酷かったけど
まぁ前作同様いい感じになるまでかなりの時間を要するだろ
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/20(金) 09:32:29.68ID:tMS4DMLf
Steamのホリデーセールで半額来たな
シーズンパスもコンプリートパックも50%オフか
もしかしたら日替わりでもっと安くなるかもしれんが
0241UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/20(金) 11:20:05.28ID:/8y/GZlc
75%もきそうだけど、買っちゃおっかな。
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/20(金) 11:44:35.62ID:gQsCcfWj
>>237
29にもなってニャンニャン踊ってたら色々マズイだろ・・
婚期とか
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/20(金) 11:46:46.57ID:VwzwVxKp
サンクタム3ではスイーツもあんな感じになる
新キャラの明るい三女がつかえるようになる
0244UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/20(金) 15:49:23.76ID:wpF0qaeq
1のSkyeは近未来のエキゾチックギャルちゃんだったのに
2のSkyeは近未来の挙動不審そうな池沼ババァにしか見えない・・・
0245UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/21(土) 08:17:17.00ID:f/AkUp6j
セールで気になってここ覗きにきた人、買った方がいいぜ
個人的な感想を言わせてもらえば TD<FPS 好きな俺は1より断然2が面白いと思う
自キャラが忙しく判断しつつ防衛に走り回らなければいけないのが楽しい
なによりsweetがかわいいし
tsyganは怪し美しいし
skyeも射撃がうまい
0247UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/21(土) 14:01:43.07ID:31uWExCJ
2もDLC以外はhumbleで来ちゃったからもったいないような
少なくともこのセール中にも更に安くなるからよっぽど好きじゃない限り
どう考えても今は買いじゃない
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/21(土) 20:37:02.81ID:w7V/+klx
greeman gamingは75%引きか Steamの50%より安いな
とはいえSteamでも日替わり枠で75%来そうだが
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/21(土) 21:10:21.49ID:2iTv0yYm
Humbleでクソ安かったし、気になってた俺は普通にサクっと買ってしまったわ
本体よりSeasonPassの75%が欲しいわ、GMGだとないっぽいね
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/21(土) 21:50:19.29ID:5Dz1lpaO
欲しいときに買っとけよ
時間置くとやっぱいいやってやらなくなる
良い作品がもったいないぜ
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/21(土) 23:28:36.41ID:bPMQa7qK
まあ確かに 欲しいと思った時が買い時っていう名(迷?)言もあるしね
元々の値段も低めだし、半額でも充分お買い得だと思う
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 02:45:16.88ID:WLxgLAag
やっとなんとか研究所跡おわって
次の地底
はぁ?なにこれ
ミニマップの敵の進行ルートで大嘘ついてんじゃねぇよ!wwww
最低だろコレ
あーあこりゃマジやっちゃいかん最低のパターンだわ
糞ゲー確定
あーあ
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 02:47:31.23ID:WLxgLAag
迷ってるやつ買っちゃイカンよこんな糞ゲー
1はちゃんとしてて面白いから
どうせ買うなら1だけにしときな
2はあかん
ルートどおりに敵が進まないなんて戦略の立てようが無い糞ゲー
0255UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 03:35:30.43ID:LA55q98k
2まだ少ししか進めてないが本当ならなかなか酷いな
でも勘違いじゃないの?
あーそれかボスのことか?
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 07:33:32.24ID:JZiFDK8f
いみわからん奴が言っていることはきにするな
0257UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 07:52:57.37ID:WLxgLAag
>>255
まさしく酷いよー
地底は4面のステージ1
開始前の敵進行ルートはまるで嘘だ
3回やったから間違いない
しかもこの面は迷路がまったく作れないスカスカの通路面だから
進行ルートで嘘つかれると戦略の立てようも無い
まるで出来損ないの覚えゲーみたいに進めるたびに
何ウェーブ目はこうだからこうしないと・・とか毎回やり直さないといけない
糞だわこれマジてんでダメ
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 08:02:31.32ID:sK18XL7p
だったらさっさとこのスレから出て行けばいいのに
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 08:08:18.66ID:WLxgLAag
お前が出て行けよw 俺はsanctum1が好きなんだ
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:00:24.05ID:8DzJhPiQ
地底は迷路が作れないならどうするべきかを学ぶ特殊面できちんと対応法もあるんだよ
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:02:00.42ID:8DzJhPiQ
この知識はサバイバルをやる上では必須だし、今後迷路を作ってタワーを立てていく上でも常識になる知識
というかTDの基礎だと思うんだが
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:12:54.27ID:WLxgLAag
通路が予想できないのはTDではありえない
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:14:32.17ID:WLxgLAag
迷路が作れない面なんて1でもあったし問題にして無い
嘘ついたりそういうのがクソっつてんだし
お前ごときにTDの講釈なんか受けんわ何様だ
0264UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:17:37.58ID:8DzJhPiQ
確実に来ると予想できる場所にだけタワーを集中すればいいってことよ
絶対そこには敵が来るって場所があるだろ?
発想としては敵が複数から来る場合、まとめた後の2つの流れが確実に通る場所にタワーを集中させるのと同じ
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:20:53.99ID:WLxgLAag
そんな発想は当たり前だと思うけど
お前ホントこのゲームプレイしてんの?
2つの流れが確実に通る場所はコア前しかないんだけどね
0266UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:26:12.21ID:YfRIb85e
ならコア前にタワー建てればいいんじゃないかな?
自分あのステージの時に初めてレンジスパイア使って広範囲タワーで乗り切ったけどな
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:29:26.21ID:WLxgLAag
LV15だからそんなタワーまだ使えねぇよw
このシコシコLV上げ要素もうぜぇわマジ
RPG要素でシコシコ稼ぎたいならOMD2でもやってろてんだ
大方開発もOMD2に安っぽく感化されて
「うちでもOMD2みたいなRPG要素入れちゃおうw」とか馬鹿なこと考えたんだろうなぁw

そんなのがなかったから1は好きだったのに
あーあガッカリだなぁ
0268UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:32:34.75ID:8DzJhPiQ
その通りでコア前に全部集中しろってことだよ
コアのHPを回復させるperkもあるし、コアを攻撃されれば敵の動きが数秒止まるperkもあるだろ?
あそこも5FoSじゃなければロケット2つとフォーカス1つで楽に行けると思うが
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 09:50:43.65ID:WLxgLAag
今見たら俺のレベルまだLV14だったわ
フォーカスって15までLVあげろってか?
俺の条件でプレイしてから偉そうなこと言ってみてくれ
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 10:00:38.32ID:evYwOoi5
レベル上げしっかりしてから偉そうなこと言ってみてくれ
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 10:10:21.40ID:YjkEyNPg
4-1と4-2と4-3は初見のFoS5でも余裕でクリアしたわ
3-1と3-2と3-3のほうが遥かに難しかった

ライトニングがありゃどんな面も余裕だよ
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 10:18:10.76ID:8DzJhPiQ
>>269
コア横にキャノン1個だけで楽にクリアできたぞ
使用perkはmarksmanとHollowpoint RoundsとResilient Core
キャラはHaigenで武器はショットガンとテスラ

ポイントは目玉とホバラーの装甲持ち優先排除
小型の爆発する敵はコアまで来てもダメージは少ないので無視、HPに余裕があれば自爆させる

10ウェーブでは小型のゴキブリみたいな敵を先に排除したがキャノンが俺が逃したのを全滅させてたので必要なかったかもしれん
次に目玉を排除して最後にボスを排除、この時キャノンの方向にビームを打たせないように
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 10:23:19.19ID:Tc5hdZeX
ID:U6TYbKdpだろ
ゲームが悪いって逃げ道作って頭使うの放棄してんじゃどうしようもない
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 10:24:44.65ID:8DzJhPiQ
コアHPはウェーブ開始時には3950を切ることはなかったから
極論を言えば敵の対応をまともにできればタワーなしでもクリアできるんじゃないかねここ
Shocking Revelationの取得レベルわからんかったのでつけなかったがあればもっと楽だし

FPS寄り過ぎる面なので慣れない奴には辛いかもしれないが研究所や工事区とくらべてヌルいマップだな
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 10:46:00.12ID:WLxgLAag
机上の空論で余裕だわとか笑えるわw
ゲーム設計のが稚拙でクソなのはなんも変わらん
与えられたモノを鵜呑みするしか出来ないヤツのほうがアホだわ
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 11:14:41.32ID:WLxgLAag
別マップでLV15まで上げてフォーカスとか言うやつ並べたらノーミスだったわ
なんなのこの極端バランスw
なんだかなーあーあ
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 11:23:01.40ID:00RFPz4F
数日後、終焉で発狂するID:WLxgLAagの姿が
0278UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 11:54:21.08ID:WLxgLAag
すでに発狂すてるんだが・・・
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 12:09:34.85ID:ePTgo878
俺はコア前にスキャッターレーザーとキャノンを並べてたな
パークは適当にダメージアップ系だった
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 13:08:44.71ID:wPXJnyys
また頭のおかしい奴が湧いてるな
どうせHumbleセールの頃に湧いた例の奴と同一人物だと思うが

糞ゲー糞ゲーってずっと言い続けてるけど、そんなに嫌なら他のゲームやればいいのに
それとも真性のドMなのか?w
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 15:50:56.21ID:BCiuOfi+
お前等もこんなのに構うなんて暇なんだなぁ

採掘機みたいなタワー立ってると全然照準が定まらないので、もっぱらショットガン使ってるわ
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 17:28:44.88ID:wPXJnyys
あまりに香ばしいのでつい構ってしまうわ
つかID:WLxgLAagはDLC買うのかね?
糞糞言いながらDLCも買ってやってたらアホすぎて笑えるんだが
0283UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 19:06:59.97ID:WLxgLAag
おうおうおう
黙って聞いてりゃ好き放題言いやがって糞ッたれ
DLCくらい持ってるけど?なにか?
買うとき全部まとめて買うだろそんなもん

あとよ、モンスターもスタックして動かなくなるってぇのは何事だ?
糞じゃないってのか
地蔵かテメェ
糞でも垂れてんのか!
これわざとボスをスタックさせる方法を編み出してぇくらいだなww
下手こいて侵入口の奥のほうで勝手にスタックするとどうやってもやり直しなんだぜ?
やっぱどう考えても糞だろうよへらぼうが
0284UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 19:31:18.30ID:00RFPz4F
終焉はクリアできたのか?
0285UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 19:42:26.84ID:wPXJnyys
自分が糞だと思ってるゲームをやり続けられるその精神に尊敬するわ
やり続ける理由があるのならぜひ聞きたいんだが
興味があるんで

あと1つ
Sanctum2は80時間くらいプレイしたが、敵がスタックしたことは1回か2回くらいしか無かったぞ
スタックしたのも敵が迷路に入ってからで、入り口で起きたことは無いし
もしかして糞なのはお前のPCじゃないのか?
0286UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 20:41:29.85ID:Tc5hdZeX
修正された項目だと思うけど最近まではウォーカーウォリアがコアの中に入り込んで停止したり
スピットフライもひっかかる所はよくひっかかってると思うよ
7-3では必ずひっかかってたけど普通はそうじゃないのか
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 20:47:27.51ID:Tc5hdZeX
7-3じゃなくて7-2だったわ
必ず3,4匹出てこれなくなってるからここはそういうもんだと思って目瞑ってた
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 21:07:14.52ID:YjkEyNPg
飛ぶやつがコアにはいっちゃうことは何度か合ったな
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/22(日) 21:07:50.15ID:nLbtRgXA
まぁいいじゃん、>>283は面白い。面白がってない奴はNGサクっと入れてるだろう
おそらく自分では馬鹿のフリをしてるつもりなんだろうが
実際に馬鹿だと気づいてない所が俺は気にいってる、好印象だよ
0290UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 02:24:13.81ID:uIGmHYx6
構ってちゃんが湧くくらいSanctumに人が来るとは嬉しいなあ
前スレなんか1000まで行くのに1年以上かかるぐらい過疎だったから
知名度がもっと上がって是非3が欲しい所だね
0291UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 02:46:05.59ID:VWOeBP+V
それはそれで構わないけど
1の日本語化がPLAYISMだっけ?
2の日本語化が糞マギノドライブで
変に日本代理店の食い物にされなきゃいいけどな
0292UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 10:54:48.42ID:2oQwte/M
3は開発してるのかねぇ…期待して待ってるけどね
0293UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 13:20:23.83ID:6h22jJMa
終焉終わったわ
これはまあまあなかなか楽しかったね
リソース多いマップは基本的にTDとして遊べる
まあボスはクソだけどね
特にあの巨猿みたいながね、まったく可愛げが無いね

DLCマップも少しやってみたが
今のところはリソース多めでTD系のマップみたいだな
よしよしいい子いい子

TDっていうのはね誰にも邪魔されず大量に壁やタワーを立てまくってね
なかば眺めながら「わが鉄壁の布陣どうやフハハハ」って
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ独りで静かで豊かで・・・

深淵みたなめちゃリソース少ないマップまじ糞ツマンネうんこブリブリ
ったくこんなのその辺のFPSゲーでもやってりゃいいじゃん?
まったく開発はなんもわかってないどうしようもないねぇ
初期タワーベース3つとか最終Waveでもタワー建てても3台とかさ
そんなの頭おかしいっつうのTDじゃないっつうの
わかってくださいよ
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 13:39:37.37ID:g71dGvxN
TD/FPSだと分かってない発言まじ糞ツマンネうんこブリブリ
ったくこんなのその辺のTDゲーでもやってりゃいいじゃん?
まったくお前はなんもわかってないどうしようもないねぇ
TDっていうのはね誰にも邪魔されず大量に壁やタワーを立てまくってねとかさ
そんなの頭おかしいっつうのTD/FPSじゃないっつうの
わかってくださいよ
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 13:41:37.45ID:6h22jJMa
TD/FPSとしてもバランス悪いよアホw
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 13:50:59.54ID:6h22jJMa
たぶん本編マップのレベルデザイン手抜きだったんだろうね
敵にもこっちにもスタックポイントがかなりあるところから言っても
デバックもしきれてない
1の頃はレベルデザインに洗練さを感じたけど
2のマップは本当に練れてない粗い感じだ
OMDやOMD2もやってる上で
Sanctum2に面白いと思えるマップひとつも無いもんなぁ
なんつうか脳筋FPSアホが作った脳筋なFPSマップみたいなあほさしか見えない
知性を感じないね知性をね
まあこれは目の前のタワーをただ壊せばいいみたいなお猿なお馬鹿ちゃんみたいなのには分からないだろうけどね
マップってのは与えられてただクリヤすればいいだけじゃないんですよ
レベルデザインとしての知性が感じられなければダメなの
0297UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 14:23:59.46ID:g71dGvxN
ほう
それなら知性が感じられるレベルデザインってのを具体的に提示してくれよ
そこまで言うなら当然できるんだよな
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 14:52:46.93ID:K18e5H1R
>OMDやOMD2もやってる上で
OMDしかないのかよw
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 14:53:42.51ID:cmyEgWlM
音楽聴いて「いい曲だね」って思えばいい曲を作れるのか?と言われると無理なように
知性が感じられる!と思った所で知性が感じられる物を作るのは無理なのでは。
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 15:32:59.06ID:g71dGvxN
ID:6h22jJMaはどういうレベルデザインに知性を感じるのかを聞いているだけで、
知性が感じられる物を作れとは一言も言ってないんだが

>>293で終焉はなかなか楽しかったと言ってるくせに>>296で面白いと思えるマップひとつも無いとか
言うような支離滅裂な奴の知的感覚が知りたいだけだよ
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 17:15:42.20ID:6h22jJMa
>>297
知性度高いレベルデザインはねぇPortalとかね
Steamセールで買った今プレイしてるAntichamberってゲーム
なかなか知性レベル高いぜ?

終焉は他のマップに比べたらマシと言う意味だな
だって脳筋マップじゃんwまあどれも脳筋マップなんだけどね
いちおう高低差はあるのに高低差を利用する戦略性とかもほとんど無いしなぁ
ありがちなルート設定で本体忙しくしててボスが出てきたらどうするって覚えゲーで

Youtubeでのプレイ動画見てても
うおっ!こういうメイズ組み立てるんだ!それか!とかあんま無いじゃん2は
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 17:20:16.46ID:6h22jJMa
1ではあったのよ
プレイ動画見てても
狙撃重視スタイルでHOLO並べまくりとか
スロウてんこもり重視スタイルとか
バランス型とか
○○は完全にタワー任せ××は自分で狩る
あるいは人によってはそれが逆とか
戦略の組み合わせ方とかが豊富で
あーこのやり方は俺にはムリだなとか
このやり方は鋭いわとか
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 17:22:41.30ID:6h22jJMa
テレベーターを並べて敵の流れにあわせてせわしなく動くのが好きな人
逆にテレベーターは置かず、あまり動かず、ドンと構えて撃つ場所を作る人
あるいはそれらのバランス型とかね
そういうのが色々あったのね1ではね
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 18:51:04.01ID:9m1XOPrJ
単にシューター系に慣れてないだけじゃん
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 19:25:12.52ID:g71dGvxN
突っ込みどころ満載でどこから書けば良いのか困るんだが
全部書いてみるか

>知性度高いレベルデザインはねぇPortalとかね
俺は知性が感じられるレベルデザインってのを””具体的””に提示してくれって言ったんだが
上の答えではお前は”知性度が高いレベルデザインのゲーム”を提示しただけで、まったく返答になっていない

あと、ここでのレベルデザインはSanctumシリーズでのレベルデザインなんだが
まあこれに関しては”Sanctumシリーズ及びそれに類似したTD/FPSのゲーム”という条件を明示しなかった
俺にも落ち度があるな

>ボスが出てきたらどうするって覚えゲーで
ボスを含めた全ての敵に対向できるように迷路やタワーの配置を考え、
更にそれに合わせた戦い方をすることこそが、お前が散々強調している戦略性だと思うんだが
そもそも出現する敵が決まっていて、次に出現する種類、数も明示されているんだから、
大半のTD系ゲームは覚えゲーだと思うんだが
0306UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 19:26:04.63ID:g71dGvxN
>狙撃重視スタイルでHOLO並べまくりとか
パッチで多少は弱体化されたが、確かに強力だな …タワーが必要無いくらいに
この戦略はお前が>>293で御高説しているTDには程遠く、批判しているFPSゲーそのものだと思うんだが
更に、馬鹿みたいな火力にして定位置からひたすら射撃するだけというスタイルは、
お前が>>296などで批判している脳筋プレイでもあると思うんだが

>スロウてんこもり重視スタイルとか
2でもスローフィールド+レンジでほぼ同じことができるんだが

>○○は完全にタワー任せ××は自分で狩る
2でも雑魚はACPやガトリングに任せて、プレイヤーはHeigen+ショットガンで大物を処理
雑魚はSweet+REXで片付けて、大物はライトニングやフォーカスタワーに任せる
といったことができるんだが

>戦略の組み合わせ方とかが豊富で
タワーの所持数は減っているが、代わりにPerksが付けれるようになっている
Perksもプレイヤー自身を強化、タワーを強化、コアを強化など種類が豊富で、
戦略の組み合わせも充分に豊富だと思うんだが

>テレベーターを並べて敵の流れにあわせてせわしなく動くのが好きな人
テレベーターは無くなったが、代わりにダッシュが無制限にできるようになっている
Perksで更に移動速度を上げることも可能で、充分にせわしなく動けると思うが

>逆にテレベーターは置かず、あまり動かず、ドンと構えて撃つ場所を作る人
高台に登っていれば2でもできると思うんだが
むしろ安全な高台で効果を発揮するPerksもあるし、2の方があまり動かず、ドンと構えて撃つのがしやすいと思うが
0307UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 19:32:50.76ID:VXyEO/OK
彼の言う知性って解答の種類の多さって意味かと思ったけど
Portalって模範解答以外は忍者的な解答って言われてたよね
実際放り投げたりタイミング勝負だったり練習しないと出来ない解答だからなー
0308UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 19:36:15.21ID:nduqJo/E
2のほうが戦略の幅広いよな
キャラやperksの組み合わせでいろんなことができる
それとタワーの組み合わせで色んなやりたが生まれる

ボスや奇形マップへの戦略はいままでのテンプレ外の新鮮な問いかけだった
1も好きだが1と同じであればそれはDLCでいいという感想になったろうな
0309UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 19:39:12.31ID:g71dGvxN
とまあこの程度の根拠で2を糞ゲー呼ばわりしていたのかよ
長々とスレ汚ししてしまったけど、これからはID:6h22jJMaに粘着するのは辞めるわ

矛盾だらけの事を言う
自分の主張の具体例を挙げられない
訳の分からない根拠で批判を繰り返す
自分の戦略性の乏しさ、プレイヤースキルの無さを、ゲームシステムやバランスに転嫁する
ような、本物のバカだと分かったんで

最後に
お前がSanctum1を好きなように、2が好きな人も大勢いるんだぜ
お前が2をどう思おうとそれはお前の自由だけど、延々と糞糞書くのはやめろよ
どうしても糞って言いたいなら、blogでも作ってそこで書いてくれよ
0310UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 22:11:05.50ID:6h22jJMa
やっぱアクション性にしか目が言って無い脳筋だらけだな

ぜーんぶトンチンカン

一切レベルデザイン関係ない
キャラ要素しか語ってない
0311UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 22:17:42.72ID:6h22jJMa
2でも「あえてやろうと思えば無理にできますよ」って語ってるだけで
レベルデザインに合わせて1のような人によって組み立てる多様な戦略の幅があるわけじゃない

そもそも1ではあったうだる様なMobの数も2ではありえない
何が何体って宣言されてるし数自体も少なく

はじめは良いけど進行進めて行っても
レベルデザインとしてのマップ規模も狭くて小さくてスケール感が無い

これが一番でかい

イチイチ数えてられないうだるような数のMOBを
自分なりの好きなタワー好きなプレイスタイルで死体の山を築き上げる爽快感
と言う要素は2には圧倒的に少ない
0312UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 22:23:19.93ID:NX/jpX1L
おれもボスの破壊とかはクソ仕様だとは思うが擁護する気になれんな
同意を求めているわけでも主張したいわけでもなくただ荒らしたいだけにしか見えん
0313UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/23(月) 22:29:17.29ID:6h22jJMa
過疎スレでま〜たIP変えてケチ付けご登場かwww
それはそっちだろ人の話をイチャモンつけて

今度は荒らし認定かよwww

>>狙撃重視スタイルでHOLO並べまくりとか
>パッチで多少は弱体化されたが、確かに強力だな …タワーが必要無いくらいに

お前本当にゲームやったんか?
HOLOは本体だけじゃなくタワーのダメージも倍増する
だからそこに置くポイントに戦略があったわけだし

プレイ動画見てても実際にHOLO+射撃をやってる人も多かったけど

>あるいは人によってはそれが逆とか
>戦略の組み合わせ方とかが豊富で
>あーこのやり方は俺にはムリだなとか
まさにこれなんだよね
「俺には出来ないけど、へぇそうやる人もいるんだ〜」って言うやつね

>この戦略はお前が>>293で御高説しているTDには程遠く、批判しているFPSゲーそのものだと思うんだが

はぁ?人の言うことも理解できないくらい低IQでまじで馬鹿なんじゃねぇの???wwwww
馬鹿は語るなよ馬鹿なんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況