DARKSIDERS Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:XBVJ0S5b
■対応機種. : PC
■ジャンル   : アクションアドベンチャー
■2012年8月14日 発売
■価格.     : $49.99 USD
■プレイ人数 : 1人
■開発元.   : Vigil Games(http://www.vigilgames.com/)
■公式.     : http://www.darksiders.com/

■対応機種. : PlayStation3/Xbox360
■2012年10月18日 発売予定
■価格.     : 7,140円(税込)
■CERO     : 審査予定
■プレイ人数 : 1人
■開発元.   : Vigil Games(http://www.vigilgames.com/)
■販売元.   : SPIKE CHUNSOFT
■公式.     : http://www.spike-chunsoft.co.jp/darksiders2/
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 00:10:56.79ID:zBKQcr+r
クリアしたけど、楽しい1:ストレス4:コレジャナイ5 な評価かな
エンディング後はタイトル戻されて続きからにしたらラスボス前に戻るだけでクリア後の開放イベントもニューゲーム+も無いっぽい
ゲーム自体中身ほんと薄っぺらいわ
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 00:32:26.39ID:gvMgCjlW
1,2とやって楽しかったから3も買おうかと思ったけど様子見だな。
セールまで待つかな。
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 06:29:53.00ID:9EeWqhbq
>>593
完全に頭がRPG脳になっちゃってる
時間かけて強化して楽にクリアするってことばかり考えてて、ずっと「稼ぐ」しか言ってない
冷静に考えればダークソウルに寄せる要素なんてほとんど無いと思うんだけどなぁ

回避行動は攻撃中にかなり割り込みで発動させられるとか
そういうアクションゲーム要素を全然把握してない人ばっかりな気がする
ある程度進むと回避無敵時間を長くするアクセサリーもある(どこで取ったか忘れた)

1、2はアクションゲームとしては簡単すぎだった。最高難易度で普通、な感じだったからね
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 07:05:13.31ID:kkYyj6nz
ザコ釣れるようになるのもかなり後半からだし序盤のレベルデザイン間違えてるよな
最初の数時間の時点の不評レビューも多いわけだわ
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 10:00:53.62ID:zBKQcr+r
>>606
RPG脳って言ってるけど結構な数の人は新作RPGとして買ってると思うぞ
少なくともsteamの評価で40%の人は不評を付けてるわけだし
ボーダーランズ3がトレハンや育成なしのアクションシューターだったら同じように不評がつくだろうよ
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 10:56:13.64ID:aZFrxUPS
俺は楽しめてるけどなぁ・・・・アクションゲーとして面白くない?俺が2やってないからだろうか?
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 11:04:59.86ID:e6SXUVCb
全クリしたけど、一番最後の雑魚敵ですら落とすソウルが500て。

最後の方になるとレベルを上げるより消耗品買った方が楽に進めるな。
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 11:07:36.86ID:QDhdY6KR
2が出た当初もRPG要素は不要って叩かれてたから2を飛ばして1→3やった人にはそこまで不満はないのかもね
ただアクションとしては1や2ほどの爽快感もなくRPGとしても2より薄くて中途半端だから
過去作を両方やってる人はその期待からの落差にがっかりしてるんだと思う
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 12:21:11.14ID:XrF3FWmE
所持ソウル2000ごとにダメージ+1.5%の装備強すぎない
レベル上げるより貯めこんだ方が強そう
上限あるのかな
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 12:23:26.98ID:zBKQcr+r
2のトレハン要素に賛否はあったけどそれでも「非常に好評」って評価だからねぇ
一番ガッカリしたのは1と2の物語とほぼ繋がりの無いフューリー単独のストーリーだったてトコかな
幻覚で四騎士が集まったシーンが一番熱かったわw
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 13:51:33.58ID:DxwiObVA
2に続いてまたラスボスの形態変化なしかぁ
あいつがほかの兄弟の寄せ集めみたいになってるのも意味わからんし
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 16:41:40.81ID:zBKQcr+r
次に会うときはどちらかが死ぬ時だーって言ってた棺のおっさんどうなったよ
選択肢であのおっさん殺すほうにしたけど何もないまま終わったわ
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 17:04:51.48ID:XrF3FWmE
途中つかまった大きな蜘蛛もいずれ戦うのかと思ったら何もなかった
アブラクシスと戦う方を選ぶと貰える実績があるらしい
ついでにラスト戦で天使を倒さない実績もあるから集める人は注意
自分は両方取りこぼしたので絶賛二周目中
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 19:58:34.61ID:NI34syX9
あそこでおっさん倒す人いるんだ…
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/03(月) 12:55:22.05ID:6BijZZUc
一番最初に倒したエンヴィーって結局なんだったの?
ラスボスは四騎士の力を吸い取ったからあんな姿になったってこと?
で、たおしたからローブの男が元の姿に戻れたってこと?ラスボス関係なしにいつでも戻れた?
焦炎評議会の扱いが雑すぎて誰が黒幕でもどうでもいい話になってるな
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 09:09:53.45ID:TheFFTOr
ドイツのゲームショウ「Gamescom 2018」にて、THQ Nordicの子会社であるExperiment 101が開発を手掛けるケモノ系オープンワールド・アクションRPG『Biomutant』
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=u5sRdvu6o54.

ゲーム性としてはこっちのほうがダークサイダーズっぽいし面白そう
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 17:06:17.96ID:0sl9V9nG
ダークサイダーズお約束の超巨大ボスが1人しかいなくてめっちゃ萎えてる
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 18:02:30.52ID:TheFFTOr
steam版アップデートきたけどnew game+は無しかよ
最終エリアだけでも雑魚のソウル量どうにかしろよ
ダラダラとLV上げしようにも入手ソウル渋すぎて話にならん
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 18:22:27.32ID:Kn/zyylR
1の主人公が濡れ衣を着せられて拘束されるのがプロローグ
100年後、潔白を証明するために奔走するのが1
2と3はプロローグ後の捕まっている間の話ってことでOK?
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 18:45:11.11ID:TheFFTOr
ウォーの無実を晴らす為に各地で情報集めするのが2
自分の憂さを晴らすために暴れるだけなのが3
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 19:46:13.12ID:2K3opqNE
アイテムドロップ+30%付けたけど体感ほとんど変わらんな
エスト瓶回復は死ぬほど出る
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 20:54:44.73ID:Kn/zyylR
1の主人公が濡れ衣を着せられて拘束されるのがプロローグ
100年後、潔白を証明するために奔走するのが1
2と3はプロローグ後の捕まっている間の話ってことでOK?
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 12:12:15.75ID:Tf3gPQTl
ぶっちゃけ、ラスボスが一番弱かったなあ。。
デッカい触手とプライドのほうがよっぽど強かった
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 12:50:23.41ID:XBkcPfYN
プライドはレーザーなかったらクソザコだわな 強いんじゃなくてウザイだけのステージだった
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 17:42:06.76ID:Tf3gPQTl
>>628
あのレーザーがものすごい強力で何回も死んだ。
ラスボス以外はほとんど第2形態まであるのにラスボスだけあっさりしててひどかった
てか、一番最初の鳥頭はなんだったの?
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 19:00:28.86ID:XBkcPfYN
鳥頭もそうだけどラスボスの容姿もなんだったのか不明だな
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 19:47:34.36ID:iRaccKkA
顔がデス様で腕が四つでウォーとストライフの武器とモーション持っててこれまで倒したセブン・シンの幻影を召喚するエンヴィー
ほんとごちゃまぜキメラすぎて意味が分かんねぇよなあのラスボス

そしてウォッチャーがエンヴィーなら最初の鳥頭はマジで何だったんだよ
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 19:50:36.45ID:X5iHJbuk
もう倒したと思わせることで自分の偽装を安全なものとするためのただのダミーでしょ
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 20:54:18.07ID:gK1Bomqk
そもそもセブン・シンって7つの大罪を司っているにも関わらず罪と大して関係ないってのがね・・・
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 20:58:29.08ID:3w8Sljg0
ただカッコいいと思ったから名乗ってみた系なんじゃ…
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 22:47:25.88ID:t6/aZsF+
>>619
ラチェクラ感あるけど面白そう
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 11:26:13.29ID:4QEyKZKG
ダークサイダーズ3にはもう何も期待してないからまた会社潰れる前に4の発売頼むわ
クソゲーでもとりあえず四騎士の物語はまとめてくれ
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 18:06:49.23ID:icCro6BQ
グダグダ文句言ってる人って、アクションゲーム苦手なだけじゃないのかね
トレハンとか経験値稼ぎを好む人がアクションゲーム得意な気がしないし

製品ページの動画見たら、その時点でトレハンゲーじゃないのはわかりそうなもんだけどね
なんかいろいろと観察力無いんだねって感じがする
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 18:18:21.96ID:ILbQtoQJ
(まだ続けるの…?)
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 18:51:26.96ID:4QEyKZKG
オープニングのウォーとの2ショットがあるおかげでかろうじて過去作品と同じ世界観を維持できてるけど
3単体のストーリーは過去作品の利用に制限がかかってるのかってくらいリスペクトがない
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 22:11:00.19ID:zoJRYCUa
何もかも中途半端で1と2を足して3で割った感じなんだよな
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/07(金) 08:56:40.60ID:ynlT/Ywt
Strifeがドストライクなデザインなだけに無事4が出てくれるよう日々祈ってるわ
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:57.55ID:LbtDUTnl
ストライフだとシューター化するだろうけど、これで2みたいなトレハン要素が入ったら今度はボーダーランズやディヴィジョンのパクリって言われるだろうな
ゲーム内容は賛否あっていいと思うけどせめてダークサイダーズの集大成としてまともな道筋で物語作って欲しいわ
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/07(金) 14:10:26.50ID:ynlT/Ywt
これだけ主人公ごとにゲームデザインが著しく変化しているゲームっていうのもなかなか無いよな
ストライフが主人公であろう4がGoW的なゲームに早変わりしていてもあまり驚く気がしない
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 01:42:50.39ID:0eiZ2tQ6
パッチ当てたら一部のセリフが英語になるな・・・
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 11:07:44.18ID:PCRnfv/y
体力/物理/魔法だけとは言えステ振り制なら段階ごとにアクションやスキル付与とか考えなかったんかねぇ
物理特化でアクション増えて豪快な戦闘になったり、魔法特化で魔法中心に戦えるようになったり、何かやりようがあったろう・・・
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 22:06:32.76ID:FD+42VRx
一周目終わった
最後に言及されてるけどフューリーは末っ子なのかな
実の兄弟という意味じゃなくて年齢的にもそうだし欲望に素直で怒りっぽいとこも少し子供っぽかったし
ストライフに結果的に諭されてたしデスの兄貴は世話焼きで仲間助けることにも一心だし歪だけど今作は前作前々作と差別化したフューリーの成長物語なんだろう
デスが復活させた人間共々フューリーが守護してくのかな
ラストの幻視を否定してるあたり兄弟のことは一応信頼してるツンデレかなーと思った
>>631
それ思った
あの時点でウォッチャーいたよね?
傀儡か?
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 23:32:53.56ID:pfOv4IaI
ウォーが一番若いはず
フューリーとストライフの順番はわからないね
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 23:33:35.91ID:CM6IlO/Q
ストライフ…
最後にいいとこ持ってったな
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 01:33:31.95ID:YF1pTjLv
>>646
鳥頭に会うなりフューリー自ら「エンヴィー」って呼んでるんだよな
何をもってエンヴィーだと思ったんだろう・・・
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 08:05:32.45ID:+VarwvCx
>>649
どのシンか忘れたけどちょくちょくシンと過去に会ったような発言してるんだよね
まあ会社のゴタゴタでストーリーの整合性まで手が回らなかったというのが一番の理由なんだろうけども
個人的な予想だけど没設定でシンはフューリーの中の7大欲望的なものを反映した敵だったんじゃないかと思うんだよね
怒りに任せて戦ってたフューリーにラスの愛してたかも発言とか怠情に最初に簡単に堕ちたりとか
エンヴィーの意味とウォー・デス・ストライフの全武器とか他の兄弟への嫉妬や羨望に見えなくもない
これだとウォッチャーの女姿もフューリーの投影か?とも思えるし
>>647
そうだったんだ
知らなかった

そういえばラストって色欲って翻訳されてるけどあの幻覚って色欲ってより単なる願望にしか見えなかったが
言葉通りに受けとるとフューリーに逆ハー願望でもあるのかと…
まあ素敵な殿方に囲まれてるから分からんでもないけど
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 09:25:48.19ID:M421XCt5
評議会が黒幕ってベタな話だと思うが、エンヴィーにも四騎士と同じように評議会が力与えてコマに使ってたってトコじゃないのかね
四騎士が将来邪魔になるのを見越してアレコレ理由をつけて処分したかっただけとかさ
ウォーを人間界に召喚したのも評議会、天使と悪魔に戦争させるようしむけたのも評議会で罠にはまって拘束
フューリーにシンを始末させた後に反逆の罪を着せて殺すつもりだったんだろうけどエンヴィーの暴走で筋書きが変わった
タリスマンドカンで沈黙 ←コレがよくわからんw
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:08.95ID:9H1Mr5XW
タリスマンは大罪の対応に大わらわにさせることで逃げるのとその後の行動のための時間稼ぎ
あと任務は達成したから今後は自由にさせてもらうという意思表示じゃないかな
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 16:37:06.89ID:M421XCt5
タリスマン投げるって行動自体に根拠がないし爆発するって誰に教わったよ
あのシーンでエンヴィーが「投げろ!」とか促したならわかるんだけど苦し紛れに投げてみた感ありすぎて「ハァ?何ソレ」って印象しかなかった
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 16:54:13.98ID:+VarwvCx
タリスマンは火炎弾でも当てればまだ説得力あったんだけどなあ…
一方良い意味で驚いたのはストライフだな
見た目からヒャッハーな性格かと思ったら慎重な性格でフューリーへアドバイスしてたりとか
ストライフは他の騎士の相談役とか助言とかしてそうなポジなイメージ
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:43.83ID:YF1pTjLv
>>650
確かにとラストは過去に会っていて確執があるようなこと言ってるね
ラストに会う直前のセリフで色欲は欲の中でも一番恐ろしいみたいなこと言ってるから
色欲だけじゃなくて欲全般を司っててその中で一番の色欲を名乗って感じなのかな
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 20:37:24.13ID:9H1Mr5XW
誰と誰が戦ったのかは不明だけど最初に大罪を捕らえたのも4騎士みたいだから
その時戦った組み合わせなのかもね
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 01:39:12.86ID:YQGCiBcl
ラス酷すぎね?
今まではそこそこ楽しく戦えてたけどこいつだけはストレスやべえわ
魔法ばっか振ってたからか雑魚狙われ出すと回復止められん…
雑魚が密集しないことを祈りながら殴り続けるゲームになってる
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 02:00:34.39ID:TqSC4HVJ
いまどういうステータスなのか知らないけどもしまだならクリア済の地域を再探索してみたら
大雑把に見て回るだけでもその時点でレベル60、武器はどれか1つレベル10、強化も2つくらいバランスになるはず
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 07:24:11.02ID:vzwQIxp4
ラスは雑魚掃討すれば回復を止められるんじゃないかと思ってた時期が俺にもありました…
シャード使うなりとにかく大ダメージで間髪いれず叩き続け雑魚に気が向かないよう離れた所で戦うしかない
あとは敵の動きをしっかり把握してうまく避けることかな
てかこのゲームすごい避けゲーだよね
そして直前避け反撃はたいしてダメージないという…
そこら辺が調整不足なんだよなあ
ベヨネッタほどにしろとは言わんがもっと直前避けにリターンは欲しい
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 07:28:58.78ID:YQGCiBcl
>>658
ありがとう、そうしてみます
レベルは29で武器は+9までしか強化出来てないから色々見落としてるっぽいね…
その都度ちゃんと探索してるつもりだったけどホロウ手に入れた後じゃないといけないとことか結構ありそうだね…
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 08:56:31.45ID:9HJJ98ez
ラスは体力10物理10魔法30で戦ったけど雑魚無視してラス追っかけて殴るだけで第一形態すぐ終わったぞ?
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 11:26:18.17ID:vwG1XwH6
>>661
やだ私の物理低すぎ…?
体力10物理3魔法16だとひたすら鞭でしばいてても回復を上回れなかったわ
たまに運良く第二にいくんですけど動き見極めようとしてたらすぐ死ぬという
物理10以上で挑んでみます
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 11:49:03.11ID:9HJJ98ez
ソウルに変わるアイテム溜め込んでないか?
最終的にLV64になったけど半分はソウルアイテムだわ
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 11:58:34.77ID:BFaY9aI5
ラーチャーだっけ?
壊すのたまに忘れる
で一気に壊すと大量になって数字見て敵倒すのが馬鹿らしくなってくる
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/11(火) 13:11:06.83ID:TqSC4HVJ
カウンターは他のメリットが大きいからダメージはあんなものでいいと思うけど
ボスがカウンターからちょっと殴るをひたすら繰り返してばかりなのがちょっとね
2は敵の猛攻をひたすら逃げるフェイズがあったり敵の攻撃を逆用したり
そのエリアで入手したアイテムを活かして弱点を突くとか色々あったのに
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 09:29:38.74ID:5y4BqdRa
ラーチャー全部砕いたらレベルが20近く上がって余裕で倒せました
でもボス戦なのにボスが背中向けて雑魚狙い出すのはダサいのでやめていただきたい
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 10:08:50.94ID:oxXVzcim
ラーチャーも正直意味わからんシステムだよな
砕かずに持っててもほかの使い道やメリットがあるわけでもないんだから
前作までのソウル箱と同じでよかった
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 10:36:19.41ID:f0j5Xnm/
ラーチャーだと死んでもソウル落とさずに済む
まあ落とすこと自体いらん要素だと思うけどね

メインの鞭以外がどうしても使いこなせなくて最終的に鎚しか使わなくなってしまうんだけど他は有効的な使い方ある?
こんな時はこれとかこの敵はこれがいいとか
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 11:12:19.42ID:4Ke+AkTr
カウンター限定の話になるけど個人的には槍一択
他の武器と比べて後隙が無くてそれなりに周りを巻き込んでくれる気がする
後遠距離でも届く
通常攻撃は範囲広い鞭ばっか使ってる
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 11:14:18.35ID:oxXVzcim
槍はラス攻撃も優秀だからね
ボス戦では槍メインだったなぁ
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 11:33:07.24ID:Q4cwr55b
槌はガードを崩せるけどわざわざ鍛える価値はなさそう
槍のラス攻撃は与えるダメージはいいんだけど敵が見づらくなるのが困りもの
攻撃は鞭だけであとはプライドのレーザーとかひるみ状態からの被弾を避けるために
剣のラス攻撃でシールド貼るくらいでいいんじゃないかな
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 11:57:38.69ID:f0j5Xnm/
>>669
>>670
槍そんなに有用なんだ!
もっと使ってみるわ
>>671
剣は氷のだよね?
あれのラス攻撃初めて使ったときフューリーが「もっと早く!」とか言ってたからてっきり動きが早くなる系の魔法だと思ってたわ
シールド頑張って有効活用してみる
みんなありがとう
バランス終わって一個上のやつで二周目してるからもっとうまく使いこなしたい
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 14:15:30.67ID:IgzXe2yr
雷槍が優秀すぎて他のはギミック処理以外で使いどころがまったくなかったな
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/12(水) 20:03:41.75ID:96dnQA47
槍は遠距離攻撃にもカウンター取れるから一部のボスは距離とって飛び道具にカウンターだけで楽に倒せる
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 09:46:03.07ID:NHaiEpPM
ニューゲーム+を追加する気なさそうだなー
10時間以下でクリアできる内容で周回も無いんじゃスカスカすぎるでしょ
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 10:40:51.01ID:EdIXlTBl
前作までは最初からニューゲーム+あったのにな
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 10:45:59.44ID:F3+SlD8B
何かを思い出すと思ったらSacred Citadelと3の流れだ…
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 11:57:01.24ID:Aywxa5Pb
ギミックとかで難しいのかな>ニューゲーム+
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 13:07:36.36ID:NHaiEpPM
今難易度上げて2週目やってっけど、序盤はカウンターがスゲー邪魔になるな
一定の距離とって普通にムチ3発入れたいのにカウンターが発動して距離つめちゃうもんだから
反撃くらう率上がるし、そもそもカウンターダメがしょぼすぎて実用性がないな
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 15:14:56.88ID:0LCOsOA1
カウンターは相手の攻撃に安全に割り込む手段と割り切った方がいいね
なので能力値も上昇幅が大きい魔力を重視する必要もなくて
バランス型か体力と物理を中心にあげていって鞭で殴るだけでいい
どうせ10超えるあたりからDRかかるし
2周目Apocalypticでクリアしたけど色々把握していたおかげでノーマルの1周目より楽に感じたくらいだった
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 16:54:23.99ID:Aywxa5Pb
ぶっちゃけ相手の動きを読んで攻撃当ててってのが要だからある程度敵の動きを見切れるようになったら体力も振らなくていいと思う
体力回復に制限ある以上ある程度避けなきゃならんからね
二周目に突入して体力縛りしたけどかわりに攻撃と魔法上げてたら案外サクサクいけるようになった
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/14(金) 23:21:29.18ID:Al6RrcMs
正直セブン・シンより大型雑魚の方がよっぽど強いと感じる
特に阿修羅ゴリラなんてゲーム中最強な気がする・・・
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 11:52:50.61ID:azoMum42
引き継いで2週目ならまだ遊べるんだけど最初からやりなおすほど中身のあるゲームじゃないんだよな・・
操作に慣れてサクサクすすめるにしてもプレイスタイルなんも変わらん
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 12:23:17.58ID:EBE+l9Bm
てか周回以前に死んでプレイし直すのも面倒
雑魚復活しやがるしソウル大して取れないのにフューリーさん足遅いから逃げようとしても絡まれるし
DLCはお馬さんくれ
それか雑魚リスポンする場所限定するとかさ
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 14:20:20.53ID:azoMum42
馬は死んだ
クラゲに乗れ
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 18:04:12.73ID:+QisfYbZ
クラゲじゃねぇ
キューティーちゃんだ
0687UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:18.10ID:EBE+l9Bm
フューリー「動け!オラ!オラ!(ベチン!ベチン!)」
キューティーちゃん「キュイィィィ!?」
こんなお馬さんヤダ(´;ω;`)
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 20:38:11.71ID:+QisfYbZ
叩かなくても上に乗ってストンピングでも動くから(震え
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 22:19:02.16ID:F5yIeV7R
急に鞭攻撃以外出来なくなったんだけどバグ?
再起、ロードしてもなおらない
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/16(日) 23:41:27.09ID:zk3eQJja
ホロウが外れてるだけじゃないの
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 09:01:17.54ID:TLHgBimD
炎ホロウの状態で水に落ちてノーマルに戻った後にホロウ化不能になった事があるわ
何回か死んだ後に直った
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 12:36:43.84ID:jQwH7Srp
>>690
>>691

まだ炎の奴しか手に入れてないんだけど、いつの間にか鞭しか使えなくて蜘蛛の巣ギミック攻略出来なくて詰まってる、、、
ステータス画面で装備するような項目もないし、同時押しでも発生しなくてどうしたらいいのか、、、
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 13:30:18.62ID:JZzFBqDL
3はストライフへの期待が高まる作品だった
この反省を活かして2みたいなシステムで爽快な銃撃アクションを作ってくれると信じている
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 13:34:23.55ID:0aw+p2Lr
髪の毛が元の紫色になっていたらフレイムホロウが外れてる
水に入ったり何かの契機でたまに戻っている時がある
キーボードならテンキーではない方の1〜4、パッドならLBとABXYで切り替え
一度パッドで切り替えできない時があったけどキーボードでの切り替えはできた
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 16:12:49.76ID:jQwH7Srp
>>694
ごめん、スレ違いかも知れないけど北米CS版で起きたんだ
髪の毛が通常に戻って剣を三本集めるエリアのフレイム使うギミックで詰んだ
戻りも出来ないし呼び起こしも出来ない
PC版でも起きてパッドで反応しなかったのならCS版だと絶望的だし進行不可のバグなのかな
諦めて最初からやり直すよ ありがとう
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 16:42:31.88ID:0aw+p2Lr
こちらで起きた時は次に起動した時には直っていたから
CS機でもゲームか本体か再起動したら直るんじゃないかな
あとは単に違うキー押してる可能性もあるので念の為操作方法の確認を
箱コンだとLB+B、PS4が同じ位置ならL1+○だと思う
0697UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:25.94ID:VgMvCO98
これ直らなかったら相当やばいバグだな…
ちゃんと直るといいね
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 17:44:13.66ID:jQwH7Srp
>>696
できる限りの事はやったんだけど戻らなかった
再起動、L1+△(操作方法に書いてある)は勿論色々な組み合わせ試したけど全く反応なし
何度か死んだんだけどそれでも直らないからいつか治るだろーって進んでたら回転扉の先で閉じ込められて詰んだ
ロードやコンティニューしても同じところから再開だしこれが本当に進行不能バグならやり直しも怖い
0699UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 19:11:54.72ID:d0eUN39U
>>698
コントローラ側のボタンが壊れてるってことはない?
他のゲームでも反応する?
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 19:37:33.97ID:0aw+p2Lr
PS4持ってないから攻略情報の頁を見ただけなんだがやはりフレイムホロウはL1+○って書いてあった
疑うようでなんだけどL1+○は試してみたの?
このゲームには4つのホロウがあって切り替えのボタンがそれぞれ異なり
まだ持っていないホロウに切り替えようとしても何も起こらないよ

あとホロウが時々解除されていたのはLB(L1)長押しらしい
別にデメリットがあるわけでもないのになんでそんな操作が用意されているのか謎だけど
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 20:35:20.43ID:jQwH7Srp
>>699

別ゲーと同時進行でやってるからコントローラーが壊れてるってことはまずないよ

>>700
書いた通り長押しも全部試したよ
ホロウ使用L1(長押し)+○×△と操作説明にも書いてあるから
PS4の場合フレイム使用は△に固定されてる
設定変更も出来ない
他は手に入れてない状態だから、L1(長押し)+○は反応しないし、×だとジャンプが出る
◻だと鞭の広範囲振り回し?、L1+R1はラス、L1+R2は変身
全て試したけどフレイムがでない

PC版ではないけど、これは本当に致命的なバグなのかもしれない
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/17(月) 20:45:55.65ID:d0eUN39U
長押しだと解除にならない?
2つボタン同時押しで一瞬でなるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況