X



【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その55【BTO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2013/05/09(木) 21:48:31.36ID:PfGIHbZ2
自分の予算に合った自作及びBTOのゲーミングPCを構成するスレです。
自作ゲーマーもBTOゲーマーも仲良く語って下さい。

前スレ
【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その54【BTO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1348116880/
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 00:09:51.81ID:5ADhAk6w
>>777
それはWin10発売前のUSフォーラムの回答をモデレータが珍翻訳したものだぞ。
USフォーラム、翻訳両方とも質問を一切受け付けないで放置プレイのまま製品が発売された。
そして公式な見解として>>772がだされたんだよ。
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 00:36:46.91ID:mojh3gZX
>>779
そうなの?
すると「Win 7 or 8から無償アップグレードでWin 10にして、無償アップグレード期間終了後にマザボを変更したケースでも、MSに電話等することでWin 10の認証を受けられる」という理解でOK?
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 01:21:59.25ID:HKNTa1q6
Win10は産廃
糞チョン並みにこの世に不要
今すぐ地上から一掃しろ
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 01:40:03.51ID:FtPEjC9y
>>772
> ハードウェアに大きな変更を加えた場合は、カスタマー サポートに連絡して
> ライセンス認証に関するサポートを受けなければならない場合があります。
この表現が微妙。出来るとも出来ないとも書いてない。

>>778で問い合わせた人によると
> 無償アップグレード期間が過ぎた場合であっても、不可抗力で構成を変更せざるを
> 得ない場合であればライセンス認証を行えることが分かりました(不可抗力でない場合はOS要購入)。
ってあるから、故障以外(アップグレード)の場合は不可っぽい。

クリーンインストールし直した場合は、アップグレードした際のハードウェア情報と一致すれば認証が通る。
(アクティベーションが必要にならないハードウェアの小さな変更の時はOK)
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 07:50:42.39ID:Sf2RFimA
従来通りプロダクトキー付くならどうにでもなりそうだな
ライセンス偽善者自治厨は面白くないだろうけどw
0784UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 10:05:57.63ID:p7bQYgSq
>>775
新規に買うのなら8.1のDSP版でいいと思う 64bitの方ね
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 15:58:59.53ID:1He0HBHb
今って買い換え時?
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 17:58:11.09ID:EuEuUdr5
>>785
サンディー使いだけど、まだ足踏みしちゃうくらいだな。
無論性能は向上してるんだろうが、現環境でもゲームするには困らないからね。
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 20:35:01.92ID:FtPEjC9y
>>783
通常版ならプロダクトキーは従来通り付く。
無償アップグレードの場合は付かない。(厳密には共通キーが付くが、新規の認証には使えない)
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/02(金) 21:30:24.80ID:Wm/ewb0S
パケ版買うかどうかは
DirectX12を生かすソフトが出てから考えればいいんじゃね

しかし13800円なら買う気あっても17600円になると買う気が失せる
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2015/10/06(火) 03:46:08.62ID:IK1rOKB0
740です
無事完成しベンチマークでも高スコアがでました
色々なアドバイス 意見 とても参考になりました ありがとうございました
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 10:35:30.79ID:L7HQvuXC
【OS】 Windows(R) 7 Home Premium 64ビット
【CPU】 Intel Core i7 3770K
【CPUクーラー】 LGA 1155用 CPU FAN
【メモリ】 DDR3 SDRAM PC3-12800 16GB
【マザボ】 インテル(R) Z77 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx2)
【グラボ】 GeForce GTX 980TI
【SSD】 500GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応)
【HDD】 2TB 7200rpm (6Gbps対応)
【NIC】 なし
【ケース】 【G-Tune】NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース(フロントUSB3.0対応)
【電源】 700W (80PLUS(R) GOLD)
【その他】 モニター iiyama ProLite G2773HS

【合計金額】 〜20万
【用途】 Assassin's creedシリーズ、GTAV、Witcher3・・・その他今後の新規ゲームをFHD最高設定で60fps貼り付き

【回答者のみなさんへ】
あまり知識もなくひたすらこの二年間グラボだけを改装していたため、他のパーツがロースペックだと思います。
おそらくパーツ、ファン、マザボ、CPU、ケースは最低でも変えないとそろそろキツくなってくると思うのですが、色々とご教授して頂ければ幸いです。
0792UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 14:49:17.04ID:BaX8QA+C
3770Kじゃどうがんばってもゴミスコアしか出ないだろう。
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 15:32:58.48ID:L7HQvuXC
>>792 やはりそうですよね・・・今のところCore i7 6700Kを購入予定です。
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 15:45:04.11ID:m6rouF78
せっかくいいグラボ乗っけてんだから遠慮すんな。今すぐ買え。
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 15:50:43.29ID:L7HQvuXC
>>794
ありがとうございます!その場合ファンやマザボでおすすめはありますか?
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 16:05:35.70ID:a9nAjU9R
3770KOCすりゃ普通に現役だろ
無理に替える必要なし
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/07(土) 17:10:33.54ID:L7HQvuXC
>>796 これからのことを考えたらそろそろ一新するべきかなぁと思っているのですが、そうでもないのですかね?
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/09(月) 10:02:07.48ID:y3zwOlWP
拙者は今のPCが壊れるまでWIn7でいくつもりです トラブルとか怖いし
ただ、DirectX12 がWIn7に降りてこないのはちょっと気がかり
DirectX12必須のゲームタイトルが増えてきたらWIn10にせざるを得ない、と、
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/10(火) 17:31:14.94ID:7IbTn4Dd
俺は2700k(4.5G)に980Tiの構成。壊れない限り2017年まで頑張るつもり。
グラボは素でOCしてないしCPUも若干だが余力はあるから、まだまだ伸びる余地は残してある。
もちろん水冷化してある。
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/18(水) 03:37:45.55ID:QDzckIRm
OSによってfpsに差が出ると聞いたけど、それ考えると最新OSのがいいのかね。
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/18(水) 17:15:41.50ID:+fwkBECA
OSもDX12対応ゲームが出揃ってからでいいだろ
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/21(土) 11:42:04.55ID:+UOxUnAV
6700kと6600kだったら、ゲームしかしないなら6600kで十分ですか?
0804UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/21(土) 17:38:11.94ID:nXkXUN5s
十分って言って欲しいんだろ
金がないなら6600kを買え
言えることはそれだけだ
0805UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/23(月) 21:02:58.14ID:e9Goo4cy
>>804
金がないというか、ゲーム専用機が一台欲しくて。
今のメインが4790kで特に不満ないけど、ゲームしてる時間にエンコとかしたい。i5で十分なら、i7との差額分をグラボに回そうかと。
0806UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/24(火) 00:44:09.25ID:XF544BLz
差額を〜って時点で金ないってことじゃん
6700kにしていい980tiにでもすれば解決
0807UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/24(火) 11:16:06.40ID:+CWOZ1At
最近立ち上げの時間が気になるようになってきた
Cドライブは512GBのSSDを入れているが
ゲームはDの3TB HDDなんだよな
最低1TBのSSDを追加したいが割と高いし
立ち上げ時にちょっと我慢すればよいので考え中
0808UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/27(金) 09:54:59.96ID:U51Kga6v
DirectX12専用ゲームが増えてくると、WIn10にアップグレードせざるを得なくなる恐怖は、
それはまだ先のようですね ただ拙者はDX12対応グラボなのでDirectX12対応ゲームもしたいです
ただ、小生は今のPCが壊れるまでWIn7でいくつもりなので、Win7搭載機がまだまだトップの現状、
DirectX11をゲームメーカーが切り捨てることはまだまだ無いだろうと若干安心はしてますが、
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/28(土) 22:23:15.51ID:Defb5mbb
【OS】win8.1(64bit DSP版) \13800
【CPU】Intel Core i7 6700K \42186
【CPUクーラー】CRYORIG R1 ULTIMATE \11500
【メモリ】crucial CT2K8G4DFD8213 (DDR4 8G×2) \13980
【マザボ】ASUS Z170-PRO GAMING \20230
【グラボ】GIGABYTE GV-N970IXOC-4GD [PCIExp 4GB] \38800
【サウンドカード】
【SSD】SanDisk SSD Extreme PRO 480GB \20528
【HDD】SEAGATE ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] \7980
【光学式ドライブ】LG GH24NSC0 バルク [ブラック] \1980
【NIC】
【ケース】CoolerMaster CM 690 III CMS-693-KKN1-JP \11980
【電源】COUGAR GX(V2) 800W HEC-GX800V2 \9980

【合計金額】\208379 (+送料とサブファンで\4000円くらい)
【用途】(プレイしたいゲーム名など) CS:GO BFシリーズ CoDシリーズ

【回答者のみなさんへ】
初めて自作する上で、いろいろパーツショップやBTOショップ回った結果、
結局、秋葉原の某電気ショップで自作相談してもらい見積もりを出してもらいました。(店員さん、本当にありがとう)

やるゲームはCSGOがメインですが、今後出るであろう新作のBFやCODシリーズ、CivilizationやTESシリーズも快適にプレイしたいです
グラボは性能が物足りなくなったら買い換える予定の上、20万くらいに納める構成でお願いしました(win8.1はwin7が売り切れだったので泣く泣く)
相談したいポイントは2点ありまして、上記のパーツで他におススメは無いかどうかというのと
現在出張中で、今購入したとしても組み立てられるのが12/22以降になるので、年末やボーナス商戦を待って購入したほうが良いかどうか迷っています
(ただ、見積もってもらったショップが現在セール中で値上がりの可能性も怖かったり)
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/29(日) 06:06:03.17ID:TXChXhR5
CPUクーラーは4000円前後のサイズかクーラーマスターの辺りのでいいと思う
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2015/11/29(日) 20:48:31.29ID:aleTvR1X
>>810

安めでも問題ないですか。参考になります
書いてなくて申し訳ないんですが、多少高値でも良く冷えるものが良いかなー、と店員さんにリクエストしてたので
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/10(木) 22:47:16.48ID:dFjdEP9P
>>809
SSDはサムスンにしてケースはZALManにしとけって、いやマジで
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/11(金) 07:19:43.12ID:HnpOwtqb
2TBのSSD、5万円位にならないかな・・・
最近のゲームは大容量すぎる
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/12(土) 11:36:46.54ID:coRMGafG
数年前に思ってたよりSSD下がってこなかったな
HDDもまだまだ現役だしSSD意外とあっさり死ぬし
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/13(日) 21:12:48.02ID:CfexVzFm
DirectX12専用ゲームが主流になったら、Windows 10 に乗り換えざるをえないという現実ですな・・・
0816UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/15(火) 00:18:05.69ID:R+r5e4/E
SSDもTLC化するから安くなると思う
ただ寿命が…
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/15(火) 19:15:15.60ID:XXAR6oti
まだSSDの寿命ガーとか言ってる奴いるんだな・・・。
PCゲームとか普段使いでSSDの寿命が問題になるケースなんて皆無だろ・・・。
その前にファンとか電源とかグラボとか、他のパーツが壊れるって。
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/16(水) 03:57:15.11ID:+CR3Tghp
まだガーとか使ってる奴っているんだな
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/17(木) 14:52:45.99ID:DkZF5O9S
しょうもない返しだな
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/17(木) 20:20:33.33ID:MuLGg8T0
DirectX12が、10のように不発に終わるきがしないでもない
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/18(金) 06:53:23.20ID:vyE9JQ7b
みんな一気にOSを変更するとは思えん
パソコン関係はネタが少ないからWin10で一生懸命だが
実際の普及率はほとんど横ばいだしな
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/30(水) 14:09:47.20ID:MNgUImP4
>>809
完成品買っても同じぐらいじゃね?
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/31(木) 14:09:20.59ID:rsIE/InJ
>>809

俺ならCPUクーラーを4000円くらいの奴にして、差額で電源のグレードを上げる。
電源が不安すぎるわ、これ。


ケースと電源は安物買いすると後悔するパーツだと思う。
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/31(木) 21:31:19.31ID:e4+fTIGe
>>822
>>823

結局、予算を25万に上げて電源もランクをブロンズからゴールドに変えました。
SSDを1T、Blu-ray、グラボをASUS、メモリは不具合の報告があったんで相性の良い物に、ケースも色だけグリーンにしました。アクリルパネルがあったのと安かったので。

クーラーは大きすぎてメモリが差しづらかったので皆様の意見を採用すればよかったとちょっと後悔。
今のところないですが、干渉もちょっと怖い。
だけどよく冷えそうなんで概ね満足です。

帰省してるんで1日しか使ってませんがCSGOはfpsが300安定で性能に不満はありません。平時120、画面無いの人数が多いと30割ることもあったので。
win8.1がすんごーーーく使いづらいくらいですがそれくらいなものです。
今後、性能が足りないと感じたらグラボを入れ替える予定ですが、ケースも見直したほうが良さげですね。。。

完成品をBTOで見積もり作りましたが上回ってたと思いますよ。
勉強にもなったし自作して良かったです。
皆様ありがとうございました。

もう一つこの場をお借りして。
秋葉原の店員さんも長々と付き合って頂きまして、本当にありがとうございました。(不機嫌な顔してたのは二日酔いだっただけですw)
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/31(木) 22:04:59.68ID:UmsulRVh
俺の場合、最初に買った液晶モニターは17インチ、1280x1024 でした
これでCRYSISとかFPSやってた よくこんな横の狭いモニタでやってたなと思う
今はフルHDのもにたでやってますが
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/02(土) 10:52:31.13ID:wriwb24c
でもさ・・・PCに多くを求めてしまうのは自然ではあるけれども、宇宙一故障しやすい電化製品でもあると思う
割りきって付き合わなければいけないと思う
そういう意味で、私はBTO機でFPSとかやってます
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/05(火) 07:28:33.93ID:YOKVGx54
>>826
14インチの1024×768でhalflife2をよくやっていた
ズームでなんとかなったが今の大画面は楽だよね
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/28(日) 12:16:35.33ID:20j+GYxl
>>816
セールで480GBが13000円まで下がってるから
円安にならなければそのうち1万程度には下がるよ
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/01(金) 20:23:09.38ID:x8WqLozQ
本気で合うマウス探したらすんごいプレイし易くなった
本体も大事だけどインターフェースも大事だな
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/02(土) 01:33:47.07ID:R4SU68zG
マウス丁度買い換えようかなって思ってるんだけど何買ったの?
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/02(土) 11:25:23.82ID:R4SU68zG
>>832
丁寧にありがとう
候補があるわけじゃないからこれ買ってみるかな
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/02(土) 12:35:54.56ID:y3i6KAVD
>>833
正直前バージョンの使用者の評判はそこまで高くないし
自分は手が大き目だから合ったけどしょっちゅうマウス持ち上げる人は軽いのがいいかも
結構あちこち置いてるから触ってみたほうがいいよ

つかここはスレ違いだったね、ごめん
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]96 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457859728/
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/20(水) 10:33:53.09ID:vi3AkEHo
パソコン工房で買ったBTOなんですが、そろそろグラボを変えたいなと思っています。(980ti〜970くらい)
グラボを変えるときに一緒に変えたり追加したほうが良いものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


パソコン工房 Amphis BTO Di MD7300-Ci7-ER

【OS】 Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み
【プロセッサー】 インテル(R) Core i7-3770
【メインメモリ】 DDR3 1333 4GB×2 (計8GB)
【OSインストールドライブ】 500GB Serial-ATAII[基本構成]
【光学式ドライブ】 24倍速DVDスーパーマルチドライブ GH24NS95BL
【グラフィックアクセラレータ】 GeForce GTX 650 1GB [D-sub×1・DVI×2・HDMI×1]
【電源】600W 80PLUS認証電源
【チップセット】 インテル(R) Z77 Express チップセット
【ケース】 BLACK タワー型ケース IW-PE689
【サウンド機能】 High Definition Audio subsystem


上記のものにSSD512GB、キャプボを追加しています。
予算は10万円くらい…もしくは新品BTOに20万円くらいで買い換えたほうが良いか、どうしたら一番コスパが良いかで悩んでいます。

全く素人なので意味わかんない質問になってたらすみません。
よろしくお願いしますm(__)m
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/20(水) 10:43:28.53ID:vi3AkEHo
>>835
プレイしたいゲームが抜けてました
bf、codなどです。

今のところなるべく軽い設定にすればかくついたりせず遊べていますが、次回作あたりから厳しくなってくるかなあと思い買い換えを検討しています。
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/20(水) 13:49:44.49ID:twlVf30G
>>835
CPUなんかも古いし、BF5やりたいなら全部新調した方がいいと思うよ
グラボは新しい型出るし、その価格が落ち着いた頃に買い換えたら?
BTOでなんて、型落ちの売れ残りを押し付けられそうだけど

GTX650だとかなりパワー不足だから、
そこまで待てないなら俺なら960を中継ぎに使う
安いし970みたいに持病持ってないし4GB版もあるしね
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/20(水) 15:11:02.27ID:vi3AkEHo
>>837
レスありがとうございます。
なるほど960の4GB…単純に数字が大きいほうが良いわけではないんですね。
これくらいの価格で延命できるなら嬉しいです。
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/20(水) 20:31:45.79ID:twlVf30G
>>838
あーいや、中継ぎ程度しかもたないと思うから、
BF5が出て追加パッチとか入りだしたらしんどくなるかもしれないよ
おすすめは丸ごと新調だね

BF4なら960の2GBでも快適だから、650の1GBからなら劇的に変わりそうだしいいかなと
というかよくやれてるなw
目が疲れないのかと心配になるわ
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2016/04/20(水) 20:59:46.52ID:vi3AkEHo
>>839
自分がこだわり無いからなのかもしれないですけど、意外と普通にやってこれたんですよね (^_^;)
低スペなのにがんばってくれるな〜って愛着わいてるのもあり、出来るだけ長く今のPC使いたいのでグラボ変えて限界までいってみようと思いますw
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/10(火) 10:34:15.06ID:RhtmRcBs
6700か6700kで組もうかと考えてるんだがkにするとクーラーもいるしママンも割高になるしでうーん
どう思う?
用途は軽い目FPS,動画編集、など
VGAは手持ちのgtx660を流用の予定
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/10(火) 18:18:24.80ID:TNtHr1pA
そんな用途じゃどっちでも変わらんわ
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/11(水) 02:23:07.29ID:q29Wa1K8
K無しでいいでしょ。
GTX1080に備えよ。
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/19(木) 15:37:30.14ID:XOkaGMc2
40代スポニチ売逃コーチング会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークヒスパニックソルトレイク」センター50代野村光金きぎょうむしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代スポニチ売逃コーチング会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代スポニチコーチング会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダン品川チャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが経営者(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代嘘月配信者40代ニュース報道放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンクフジ退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能フライングデスクGMドカシ
高齢プロデューサー有吉出張費(PTAすしランチドリームジャンボ付き)
アイドルマスター放送大学架空口座パラグアイダー
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 15:06:10.92ID:lJuU+TNg
【OS】windows10 64bit
【CPU】i5-2500K
【CPUクーラー】megahalems
【メモリ】CMX8GX3M2A1600C9 2セット合計16GB
【マザボ】ASUS MAXIMUS4 GENE-Z
【グラボ】GTX760 2GB
【サウンドカード】
【SSD】SSDSC2MH120A2K5 2個
【HDD】その辺の適当なHDD
【光学式ドライブ】その辺の適当な光学ドライブ
【NIC】オンボード
【ケース】ZALMAN Z5
【電源】SPKR5-550P

【用途】overwatchとBF1

【回答者のみなさんへ】

BF1を見据えてシステムアップを考えているのですが、
あまり予算が取れず、以下の選択で迷ってます。

1・CPUマザボメモリを5万ほどで入れ替える
2・グラボを3万ほどで入れ替える(1060が出るのを待つ)
3・144Hzのモニターを3〜4万ほどで購入する

1か2が妥当だとは思うのですが、3を猛烈に押してくる知り合いがいるので、
悩んでおります。

費用対効果が大きい選択はどれでしょうか。よろしくお願いします。
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 18:20:45.06ID:WUzaaEmJ
144モニター買ってもその環境でフレームレート稼げるの?
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 18:26:47.05ID:sNeuB99k
1060が出る頃に新しく組み直す
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 19:03:13.24ID:lJuU+TNg
>>846
今やってるFPSは200以上出ております。
overwatchは70〜80くらいで安定しているので、恩恵はあまりないと思います。

いつもBF新作のベータで重さを感じてシステムアップを繰り返してきました。
前回はグラボを買いなおしたので、今回はCPUマザボメモリのほうだと思ったのですが、
次世代のゲフォのスペックがかなりいいとのことなので、
グラボのみも選択に入れてみました。

>>847
組み直しは予算的にキツイです。
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 20:36:45.01ID:uXI4mg1B
4・なにもしない
でいいんじゃね。
予算5万でマザボCPUメモリといってもちょっと中途半端だし
BF1発売してから考えればいいんじゃない。
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/25(水) 01:29:32.73ID:98qL5CoS
とりあえずBF1ベータやってから考えることにします。
ありがとうございました。
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/25(水) 19:46:23.17ID:/Rb2TfRH
自分もPC更新はグラボとその他を交互にやってるな
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/30(月) 00:32:52.93ID:r7/qaK+S
サミット以降円安に振れてるけど、このまま円安が進む可能性って高いの?
もしそうなら9月まで待たずに6月上旬で購入しようと思ってる
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/31(火) 14:39:27.25ID:w0+56+lp
円高円安関係なくオリファンまで待て
ti出るグレードならtiまで待て
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/31(火) 14:48:35.46ID:WN0qfHHg
FPS用に左手用片手コン
昔風でいえばアスキーの片手コン
今風でいえばWiiのヌンチャク超豪華版みたいなコントローラーってねえの?
FPS用途でもすげ〜需要ありそうなんだが該当する商品がどうしてもみつからない
机の上において操作するタイプならあるにはあったが
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/31(火) 21:36:22.58ID:X7PrcyFc
片手コントローラーのマウスAIMするモンゴリアンスタイルほとんどPSコンか箱コンじゃね
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/01(水) 08:08:06.45ID:CXKShspw
円安やめちくりー
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/20(水) 23:17:25.44ID:1jzE+7qX
GTX1060でBF4高画質で出来ますか?
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/30(土) 09:09:56.82ID:VHsWyeap
GTX650tiもそろそろ限界だなぁ
ヘビーユーザーじゃないからミドルスペでいいんだがどれ買うか迷う
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/30(土) 22:58:35.32ID:jM85R5KF
【OS】windows10 home
【CPU】intel core i7 4790k 3.60Ghz LGA1150
【CPUクーラー】虎徹 120mm
【メモリ】DDR3 8GB×2枚組
【マザボ】ASUSTeK Z97-PRO GAMER
【グラボ】GeForce gtx960
【サウンドカード】オンボード
【SSD】250GB M.2 64GB
【HDD】1TB
【光学式ドライブ】Blu-rayドライブ
【NIC】オンボード
【ケース】sharkoon SHA-T28-B-V3/A ミドルタワーケース
【電源】オウルテック 80PLUS SILVER取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 750W

【合計金額】150,000くらい
【用途】MGS:V GTA5 主にsteamのゲーム

【回答者のみなさんへ】
自作初心者です。この構成で問題なく動きますか?
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/09(金) 00:11:07.67ID:7UqhZwrR
>>859
何で今さらZ97 4790k GTX960?
まあCPUはそのクラスならどうでもいいけど
GPUはせめて1060できれば1070だろう
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2016/09/22(木) 12:05:21.79ID:bHARIVCz
【OS】 Windows7 64bit
【CPU】 Core i7 2600k
【メモリ】 8GB
【マザボ】
【グラボ】 Geforce1070 FE
【サウンドカード】 SB X-Fi
【SSD】 なし
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/04(金) 20:15:10.69ID:DEmYZ+if
kabylakeのデスクトップ版てポテンシャルどうなの
2600kが出た時くらいのインパクトありそう?
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/14(月) 16:14:28.20ID:6VVeBEgx
ないない、特にグラボ刺す事前提ならね
内蔵GPU強化で4Kデコード、エンコードが強化されたくらい
4Kタブレットとか向けでしかない
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/30(水) 03:29:15.20ID:sY/0mhYL
Phenom II X4 940 Black Edition とHD6670マシンでストリートファイターXやったら設定下げまくってぼんやりした人影が戦ってる状態でやっと
60fps出た(゚Д゚)

流石にもう退役させてやろうと決意した
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/25(水) 18:50:31.46ID:MOdFtnNy
【質問者のみなさんへ】

回答者が分かりやすいように用途と構成までしっかり記入して下さい。

【OS】Windows 7 64bit
【CPU】i7-2600k
【CPUクーラー】corsair h60
【メモリ】2x 4GB DDR3 Corsair Vengeance
【マザボ】ASUS-TeK z68 pro/gen3
【グラボ】Sapphire Radeon HD 7850
【SSD】Seagate 128gb
【HDD】2tb
【電源】Seasonic 660-km

【用途】CS:GOなどのfps、他スチームゲー
144hzモニターを購入検討してるんで上記を4年間使ってきたことを踏まえてアップグレードすべきものをご教授いただければと、予算は特に上限はありませんがそこまで高スペックのものを求めてません
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/26(木) 11:31:56.41ID:fm454W2J
sandy世代でもあと一年くらいは戦えそうだけど、
ここらでskylakeかKabylakeに乗り換えて5年くらい使った方が良い気がするよ
メモリもDDR4が使えるし
win7をそのまま使いたいならskylake一択(ただし小細工が必要)
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/26(木) 15:44:55.05ID:giw/s12b
>>869
周りに新し目のパソコンを使う友達がいないんで比べることができないんですが、やっぱり自分のパフォーマンスが少しは上がるくらい実感できますかね?

であればマザボから買い替えか…

コスパを考えるとskylakeですかね?
マザボ asus h170
Cpu i7-6600k
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/26(木) 15:53:56.84ID:giw/s12b
途中投稿してしまった

RAMもddr4 8gb x2にして
グラボを1060くらいにアップグレードが妥当ですかね

144hzモニターはbenq xl2411にしようかなと

ちなみに型落ちのcpuが値下がり始めるタイミングっていつもどれくらいでしょうか
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/26(木) 18:07:40.51ID:fm454W2J
>>870
俺も昨年までZ68と2600KとDDR3(4G*2)使ってたけど、
Z170と6700KとDDR4(8G*2)に変えてBF4したら、
同じゲーム内設定だとオーバースペックってくらい変わったよ
グラボは変えなかった

Hだとインテルからの要望でOC出来なくなったとか聞いたけど、
定格のみOC無しでいくのかな(詳しくは知らないから情報だけ)
将来的にOC考えてZに変えるなら、skylakeは結構爆熱だから、
クーラーは良い物選んだほうがいいよ
クーラー変えないで定格長時間ぶん回したら80℃近くいったわw
この辺は実際の使用者の書き込みをググって決めた方がいいかも
0873UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/26(木) 19:03:59.35ID:6a6LcE8q
参考になりますありがとうございました!

んー4年前のクーラーじゃもう役立たずかな…
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/26(木) 22:09:24.11ID:fm454W2J
実のところ5年くらい前のクーラーをそのまま使ってる
CPUを3.4GHzまで落とせば60℃以内に抑えられるし、
そうこうしてる内にクーラーも技術革新するでしょって腹積もり

自分が今何処までのものを求めてるかで何を据え置くか変わってくるよ
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/27(金) 10:52:25.98ID:y7eN0J0N
電源は660で足りますかね
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/30(月) 21:35:45.60ID:Df8eXmo4
Core i5 4460 メモリ8GB(DDR3) GeForce GTX 1060 / HDD 500GB+USB HDD 500GBという構成です
FHDでクライシスやBF4やトゥームレーダーとか快適に動いてます
0877UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/11(土) 04:33:57.90ID:9IrmaoxE
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0878UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/24(金) 00:19:56.66ID:4f4S+PKE
i5 7600k
gtx1060 6g
メモリ16gb
マザボz270搭載
ssd275g+hdd2Tb
この構成で今はghost recon wildlandsやる予定で
今後5年は持たせたいんだけど、やっぱきついんだろうか。
やっぱり、これからってi7必須?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況