X



Crysis2 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2012/12/17(月) 01:35:15.67ID:/hRwM/yC
<Crysis 2>
http://www.sosnewyork.com/
<Crysis 2 EA公式>
http://www.ea.com/crysis-2
<Crysis 2 Japan公式>
http://crysis.jp/crysis2/

<ニュース情報>
http://www.4gamer.net/games/092/G009273/

<wiki>
http://wikiwiki.jp/crysis_2/?FrontPage
http://en.wikipedia.org/wiki/Crysis_2

<前スレ>
Crysis2 part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1334704778/

スルー対象
・顔真っ赤なヒトモドキ
・GPUなどで他人を煽っているヒトモドキ
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/14(木) 18:06:04.07ID:0OceKOCV
たぶんそれかも。

>>109
ちなみにOSのバージョンは?
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/14(木) 18:13:40.74ID:w9cPwLFi
あー完全にそれでした…32bitです…
見落としていました…
>>111さん、色々と助言いただいてたのに申し訳ないです。ありがとうございました。
>>110さんもありがとうございました。
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/14(木) 22:35:21.59ID:M//Tkknh
鯖作ったんだけど非ランク鯖になってしまう・・・ランク鯖にどうやってするか分かる人います?というかそもそもできるんでしょうか?
ちなみにWikiにあるsv_rankedってところを0と1どっちも試したけどランク鯖になりませんでした
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 14:29:38.44ID:neKZgVkW
普通のコミュニティーサーバーはランク鯖にはできないはずだけどね。
XPが大量に稼げるハック鯖や特定の設定でレベルが上がる鯖が立ってそれが公式のランクに
適用される問題が出てくるしので、レンタルサーバーしかランク鯖にできないはず。

あと日本のWikiの情報は古すぎるので、最新バージョンのリファレンスマニュアル見ないと、
廃止されてる設定とかばかりで全然適用されないっす。
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 14:54:39.63ID:yFDqt3Ws
>>114
なるほど確かにハック鯖とか作られると運営は困るね
鯖のセットアップPDFは全部みたけどランクに関する項目はありませんでした

ところで鯖立てたのはいいけど誰も遊びに来ないw
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 15:23:07.49ID:neKZgVkW
>>115
日本人のプレーヤーもぽつりぽつりとしかいないので
日本鯖あっても全然人が集まらないっす。

それにC3のBetaやってからC2がぬるすぎて飽きちゃった感じ。
!!WTF!!っていうサーバーも東京にあるけど全然人集まらないしね。
RECN鯖も東京だけどtakeshimaって言ったらBANされちゃったしさぁ。
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 15:34:37.96ID:qk7x5eid
オリジン弁当で3予約(1-3まで全部つき)買おうか
2は持ってるから、1だけ¥450で買おうか悩むなw
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 15:37:22.08ID:qk7x5eid
Originで3予約で1-3全部付き買おうか
2は持ってるから、1だけ450円で買おうか悩むなw
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 15:41:54.80ID:qk7x5eid
おっと表示が100だけになってて、連投してしまった
クロークして逃げようw
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 16:52:29.50ID:yFDqt3Ws
ナノビジョンで発見しますた
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 17:19:39.25ID:neKZgVkW
立てた鯖ってNurseryの鯖?
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 18:10:05.98ID:neKZgVkW
>>122
さっき行ったけど1人も入ってこなくてできなかったっす〜。
何か連絡手段があればやるときにDooM2人で突撃しますけれども
skypeとか
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/15(金) 19:41:16.52ID:lm6bJws/
シングルで胞子でエイリアンが倒れて、VTOLで脱出した後のステージにcrysis2が停止して進めないんですが、解決策ってありますか?
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/16(土) 00:56:42.63ID:xaHgQ1zK
450円のcrysisをOriginで買ってみた
結果・・・インストール後にゲームプレイを押すと、小さいEAログインウィンドウが
出現して、正しいメルアド・パス入れても、鯖に接続できません。しばらく経ってから〜
となり、ゲームできないな
誰か解決方法知っていますか?
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/16(土) 05:09:07.40ID:Avh18R08
お前それCrysis2スレでかく事じゃねーだろ・・・・・
Crysisスレにいけよ
ちょうどその話題出てるから
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/16(土) 20:52:04.51ID:C/f4yZG1
>>124
普通にファイアウォールに隠れてたりしてるだけじゃないの?
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 14:31:04.40ID:C839izue
難易度ノーマルでクリア
10時間もかかったけどすごく面白かったよ
steam実績が無いけど、その分実績を意識せずにストーリーを堪能、戦闘に集中できたと思う
このボリュームで9.99ドルはお得すぎる
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 15:40:41.53ID:F7LvfcbS
>>129
次はマルチにおいでw夜なら新兵鯖も賑わってる
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 17:07:19.49ID:NgSn679G
boss_flogman?とか言う奴がチーターな上に自分よりスコア良い奴をチーター呼ばわりして蹴りまくってて笑った
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 17:19:21.39ID:jss7yBSp
>>130
マルチってアカウント作成すれば入れるんですか?
PC買ったばかりの初心者なので変な質問だったらすみません
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 17:32:38.94ID:F7LvfcbS
>>132
正規のcrysis2買ったならアカウント作成すればマルチできるよ、しかもいくらでもアカウント作れる
割れはマルチできるかしらん
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 17:43:03.82ID:jss7yBSp
>>134
オリジンでセールだったので買ってみました。
慣れたらマルチ行ってみます
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/17(日) 18:28:31.33ID:9C8m0eFi
オリジン版遊んでるんだが、これってスクリーンショット取れないの?
Crysis2.exeのデスクトップコンポジション無効にしても真っ黒の画面しか取れん...。
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/18(月) 11:31:17.68ID:WEyYQDK3
俺もマルチ行こうかなぁ。
未だにキーボード移動に慣れない面があるけどマウスでエイム楽しいね。
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/18(月) 17:15:01.80ID:VxTHlhiO
>>137
マルチやってりゃそのうち慣れる
死にまくっても誰も文句言わないから思う存分やられておk
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/18(月) 19:41:17.39ID:v9tPGL+h
マルチすると、トンデモチートが見れて面白いよ
ぜったいありえない攻撃や移動、場所を見れるよ
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/18(月) 20:00:43.10ID:GVJBkfbj
プロダクトキーってどこに書いてあるんですか?
オリジンから買ったのですが分かりません。
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/18(月) 20:12:30.10ID:v9tPGL+h
製品コードを入力してみよう
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/18(月) 20:19:44.62ID:WSMyQbbV
>>140
右クリックして「ゲームの詳細を表示」
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/19(火) 11:30:03.96ID:Fq6A7INT
クライシス2楽しいですね
クライシスより内容がもりもり
2日間やりすぎて眠いです
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 01:49:14.80ID:/OSjMfKc
マルチ参戦してみましたが
常時最下位って感じです
みんな上手すぎます、実際の人が動いてるようでついてけません
スライディングとかどうやるんですか??
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 02:45:25.87ID:9nVBBBlW
とりあえずMk60使っとけば勝率上がる
あとはマップを覚えるだけ
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 03:44:06.34ID:ioxqSu2u
>>144
スライディングは走りながらしゃがむボタンを押せばいいよ
他人の動きとかを参考にしてみたいならニコ動とかに対戦動画があったはず
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 03:57:47.37ID:IupBoKsB
Crysis WHについての質問なんだけど、Steam版インストールしても起動せず画面真っ暗のまま。
win7x64、スペックは2が普通に動く程度。やっぱx64だとダメなんかな・・・?
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 04:10:08.35ID:vy4fA1oW
>>147
7の64bitで普通に動いてるよ
他に原因があるんだろう
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 10:52:11.55ID:srGCQYsi
同じ設定でもバニラでプレイするよりblack fire mod入れた方が軽い気がするのは何故なんだろう
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/20(水) 17:23:58.59ID:vim3+0p4
>>150
俺の記憶だとバニラの方がFPS高かった様な気がするけどね。
Black Fire Mod+MaLDoHD3.0はエクストリーム設定なので、バニラのウルトラと比較してるというオチでは?
ちなみに、MaLDoHD4.0がリリースされてて、試しにインスコしてみたら、めちゃめちゃ綺麗になっててワロタ。
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 01:32:48.56ID:zh7/8iGL
さっきOriginからダウンロード版をコンビニ払いで支払ってそろそろ2時間経過しようというのに
未だに注文履歴が支払い待ちの注文で落とせない・・・・・・・

これ向こうが対応して落とせるまでかなり時間かかるの?
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 02:47:49.50ID:IsqrXXyW
>>152
クレカで払ってるけどすぐにダウンロードできるから
クレカにしな
このゲームめっちゃ面白いよ
今からやったら1日潰れると思うから
明日でいいと思う
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 02:50:08.25ID:zh7/8iGL
>>153
おう・・・・・既に支払ってしまった

待つしかないなぁ
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 11:50:47.46ID:F+fbLhVU
>>151
MaldoHDが入ってるとインゲームのグラフィック設定いじっても意味ないんだっけか?
多分同じレベルの設定で見比べてなかっただけだw
俺もMahaloHD4.0入れてみるかな。
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 12:15:47.63ID:zh7/8iGL
DLおわた
これCrysisと比べるとFPS60以上出やすいね
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 12:40:31.62ID:cEGKTDQd
2は軽い部類で初代は重すぎる部類だからね
ただし、DX11でULTRAにハイレゾ入れたら逆転する重さ
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 16:48:47.74ID:QcBWjA25
>>157
最新グラボなら軽いけどな
無印は重すぎる
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 17:04:04.64ID:zh7/8iGL
GTX660かHD7850くらいあればいいの?

無印の操作に慣れすぎて覗き込むのについEとQ押して無駄なエネルギー使ってしまう
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 17:16:29.16ID:JJAdbY2Q
そういや覗き込みなんてあったな
全然使わなかったけど
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 19:15:25.05ID:XqQO+RQQ
>>159
1080p ウルトラ設定(最高設定)だと670か7970以上必要。
660/7850だとエクストリーム(高設定)
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 19:23:07.19ID:XqQO+RQQ
途中で送信しちゃった。

>>159
目安としてこんな感じ。
670/7970: 1080p ウルトラ設定
660/7850: 1080p エクストリーム設定
650Ti/7770:1080p 最高設定 or 720p エクストリーム設定

ウルトラより綺麗なMaLDoHD 4.0 Modがエクストリーム設定なので、
660辺りがあれば快適に遊べるかと。

ここで660の性能詳しく載ってるよ。
http://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GTX_660_HAWK/11.html
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/21(木) 21:08:27.58ID:UhySMYJB
>>160
1であったリーンが無い代わりなんだろうけど、必要性が皆無だよね…
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/22(金) 12:26:16.20ID:0THmdmDV
リーンもそうだけど、引き起こして使うバリケードも殆ど無意味で
せっかく有るのにもったいないね
3の盾もどうなの?って感じで、開発者はどんな対戦をさせたかったのか
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/22(金) 12:33:19.44ID:0THmdmDV
あぁ、そういえば数年前に盾使って対戦するFPSあったな。あれのパクりか?
煙幕炊いて、盾で旗占領でゴリ押し系だったかな?
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/22(金) 12:44:28.37ID:Kf6nhFvj
お前それ言いたかっただけだろ
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/23(土) 02:04:12.50ID:YluerLSG
3の盾はドラム缶合戦がしたいというユーザーの期待にCrytekが形を変えて答えた物だろ…
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/23(土) 02:20:12.99ID:4cjGANgU
1やWarsだと、そもそもマルチでオブジェクト動かすこと出来なかったんだよね
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/23(土) 20:21:44.98ID:vvaYH1y/
先日クライシス2を買ったんですが、DX11を有効にすると、フレームレートが50固定になっちゃうんです、DX9にもどすと60になるんですが、解決探ってないんでしょうか?
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/23(土) 20:32:23.93ID:keENO9Ck
>>169
フルスクリーンにしなければいいじゃん
0171UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/23(土) 20:47:41.36ID:vvaYH1y/
そうゆうもんなの?みんなそうしてるの?
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/23(土) 21:07:09.89ID:PpRpvkRj
それvsync入ってたりするだけじゃ…
もしくはfps表示させてるツールで意図せずfps固定設定してるとか
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/24(日) 00:32:08.92ID:YH6t0zAA
>>172
ちょうどCrysis2やってたから、DX11でVsyncオンでやってみたけど60FPSだった。

>>169
DX11の方が重いから単にFPS下がってるというオチでは?
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/24(日) 01:15:48.45ID:+Uw1x/G+
みんなありがとう、vsyncがDX11だとonになってた、このゲーム重いね、ハイレゾ入れたら40FPS位まで下がるときがある
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/24(日) 09:01:45.10ID:sYZoTDME
>>174
お前のグラボが貧弱なだけ
あれだろ650TIだろ
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/24(日) 17:01:18.10ID:3g6xOMAF
なにこのスペック板w
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/24(日) 17:34:07.56ID:BOWGwpcC
パソゲでスペックの話題出るのは当然だろ
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2013/02/27(水) 21:07:51.06ID:Uf9eBEAh
MaldoHD4.0入れたらMSIアフターバーナーのオンスクリーンディスプレイが表示されなくなったな…どう直したらいいか見当もつかん
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/01(金) 10:19:26.43ID:Tm9U6ASe
>>179
ゲーム内だけ?
代用品としてEVGA plecision(スペルうろ覚え)とかあるけど、どうだろう
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/01(金) 12:22:49.01ID:Q4HA+IC7
>>180
グラボの温度やらクロック数はデスクトップで普通にafterburner開けば見えるんだよね。
あと同じoriginで遊んでるsaboteurはOSD表示される。Crysis2やってると何故かフレームレートがずっと0で表示されてるからそこが原因かな…
EVGAのやつも試したけど変わらずだった。
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/01(金) 18:35:12.39ID:Tm9U6ASe
Maldo抜くしかなさそうね。
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/02(土) 01:49:51.85ID:VQGSG1wj
Frapsで一応FPS確認は出来るしBandicamでフレームレート制限する事も出来るんだけど何故かafterburnerとprecision xだけがダメなんだよね。
まあゲームプレイに支障はないしこのままやるかなぁ。Black fireもMaldoも一度入れたらもう戻れないw
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/04(月) 17:42:49.52ID:cDlikmdk
オートセーブ後の音声が何故か途切れ途切れで、何言ってるか
分からずストーリー展開が理解できない。
博士に会った後、外に出た瞬間敵に殴られて意識失うシーンあるけど
その後どうやって復活しての?
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/04(月) 20:04:23.83ID:Ibpf/m4n
買ってみたけど面白いですね。
ただ2周目からムービーが長く感じます
飛ばす方法ってあるんですか??
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/07(木) 17:14:53.65ID:k67NHTBB
Enter押したら飛ばせなかったっけ?
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/08(金) 21:39:17.51ID:XyAT4xRu
これゲーム中にセーブデータって消せないの?
今見たら100個以上あった。
初代のときはこまめに消してたけど。めんどくさいね
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/09(土) 15:45:06.08ID:Xmol4JLG
鯖gametrackerにいます
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/10(日) 00:03:49.93ID:kg4Sh9cQ
Quality mod入れたら弓矢使えるようになったんだけど強すぎる。
まともに撃ち合いしてないw
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/10(日) 00:07:48.53ID:jcn/NmW4
すいません

OS WIN XP sp3
CPU E7300 2.66gh
メモリ 2GB
VGA 9600GT 512Mb

カツカツではありますが・・・
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/10(日) 00:13:37.24ID:r8Tf58/S
XPを窓から投げ捨てるんだ
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/12(火) 00:12:55.56ID:3JDA4XFM
origin版で1.9パッチ当てようとするとゲームをインストールしなおせって警告が出て止まるんだけどどうすればいいんだ
言われたとおり再インストールしても変わらず
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/12(火) 01:31:09.49ID:NA+Xj9wR
Originならインストールするだけで勝手に最新パッチ当たるんじゃ?俺はパッチ当てた記憶ないけどハイレゾ選択出来るし
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/12(火) 17:11:25.81ID:V9BWrM/v
これってサブモニタにフルスクリーンでプレイできない?
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/12(火) 21:00:52.49ID:NA+Xj9wR
普通のやり方は多分無理じゃないかな
プライマリモニタとセカンダリモニタをグラボ側の設定で変更すれば?
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/12(火) 21:08:48.89ID:V9BWrM/v
やっぱそれしかないか、ありがとう
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/13(水) 01:45:57.87ID:FxBfHkqt
最高設定から、フルスクリーンと垂直同期をオフにすると格段に軽快になるわ。
それにしても、オープニングのBGMは陰鬱だな。
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/13(水) 22:29:41.57ID:evWLa094
日尼
Crysis 2 Maximum Edition (日本語版) [ダウンロード]
750円
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/14(木) 07:25:10.71ID:Z1VBLph+
このスレに貼っても購入済みばっかりだろうし情報遅すぎだろw
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/14(木) 14:26:23.51ID:lgWGXZMI
3に無料で付いてきたしな。
0202UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 00:16:56.18ID:OiLoy47I
Originで750円で前のセールのときに買った組だわ
未だにオンライン経験なし
0204UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 02:14:04.51ID:OiLoy47I
>>203
俺は結構楽しんでるな
どっちかというと人間相手と撃ち合い多い方がよかったが
飛び回る相手に銃うちたくねーわ・・・・・
0205UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 02:45:42.99ID:V4Be+ri+
エイリアン、キモイしな。
0206UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 07:07:58.90ID:c+xKw/wV
オンラインやると
周りが上手すぎて
まー勝てない勝てない
這い上がるのにどんだけ時間かかるのやら・・・
0207UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 07:18:07.30ID:M1goNbpB
FPSは結局スポーツと同じで
反射神経や運動神経的な人間としての能力の壁にぶつかる
0208UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 12:19:43.64ID:kLcrfQpP
そうでもないだろ
結局は慣れの問題で対人には対人の動き方があるってだけ
他人が戦ってる相手を横から奪えば無傷で1キルできる
0209UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 17:05:47.69ID:jgvIbnzN
昨日安かったから買った

Crysisの人間パートが人間型エイリアンに変わる程度だと思ってたのに・・・
ビルの上自由に駆け巡れると思ってたのに・・・
まぁこっちのほうが一般ウケいいのかな
0210UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 23:31:47.51ID:4algpNi7
俺も750円だから買った。

ちょっとやったけど、なんか自然が恋しくなって無印再開した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況