マルチプレイ鯖検索:
ゲーム内臓のブラウザは精度が悪く実在しても検出できないことがあります。

Game Monitor - 和鯖
http://www.game-monitor.com/search.php?game=cod4&location=JP
GyaASE - 和鯖
http://d3.jpn.org/gyaase/gyastat.php?format=html&max=50&start=1&game=cod4&country_code=JP
Xfire
オンラインゲーマーをターゲットとした無料のインスタントメッセンジャーで、ASEのようなサーバー
ブラウザ機能も備えています。 CoD4マルチプレイにも対応済みで最新版は日本語表示もできます。
 1) Xfireのサイト http://www.xfire.com/ から最新プログラムをDLしてインストールする。
 2) インストール完了後、 http://www.xfire.com/register/ からユーザー登録を行う。
  (Xfire上から登録できるフォームよりWebからのほうが確実)
  登録後、招待メールを送る画面になったら 「skip now」 でOK。
 3) その後、https://www.xfire.com/verify_email/?redirect=/edit_profile/ でメールアドレスの認証をしたら
  導入完了。
 4) 新しいサーバーを登録するには、上段の「ツール」「カスタムゲームサーバーをお気に入りにプラス」
  から 「IP : Port」 番号を入力する。
Xfireの関連記事
http://www.4gamer.net/weekly/kaito/093/kaito_093.shtml

鯖の立て方:
鯖立て解説
http://www.geocities.jp/momizi_01/ → COD4 Server Tips
デディケイテッド鯖ファイル作成 - 簡単に鯖設定を行えます
http://trans.codmod.net/index.php?Call%20of%20Duty%204%20Modern%20Warfare%2F%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
ポート開放開設
http://www.akakagemaru.info/port/
ランク鯖設定用サイト
http://www.gametracker.com/
http://cod4tracker.com/index.php