X



無双OROCHIシリーズ Windows版 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2010/01/11(月) 18:23:51ID:yE2r1+Gc
■無双OROCHI
┗Windows版 2008年3月20日発売 6,090円

真三国無双+戦国無双のコラボ。夢の無双作品
ストーリーは魏呉蜀+戦国の4つの視点があります。ともに協力し打倒「遠呂智」を目指します
舞台は異世界。プレイアブルキャラは77人。無双初の3人チームで出陣ができます

■無双OROCHI Z
┗Windows版 2009年11月27日発売 7,140円

「無双OROCHI」と「無双OROCHI 魔王再臨」のストーリーが全てプレイ可能になり、
更に新シナリオや新キャラクターなどの追加要素がある
もちろん今までのキャラクターやモードは全て搭載済み

■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/orochi/
ttp://www.gamecity.ne.jp/orochi/z/
■参考攻略サイト
ttp://orochi.wikiwiki.jp/
ttp://orochis.wikiwiki.jp/
■専用UP板
ttp://sangokusi.x0.com/

■前スレ
無双OROCHIシリーズ Windows版 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259485790/

■関連スレ
無双OROCHI総合 206K.O.COUNT
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1261696498/
無双OROCHI魔王再臨 攻略スレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207280832/
無双OROCHI 最強キャラについて語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177433914/

□ボタン割り当て
通常攻撃.          □
チャージ攻撃.     △
無双乱舞/奥義攻撃 ○
ジャンプ          ×
シフト・ガード        L1
タイプアクション.     R1
マップ切替.         R3
操作キャラ切替左.   L2
操作キャラ切替右.   R2
馬呼び          SELECT
情報画面切替     START
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/12(木) 23:12:48.46ID:JIHInkjN
さっそくamaで予約した
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/13(金) 19:03:11.99ID:O3NCKMi2
視点変更MODってセーブデータに影響しないよね?
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/16(月) 17:02:35.50ID:GR8w4OhQ
6がきたってことはオロチ2もでるのか
オロチ2のためにPS3かうとこだった
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/18(水) 14:47:16.24ID:fiBEgpgX
オロチ2が出るとして来年かな?
PS3も360も買う気しねーし、結局現状ではPCが一番ゲームに適した環境なんだからPCで出せよな
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/18(水) 17:24:21.60ID:eOrVE5+f
PCで出すなら3840x1200で2画面分割2人プレイやらせてくれ
ステルス無しでさ
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/20(金) 19:52:40.27ID:IeGv4PRL
無双6出るって事で、友達んとこで無双5やらしてもらったけど
無双5って恐ろしくクソゲーじゃね?
無双4、戦国無双2、OROCHIZをやったけど、こんなにやりにくいゲーム初めてだわ
敵が見えない分からないだからか知らないが難易度易しいでもすぐ死ぬし
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/20(金) 20:08:09.29ID:qHtqiFLo
5は一部キャラデザとワラワラ感(否爽快感)だけは認めてる
それ以外に褒める部分が一つも無いけどな
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/21(土) 00:26:47.11ID:GQH1PpuG
むしろ関羽とか張飛とかキャラデザが最悪だった
戦場のリアル感は過去作より感じられて良かった
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/21(土) 10:54:50.61ID:9OsGs55m
>>579 Vista互換で動かしたらいいんちゃう? 知らんけど
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/21(土) 11:21:37.04ID:oXlXlTYH
>>587
他の無双以上に飽きるの早かったけど、色々と大きく変わった分最初は面白かったよ
包囲戦とか周り囲んでた奴らうぜえなと思ってたら、
周瑜の神速でぬっ殺しまくれると気づいた時にカタルシスあったし
孫尚香+背水陣の異常な強さも面白かったし

バランスとかその他色々ダメなところも多いけどチャレンジしなきゃしょうがなかったし
ある意味6より好き
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/21(土) 21:54:02.49ID:7jBgaPoq
無双6、DLC含まれるってことだが
よく記事読むと、オリジナル衣装やローソン特典等一部を含みませんって、どこまで一部なんだろうな?
肥のPCupdateのとき、「○○が起こらないことがある不具合を〜」とか言う書き方のとき

起こらないことが「ある」不具合ではなく
どうやっても「起こせない」不具合とかなのにな
肥の言う、「一部」とかそう言うあいまいな言い方すげー信用できない
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2012/01/27(金) 20:43:08.17ID:LNvrOvxp
OROCHI Z
パッチあてても効果音が全然大きくならないんだけど
どうやったら改善されるの?

Windows7だともうどうしようもないのかな
オプションで効果音だけ大きくしても、斬ってる音はすごく小さい
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/06(月) 01:58:15.43ID:6mDAa8nr
OROCHIZ.ini
SE=0 → SE=1
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/11(土) 00:22:47.31ID:tVhlKfXe
テクスチャいじりをしてみたいんですが、
「FreeImageAPIFreeImageのタイプ初期化子が例外をスローしました」と表示され何をしていいのかわからなくなりました。
これってFreeImage.dllをどこかで落とせば解決するのかな?
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/19(日) 15:09:15.37ID:63UsPKfB
OS入れなおしたとき、セーブデータちゃんと移したはずだから
全コンプリート(全部将熟練度50、全難易度で全シナリオクリア)データで、それがちゃんと出来てるのを確認した記憶があるんだけど
うpだて1.01かな?
とにかくうpだてしてなんとなくゲーム起動したらデータなくなってた

うpだてでセーブ消える仕様でないなら、俺のデータ移行成功した記憶は記憶違いなんだろう

まあ、また一からやり直すだろうからいい暇つぶしにはなるけど
なんかいい暇つぶしゲームがないので、無双6をポチろうかなー? ってここ数日思ってた所だからありがたいといえばありがたいけど
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/19(日) 21:13:21.60ID:Up5e1XIb
一旦クリアしたんでしょ
なら改修器で全部あげたら
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/20(月) 01:48:59.66ID:oO9AgRXv
無双6発売が近づいてるのに人ぜんぜんいないな
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/20(月) 03:34:12.50ID:nQNX8oYV
まあ一応OROCHIシリーズスレですし、ここ
然るべき場所は盛り上がるでしょ
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/20(月) 08:29:43.32ID:oRc2qklL
無双6、とりあえずオンラインプレイできないのは良いとして
仮にうpだてきても、家庭機のDLCをコンプリート(完全版)にはならない、と思うと・・・

たまってるポイント使えば、ネット通販で4500円で買えるんだけど
確かに4500円で、6無印の9月いっぱいまでのDLCと、DLC分のない猛将伝を合わせてプレイできるというのは安くつくといえば安くつくが・・・
肥のOROCHIZのPCのページ、いまだに「発売予定」のままの肥だし
無双6のPC用のページは現在の猛将伝のポップアップでの出し方のままだろうからこれ以上の情報は発売されてからでないと分からないしな

おそらく、PCではDLCのようなものはないし、発売されたときにあるバグを修正するうpだて来たら、それがPC版での完全版になるのは確かだ

後は、俺がそれにたまってるポイント+4500円を出す気になるかだなー

OROCHI2PCで出すなら、DLCコンプリートのまさしく完全版で出してほしいわ
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/26(日) 06:31:27.04ID:VUrQrVXP
早くPC版の発売を望む。11月頃だろうか
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/26(日) 17:56:42.07ID:v5lunMOL
OROCHI2はシューティングさせられるところが糞らしいな
一からOROCHIZやり直してるけど
PCだと援護の声小さすぎるのどうやっても修正できないの?
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/26(日) 20:13:10.10ID:5bQbvkln
後10日くらいか
ディスクチェンジなしで遊べるのいいな
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/27(月) 14:06:02.44ID:X9NQW2AI
三国無双6猛将伝をぽちった
発売日に届くかどうか

OROCHI2が出るまで楽しめるだろか
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2012/02/28(火) 12:47:09.12ID:qX7cUdaX
無双6の難易度究極はやたらなんか面倒らしいし
それで究極武器や最高将軍位とるらしいから
嫌いなキャラも含めてコンプするなら結構な時間かかるっぽい
PCに含まれてる分以上のDLCはありえないだろうけど、それでも結構な時間かかるんじゃね?
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/03(土) 09:19:50.22ID:eFM5DTQ7
ベンチやったら高設定で平均60fps出たから、今ぽちった
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/04(日) 11:09:46.50ID:qtptbeVN
>596だが
一からやり直しだから面倒なんで易しい→普通→難しい→激難
でやってて普通の途中で4武器取るために難易度星一つを激難でやったけど
このゲームって難易度難しい以上から初めてゲームとしての面白さが見え始めるってのを再確認したと言うか気付いた
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/06(火) 18:29:41.01ID:WUCLY7CM
>>607
やったね
無双6PCのスレ出来てるからそっちで知るかも知れんけど、ベンチの不具合で実際よりいい数字を表示するんだって
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/06(火) 20:39:13.66ID:rB6RBYU0
RADEON HD5850でhigh設定が平均37.7fpsだった
しかしあの雑魚スカスカベンチでこれじゃワラワラしたらもっと下がりそう
もしかしてGeforceに最適化されてるのかね
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/06(火) 20:43:40.58ID:LNTX7nvv
ベンチがおかしいくて
他の多くは高い数字出すけど
ラデオンHDシリーズは低くでてるのでは?
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/06(火) 21:41:50.25ID:X0xHxIQc
不具合ベンチのせいかもしれないからとりあえず修正版を待つのがいいと思う
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/06(火) 22:13:20.16ID:LNTX7nvv
ベンチがおかしいのって、なんか計算の部分を間違って書いてるとかだと思うんだけど、そんなの分かってから10分で修正できる程度じゃねーのかね?
それとも本格的な何かがおかしいのかな?
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/06(火) 23:15:03.25ID:3cZvgpqe
5850とかで37.7fpsとかドライバ変えてみれば?俺の5750で80fps
でてるよ。まあ不具合ベンチじゃ意味ないけど
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/07(水) 16:06:11.51ID:tnnvX2kp
ベンチ修正版来た
ほぼFPS30固定確定
肥氏ね
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/07(水) 16:58:05.68ID:I5b2fm1f
>>610だけど修正版ベンチで計り直したら、

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
OK OS Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601)
◎ メモリ 容量:4087MB : 空き領域:2687MB
ビデオカード ATI Radeon HD 5800 Series ←HD5850
◎ VRAM 1024.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン DirectX 11

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 29.3 高グラフィック測定


29.3に下がった。これはドライバ更新すべきかね・・・。
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/07(水) 17:29:28.96ID:PeU/aLdG
なんか、ps3の仕様でも同じらしいけど30と60の切り替えしてんだって
で、60以上安定して出ないそうなら30固定になるみたい
だからドライバ更新しても、あんまり変化ないかも
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/08(木) 01:38:20.29ID:JknvoCan
んなことはベンチ見るだけでわかる
こんな糞グラフィックでGTX580でも安定して60fps出ないのが異常だって話だろ
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/08(木) 07:43:03.63ID:Ct4MlH/e
マシン負荷見たらCPUの1コアに集中してるね
CPU依存のゲームならせめてマルチコアくらい対応しろよw
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/09(金) 05:42:58.62ID:dIFtffgM
いつぞや出るだろうOROCHI2のPC版では改善して頂きたい
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2012/03/11(日) 21:27:45.60ID:2Aa90Ap3
無双6のPC版のポップアップには
「好評発売中」
と書いてるけど
OROCHIZの奴は
永久に
「発売予定」
と書かれてるわ
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2012/04/02(月) 15:06:08.18ID:tFreRaRJ
オロチ2は出るのかね
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2012/04/09(月) 18:32:01.68ID:jlTISxWz
【ID】ryuto0213jp
【罪状】キチガイプレイ
【階級】少佐
【出没時間】夜1時くらいだったか
【説明】
ヅダで自爆だけ
赤キュべで遠くで放置
ドラゴンでステゲーして覚醒技ぶっぱ
へビアで緑ロックから永遠と格CSだけ
二号機で核以外しない
スサノオで切腹
X1で開幕トビア出して味方攻撃から放置
クアンタでダウン中シャゲダン
FBで空中シャゲダンしてるだけ
初代でジャベリンだけ
アレックスで味方放置して格闘しかしない
隠者でワイヤーだけ
味方助けないでずっと回転
わざと味方カットして攻撃当て続ける

ランダム部屋で今日一日でこれだけやってる、ホストは蹴らないからメッセ送ってやっと理解させる
他にいて結構いい感じの通信する二人にメッセで送ったら上記のステゲーも発覚
チームで戦うゲームでこういうことするゆとりの朝鮮人はCPUと遊んでろ池沼


0626UnnamedPlayer
垢版 |
2012/04/14(土) 21:36:02.32ID:ViFocdAP
>>621
オロチの時でも3Dゲーなのに今時シングルスレッドかよと思ってたのに
まだマルチスレッドに対応しないのか
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2012/04/15(日) 17:34:12.17ID:IrUz5VtR
>>624
オロチ2って面白いのかな
三国のキャラが残念な事になってるという話をたまに見るけど
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2012/04/21(土) 23:44:20.77ID:OI4JoJof
三国っていうか呂布の扱いが…
OROCHI2は是非ともWindows版が欲しい
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2012/05/14(月) 02:16:16.87ID:rRos6Afm
一通りクリアしたから、KOEI作品専用UP板にある最強状態のデータで遊んでみたんだが
通常攻撃で40メートルくらい先にいる敵にも攻撃が届くんだが、どこをいじってるんだ?
天舞と旋風MAXでもそこまでいかんぞ。
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2012/05/15(火) 19:59:54.61ID:QGkBXOtc
↑は自己解決した。
あと、聞き飽きたモブ武将のセリフを、ツールでオフにすることは可能?
接触時と敗走時のセリフ。
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2012/06/14(木) 17:28:40.00ID:E2Td+dco
そろそろ援軍が来る頃合いだ
陣太鼓を叩いて援軍を呼んでくれ
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2012/06/20(水) 16:51:17.88ID:VB1vPfu+
おい、誰か陣太鼓を
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2012/06/20(水) 22:12:07.32ID:IzxoWOy9
      ハ,,,,ハ
  (>=◎( ゚ω゚#) お断りだぜぇ
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2012/06/26(火) 01:41:12.45ID:sAyk9ih5
はよOROCHI2のPC版を
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2012/08/05(日) 06:38:39.14ID:GUlm69K2
OROCHI2はまず完全版のOROCHI2Zが出そうな予感
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2012/09/08(土) 17:27:08.65ID:VA52Znt8
いつ出ることやら
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2012/09/14(金) 07:27:56.94ID:O1C9G1cD
2012.12.8 無双OROCHI2 Hyper [Wii U]

きたな、WiiUに
戦国3といい、任天堂機で出たものはPC移植はまずないから諦めた方がいいと思う
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2012/09/14(金) 14:45:12.47ID:Bz8q2l61
PCユーザーにとって任天堂は悪でしかない
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2012/09/15(土) 00:34:23.98ID:ll/3Y2l+
まさかの無印が移植とか。Hyperはもう仕方ない
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2012/09/21(金) 11:17:01.75ID:84kls9Sv
もうOROCHI2でいいから出して
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2012/10/07(日) 05:24:40.35ID:/dBGb3kh
Windows版もたのんますよ。ホント
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2012/10/23(火) 04:40:24.30ID:sVTWryOg
PowerPC476FP 3コア 1.6GHz
DDR3 2GB(ゲームは1GB)
RadeonHD4650相当GPU
SSD無し、SATA3無し、USB3.0無し
有線LANアダプタ(10-BaseT)

こんなスペックで出すならPCで出せよな
開発者もワラワラ感出すのに苦労してるようだぞ
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2012/12/11(火) 03:05:42.75ID:DHyQLhxS
フルスクリーンでプレイしてるときに画面キャプチャする方法ってない?
Lightscreen使ってみたがダメだった
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2012/12/13(木) 18:35:11.38ID:JIueZNo8
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2012/12/13(木) 19:20:11.42ID:ezSCHlt8
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2012/12/13(木) 22:26:57.34ID:5eWTy7SQ
DirectX キャプチャ でぐぐれ
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2012/12/17(月) 00:01:13.91ID:Gfpxm5go
>>647
Frapsってので出来ました。どうもありがとう!
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/03(日) 18:28:21.50ID:Yry//k4j
WiiU版OROCHI2 よりWindows版OROCHI2が欲しかったですコーエー様…
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/14(木) 14:16:49.02ID:9JQOYpFf
無双orochiZってwin8じゃできないよね?
調べずに買ってしまった…。
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/14(木) 15:45:10.44ID:IzNyidEs
動作未保証≠動かない
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/14(木) 21:22:20.15ID:APnl7LEA
Windows8でも三国無双6が動いたから大丈夫かと
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/15(金) 01:32:55.36ID:vyWsigYY
本当に?
なんかインストールディスク入れてインストールしようとすると「ゲームディスクを入れてください」って出てきてインストールできないんだよね。
win8のせいなのかと思ったんだけど違うのかな。
同じ症状になった人いますか?
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/17(日) 09:09:17.21ID:5SiDjOgs
653ですが自己解決しました。単純にディスクを入れ替えればいいだけだったんですね。
スレ汚し超失礼しました。
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/22(金) 00:17:38.95ID:zOhsk34u
妲己たんペロペロ
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2013/03/30(土) 22:08:56.84ID:VKclA37Z

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:Z2PxmiM3
KOEI作品専用UP板のメモリエディタ 全効能修改器がDLできなくなってるんですがどこかにないですか?
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2013/09/08(日) 10:09:18.16ID:NAUKo5Zh
敵武将を倒すとき、最後の一撃を自分でやるのと
CPUがやるのとでは何か違いがありますか?
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2013/09/24(火) 07:17:30.77ID:/4EPlZ44
オロチ2無印でもいいからPCでだしてくれよ
なんか新しいのPS3ででるみたいじゃない
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2013/09/28(土) 15:39:58.74ID:QQ9enueI
Vita持ってるから今DL中
いずれVTATVで大画面でやる予定
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2013/09/29(日) 15:19:35.94ID:lVOhWpSt
アングル変更は距離変えるだけか・・・
もちっと上からの視点に変えれたら完璧だったのにな
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2013/10/13(日) 11:57:56.99ID:ZWNAi8Ea
描画範囲を広げると、負荷が増すからな。
家ゲーの弊害である。
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/14(土) 18:08:06.95ID:jahGbjde
OROCHI Z で真・無双乱舞や、奥義、無双バーストとかのカットイン時のセリフが聞こえないくらい小さいのは仕様?
アップデートしても改善しない・・・。

 
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2013/12/15(日) 17:14:56.36ID:FizXE9fE
BGMだけを半分とか低く設定する
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/09(木) 16:49:02.30ID:VMhP7pvM
昨日購入してプレイしたらアングルがあまりにも見にくかったからアングル変更をしようとしています。
あまりPCの知識が無いので専用UP板から489.rarをDLした後が全く分かりません…。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/09(木) 17:56:33.51ID:5PbxYxMY
>>667
OrochiZ_Helperの使い方は読みましたか?
0669667
垢版 |
2014/01/09(木) 18:01:37.32ID:VMhP7pvM
>>668
読んだのですが最初の説明から理解できなくて…。
「アングル変更 OrochiZ_Helper v1.02@Tan氏」をクリックして489.rarをダウンロード。
そこからが全く分かりません、レジストリを書き換えるというのはファイル名の変更の事でしょうか?
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/09(木) 18:29:12.14ID:5PbxYxMY
>>669
OSはXPですか?
265の説明はXP用だったと思うけど
0671667
垢版 |
2014/01/09(木) 18:33:35.90ID:VMhP7pvM
>>670
OSはWindows7の32bitです。
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/09(木) 18:44:20.89ID:5PbxYxMY
>>671
311と258の説明を参考にして
コマンドプロンプトは:「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ cmd を入力
0673667
垢版 |
2014/01/09(木) 19:18:49.27ID:VMhP7pvM
>>672
コマンドプロンプトの開き方さえ知りませんでした…。
489.rarをダウンロード→ファイル名をdx8vb.dllに変更→system32の中にコピー→コマンドプロンプトで実行。
実行後にモジュールが互換性がるかどうか確認して下さいみたいな物が出てきたらOKですか?
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/09(木) 19:32:00.70ID:5PbxYxMY
>>673
ファイル名の変更は必要ありません
ダウンロードしたファイルを開くと中にdx8vb.dllが入っているのでそれを
C:\Windows\System32にコピーすれば良いと思います
ダウンロードしたファイルが開けなければ解凍ソフトがインストールされていない
と思われますので探してインストしてみて下さい
0675667
垢版 |
2014/01/09(木) 19:34:24.41ID:VMhP7pvM
>>674
解凍ソフトが入ってないとだめなんですね。
頑張って探してみます、お手を煩わせてすみませんでした。
どうしても分からなくなったらもう一度質問させて頂きます。
0676667
垢版 |
2014/01/09(木) 20:03:26.92ID:VMhP7pvM
アングル変更できました、アドバイスありがとうございました。
でもアングル変更しようと思ったらいちいちOrochiZ_Helper起動しないといけないのは面倒ですね…。
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/11(土) 22:32:23.07ID:0Xkm424S
視点変更でOSがWindows8(64bit)の場合ってどうやるんですか?
311を参考にしたんですが、3.のコマンドラインの実行のやり方がわかりません。
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/12(日) 00:04:12.30ID:FyC3Rufw
>>677
コマンドプロンプト win8 で検索
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/12(日) 00:45:32.39ID:jTu7QN2g
>>678
ありがとうございます。変更できました!
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/16(木) 06:52:14.72ID:F3Yp+/Bl
各キャラがとんでもない動きするZのモーションMODってもうリンク切れ?
あれ見てPC版の購入踏み切ろうと思ったんだけど
現存するかしないかすら分からなくてモヤモヤする
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/17(金) 23:15:50.01ID:xOEMAugV
中華に普通に残ってる
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2014/01/18(土) 00:18:58.56ID:/5LmWgHv
とんでもない動きってモーション変更の事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況