X



トップページ仮想通貨
981コメント330KB

【マターリ】マイニング雑談スレ【総合】Part.246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:22.83
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

次スレは>>950、スレ立て不能の場合は>>970

●報酬目安
http://whattomine.com/
https://www.hashrate.no/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1663294030/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 24EiB
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1700230441/

●CPUマイニングはこちら

【RTM】CPUマイニング総合【Part.2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1639902292/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ【総合】Part.245
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1701680980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0453承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fb6-1cS7)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:13:17.80ID:0FEaKC/K0
KS3M+Hostingって、ICERIVERのファームにKS3M置いてくれて電気代は購入者が払ってね?ってことかー
$0.08/kWhって安くない?
自宅に設置するより良い気がする!
0455承認済み名無しさん (ワッチョイ 9f0b-y+a/)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:07:25.22ID:BvtoyTFJ0
リモート専用言えの歯痒さはあるが、本当に稼働率高く(できればほぼ100%近くで)やってくるならホスティングサービス利用はアリなんだよね

まあ管理委託手数料やASIC購入代の扱いに故障対応。いざ引き上げる時の送料(何気に激高)など、諸々考える事はあるんだけど、電気代だけはかなり有利な場合が多いよ
0456承認済み名無しさん (ワッチョイ 1728-bySU)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:07:43.88ID:4q1bkpzG0
電力上限や騒音から解放される一方でICERIVERがちゃんと事業継続してくれるのリスクを抱えるところをどう見るかだね
電気代や治安などホスティング地の状況の変化で途中で管理手数料が上がることもありえそうだし
あとOCファーム入れたら怒られそうw
個人的にはそこまでいくなら暗号通貨関連やマイニング企業の株等の証券化された商品にいった方が税制面や消費者保護の分有利な気がする
ロンダリングや脱税には向いてそうだけど多分そういう利用者が集まるからガサ入れ入ったときに巻き込まれそうだし
0458承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fdd-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:22:44.50ID:BvtoyTFJ0
>>452
電気代幾らかな?手持ちのks0proについては、標準の200GHそのままなら4月中旬。
例のOCFWを入れて280GHまで直ちにOCしておいた場合は来月末頃にはROIかなぁと思うんだけど。
今のkas相場でね。
この先kas相場が0.15$に微上げしてくれれば、一か月くらい早まる可能性もある。
昨年11月に条件よかった時期に買ったASICについては、そこまで悲観的な感じでも無いと思うよ。

>>ホスティングサービスについて
確かにリスクはあるけどね。特にホスティングサービスの運営自体が撤退するときって、ちゃんとしてない場合も多そうではある。
預けていたASICをなかなか送って来なかったり、修理中の物について行方不明になったり、撤退するときの手数料や送料が馬鹿高かったり、など等。
事業を始める時とか資金回ってマトモに運営されてる間は、出来るだけちゃんとしようとしてくれる所が多いけどね。
0460承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fdd-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:23:07.68ID:BvtoyTFJ0
>>459
23円くらいのところ探せばありそう。
あと、そうか、事業者認定で税率UPくらったんだったっけね(汗
もう消費税のことは一時忘れとこう…
0461承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fdd-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:25:05.61ID:BvtoyTFJ0
そしてBTCが普通に700万超えてるじゃないですかー
今日680万までいったとき、勢いもここまでかなぁと、下がったあと買い戻し前提でそこそこ売ってしまった。
あそこから復活してサクッとさらに30万あがるとはですな。すげぇw
0468承認済み名無しさん (ワッチョイ 97c6-I0jh)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:46:37.67ID:Qq6HgTnK0
今日も元気だ暴飲暴食!塩漬け通貨全部売ったあぶく銭でザギンでユーゴーしてきた!
シースー!シミサー!ワンチャー!ルービー350㍑!これでたったの1880円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/m5hZws4.jpeg
0469承認済み名無しさん (ワッチョイ 3738-Hbjn)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:24:13.12ID:3EGrnfg40
マイニングで黒字が出るにはBTCが3000万円以上にならなあかんってYoutubeでみた。マジかよ〜
0470承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa3-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:44:09.07ID:WAuzqouE0
ソース知らんけどSHA-256のマイニングと仮定すると分かりみ
0471承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fc8-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:58:36.00ID:Rycj+MfJ0
「GPUでBTCをマイニングするには」
ってことならまあ…
ならば何故多くのマイナー(大手業者含む)が現在BTCをマイニングしているのか。その理由を考えれば自ずとわかるだろう?
0472承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fff-96U+)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:59:46.00ID:8ZuAooA70
わからん
0473承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fc8-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:01:02.56ID:Rycj+MfJ0
しかしBTCしぶとい
このまま調整入らないなら、本当に例の「年末イッセンマン」が見えてきてしまう。
半減期考えれば軽くそれ以上も

て、ま、永遠に無調整一辺倒はさすがに考えにくいんだけどねw
問題はそのタイミングですな
0474承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fc8-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:03:44.87ID:Rycj+MfJ0
>>472
単純明快。その人らはより超高効率な計算機を使っているってこと。
BTCマイニングの主役がGPUだった時代は、大昔に終わっているということさ。
0475承認済み名無しさん (ワッチョイ 92e9-plbl)
垢版 |
2024/02/11(日) 07:55:10.25ID:RILad1Ka0
当たり前の話なんだけど電気代を
安くする入手するところから始めてくれよ
基本のキすらわからないようなやつがやったって無駄だよ
まず マイニングをする前に安い電気を仕入れるところからできないと
君には無理だよ
0477承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:27:41.28ID:LAqxiYRS0
現在あがりにあがった難易度とハッシュレートに対応するには、今や性能不足になった機器でやるには、そのくらいの価値が必要ってことなんでしょ>BTC3千万円うんぬん
まあ、マイニング=全員がBTCを直接マイニングしている という訳では無いから、その辺から誤解している人とは、話が噛み合わないってのはある
だからといって不必要に冷たい言い方をする必要も無いと思うがなぁ
0478承認済み名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:36:35.19
カスパ21円超えとるやん
ようやくゴールドラッシュきたか
みんなホクホクやな
0480承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:11:54.57ID:LAqxiYRS0
>>478
正直ほくほく
去年ASIC買ってROIを心配してた人らも、そこそこ見通し明るくなってきてんじゃない?
0483承認済み名無しさん (ワッチョイ c6a3-dm05)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:43:49.70ID:DTvMQeFJ0
一喜一憂しても何の意味も無い。が、
kasが上がると、とても気分が良い。
coin上昇は、ここの書き込み数と正比例しとるし。
0484承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:45:46.57ID:LAqxiYRS0
>>481
一切手を付けずに~もいいんだけど、ひとまずお山の頂点辺りで売って、下がったら買い戻すのは基本だよ
売った分のUSD分だけ下がった時に買い戻してkaspaを増やすんだ

例)0.14のときに2000kas売り、たった0.01下がった0.13の時に買い戻す
マイニング以外で145kas以上増える

ひと段落ついて下げる時は、大抵0.01じゃ済まない。直近の例だと0.3動いて656kas増やした。
それプラスマイニングは続けているから、ROIをますます短縮できた
0485承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:48:56.58ID:LAqxiYRS0
例ではたった2000kasの場合だけど、ここまでkasに付き合っている人は、当然数万~数十万kas持っているはず。
規模を大きくしたら、無視できない値になるよ
ただ、もちろん全額はお勧めしない
予想に反してめっちゃ長期間上げ続けたら…って可能性も考えつつ行動ね
0486承認済み名無しさん (ワッチョイ c6a3-dm05)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:55:48.92ID:DTvMQeFJ0
>484
正しい。ただ実行するのには直観とかテクニカル分析から行う事になる。
これらに100%は無いからなぁ。
皆、売ってから上がっちゃったって悔しい思いしている人も多いかなと。
で、自分は・・多分1/3くらい利確すると思う。
0487承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:06:43.11ID:LAqxiYRS0
それで良いと思うよ>1/3利確
予想に反しておもったよりもっと上がった…はいつか必ず起こること。下がる方もだけど
自分も最大50%まででやってるかな
USD化した分を使ってしまわないように気を付けているw
0488承認済み名無しさん (ワッチョイ c6a3-dm05)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:18:00.96ID:DTvMQeFJ0
あ、ボチろうとしたら既に売れてた。指値注文してたんだった。
買うならkas以外も気になるcoin幾つか有るが、まあ今回は考えない事にしよう。
0490承認済み名無しさん (ワッチョイ c6aa-dm05)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:48:28.70ID:DTvMQeFJ0
ASICも現物も買わないよ
0492承認済み名無しさん (ワッチョイ 7213-LqI5)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:23:36.06ID:LAqxiYRS0
>>489
両方やるんだよ

稼ぎたい事は大前提。聖人君主ではないならな。対価がなければやらない。
しかし、将来性がありそうな暗号資産の健全性を担保することに、
マイニングという行為で力を貸すことで、
新しい経済の仕組みに貢献したい気持ちがあるのも本当なんでね
0493承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:55:37.86ID:LAqxiYRS0
ま、聞こえの良い部分は抜きにしても、ROI達成後は現物入れなくても資産が増え続けるって事も見逃せない。
ちゃんと自分なりに堅実に計画たててやってれば、マイニングにはちゃんと大きなメリットもあるよ
0495承認済み名無しさん (ワッチョイ 7249-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:31:28.11ID:LAqxiYRS0
>>494
撤退時期を見誤ってしまったんだね
あがって売って、下がって買って、戻せなければ散々だもんねw
まあ、長期的にみたら戻った訳だけど、我慢できずに完全撤退しちゃったんだね
0496承認済み名無しさん (ワッチョイ e39d-tetr)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:42:02.39ID:Fs1t70Uz0
投資は余剰資金でやってる人ほど勝てるってやつ
長期視点で長く持てるから損しにくいってな
よく聞く話やな
日銭ほしくてやっとるとちょっと大きく下げたら即パニック売りして損失確定させてまうから勝たんのよ
049817g ◆3juZbs/8sP1N (アウアウウー Sac3-RSNm)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:20:17.68ID:gZt+wC1ga
書けるか!?

BTCの上がりに合わせて草のpowも上がっていく
3080と6600フル稼働で日当7,000円超えてきた
GPUマイニングブームが復活するかも知れない
3080一枚で30円の報酬だから肌感で復活を感じてる人はほぼいないはず
0499承認済み名無しさん (ワッチョイ 72b5-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:06:17.79ID:w6Xzj/lz0
いいね!
枚数あれば馬鹿にならんですな
3080はうちの電気代だと26.5円/枚かなぁ
0500承認済み名無しさん (JP 0Hde-Yw4b)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:07:17.73ID:6ViF1Z4dH
XRPで送金してるのにGMO側で一時的に受付できません言われた
SOLにスワップしたけど早まったな手数料めっちゃ取られてそう・・・
0503承認済み名無しさん (ワッチョイ 7252-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 03:04:14.90ID:PaaVE0Rr0
おいおい。BTC5万$行ったよ
行くだろうとは思っていたけど、ペース速すぎませんかね
CPIとかそんな良かったのかな
0505承認済み名無しさん (ワッチョイ b728-dm05)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:40:15.90ID:k6ZTM0iV0
中国マネーの流出かなぁ。
ちな中国の小金持ちって、保有資産の量が日本の小金持ちの比じゃ無いんだよね。
0506承認済み名無しさん (ワッチョイ 7252-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:43:44.54ID:PaaVE0Rr0
その辺はまぁ
ほら、全世界の総資産の半分をたった26人が持っていたり
もうちょっと広げて見ても、
世界の上位1%の超富裕層の資産が世界全体の個人資産の37.8%を占めているわけで。
その一方で下位50%の資産は全体の2%にしかならないわけで。
そんな世界の現実がある訳ですからね。

下位50%視点では「どこからこんな資金が…?!」みたいにぶったまげる事でも、真のお金持ちの誰かが何処かでクシャミ…どころか、ちょっと深呼吸一回してみたよ、程度なのかもしれないなぁ。
ま、一般人としては、その呼吸の気流にありがたく乗らせてもらうw
0507承認済み名無しさん (ワッチョイ 7252-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:50:38.31ID:PaaVE0Rr0
>>504
そうそう。利確しとくこと自体はわるいことじゃない。
前回みたいに、780万行っても「これは本格的だ!まだまだ上がる」と利確しないでいたら、あっという間に落ちる事もある。

それに、常識的に考えて、半減期まえにもう1回はおおきな調整入るでしょう
そのとき買い戻せば良いと思う。
万一半減期前にそういう機会が無かったとしても、手元に現金残せてればいくらもやりようはあるしなー
0509承認済み名無しさん (ワッチョイ b728-dm05)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:03:51.60ID:k6ZTM0iV0
相場において頭と尻尾は食べようとしない事や
0513承認済み名無しさん (スッップ Sd32-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 15:06:55.80ID:BqqDJrMfd
随分上がってきたけど掘ったら多少は儲かるくらいになってきてる?
0514承認済み名無しさん (ワッチョイ 7252-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:22:48.52ID:PaaVE0Rr0
半分YESといった所か。
BTCに引っ張られて暗号資産全体で価値が上がり易くなってはいる。
だからマイニングしたい対象のコインの価値と難易度を調べて、自分がマイニングしようと思える状態になっている可能性は上がっている。

BTCがあがって嬉しいのは、上がる前にマイニングした報酬をBTCに変換して貯めこんでいた人やね。
0516承認済み名無しさん (ワッチョイ a355-VwtC)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:38:25.97ID:X+gdPJPz0
ステーキングより金利高くね?
てかイーサステーキングって金利低いわりにノードも運営管理して旨味なさすぎじゃね?
あくまでイーサの値上がり期待に加えてちょっと美味しいって感じなのかな
今はインデックスですら年利30%40%だもんな
0519承認済み名無しさん (ワッチョイ 7252-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:24:31.64ID:PaaVE0Rr0
裏おしえて教えてw
どうい理屈でノード管理の手間かかるステーキングより高い利率になるんやろね
0520承認済み名無しさん (アウアウウー Sac3-1OUl)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:41:30.26ID:OXquIOIea
>>519
とある通貨を入庫したけど、いくら出庫手続きをやっても自動キャンセルされるから安値で叩き売ってから日本円でしか出金出来なかった
鴨を釣り上げる為の餌が利率🥺
0521承認済み名無しさん (ワッチョイ c614-gTvv)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:07:08.89ID:NBF3SwM60
空売りの原資になる事も有るかもね
0522承認済み名無しさん (ワッチョイ f759-080C)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:38:37.82ID:PDpm10Kt0
今日も元気だ暴飲暴食!⑤で豪遊してきた!
ささみかつ鬼おろし定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/Dllr9UX.jpeg
0523承認済み名無しさん (ワッチョイ 7781-XyAm)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:34:56.65ID:i9bu2ihS0
だいぶ上がってきたね
ATHするやろか
そろそろ21年のETH売ろうかな
0525承認済み名無しさん (ワッチョイ 7235-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:14:22.82ID:e7TUQ6Sg0
>>520
まじか。そんなこと許されるのか?
出庫の条件設定が厳しいのかな
0526承認済み名無しさん (ワッチョイ 6fa4-iO7A)
垢版 |
2024/02/14(水) 14:35:08.44ID:xEZWm1yW0
仮想通貨の利率で安定して稼ぐのは結局USDT、USDCこの二つだと思うわ
大抵取引所ごとに上限決まってるけどそのおかげでこれ専用に複数取引所で分散させても上限枚数少ないから最悪のリスクは軽減できる
最近TのほうはAPR変動しまくって瞬間50%とかになったりもしてるけど基本最低上限は下回らんし

POS対象で初期のころか安い時期に大量に仕込んだとかじゃない限りは小刻みで少し安く買って少し高く売るを繰り返したほうがマシ
売買損切に関してもステーキングロックしてたら結果同じというかもっと酷い損害のまま少しばかりの枚数増えていくのを眺めるだけだ

いくつかステーキングしててよかったと思う通貨もあるけど基本利率高めのを安く大量に仕込めただけで安く買って高く売るのと大差なかったと思う
ステーキングも取引所介さない正規ステーキングだとモノによってはロック解除まで28日とか掛かるから売りたかった時期逃すどころかロック解除申請中の28日はAPR発生しないというクソ仕様だぞ
0527承認済み名無しさん (ワッチョイ 7235-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 14:56:49.82ID:e7TUQ6Sg0
いまだにあらゆる手段で出金を思いとどまらせようとする取引所はよく見るけど、SBIみたいな一応名の通った所もやってるのかね。
詳細判らないけど、日本円で引き出すときの手数料やレートが不当に高くて、それ込みだと結局少額では事実上出金できないとか、ユーザーにとって非常に有利な条件のときは出金出来ないとかね
0530承認済み名無しさん (ワッチョイ 7256-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:21:21.53ID:e7TUQ6Sg0
BTC一度下げるとみせかけて51000$へJUMP
遊ばれてますなー
0534承認済み名無しさん (ワッチョイ 7256-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 19:15:51.60ID:e7TUQ6Sg0
>>533
普通にいっちゃったなぁ
0536承認済み名無しさん (ワッチョイ c6f8-dm05)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:54:18.84ID:JMhdUbSM0
ところで日本円のインターフェースとして日本の取引所は
必須と思うけど、皆どこ使ってる?
出金制限とかトラベルルールが極端にうるさいのは使い辛いし。
0537承認済み名無しさん (ワッチョイ 1e38-dm05)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:33:07.19ID:TRMTqNbS0
お、ホコリかぶったビデオカード引っ張りだしてきていいの?
0538承認済み名無しさん (ワッチョイ 977b-LqI5)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:55:15.98ID:hBWpSCDC0
正直な所、日本の取引所はどこもどっこいどっこい。みんな使い辛いし手数料高い。
手数料が見かけ上安い所は別の所で取るようになっているだけ。
トラベルルール云々はもう日本円に出来る所はもれなく全箇所それありきだしなぁ。
本当に日本円にすることだけを考えればいいから、どこの大手の銀行と提携してるとか、なにそれ経済圏に属しているかとか、自分の生活環境にあってるとこを選べとしか言えんね
0541承認済み名無しさん (ワッチョイ 7256-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 00:48:44.07ID:j0fd8X0l0
okcoinって中国では10月末に事実上完全閉鎖するって話だったような
日本向けサービスだけは影響なく継続されるのかい?
0542承認済み名無しさん (ワッチョイ a754-ZORD)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:12:03.84ID:JCcMzhV30
マイニングママ元気しているかなあ
0543承認済み名無しさん (ワッチョイ 72db-tetr)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:28:53.90ID:j0fd8X0l0
しかし考えてみればBTC780万円超えって、過去最高値に並んだ格好か
結局大規模な調整なくここまで来てしまったけど、ここから先どこまで行くか見ものだなぁ
まだ半減期前だってのにね
0545承認済み名無しさん (ワッチョイ 7256-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:00:33.02ID:j0fd8X0l0
今日は関東も20℃行くらしいでー
OCしてるASIC達の温度に注目やね
ここの所は0℃〜10℃位の外気を取り込んで冷やし放題だったからなー
0548承認済み名無しさん (ワッチョイ c6f8-dm05)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:14:12.63ID:nwF+VHvl0
>>538
まあそうなんだけど。トラベルルール、
入出庫時にいろいろ入力させられて、それでもなかなか実行されないとか最悪。
形式だけでササっと実行しろやと思うよ。
とりあえずレスポンスいいとこ無いかな。
0549承認済み名無しさん (ワッチョイ c6f8-dm05)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:17:45.50ID:nwF+VHvl0
>>544
確かに暑い! これからの季節ヤバいかも。
去年はマイニング機器と別居だったけど、
今年は同居しなくちゃならんので対策検討しないとマズい。
0551承認済み名無しさん (ワッチョイ 7219-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:36:36.88ID:j0fd8X0l0
>>548
運用したい分は海外取引所でするとして、
・暗号資産を受け取る(トラベルルール処理込み)
・日本円に変えて出庫
という事であれば、みかけ上の手数料で嫌われがちだけどBitFlyerが一番スムーズではあったかも。
本人確認が済んでいるアカウントの場合
トラベルルール関連の確認がとにかく早い。返事書いて数分後には入金される。
日本円に変えるのもBTC, XRP, ETHなどライトニング対応のコイン使って一瞬で終えられる。
銀行口座への出金も午後2時までなら当日中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況