X



トップページ仮想通貨
981コメント330KB

【マターリ】マイニング雑談スレ【総合】Part.246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:22.83
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

次スレは>>950、スレ立て不能の場合は>>970

●報酬目安
http://whattomine.com/
https://www.hashrate.no/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1663294030/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 24EiB
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1700230441/

●CPUマイニングはこちら

【RTM】CPUマイニング総合【Part.2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1639902292/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ【総合】Part.245
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1701680980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0166承認済み名無しさん (ワッチョイ 2236-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:08:25.55ID:o1f5JPYa0
某氏いわく、今は
「ASICを安く買える最後の機会をお見逃しなく」
なんだそうな
まあ、自分も新型控えた今は買いたくないんだけど、その新型がとんでもないお値段なのですかねぇ…
0167承認済み名無しさん (ワッチョイ fec7-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:23:01.12ID:GDcILmDN0
ここでKHeavyのASIC追加購入ってギャンブル要素かなり高いと思うけど。。
まあ、戦略は人それぞれですし、将来の勝敗は分からないですが。
0168承認済み名無しさん (ワッチョイ fec7-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:26:43.98ID:GDcILmDN0
>>165
>>166
自分はGPUやASICじゃなくて昨日に灯油買いました。
0171承認済み名無しさん (ワッチョイ 0255-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:47:53.28ID:F4gw/+N40
1080は2016年の発売日御祝儀9〜10万、通常時6万前後、
2020年はマイニングブームでGPU枯渇する前なら在庫処分新品2万円台、中古1〜2万円で入手出来た
マイニングに使ってたら今1.5万で売っても余裕で元取れてるよ
イーサマイニングピークの2021年頃には3.5万で売れたのでその辺で売り抜けてれば最高だけどね
0172承認済み名無しさん (ワッチョイ 2236-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:14:05.13ID:o1f5JPYa0
でもわからんけどね
ライトコインのASICなんて、次モデルの性能諸元や写真まで流出して、発表間近だと思わせておいて、結局昨年後半から一切情報途絶えてそのまま立ち消えちゃってるし
ライバル不在に近い状態になれば、あとは完全に販売元のさじ加減次第だから
0175承認済み名無しさん (ワッチョイ fe7a-RK5q)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:24:26.96ID:Q1cBanIf0
もうAM5に移行してるのか
流用出来るのSSDと電源くらいしかないや
0177承認済み名無しさん (JP 0H66-gAJB)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:36:08.55ID:O+ra9hFmH
>>176
今回も5700x買ったけど
毎回7600と比べて悩む
結局マザボとメモリー新調が厳しくて5700x買ってしまうw
1台だけでも移行したいんだけど・・・
0180承認済み名無しさん (ワッチョイ fe1d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:11:10.52ID:GDcILmDN0
22:07現在、kaspapoolの管理画面見れないね
0181承認済み名無しさん (ワッチョイ fe1d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:12:26.90ID:GDcILmDN0
繋ぎなおしたらConnectedになってるよ。
0182承認済み名無しさん (ワッチョイ fe1d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:15:51.15ID:GDcILmDN0
コメント不親切でした。
kaspa-pool.orgサイトは未だ復旧せず。
asia1.kaspa-pool.orgは稼働しているように見える。
0183承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d81-kN2p)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:27:12.52ID:mqTpJIBX0
ks0proの管理画面では異常なく掘れてるように見える
ただ赤ランプが消えない
赤ランプってどういう意味なんだろう
ファームウェアアプデとか?🥺
kaspapoolは落ちたまま
ちなみに数日前の20時頃も一時的にハッシュレート減ってたんだよな
0185承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:31:09.42ID:o1f5JPYa0
夕べからプールやマーケットの順大手っぽいところが数か所接続不能になったり一時的に資産にアクセスできなくなったりしてるね
どこも特にアナウンス出してないのがちょっと不気味
念のためセキュリティーや資産の保全に一層注意払ってね
0186承認済み名無しさん (ワッチョイ fe1d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:31:36.06ID:GDcILmDN0
たま〜にsia1.kaspa-pool.orgは落ちてる時有りますね。
自分はPool addrを3つ設定してて3つ目をNHにしてる。で、
たま〜にNHになってるので気が付いた時に手動で戻す。
0187承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:35:13.05ID:o1f5JPYa0
>>183
ks0proの赤ランプはついたまま(点滅無し)が通常状態だったかな
一時的に他のプールに接続させてみればハッキリすると思うよ
kaspa poolは今現在もAPIエラー吐いてるから、今回はプール側の問題で間違いないと思うけど
0188承認済み名無しさん (ワッチョイ fe1d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:37:07.28ID:GDcILmDN0
確かにkaspa pool不安定になってますね。
他poolに繋ぎ変えました。
0191承認済み名無しさん (ワッチョイ 69d4-Jm4m)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:43:32.04ID:FUbCELCz0
市役所に自分の死亡登録出したら税金払わなくてもいいんじゃね?
住民票があってもいいことなんて何一つ無いよな?市民やめたほうが得じゃね?(゚A゚;)
0196承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:53:52.57ID:o1f5JPYa0
>>193
HR高い機種ではそれでやってる
0197承認済み名無しさん (ワッチョイ fe1d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:56:51.57ID:GDcILmDN0
kaspapool、ASICで半年以上使ってるけど、
ここまで派手なダウンしたの初めてかも。
0199承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:02:46.49ID:o1f5JPYa0
>>191
使える行政サービスや補助金を全部使って納税の元取って行こうぜ
結構おいしいのは翌年さくっと予算減額されてすぐ募集停止されたり、なんなら廃止されたりするけどなー
0203承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:36:09.55ID:EX8f3ocB0
>>202
2minersはたまーにDNSの逆引きがおかしいときあるよねー
nslookupとかでドメイン名のIPアドレスしらべて、そっちをプールアドレス欄に入力したら動作するかも

つか、一時的な動作確認やBTCへ自動変換したいなら、NHの方がいいよ
2minersは手数料無料を謡っているけど、NHでBTC得るのと比べて、そもそもの額が明らかに少なくなっちゃってると思う
0204承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:53:50.55ID:EX8f3ocB0
kaspa poolが落ちたのはDDOS攻撃によって過負荷にされたからだってさ
スレでは話題にならなかったけど、同じころk1 poolも落ちてたみたい
ちょい最近こうした、脆弱性を探ることにつながるような動きが活発になっている気がするね
資産を比較的安全な個人のウォレットや、日本国内みたいに一応顧客資産の保全に法的義務がある場所に移すとか、こまめにするように気を付けておこう
0206承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:31:30.71ID:EX8f3ocB0
>>205
ほんとねー。プールがハックされて掠め取られたり、マーケットの取引ごっそり持ってかれたりしたらと思うと、悪夢すぎる

とか言ってる間に、今度はherominersが不安定かも。ここ数分間、リコネクトし続けてる
0207承認済み名無しさん (ワッチョイ 22ad-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:36:18.57ID:EX8f3ocB0
復活したり、またリコネクトなったりしてる
ちょっとこれも過負荷にされたときの症状に見えるかなぁ
いやな流れだ
0210承認済み名無しさん (ワッチョイ 2978-k1pW)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:33:06.57ID:D/PsLnuC0
BTCのETFってもう発売されてるんか?
0211承認済み名無しさん (ワッチョイ fe6b-urST)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:32:13.24ID:T/JLEy2A0
朝ASICチェックしたらkas0proが1台だけ赤ランプ点滅してた。
pool見ると稼働してるように見えるんだけど。
よくわからんが再起動で復旧。
昨日のpool障害が影響してるのかなぁ。
021217g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:56:35.88ID:b6oMUY970
マイニング収益サイトのランキングが違いすぎる
マイニング電卓が一番盛ってる気がする、自分たちの管理ソフト使って欲しいからかな
あと、新しいHiveOSみたいなのが出てきたね
0213承認済み名無しさん (ワッチョイ 224f-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:10:18.90ID:UrAOjEKd0
大抵はリアルタイム更新になっていないだけどだとは思うけど、
特定の項目だけバイアスかかっているのでは?と思ってしまいそうな順番になっていること、ありますよねぇ
021417g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:56:56.30ID:G52y6OtP0
それならマイニング電卓は全然当てにならない事になってしまうw
PYIなんてヒットしたの何日前だよってw

GPUでやってる奴は俺が最後か、、、。
021517g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:00:47.77ID:G52y6OtP0
また、herominersのカリキュレーターもかなり違う下手したら半分以下
コインの価格から掘るコインを決めなければいけなくなってしまう
そうするとそうハッシュレートまで計算する事になる
俺は3080がメインだから目をつけているコインをそれぞれに割り当ててリアタイでフライシートを書き換えるのが最最適解かも
他にある?
0216承認済み名無しさん (ワッチョイ 224f-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:34:24.51ID:UrAOjEKd0
なにが「他にある?」なのかは知らんけど、いつもはそこまで解離してないと思うよ>Herominersの概算値
うちの場合、今はGPUはあまった奴で小規模に掘らせてるだけだけど、概算値で10USDの表示なら、入った分即売りした場合も大体その通りの額になるね
実際は少し高値の所で待ち構えるからそれ以上になるし。
もちろん急激にマーケット価格が動いた場合、違ってくるのは仕方がないけど
0217承認済み名無しさん (ワッチョイ 224f-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:43:30.10ID:UrAOjEKd0
あとまあ、これだけ最適なコインががんがん変化する状況だと、細かな変化に追従しようとするあまり、落ち着きなく短時間で切り替えすぎるのは、だいたい逆効果なると気づいた。
それやると大抵損するから、価格の変動が大きめのコインの場合であっても、「毎日1回見直す」程度にとどめてるよ。
たまたま激変に気づいたときは、そりゃさすがに対処することはあるけど、基本的にはね。
半日逆転してても、次の日にはまた戻してる場合とかも多いからね。
021917g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:50:35.34ID:G52y6OtP0
マインスタットのマイニング電卓だとPIYが3080で0.2ドルの電気代コストで0.79のデイリー報酬になってるけれどとてもそうとは思えない
022117g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ 4dc4-fHOU)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:46:52.55ID:75lVoTXb0
mrrは登録しておくかイーサリアム全盛の頃はみんな黙ってたよなw
日本国旗チラホラいたぞw
vastはどうせ今のカードじゃ勝てないからいいや
0224承認済み名無しさん (ワッチョイ a531-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:48:25.63ID:l4utf3MV0
BTCの送金手数料が上がってから2minersの受け取りはkaspaに戻してしまったな
最終的に国内取引所でBTCに変換する予定ならまだ悪くもないのかな?
0225承認済み名無しさん (ワッチョイ 22bf-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:55:58.33ID:y8ygHwbA0
IRのファームウェアにちょっとした脆弱性があって、ネットワークの中断に弱く、poolとの接続に短時間の問題が発生しやすい。
ってのがある。
それにあたると、すぐに復旧するけどその祭2nd.以後のpoolに移行されてしまう。
対策としては、1st.のpool以外は設定しない。他に選択がなければ1st. poolに再接続を試みて、気づかないうちに再接続されてるそうな。

今回はpool側のトラブルの話を他で聞かないから、そっちだったのかもしれないね。

ちな上の脆弱性は有志のカスタムFWで改善されていて、ほぼほぼ発生しなくなっているんだけど、ks0pro用のはまだリリースされていない。
有料のはあるかも(未確認)
0227承認済み名無しさん (ワッチョイ 22bf-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:30:04.07ID:y8ygHwbA0
しかし今回は本当にASICの値下げが無かったなぁ
これまでどおりなら、IRとしては、このままの価格ではASICを売れないとの自覚を昨年12月にはもっていたはず。
にもかかわらず、値下げしないで新batchも受付せず、既存の在庫販売しかしていない。

年があけて、ついにその在庫も少なくなってきた様で、結果今kaspaのASICは品薄。
再販業者の扱うASICは下げるどころか逆に価格が上昇していっている。
そしてIRはどうやらこのまま沈黙を保ったまま、旧正月入る。

値下げもせず、新しくも売らず。さらにだんまり。というこれまでになかったケース。
kaspaが死んでいるのかと言えばそういう訳でも無いので、この先はASICを売らないという事は無いだろうし、
やはり噂どおり、proベースの新型ks1,2,3以上を効果的に売るために、まずは既存モデルの在庫を消滅させようとしてるんかねぇ
022917g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:20:48.42ID:vvhLTiJ60
4090のマイニング電力すごいな下手したら2枚で1,000ワットで足らないかも知れない、経験的に1,000ワット電源だと750から800位で保護回路が働く

1,200ワット電源だと900辺りかな某コインなら3枚はギリ無理、2枚で安定稼働、3枚動かすには1,000ワット二つ使う
一枚分しか使ってない電源はムカデ人間の様に数珠繋ぎしていく。
0236承認済み名無しさん (ワッチョイ c695-/tVg)
垢版 |
2024/01/18(木) 04:48:36.32ID:15mjDEqd0
マイニング中のMSIアフターバーナーのファン設定ですが、POWER LIMITとTENP LIMIT、その下のファンスピードのベスト設定が分かりません。
皆さんはどんな設定してますか?
https://i.imgur.com/R2Dxdca.jpg
023917g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:00:07.99ID:AAZvpog90
>>236
基本はグラボのメモリやコアが熱く成り過ぎないかです
パワーリミットはNHを使っていると思うので少しずつ報酬と比べて下さい

イーサリアムの頃はテンプレがそこら中にありましたが、今は掘るコインがコロコロ変わると思うので探るしかないです。

tempは多くの場合が80度以下、80度以下になる様にファンスピードを設定するです。
冬はファンはあまり回さなくていいですし、夏はその逆です。
024017g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:39:35.18ID:AAZvpog90
マイニングで稼ぐためには複数の要素があり

Efficiency(ハッシュレート割る消費電力)
を求めるのか
効率は無視してハッシュレートを稼ぐのか
更に今契約している電気代は幾らなのかなどがあります。

イーサリアムの時は効率も電気代も何も考えなくてもNHを起動しておけば稼げていました。
効率を無視してハッシュレートを稼いぐ戦略もありでした

しかし、今は電気代の高騰と報酬の減額で効率こそが正義になってます。

自分が納得いく設定で頑張ってください。

熱くなりすぎるとグラボが勝手にハッシュレート落としていきます。なので、熱に関しては探りやすいです。
0243承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:31:15.07ID:YBY26Juz0
おちてる。DDOS攻撃下にあるってさ。
現在対応中。出来るだけ早く復旧させる。資産の保全は確約されてるから安心してまってて
とか言ってる
0244承認済み名無しさん (ワッチョイ fe64-urST)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:11:36.30ID:4Wwb02zK0
>>222
再起動しなくても、設定画面で保存ボタン押すだけで1番のpoolに繋がるよ
0245承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:17:57.79ID:YBY26Juz0
xeggexの件
「現在、すべてが期待どおりに機能しています」
一応復旧したっぽい
0246承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:19:08.50ID:YBY26Juz0
もし落ちてる間にdepositなどした人は、一応確認しといたほうが良いだろう
0250承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:30:18.89ID:YBY26Juz0
DDOS攻撃の意味は、システムを重たくする運営妨害・嫌がらせ・愉快犯の場合もあるけど、セキュリティ上敗れれば美味しい所へ行う場合はまた別の意味を持ってきたりする。
過負荷になると、普段は問題なく動作してしてる処理に割り込めたりする場合がある。つまり普段は無いセキュリティ上の穴が出来る場合がある。そういうのを調査する目的で仕掛ける場合もあるというね。

理論上は処理が重たくなるだけで、そんな事はおこらないハズなんだけど、世の中意外とそういうお粗末な実装になっている場合があったりするんで、「見つかれば儲け」とばかりにやってるんじゃないかな。
あと、ガチな攻撃しかける場合は、重たくされた処理をどこから優先的に復旧させていくかで、そのシステム全体臓や、運営方針、アドミンのクセを調べるとか、下準備として行う場合も。
0251承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:32:46.00ID:YBY26Juz0
なんにせよ、好ましい事じゃないよ
今年は特に、暗号資産に注目集まる年でもあるし
利用する俺らも、出来る事はやって自衛して行こう
0253承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:53:44.42ID:YBY26Juz0
それ運営妨害・嫌がらせ
0255承認済み名無しさん (ワッチョイ 22a4-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:01:02.86ID:YBY26Juz0
まあ、本当に真に優秀な奴なら、むしろこんなテレフォンパンチてきな目立つ方法取らないだろうけどね
発見した瞬間数十万ドルイケる可能性あったりするとなれば、乱暴は方法も辞さないてきな感じで、やるのかねぇ。怖いねぇ
0260承認済み名無しさん (ワッチョイ a28c-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:25:58.01ID:t1Mc0w6G0
煖房替わりにマニング
春先までは動かす予定
0262承認済み名無しさん (ワッチョイ 2233-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:05:28.20ID:D+nZ8ve40
チェックボックスにチェックつけると、数字(%指定)入力したファン速度で固定になる
026317g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:22:01.22ID:bemnGBVV0
マインスタットのマイニング電卓のオッパイどうなってんだよ!!!
お前んところのシステム使えばその報酬もらえるのかよ!
28円で計算しても利益出てるぞ

???何か俺が間違っている気がしてきたな???
026417g ◆3juZbs/8sP1N (ワッチョイ d991-fHOU)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:24:04.87ID:bemnGBVV0
>>259
40代でゲーラボかバッ活見てエロゲーのバイナリ書き換えやってた感w

ベーマガ世代ではないと思う
所感だけれどプログラムの現場で一番地力があるのはベーマガ世代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況