X



トップページ仮想通貨
445コメント108KB

【OAS】OASYS情報交換スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:15:35.12ID:0DVOr1X7
>>224
バブルを知らんのね。マイナーコインがメジャー化する瞬間が一番跳ねる。
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:25:12.66ID:zKiRkxM/
世界的に買われなきゃ跳ねねえよ
その上このコインはこれからかなりの数アンロックされるデフレ構造なのも知らんのか
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 16:24:21.87ID:0DVOr1X7
>>226
その事をメジャー化と言ってます。かなりの数がアンロックって何のこと?知らないので教えて下さい。
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 16:46:20.50ID:HOgbDC3c
SUIもだが全体の10%位しか流通してないしな。長期投資には向いてない
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 16:53:22.72ID:0DVOr1X7
2028年までにかけて全量が発行されることを言ってるのなら知ってます。全量発行される頃に世界的認知が広まったとしても、すでに同量発行済みの時価総額14位のポリゴン並の価格120円程度しかいかないと思ってるんだろうか?
その頃のBCG市場がどうなってるか分かるなんてすごいですね。
0230承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:59:17.39ID:OOnUSdrD
GMOコイン取引所現物で5万ほどのマイナスになったものです…

65万円ほどのSOLを購入後資金を確認したらマイナス4万スタートになりました…

これが手数料とするならば高いと発言いたしました( ; ; )

販売所での購入ではないと思います
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:27:30.43ID:iL++UQTI
もしブロックチェーンゲームが法整備されてめっちゃ流行ったら日本のゲームメーカー達が一丸となれるOASは期待できるんちゃうかな?儲からん課金ゲームより儲かる課金ゲーム。
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:53:42.36ID:zKiRkxM/
>> 227
私は素人なので、情報に誤りがあるかもしれませんが、お調べした内容をお答えいたします。
https://docs.oasys.games/docs/whitepaper/tokenomics
こちらのホワイトペーパーのToken Supply Curve をご覧いただくと、Oasは総量100億OASを数年かけて市場に放出する設計になっているみたいです。
現在どれくらい放出されたか?は以下のCoin market cap の循環供給量を見れば確認できます。
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/oasys/
現在まだ18%程しか放出されていないので、今後残り80%近くが放出される計画であることから、デフレ構造であると考えました。

また世界的に買われるかどうか?ですが、これは何とも言えない、わからない、というのが私の見込みです。
Oas以外にもイーサやSolanaなどのチェーンでもBCGは作れますので、そういった競合チェーンひしめく中でOasysが勝ち抜ければ買われるかもしれませんが。
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:28:30.84ID:zKiRkxM/
OASを基軸通貨として物価を測るならばインフレですが、フィアット通貨(ドルや円)を基軸通貨としてOASの価値を見るとデフレではないでしょうか?
私は経済に関しても素人ですので、そもそもデフレという言葉使い時自体誤っている可能性はあります。
ここで私が言いたかったのは、OASの供給量が今後数倍になるので、OASの相対価値が円やドルに対して下がりやすい傾向があると予想しているということです。
ただこの供給を上回る需要が生じればその限りではないと思いますが。
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 03:50:41.79ID:oapeczwL
10億Oasあって、十二円だと時価総額1200億円ってことか

100倍になると時価総額12兆円

そこまでいくかな
0236承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 06:46:14.17ID:6ubTXhVa
>>235
算数間違っとるw
ちなみに、BCG業界は2030年に90兆市場と予想されててもしそれの3分の1を担えたとすれば30兆。総発行枚数100億枚だから1枚3000円になる。

https://iolite.net/web3/bcg-market-size-in-2030/
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:02:34.08ID:uBGRcqRF
世は大オアッス時代
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:06:44.44ID:8VeWairE
インフレとデフレの違いもよく分からずにこんな長文書けるのすごいね
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:51:34.63ID:Cfx5j0OR
>>236
訂正さんきゅ!
皮算用でも大化けする夢を見たいよな

OASのライバルってどこなのかな?
そして、そことの比較を知りたい。
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:36:57.61ID:mgKE/6Ll
>>238
お褒めいただきありがとうございます。
専門家様ですか?正確な定義を良くご存知みたいなので、一文の無駄な発言で終わらせず、是非ここで示してみてください。
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:12.10ID:mgKE/6Ll
>>239
"block chain game"でググって、目ぼしいゲームがどのchain上で動いているかみると良いと思います
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:18:03.93ID:6ubTXhVa
ライバルといえばみんなライバルw

OASの利点はL2でのガス代がかからない、つまりゲーム内通貨やNFTのやりとりにガス代かからないからゲームの中で売ったり買ったりしやすく、円に換金するときだけL1へ戻すため少量(0.001oasとか?)のガス代がかかるって認識してる。

L2は誰でも乱立できないようにされてるから、スキャム会社が入りにくい。

大手ゲーム会社や大手携帯会社が参画してるから法整備に向かうときブレーンがしっかりしそう。

日本に限らず韓国のNexon やヨーロッパのUbisoftもOASチェーンでBCG開発してるので世界シェアを取りやすそう。
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:32:45.95ID:N+FCKfol
大手ゲーム会社はoasys
有名ゲームクリエイタはクレタ

ゲーム会社は資本投下してステーキングで儲けるイメージ
有名ゲームクリエータは資金調達出来るところを選んでるイメージ
0245承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:33:48.80ID:Cfx5j0OR
>>242
解説サンキュー
分かりやすい。頭いいね。

OASはライバルいなさそうやん
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:27:36.54ID:6ubTXhVa
>>245
あんがとw

ただ、大手との提携といってもまだ子会社との提携レベルだからそいつらが本気でBCG業界に参入してくかがキモ。

でも、オンラインでゲームに勝ったら儲かる()は産業として絶対アツいはず。わざわざメダルや玉を換金しなくていいのよー!
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:16:15.34ID:Cfx5j0OR
>>246
フィリピンとかタイの貧困層が熱心に参加してくれそうですよね。BCGは。

無職だと時間だけはあるので、BCGを寝ないでプレイしてくれそう。
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:20:25.42ID:6ubTXhVa
何より直近で言うと現在クリプト取引高トップ3のBinance 、Coinbase、Krakenに未上場なとこが熱すぎると個人的には思ってる。はよ買いやーw
0249承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:45:21.79ID:oapeczwL
>>248
伸び代があるってこと?
0250承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:53:28.71ID:6ubTXhVa
>>249
伸び代があると思ってないと言えない事しかいってないわw
あくまで個人的な意見だよ!はめ込みとかしたくはないし。
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:10:40.07ID:nVMQ0Stg
>>247
貧困層のための低レートゲームから大富豪のためのハイレートゲームまであらゆるゲームが考えられるんちゃう?
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:14:17.42ID:nVMQ0Stg
ギャンブルとちゃうで的にw
あくまでもNFTへの投資ってゆう世界的な三店方式を組み立てれるのは日本の強みになるんとちゃうかな?
0253承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:15:53.33ID:6ubTXhVa
>>252
シー🤫
0254承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:13:22.03ID:Y2i+AusO
時価総額まだ370位か
伸び代ありまくりやな
2021年のIOSTみたいに日本人絆パワーで10倍くらいならんかな
0255承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:38:54.74ID:R7dz81Yc
BCGプラットホームはいろいろあるからどれが勝者になるかだな
steamみたいになればやばいことになる
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:01:23.18ID:dfSEaHCN
オアシスはインフレ率すごいからもし時価総額上がっても一枚あたりの価格は大して増えないから注意しとけよ
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:48:43.33ID:h8dong5v
>>256
100億OASを織り込んだ話をしてますよ
0259承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:11:35.62ID:h8dong5v
OAS 日本上場以降最高値(ATH)更新しました
暫定値ですが時価総額270億円、FDV1400億円


仮想通貨のFDV(Fully Diluted Value)とは?完全希薄化後時価総額の重要性
https://myforex.com/ja/news/myf23061502.html
0260承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:34:36.23ID:h8dong5v
OASのロックアップってどうなってるの?
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 08:44:35.95ID:7pJKUp7s
チェンコロやるとOasysのトークン移動の面倒臭さがよくわかるわ
こんなのが一般に流行るはずない
0264承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:32:46.55ID:bWtkze4h
一般的にはメタマスク😷?なにそれ?Chromeに拡張機能追加なにそれ?だからな
0266承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:59:47.73ID:tEBEg3Mt
オーブやらジェムやらなんやらゲーム毎にある通貨をOASってゆう共通通貨に変えるとゆう事だね。
それで儲かるんだったら若い人達はすぐに覚えそう。
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:45:42.49ID:I7NOhpzn
βテストとはいえお金が関わってるのに貴重な召喚用の石の在庫を不安定なメンテ明けと同時に追加するとは
チェンコロはあれだけDeFiとBCGのプロ風に豪語してたのにダメそう
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:25:35.91ID:eWbL7vP0
チェンコロはエアドロ当たらなかったからやらなかった
リスク少なく始めたいんじゃ
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:40:34.93ID:1mzOtpNt
今年はユビのCTと、B3K、コインムスメ、なんかでうまいことBCG盛り上がればアツい。
0270承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:36.37ID:XSHQVW4n
今年はひとまず指ソフトのエアドロ当たったやつやるのと三国志期待かな
たぶん他にも大手タイトル出るんだろうけどビッグタイトルはこの2つになりそう
0271承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:02:24.71ID:mqbFJxU+
三国志は作ってる会社がDJTだからまともなゲームを作れるか不明
過度な期待をして大金入れて後悔しないようにな
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:47.46ID:HR4KsUYc
ネクソンには期待してる
0273承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:38.08ID:HR4KsUYc
コインムスメは誰が欲しがるの?
全く意味不明だな。何がしたいのか。
0274承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:50.85ID:HR4KsUYc
ユビソフトにも期待してる
0275承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 07:48:47.28ID:QFg5265F
やはり世は大OAS時代
0276承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:45:52.55ID:SHaa+YYP
>>273
クリプトの当落率を当てるレースゲームとNFTで音ゲー的に対戦してくゲームなのかな?と見てる。dmmも参加してるのは期待値少しアップかも?
0277承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:49:29.13ID:au+kJOpu
50円行くと思ってる人どれだけいる?
0278承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:21:06.52ID:cwF+kueD
後ちょっとで過去最高値を更新か
更新後は青天井になってくれい
0279承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:38:30.68ID:CF98TLEh
どれか携帯アプリでできるゲーム作れればなぁ。
ゲームが流行れば去年話題に出たBCG市場の幕開け的に注目浴びそうなんよねぇ。
0281承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:01:35.46ID:23meGNVw
脚太くていいね
でも俺は風雲や四万十を愛でるので忙しい
0282とっとこハ無職
垢版 |
2024/01/04(木) 19:19:16.09ID:G3ZkOIfo
かわいいけど、宣伝へたすぎんか?
運営

ユーチューブの再生数250とか
0285承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:36:58.63ID:3reP/hmD
むむむ、、、クンニトウアーンのにおいがするなあ
0286承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:33:57.94ID:v7eDojgN
上がってるね
0287承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:26:11.66ID:AoD5CJ6c
これ100円くらいまで上がる可能性あるんか?
0288承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:10:49.63ID:LmrfiD5A
強いいいいい
0289承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:36:35.03ID:v7eDojgN
>>287
5〜7年後にBCG市場が100兆円市場になって、そこのシェア20%を取れたら時価総額20兆円。
株価は2000円だな。

100円なんて余裕で達成すると思う。

NISAで積み立て投資して10年で2倍を狙うよりもOAS買っておけって話だな。
0290承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:34:48.66ID:4PD8DjRp
クリプト取引トップ3に未上場だから世界的にはまだまだ認知度低い。ゲーム達のローンチで知名度上がって世界マネーが入り始まると循環発行枚数が少ないうちから単価はグングン上がりそう。
0292承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:48:55.28ID:f0gDcXyh
セガサミー、バンナム、スクエニ、mixi、携帯4社、指やネクソン…本気になればBCG市場で全然覇権取ってもおかしくない顔ぶれ。
本気かどうか見え始めるのが今年かな?
0293承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:48.99ID:LmrfiD5A
おんぎゃああああ
0294承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:24.41ID:5RbiPAJk
ええやん、ええやん
もうどうにも止まらんやん
0295承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:30.13ID:ChbAjYdR
ちくしょう、入るか様子見してたらとんでもない上げ
0296承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:54:23.38ID:v7eDojgN
板が薄すぎてわずかな資金でも上に飛ぶな
材料出てから買うのは無理だからガチホするしかない。5年単位で握りつぶすつもり。

BCGの将来は信じてる。

スマホゲームで例えると、まだパズドラどころか、モバゲーすら始まってない段階だろ。
0297承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:30:18.64ID:pI18yjbI
日足レベルのトレンドラインが10円とか週足の8円位のmaしか強そうなねーな
0298承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:44:51.29ID:49NZAkaP
>>296
 俺もそう思う。
皆が欲しがってるゲーム内のレアアイテムとかを売れたりするっていう時点で、既存のゲームとは差別化できてる
0299承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:08:22.29ID:v7eDojgN
>>298
途上国で無限に時間がある無職の連中が、
BCGで365日の多くを過ごして生計を立てるようになるはず。

数億人がそんな生活を送るようになれば、経済圏も生まれる。

OASには無限の可能性があるよな。
ライバル探したけどいないだろ。ガス代ゼロは大きい。
0300承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:53:32.81ID:49NZAkaP
>>299
 immutableXとかもゲーム系だけどどうかな
0301承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:26:29.29ID:kS5Y1Dpu
ぶっちゃけこういうのはハイプサイクルを繰り返しながら安定してくしかない
つまり一気に凄く上がるか下がるかしかない
2024は多分中盤まで滅茶苦茶盛り上がる
多分2021よりも上がる
でも後半はまた下がる
数年単位でそんなサイクルを繰り返しながら安定してく
0303承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:15:10.66ID:CHjU5A/t
>>299
リサーチ力ゴミすぎてワロタw
BCGプラットフォームの仮想通貨なんていくらでもあるぞ
BCGが次のバブルの起点になるって皆予想してるから当然競争率半端ない
0304承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:45:07.11ID:+MF7a9mR
生活のためにやるなら毎日の売り圧は半端ないだろうな
リテラシー無い層が大多数になるし狼狽売りも起こりやすい
0305承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:31:29.37ID:ZgHWkmSw
oasysってゲーム専用チェーン謳ってるけど大して特化してなくね
ガス代かからんくらいなら今後L2、L3としてガス代無料のチェーンいくらでも出てくるだろうし
正直、数あるゲームチェーンの中じゃ無名で動きも遅いし、UBIやらスクエニやらの大企業だって他チェーンでゲーム出したり提携したりしてるし期待持ちすぎるのは危ないと思うよ
0306承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:39:33.85ID:CHjU5A/t
そもそもガスレスって強みでもなんでもないんだよね
いままでにガスレスチェーンなんていくらでもあったけど全部死んでるw
結局dappがすべてで
人呼べるコンテンツをどれだけ呼び込めるか
0307承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:04:13.61ID:+MF7a9mR
ガス無料は嬉しいけど稼ぎたい人が選ぶのって稼げるゲームだからな
0308承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:41:36.75ID:RrK+U5+y
>>303
oasのライバルはどこよ?
oasとの比較は?

そこも買えばいいだけでは?
0309承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:33:33.23ID:xZ+79TqY
単価安いから枚数は集められるし、電子ゴミになっても納得できる金額だけ入れて、握力ゴリラ作戦でいいんじゃね
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:46:35.38ID:WJevS3Mc
ビットバンクの板すかすかで多く買っても受けがないしさっきのあ上げで底で買って販売所で売ったらやっぱあまり儲からないんだよねな?
0311とっとこハ無職
垢版 |
2024/01/07(日) 09:20:34.39ID:LID48L2z
まだまだ時価総額やすいしはねてほしいな
0312承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:56:27.40ID:sLvgKPcH
希薄化後換算で1600億円ぐらい?
期待だけで買われて実績ないから、安くはない気がする。

売上0円のIPO銘柄って感じ
0313承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:27:12.27ID:sXX/GfR3
そう、希薄後で見ないとね
まだロックされた新規売り待ちが半端なく残ってるから
0314承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:17:58.82ID:5+3jfyoY
6年後に全量発行される希薄化後の総額だけ見てると取り残されっぞw
まあ、ゲーム開発が進んで需要が高まらんと価値は上がらんが。
0315承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:05:22.63ID:+Zj7sjeO
むしろ自分から取り残していくスタイルがoasys
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:42:20.56ID:2htDt3Xx
仮想通貨に希薄化で値下がり云々言ってたら、ドージやシバイヌがあんなに時価総額が高い理由が説明出来なくなるけどな
0319承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:39:12.32ID:2htDt3Xx
>>318
君もミームについて理解を深めてたら、ドージで億万長者だったのにね

希薄化がーとかチキってるから儲けるチャンスを失うのよなw
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:41:53.83ID:2htDt3Xx
そもそも暗号資産時価総額2位のイーサリアムも発行上限ないのよな

あれもミームなの?www
0321承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:41.08ID:fz4J5z0Q
世界的ゲームメーカーのユビがイーサベースにゲーム用NFT発行したはいいが、ゲームにかかるガス代とゆうハードルを無名なOASYSチェーン使う事で解消したって事は…
0322承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:25.42ID:7U3CXvzy
すまん、イーサリアム使えばいいんで
ウンコインは使いません
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:59.42ID:fz4J5z0Q
ちなみにOASYSで発行されたOASYXって3枚NFT持ってたらユビのCTで使う時価6万円ぐらいのNFT2枚貰えた。
今後OASYSチェーンでゲームのガス代解消するプロジェクトが増える度、それの初期NFTを貰える事に期待してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況