X



トップページ仮想通貨
1002コメント376KB

【Ripple】リップル総合1306【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (アウアウウー Saa7-1gWY [106.146.96.152])
垢版 |
2023/01/21(土) 23:41:26.51ID:lSSKbJ0Ja
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

★★★★★★★★連投常習犯ジョージアくん★★★★★★★★★
IP
・114.177
・118.0
をNGにしてください。
構うのもお控えください。
★★★★★★ 「倍にして返す」詐欺が多発、要注意 ★★★★★★

Youtube等の「送金したら倍にして返す」は「詐欺」 です。

リップル社公式サイト、公式Twitter、「Ripple Insights」に
イベントへの言及が無いものは全て「詐欺」と判断してください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

★XRPが買える販売所・取引所(米国にて訴訟あり、XRPを米国へ送金する際は注意)
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★ジェドのXRP売却歴
http://jed.tequ.dev/

★スレ立てについて
次スレは>>900、踏み逃げか立てられない場合は>>950

・投資は自己責任で。
・コピペの売買煽り・詐欺案件・スレ民の予想、一切信じてはいけません。

前スレ
【Ripple】リップル総合1304【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1672247555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1305【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1673325237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:10.22ID:pzpF+uSt0
イーサのステーキングやって、手堅い金利をいまのうちに稼ごう。メタマスクでステーキング始まってるよ。小口でも可能。

開発者が4000人以上と圧倒的に多い時点で業界のデファクトスタンダードに最も近いのがイーサなのです。(それに対して、ビットコインの月間アクティブ開発者は、40〜60人です)
デファクトスタンダードは開発者に一番支持を得たものが圧倒的になりやすい。
なぜなら需要はサービスありきだからです。

いずれイーサはガス代が下がり、トップになるでしょう。トランザクションも10万トランザクション/秒になると言われています。

初の仮想通貨のスマコンプラットフォームはイーサで、その称号は永遠にイーサだけなのです。ビットコインはもうセキュリティ厳しくしすぎて、スマコンプラットフォームとしては厳しい。スマコン使えなければ発展性はもうどうしようもありません。

イーサを安いところで仕込めてないと乗り移ってもいつまでも下落に悩まされる。
高いところで乗り移ってもリスクにいつまでも晒されるのです。イーサを安いところで買って長期に持てば成功はほぼ約束される。

スマートコントラクト、DEFI、NFT分野の第一人者という地位、人気、開発力、時価総額から言えば王者は確定してしまい、もうひっくり返すのは難しい。

今のスマートコントラクトの革命は全てイーサリアムから始まってるのです。イーサ経済圏の総時価総額と影響力はもうビットコインを超えています。

ちなみにイーサはもうほとんど希釈されないし、イーサリアム財団の全供給量に対する保有率は約0.3%だけです。財団からの売り圧はほぼ無い。(2022年4月現在)

時価総額から言えば多くの人がイーサを買って持っているのです。まだ、遅くありません。

しかし、1年後では遅いし、3年後では遅すぎるかもしれません。

BUY&HOLD ETH
0203承認済み名無しさん (ワッチョイ 0354-Vhbq [126.59.251.241])
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:10.69ID:JOkUKlv50
通貨なんて呼び方情弱に高音掴みさせるためにとっつき易いイメージ作りだろ
0205承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 00:15:48.07ID:1dMZYxFx0
意味合い
SEC v. LBRYは、トークン発行者の無登録証券公募に対する執行において、SECの新たな重要な勝利となった。また、連邦裁判所がICOを伴わないデジタル資産を証券であると判断した初めてのケースであり、デジタル資産トークンの大部分は証券であると何度も明確に述べているゲイリー・ゲンスラーSEC委員長の考えと一致するものであった。

今回の判決は、証券取引法の広範な解釈を支持するものであり、この解釈が他の裁判所で採用されるかどうか、またどの程度採用されるかによって、トークン発行者に課題をもたらす可能性がある。第一に、裁判所は、ICOが行われたかどうかは、トークンが有価証券に該当するかどうかを判断する上で考慮すべき1つの要素に過ぎないとしています。ICOが行われていないことが明確なセーフハーバーであったことはありませんが、Barbadoro判事がこの要因を比較的限定的に考慮したことは、過去数年にわたる業界のICO構造からのシフトが、デジタル資産製品が証券として扱われないようにするためにほとんど役に立たない可能性があることを示唆しています。
0206承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 00:17:52.46ID:1dMZYxFx0
第二に、LBRYがLBCの相当量を所有するという決定は、それ自体でHoweyの第三の要素-他者の努力に基づく利益への期待-を引き起こすのに十分であるというSECの主張を裁判所は支持しました。
同裁判所は、LBRYの内部関係者がLBCの価格上昇から利益を得る立場にあったという事実だけで、LBC購入者の心の中にLBRYの行為に基づく利益期待を生じさせるに十分であると、口述ではあるが述べている。この推論は、Howeyの第二の原則(共通事業)と第三の原則を崩す傾向があるため、学説上の問題として新たな問題を提起している。

プロジェクトの内部関係者とデジタル資産の購入者の間で利害が密接に一致することは、しばしば、共通企業の原則を満たすのに十分な「水平的共通性」を示すとみなされる。この利害の一致は、単独でもHoweyの3番目の原則を満たすのに十分であると結論づけたことにより、今回の判決は、Howeyの2つの原則を互いに重複させるものと解釈される可能性があります。この結果は、" 共通事業 "はHoweyのテストの独立した構成要素ではないとするSECの見解と一致するが、実質的な判例法とは矛盾する。
コインが価値を増すという期待とは関係なく、プロジェクトが自らのコインの一部を保持する理由 は数多く存在する。例えば、プロジェクトは、プルーフ・オブ・ステーク・ネットワークでの取引の検証を容易にするため、あるいは様々な構成員間でトークノミクスを最適化するために、コインの一部を保持することができます。
0207承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 00:19:11.60ID:1dMZYxFx0
今回のLBRYの判決は、デジタル資産が証券ではないという陪審員の評決を覆したAudet v. Fraser12の裁判後の判決に続くもので、SEC v. Ripple事件の待望の略式判決も控えているため、その影響を完全に評価するにはしばらく時間がかかると思われます。
リップル社は、XRPトークンを無登録証券として販売した疑いでSECから追及されています。LBRYと同様に、リップル社は、XRPが実質的な実用性を持つデジタル資産であること、ICOの文脈以外で販売されたこと、XRPの募集・販売に証券法が適用されることについてリップル社が公正な通知を欠いていたことを主張してきました。
ニューヨーク南部地区は Barbadoro 裁判官の判決に拘束されませんが、他の連邦裁判官も判決で同様の主張を堅持することを選択する可能性があります。いずれにせよ、本判決は、デジタル資産と米国証券法の交わりを明確にしようとする業界関係者にとって、考慮すべき重要なデータポイントであると言えます。
0208承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 00:25:37.17ID:1dMZYxFx0
な、LBRYとXRPって状況、ほぼ一緒だよな。
0209承認済み名無しさん (アウアウウー Saa7-+bQE [106.155.2.219])
垢版 |
2023/01/25(水) 02:23:17.08ID:2Xkq0dtia
約2年前、米国証券取引委員会(SEC)は、同社によるXRPトークンの販売・配布が連邦証券法に違反する無登録証券の販売に当たるとして、リップルプロトコルを作成・管理するリップルラボ社を提訴しました。この訴訟は現在も進行中であり、判決が待たれているところです。

両当事者は多数の動議を提出し、この問題はついに結論に達し、最終的な判決が下される予定です。

コミュニティは最終的な判決に興奮すると同時に不安を感じています。彼らは、LBRY v SECに予測を立て、リップルが勝つかどうかを判断するために注目しています。

LBRY v SEC事件とは何ですか?

SECは、1933年証券法第5条に違反して無登録の証券を募集・販売したとしてLBRYを訴えた。LBRYは、彼らの主張する証券、LBCトークンは証券ではないので、同社は証券法から免除されていると主張しました。LBRYによると、LBCはLBRYブロックチェーンの不可欠な部分であるデジタル通貨の一種として機能する。

LBRY v. SEC訴訟の米国連邦地裁での審理が行われる。XRP訴訟のAmicus CuriaeであるJohn Deatonによると、LBRY Vs. SECの新しい審理は、リップル社と被告のステージを設定することが予想されます。

LBRY訴訟は、規制当局のクリアランスという点で、XRP訴訟と比較されています。LBRYのCEOであるJeremy Kauffman氏は裁判所に嘆願し、同社は長い間5年間委員会と対立し、SECとも問題を解決しようとしてきたと述べました。

彼は、暗号部門は知的な個人の海によって構築されていることを強調した。しかし、SECは規制を明示しておらず、この訴訟が終わるころには、市場はルールや規制についてより深く理解するはずです。

XRPはどのように証券カテゴリーを逃れるのか?

デジタル資産そのものはコードに過ぎないというビル・ヒンマン氏の主張を、XRPの弁護士が引用しています。事業を拡大するための投資の構成要素として販売されている。LBCブロックチェーンのユーザーで、LBRYブロックチェーンからトークンを購入しなかった人が勝ちます。これと同様に、相当数のXRP保有者がXRPLedgerに参加するためにXRPを購入しました。これは、それが証券でないことを明確に示しています。

このロジックで行くと、訴訟ではXRPが有利になるようです。いずれ、裁判所がこの訴訟について最終的な判決を下すときに明らかになるでしょう
0210承認済み名無しさん (スフッ Sd1f-XSNR [49.104.35.72])
垢版 |
2023/01/25(水) 02:39:32.10ID:L/ruf3Ahd
年末2銭
0211承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 02:42:07.22ID:1dMZYxFx0
>>209
最後のところ、わけわかんない
0212承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 02:48:34.84ID:1dMZYxFx0
アメリカに拠点あって、アメリカで発行してるなら、コードに過ぎなくても投資させてんだよね。
0213承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 03:07:13.11ID:1dMZYxFx0
これで和解でなくて完全勝利なら賄賂を疑われるレベルだよなぁ
0214承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.85.46.166])
垢版 |
2023/01/25(水) 04:32:07.02ID:1dMZYxFx0
XRPはホールドしないほうがいい理由

ODLの需要が増えても、XRPの国際送金の需要は、法定通貨でXRPを買って、送金相手国の取引所でXRPを売って、相手方の法定通貨にするという形なのでXRPをホールドする必要がない。
持続的に上昇する需要ではないぞ。いくらODLの需要が増えても売りとワンセットの買い需要です。価格的にはプラマイゼロです。

送金者によるホールドは起こりませんから、投資家がホールドする理由と意味はないのです。

上がる通貨はホールドさせて交換速度や流通速度を落とす事をしている。
XRPは現状、幻想や過剰期待によるホールドのみ。コンスタントに積み上がるような需要はありません。少し上がってもすぐ下がるのはこれが原因でしょう。

XRPを使った送金は仕組み的には投機アホを取り込む搾取的なところで成り立ってるが、考えようによっては面白いシステムでもある。
だが、XRPが上がるような直接的なホールドする需要では無いので、価格が持続的に上がる理論的根拠も無いのです。

ETHにはトークンやNFTを買うためにホールドし、ステーキングでホールドし、DEFIやgamefiをやる為にホールドする、明確な直接的なホールドする需要があります。

購入対象となるトークンやNFT、サービスが最も多いのがETHです。
直接的な需要に基づく投資をしないといつまでも幸せになれませんよ。

リップル中心に世の中回ってたら、訴訟など起こってないんだからな。目を覚ませよ。

需要と供給の原則を考えたら、常に断続的に売りが入るODLの仕組みから加速度は付かず効率よく価格が上がることはないから、その辺をよく考えろよ。
0215承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 04:49:25.02ID:/gn2UtvR0
SECとLBRYの争い見るとリップル負けると思う。翻訳して読んでおこう。

SEC v. LBRY : 暗号通貨とデジタル資産市場に対する SEC の最新の勝利の意味を調べる

https://www.ropesgray.com/en/newsroom/alerts/2022/december/sec-lbry-examining-the-implications-of-the-secs-latest-victory-for-crypto-and-digital-asset-markets

この考察を書いたのはRopes & Grayというグルーバルな法律事務所です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ropes_%26_Gray
0216承認済み名無しさん (ワッチョイ 5308-xzEH [152.117.219.210])
垢版 |
2023/01/25(水) 08:21:43.36ID:KkMtK2zn0
はい、まーたビットの2倍下げ💩💩💩
対してあげてないのに下痢くそはデカい💩💩
0219承認済み名無しさん (ワッチョイ ff93-88l+ [61.117.33.231])
垢版 |
2023/01/25(水) 09:27:30.65ID:vHzsS+2a0
私フレア全部売ったといいましたよね、
XRP取引するときは、
XRPがゼロになることも想定してやってる。
0221承認済み名無しさん (ワッチョイ 5308-xzEH [152.117.219.210])
垢版 |
2023/01/25(水) 10:22:10.34ID:KkMtK2zn0
上げよりも下げが早い、クソップル💩ですw
0226承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 11:32:17.93ID:/gn2UtvR0
ARPの尻尾捕まえた
0227承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 11:39:49.07ID:/gn2UtvR0
どうしてやっかな
0228承認済み名無しさん (ワッチョイ cf7d-1gWY [121.84.91.15])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:01:14.53ID:/teBO6Li0
もう少し上げてやれよ
アホロンガーがかわいそうだろ
0229承認済み名無しさん (ワッチョイ c37b-khZN [14.9.150.192])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:56:01.60ID:mERYm/ZX0
ビットが下がってこないから、大丈夫そうだな
0233承認済み名無しさん (ワッチョイ ff93-88l+ [61.117.33.231])
垢版 |
2023/01/25(水) 16:32:39.03ID:vHzsS+2a0
私はXRPのトレードはするけど、
いつも無価値になると思ってトレードしてる。
0235承認済み名無しさん (ワッチョイ e3f2-+bQE [220.107.215.153])
垢版 |
2023/01/25(水) 19:04:26.95ID:T+ALzjNM0
メリー凄すぎるわ
BTCでも外しまくったけどXRPの予想も見事に外した
0239承認済み名無しさん (ワッチョイ 0354-Vhbq [126.59.251.241])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:04:16.00ID:JOkUKlv50
1日で金が10万も減ってると萎えるわ
リップルは売りやめて買いもやれよ
投資家保護の観点から言えば裁判で叩きのめした方がいいわ
0241承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:47:04.64ID:/gn2UtvR0
SECとLBRYの争い見るとリップル負けると思う。翻訳して読んでおこう。

SEC v. LBRY : 暗号通貨とデジタル資産市場に対する SEC の最新の勝利の意味を調べる

https://www.ropesgray.com/en/newsroom/alerts/2022/december/sec-lbry-examining-the-implications-of-the-secs-latest-victory-for-crypto-and-digital-asset-markets

この考察を書いたのはRopes & Grayというグルーバルな法律事務所です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ropes_%26_Gray
0242承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:48:12.56ID:/gn2UtvR0
ゲームをやるうえで一番大切なことはカモにされないこと。XRPはカモにされていることがわからないように巧みにシステム化されてると思う。平均取得単価20〜25円までに買ってない人はカモだと思う。

高い崇高な目標掲げて、達成率ほぼ0%の現状、需要と供給で圧倒的に不利。

XRPは需要と供給を理解せずに買ってしまうと非常に難しい無理ゲーに巻き込まれてしまうぞ。

一番カモになりやすい通貨。
0245承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-1gWY [60.155.233.226])
垢版 |
2023/01/26(木) 08:06:08.13ID:IiSrD+qk0
メリケンさんが手仕舞いで寝る前に売ったのかジャップが朝一で売ったのか知らんがこの動きほんとにやめて欲しい
0246承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/26(木) 10:56:05.35ID:SgRFIOch0
XRPはホールドしないほうがいい理由

ODLの需要が増えても、XRPの国際送金の需要は、法定通貨でXRPを買って、送金相手国の取引所でXRPを売って、相手方の法定通貨にするという形なのでXRPをホールドする必要がない。
持続的に上昇する需要ではないぞ。いくらODLの需要が増えても売りとワンセットの買い需要です。価格的にはプラマイゼロです。

送金者によるホールドは起こりませんから、投資家がホールドする理由と意味はないのです。

上がる通貨はホールドさせて交換速度や流通速度を落とす事をしている。
XRPは現状、幻想や過剰期待によるホールドのみ。コンスタントに積み上がるような需要はありません。少し上がってもすぐ下がるのはこれが原因でしょう。

XRPを使った送金は仕組み的には投機アホを取り込む搾取的なところで成り立ってるが、考えようによっては面白いシステムでもある。
だが、XRPが上がるような直接的なホールドする需要では無いので、価格が持続的に上がる理論的根拠も無いのです。

ETHにはトークンやNFTを買うためにホールドし、ステーキングでホールドし、DEFIやgamefiをやる為にホールドする、明確な直接的なホールドする需要があります。

購入対象となるトークンやNFT、サービスが最も多いのがETHです。
直接的な需要に基づく投資をしないといつまでも幸せになれませんよ。

リップル中心に世の中回ってたら、訴訟など起こってないんだからな。目を覚ませよ。

需要と供給の原則を考えたら、常に断続的に売りが入るODLの仕組みから加速度は付かず効率よく価格が上がることはないから、その辺をよく考えろよ。
0247承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/26(木) 11:15:54.41ID:SgRFIOch0
何もしなければ
循環供給量の面で、インフレするならコイン1枚当たりの価値が減っていく。

ODLで使われている送金業は十分需要が産めてるの?マネーグラムが他に買収されてとウェスタンユニオンとも組めず、SWIFTとも提携できずにそれが可能なの?

衰退待ったなし
0249承認済み名無しさん (ワッチョイ c37b-khZN [14.9.150.192])
垢版 |
2023/01/26(木) 15:11:05.67ID:OZMFvtbX0
いーねー!
0250承認済み名無しさん (ワッチョイ cf28-w2r+ [153.243.82.147])
垢版 |
2023/01/26(木) 17:31:56.54ID:eMkEz8so0
いくで。やるで。リップルはどうするんや?」
「え? あ、はい! わたしもお手伝いします!」
そうして、三人がかりのマッサージが始まった。
ネムとリップルが背中を指圧し、ジムが肩から肘にかけて手を押し当てて筋肉を揉み解す――ただそれだけの事なのだが、これがとても気持ち良いのだ。
特に、マッサージされている側の少女達にとって、それは格別だった。
「ふぁ……」
「うにゅ~……」
「きもちいいです……」
その心地良さに声を
0251承認済み名無しさん (ワッチョイ c37b-khZN [14.9.150.192])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:06:58.70ID:OZMFvtbX0
なんかいい感じだねー
0252承認済み名無しさん (アウアウウー Saa7-+bQE [106.155.0.197])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:11:40.87ID:Q18a6yB/a
てかリップルとSECの件って、業界に与える影響大きいのにリップルだけの問題だと思ってるやつ多いよな
FTXどころの騒ぎじゃないんだがな
0253承認済み名無しさん (ワッチョイ 7388-B4Jt [106.172.206.234])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:54:55.97ID:RXDCtTZO0
ジェド売り終了からの運営の親戚売り来ないの?同じ数位持ってるはずだが
0255承認済み名無しさん (アウアウウー Saa7-+bQE [106.155.0.179])
垢版 |
2023/01/26(木) 23:51:13.37ID:uVN8Uxuva
>>253
運営か元運営か、委託されてる組織なのか、ただのクジラか不明だがBitstampのリップル/ユーロで売られまくってるぞ平日営業土日休みらしいな
0256承認済み名無しさん (アウアウウー Saa7-+bQE [106.155.0.179])
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:49.80ID:uVN8Uxuva
補足、下がってる時に紛らわせに売ってるから他より倍下がると言われるんだろうな
0257承認済み名無しさん (アウアウウー Saa7-xzEH [106.130.69.150])
垢版 |
2023/01/27(金) 10:22:40.08ID:K2s51LtRa
こいつはただただ落ちるだけのクソ💩
まじ値動きゴミカス💩
0260承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 10:54:36.09ID:cZeiNrvA0
SECとLBRYの争い見るとリップル負けると思う。翻訳して読んでおこう。

SEC v. LBRY : 暗号通貨とデジタル資産市場に対する SEC の最新の勝利の意味を調べる

https://www.ropesgray.com/en/newsroom/alerts/2022/december/sec-lbry-examining-the-implications-of-the-secs-latest-victory-for-crypto-and-digital-asset-markets

この考察を書いたのはRopes & Grayというグルーバルな法律事務所です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ropes_%26_Gray
0262承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 10:56:28.74ID:cZeiNrvA0
>>254
他の通貨から見たらリップル負けるというのももう大分織り込んでると思う。でもUSTがポシャったぐらいの衝撃はあるかもな。

俺はアメリカの仮想通貨規制には最初から期待してないし、期待しなくても2021年には、上がるときは上がったしな。

そもそもアメリカで発行してる通貨って有名どころでもアルトでもあまり無くなってると思う。SECに狙われる確率って2万〜数千の1ぐらいだよ。短期的には影響あるが、長期的には微々たる影響でしょう。

アメリカの規制もリップル負けた後、数年後には、仮想通貨推進にカジを切ると思う。
リップルは間に合わなく、残念だったとして早すぎた通貨として伝説にはなるかもね。
0263承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:12:19.61ID:cZeiNrvA0
リップル創業者やCEOの個人の保有XRPの6億ドル以上、日本円で770億円以上の売っパらいを見ると上場ゴールの会社と何かカブるんだよな。彼らは銀行方面のXRP普及率はほぼ無い状態で売っぱらってる。
本音では価値のインターネットに対して本気じゃないと思う。本気なら始まったばかりの時にこんな巨額でXRPを売ってない。俺には銀行からは望まれてないのをそれらしく微妙な感じで売っているだけに見えるんだ。大量に持ってるXRPも投資家にユックリバレないように密かに売ってるようにしか見えないんだよな。

上場して創業者利益を得ることを最終目標とすることで、IPOで株を高値で売り抜け、創業者利益を得られれば、あとは会社が破綻しても構わないというベンチャー企業は多数存在する。

売上や利益がほとんど無くても目新しいという理由の人気だけで上場してしまう企業は、やがて業績の下方修正を連発したり、巨額赤字を計上する可能性が高く、やがて消え去ってしまう場合が少なくない。
今のリップルにも少しカブるところがあると思う。何せ採用率がほぼ0%時点で半分以上も売ってしまったらインセンティブも足りないだろうし、持続可能な計画にも見えないんだよな。
そもそもODLってこのボラティリティでインセンティブ無しに持続可能なシステムなのか?
0264承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:17:07.72ID:cZeiNrvA0
ODLが普及してもリップルからのXRPインセンティブに依存しないと成り立たないシステムなら、持続可能では無い。
そこんところ、チャント見ていけよ。
0266承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:30:10.34ID:cZeiNrvA0
まあ、一時的に下がるがアメリカ以外でも成り立ってる市場はあるからなぁ。すぐ戻るよ。
0267承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:32:00.84ID:cZeiNrvA0
仮想通貨などICOが流行った時からアメリカ発行ではヤバイと言われてたから、米国人参加不可とか、イギリスやスイスで会社作ってICOやってるところが多かったからな。
巻き込もうとしても無駄なんだよ。
他のコインは分散型取引所で取引できるもんな。

SECなんて訴訟はアメリカ発行の会社組織の目立つ通貨ぐらいしか訴訟やらんぞ。


スイスのクリプトプロジェクト
内訳:Ethereum、Cardano 、Polkadot、Aave、Cosmos、Solana、Tezos、Dfinity、Near、Nexoなど。
他960プロジェクト

ICO流行ってた頃にアメリカにいた企業やプロジェクトは鈍感か、運が悪いか、始めるのが早すぎてしまったところぐらいしかないよ。
0268承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:37:35.32ID:cZeiNrvA0
リップルがアウトなのはプライマリーマケットつまり、一次販売マーケットで投資家に登録せずに売ってしまったことだと思うぞ。
2次販売のセカンダリーマーケットは取引所の問題であって、発行元の問題ではない。
0269承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:39:14.32ID:cZeiNrvA0
アメリカ企業がプライマリーマーケットで登録せずに投資家に売るって普通はヤバいと初期でも気が付かないと。
0270承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:40:36.77ID:cZeiNrvA0
セカンダリーマーケットは、販売されたものを発行者がコントロールできないからな。
0271承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:43:43.11ID:cZeiNrvA0
XRPは大もとの一次販売があるが為に二次販売でも責任を問われかねないからヤバいのだよ。
0272承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:47:47.73ID:cZeiNrvA0
LBRYの最終公聴会は1月30日、ここでも2次販売(流通販売)が問題に上がってるようだぞ。
0273承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:52:01.93ID:cZeiNrvA0
ゲンスラー氏は2次販売の登録については柔軟な体制をするように見えるよ。

米SEC委員長、仮想通貨登録体制を「柔軟に」
https://coinpost.jp/?p=387677

ゲンスラー氏は、現在仮想通貨市場には「暗号証券トークン」と「暗号非証券トークン」が流通しているとしており、ビットコイン(BTC)など仮想通貨市場価値の多くを占める少数のトークンは、証券ではない「暗号非証券トークン」である可能性が高いと改めて話している。

そうした状況から、「証券とされる仮想通貨の仲介業者を登録する上で、暗号証券トークンと暗号非証券トークンの両方が、相互にまたは並行して取引できるような方法」を求めているとも続けた。ある程度、柔軟な登録体制を取ろうとしていることを示した格好だ。
0275承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:07:48.59ID:cZeiNrvA0
LBRYはアメリカ企業で一次販売したものだから、SECは、LBRY、その幹部、およびプラットフォームまたは流通市場取引のユーザーを区別しない恒久的な差し止め命令を求めています。
XRPも極めて危ない状況だよ

https://u.today/ripple-ally-v-sec-heres-why-upcoming-january-30-hearing-might-be-most-important
0276承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:10:12.48ID:cZeiNrvA0
今、XRPを握ってるなんて俺から見たら愚の骨頂だけどな。
0277承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:13:32.03ID:cZeiNrvA0
俺の投稿気に食わんのはわかるが、俺は、7オクってるし、お前らより数段調査能力は上だぜ。
連投はタダの俺のクセだからなぁ。
0278承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:28:23.81ID:cZeiNrvA0
お前らって俺の言ってる事わからんかな。
俺は、極めて普通のことをわかりやすく分解して伝えてるんだけどなぁ。
0281承認済み名無しさん (ワッチョイ c37b-khZN [14.9.150.192])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:44:38.74ID:+k46oL+q0
戻ってきたな
0282承認済み名無しさん (ワッチョイ c37b-khZN [14.9.150.192])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:44:32.20ID:+k46oL+q0
ビットが頼もしい
0283承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:47:12.60ID:cZeiNrvA0
>>280
討論で敵わないときはさわんないほうがいいよ
0285承認済み名無しさん (ワッチョイ c37b-khZN [14.9.150.192])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:21:41.70ID:+k46oL+q0
>>284
親?親関係ない
ウケるあぼーんはまだ子供なの?学生?
0286承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:56:55.63ID:cZeiNrvA0
親は俺が7億円現金化するまではホントにお金になるの?と心配してたが、現金化したら何も言わなくなったよ。
0287承認済み名無しさん (ワッチョイ cf7d-1gWY [121.84.91.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:00:10.71ID:I/1Foh3p0
>>278
だいたいお前みたいなアホはあほーんにしてるだろ
おれはUNIX系OSだからアホーンにできないから仕方なくでるが
0288承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:04:40.66ID:cZeiNrvA0
聞きたくない事言う奴をあぼーんにする奴こそアホなんだけどな
0289承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:06:01.07ID:cZeiNrvA0
デメリットも全て聞いて自分で判断する事をやめたら、投資ではなくお祈り
0290承認済み名無しさん (ワッチョイ a328-45Cn [118.0.127.131])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:08:43.84ID:cZeiNrvA0
70円以上で捕まってる奴はほとんどだろうからNGにしたいのは理解できるが
0291承認済み名無しさん (ワッチョイ cf7d-1gWY [121.84.91.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:42:39.61ID:I/1Foh3p0
>>288
頭の悪そうな奴が書いた文を何回も何回も読む奴はいないよ
頭の中にウジでも湧いてんか?
0293承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-1gWY [60.155.233.226])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:56:32.12ID:BUfag02F0
いや更年期障害で情緒不安定て説もびれぞん
0294承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f7-45Cn [124.87.86.182])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:36:12.70ID:IRnmSFeS0
循環供給量の面で、インフレするならコイン1枚当たりの価値が減っていく。

ODLで使われている送金業は十分需要が産めてるの?マネーグラムが他に買収されてとウェスタンユニオンとも組めず、SWIFTとも提携できずにそれが可能なの?

衰退待ったなし
0295承認済み名無しさん (ワッチョイ 5308-xzEH [152.117.219.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:56:18.92ID:S2k0nA3t0
>>259
仮想通貨でFXとか死ぬ気かよ。やばいな
0297承認済み名無しさん (ワッチョイ fff7-Q8wR [124.87.86.182])
垢版 |
2023/01/28(土) 03:13:32.21ID:Wa2/2gQF0
春節終わってETHに資金が大量に戻ってきてる。
資金が戻ってきてるということは中国人はETH好きってことだな
0298承認済み名無しさん (ワッチョイ fff7-Q8wR [124.87.86.182])
垢版 |
2023/01/28(土) 03:55:28.40ID:Wa2/2gQF0
過去2度のバブル期、2017年も2021年も大きく勝ったのはアルトコインに投資してた人。
アルトコインは中盤戦〜終盤戦でいつも連日10%〜30%上昇するものが多い。仕込みは早めに。
ビットコインは時価総額が比較的に既に高めです。次のバブル期もアルトコインを買ってた人が勝つでしょう。

2021年上昇率
BTC 59%
ETH 399%

下のアルトコイン上位 15 の暗号通貨は、2021 年に 5,000% 以上を獲得しました

https://www.nasdaq.com/articles/these-15-top-cryptos-gained-5000-or-more-in-2021

2017年記事
今大きく勝っている人はアルトコインで儲けている
https://hbol.jp/pc/155899/2/.
0299承認済み名無しさん (ワッチョイ 967d-GWjr [121.84.91.15])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:55:36.07ID:pZptuq/U0
長文書く奴って頭悪そう
0300承認済み名無しさん (アウアウウー Saa3-8rbk [106.154.143.38])
垢版 |
2023/01/28(土) 09:00:58.52ID:0lLgM9rqa
簡潔に短く説明できないやつは無能だな
それかコピペなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています