X



トップページ仮想通貨
1002コメント276KB

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.199

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 7388-JuWB)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:57:06.89ID:lXMLOpPt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします

次スレは>>950、スレ立て不能の場合は>>970

●質問はこちら
【マイニング】マイニング質問スレ Part.15
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636983601

●税金の話はこちら
【マイナー専用】マイニング専用税金スレ Part.1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1640149085/
税金計算しないとやばいぞ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620300990/

●OC設定まとめ
http://miningchamber.com/library/gpu-mining/

●報酬目安
http://whattomine.com/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1638570237/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 20EiB
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636555221

●CPUマイニングはこちら
【RTM】CPUマイニング総合【Part.2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1639902292/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1644766726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:03:58.25ID:EMgyjUJv0
>>698
A2000は最初からPCに搭載。
A4000は13万くらいしたかな・・・・
0705承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:13:19.70ID:EMgyjUJv0
>>699
2060-12GBって、
GPUコアは2060 SUPERベースって聞いていたから、ちょっとだけ期待したのよ。
でも、消費電力とのバランスが悪い。

これくらいのグラボなら、ゲーム用途で使いつぶしてもいいしと思って買ったけど、Intel Arc。発売前に手放した方がいいかもしれん。
0716承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:51:57.84ID:me/KtW6H0
最初は6600xt使ってたが
これは掘りながらメインで使うと頻繁に固まってだめだったわ
1660tiは掘りながら負荷かけてもレート落ちるだけで安定してる
0717承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2d-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:52.25ID:wEvnXXR80
3080LHRと3070Laptopでしょぼしょぼやってるんだけど
マイニング終わったとして
グラボぐりぐり楽しめるゲームもってねーわ
いいエロゲあったら教えて
0721承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:08:25.84ID:EMgyjUJv0
>>711
>>712
一応ITエンジニアだよ
CAD、フォトショップを使ったりするのもあるけど、
VRとかだと、CPU内蔵グラボだとそもそも動作すらできないとか
いろいろあるから、外付けグラボ必須なのよ。

ただ、常用グラボはミドルクラスでよい。
ガチの案件の場合は、その道のプロに任すし、どうしても必要な時に買いなおせばいいだけだから。
0724承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:15:03.52ID:EMgyjUJv0
>>715
ゴミのような会社の管理職だと、これくらいのグラボでも仕事になるんだよ・・・・・
0726承認済み名無しさん (スップ Sd1f-b2S4)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:23:13.86ID:C45TkkhOd
ワッパに吊られて買った6600をデュアル仕様にしばいてるけど
ETHオンリーよりだいぶ個体差が出るね。
弱くできないのは思い切って設定上げてTONのハッシュ上げてる
0728承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:00:32.19ID:EMgyjUJv0
今日はあんまり成績よくない。

A4000 speed: 57.36 MH/s power: 140.53 W efficiency: 408.14 kH/J
A2000 speed: 37.89 MH/s power: 69.56 W efficiency: 544.73 kH/J
2060-12GB speed: 35.26 MH/s power: 125.03 W efficiency: 282.03 kH/J

2060-12GBは発熱もすごいから、暖房器具として活躍できる今はいいけど、
シーズン過ぎたらゲーム専用やなぁ。
0731承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f88-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:07:44.59ID:13xyrJud0
まだマイニングしてるアフォおりゅん?
0733承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:15:35.50ID:EMgyjUJv0
>>730
数字的に見て、2000シリーズの常時稼働は
やめた方がええやろね。
0738承認済み名無しさん (スップ Sd1f-b2S4)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:30:51.05ID:C45TkkhOd
ワット下がった時の瞬間値ならともかくLHRでeff400超えるのなんか玉無し70のワッパモード運用ぐらいだろ
LHR74.6ぐらいがEff320でワッパモードがEff370〜390
+TON分まで考えたら超えるってことか?
0743承認済み名無しさん (ワッチョイ e32c-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:56:05.20ID:EMgyjUJv0
あー、やっとA2000でEff500後半〜600行くようになった。
A4000は、チューニングしたらもうちょっとバケてくれるかな。
2060は発熱がすごくてあきらめたわ。
0744承認済み名無しさん (ワッチョイ ff09-Kf8V)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:57:48.25ID:nsBfiLi30
前にリグ売りしたときは解体してパーツを元の箱に入れて梱包した
トラブル嫌だったから、接続してた端子やケーブルを元の位置に確実に戻せるようにマスキングテープで番号までつけてやった
0747承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-zbxF)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:03:21.64ID:fT/ffMus0
unlocker期待あげ

そう言えばパーシバルどうなったかね
すごい擁護してたblogの人までちょっとネガティブな意見がある書き出した後ダンマリモードになってたり、いよいよ暗雲立ち込めとるが
0753承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:24:34.24ID:me/KtW6H0
豚多分そのうち死ぬのだろうけどウォレットに5くらい残ってるけどこのまま放置する
エロゲも10くらい残したままだが死んだ
いつか吹くかね
0759承認済み名無しさん (ワッチョイ 2354-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:46:05.53ID:ijDKj17c0
カザフスタンでマイニング拠点が閉鎖したんだな、、、、
戦争やらアメリカやらバイデンやら
評論家的な奴等が後で取ってつけたような理由はどうでもいいとして
マイニングで何かあると確実に影響出るよな
intelとかまともなもん出しちゃって大丈夫なのか
中国ってつるはし屋と個人投資家とマイナーと取引所とコイン運営側が
結託して利益出しに行ってるところあるだろ
0760承認済み名無しさん (ワッチョイ 9381-j3Td)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:29:16.36ID:Qt2TTZUy0
>>756
ぶっちゃけ、取引所にマイニングで得た報酬送らなきゃバレんよなって感じはする
まぁ、取引所に送って円転してるから諦めて確定申告の書類作ってるけど

今更だけど細かく円転しまくったらデータ作るのマジでめんどいわw
求められなきゃそこまできっちりデータ作る必要ないけどな
0765承認済み名無しさん (ワッチョイ 9381-j3Td)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:42:15.86ID:Qt2TTZUy0
弱小マイナーだから去年のマイニング報酬44万くらいや
それに対する税金なんて必死に計算して追徴課税とかないやろ

まぁ、適当にやっても問題ないんだが・・・
0768承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:43:23.18ID:me/KtW6H0
税務署だって暇じゃないんだから調査する意味があるところからやるだろう
同じ労力でほとんど得るものがない弱小個人の調査なんて割に合わなさ過ぎてやらないわ〜
0769承認済み名無しさん (ワッチョイ bf2b-+0Ak)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:47:03.72ID:dl7ADZxh0
割に合わなくても所詮出処は税金だからやるときはやるけどな
変な話100万円の経費(税金)10万回収でもあいつらは評価されるし、それがヨシとされる世界
ま、税務署のしつこくてねっとりした調査が入るのは大抵私怨による密告から内定入れてってのが王道だから目立ったことしなきゃあまあ。。。
0771承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:52:41.39ID:me/KtW6H0
評価の仕方はいくら追徴取れたかだぞ
暇すぎなら小さいとこでも行くだろうが
候補がいくつかあるならでかいほうから優先されるのがあたりまえや〜
0772承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:56:31.78ID:me/KtW6H0
まぁ絶対はないから
食らったとしても納得できる範囲で行動するべしってことだな
きっちりやるなら労力もそれなりにかかるから
その労力とお得になるもしくは損が出る額と照らし合わせてって感じだな
頑張って申告する方が安上がりならやるべし
申告が割に合わないなら無申告だな
0775承認済み名無しさん (スッップ Sd1f-/QGr)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:09:40.30ID:huY0Pwm7d
税務署に聞いたけど個人でも償却いるとのこと
ファンの増設とかは性能が上がってない(安定稼働を目的としてる)なら修繕費でいいらしい
安定稼働は性能ではないのか?
いずれにせよ一行だからな
0777承認済み名無しさん (ワッチョイ cf30-Xjhw)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:15:07.49ID:Z3p99Udx0
大して話題もない上に煽り合いばかりの癖して、前から税金の話になると妙に嫌がったり別スレ誘導の奴沸くよな
特にこの時期確定申告ど真ん中なんだからスレの主旨的に全然オッケーだろ
0781承認済み名無しさん (ワッチョイ cf28-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:24:31.43ID:dpoSDf+B0
あぁ、申告
憂鬱だぁ
0785承認済み名無しさん (スッップ Sd1f-/QGr)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:36:37.64ID:huY0Pwm7d
>>783
性能向上(資産価値の向上)を目的としてるなら資産に組み入れて組み入れた時点から償却しないとダメと言われた
グラボの増設=ハッシュパワー=性能の向上で要償却
安定稼働を目的としたファンとか電源の増設=性能は上がらないから修繕費
とのこと
0789承認済み名無しさん (スッップ Sd1f-/QGr)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:44:04.13ID:huY0Pwm7d
>>786
金額も目安(30万)にするけど目的(というか結果)は明確に関係あると言われたよ
外から見て資産価値が上がったかどうかで判断する

実務においてそこまで見ねーだろっていうならまあそう
0792承認済み名無しさん (ワッチョイ 63b9-aos3)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:49:30.50ID:BxPwsm+P0
その理屈だと長持ちさせるために負荷半分にして増設前とハッシュレートかわらないんで修繕費ですでいけてしまわん?
0795承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:52:54.56ID:me/KtW6H0
修繕費ってのは性能維持のためのものだからな
資産価値高めるためのものはダメ
だからグラボ増設はマシンパワーアップするから基本NGだが
20万超えない範囲でなら修繕費でもおkですよって話
0800承認済み名無しさん (ワッチョイ 037b-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:11:16.72ID:me/KtW6H0
同年度内で計算する
1月に80ti追加
5月に1660ti追加と時期をずらしても20万以上となってどっちも償却資産にしなきゃいけなくなる
年間20万未満までに限って修繕費に出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況