X



トップページ仮想通貨
306コメント87KB

NFTとメタバースは流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:48:56.53ID:sUHFeCfu
だった買いづらいもん
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:35:46.17ID:+0vCt7nH
>>149
そこで仮想通過を紛れ込ませるのが詐欺師の手法
任天堂が決済サービスをゲーム内でも使えるようにすればいいだけだよね
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:36:10.48ID:8NPqOMpj
ゲーム内アイテムの売り買いは以前からRMTと呼ばれて存在していたはず
ただ利用約款で禁止されるような行為
仮想通貨が流行ったからって急に態度が変わるものかな
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:36:39.20ID:Afp8uj8l
>>1 これ → >>148
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:10:24.92ID:W3bg3BEA
仮想通貨をメタバースで使う理由は全くないから、仮想通貨と切り離されたら流行るよ
ザッカーバーグとかそうする気がする
結局ドル建てみたいな
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:36:47.95ID:posepnxP
>>153
何年か前にリブラ発行しようとしてたニキにそれは浅すぎる
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:20:47.65ID:+0vCt7nH
リブラって結局Facebookが決済業者するだけの話に成り下がったじゃん
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:25:33.23ID:E/4byrNa
>>150
>>151
横だけど、
多分考え方が逆だと思うわ
「ゲームで仮想通貨が使えるようになる」というより
「ゲーム内通貨をリアルでも売買できるようになる」って方向でしょ
0157承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:40:14.56ID:kG258xps
マネロンだの何だの因縁つけられて
結局規制されるチャンチャン
落し所はかなり難しい
0158承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:19:26.75ID:pZIrrRd+
デジタルカードを販売するゲームというのはスポーツ系では既に当たり前になってるんだよな
じゃあそれをゲーム外に持ち出せて個人間で売買出来るようにしたらどうなるのかというのは多分まだあまりない
sorareがそれっぽいけど純粋なゲームというよりはファンタジースポーツ派生だし
この手のゲームは一年毎にカードが使えなくなるのがほとんどだからそこを解決出来たら面白そうなんだが
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:55:33.85ID:posepnxP
>>159
ドルステーブルじゃないだろ
ドルステーブルなら問題なかった
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:00:38.35ID:g0dAT4fx
>>161
利益が出なくても10年投資し続けるとか言ってなかったっけ(´・ω・`)
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 03:02:43.60ID:AzbqMy8K
メタバースもマトリックスやトータルリコールのように脳とリンクさせるぐらいまで行かないとセカンドライフの二の舞で終わるだろう
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 03:06:04.16ID:BPlkpqzs
>>161
メタバース撤退、仮想通貨撤退で社名メタって…
もうすぐ手錠でもかかりそうなバーグ
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:26:17.80ID:Ytzm0mhy
NFTもメタバースも信じてる人は過去のリップラーと同じでチャイナマネーが入ってくる!今年は違う!とか凄い思い込み激しいんだけど、1番のめり込んだメタが1番正気だったりしてね
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:04:51.62ID:y3v230l1
>>164
リブラぶん投げるとか司法取引でもしたんかね
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 03:07:09.80ID:6VBz3Nad
NFT流行ってるってか転売屋同士の投機で実需じゃないからなぁ
仮想通貨の上に乗ってる技術だから仮想通貨に需要がないと結局はね
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 03:24:53.26ID:6xVaxgT8
NFTはハッカーに食いもんにされてるのが発覚した段階でもう終わりでしょ
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:07:50.47ID:6VBz3Nad
>>170
確かにそんな未成熟なものが売れてたり詐欺だらけな現状ってやばいよな
正にコロナバブルの投機
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:11:35.88ID:iv43P0XI
メタバースは流行るってかもう流行り始めてるよ
仮想通貨と結びつけようとしている詐欺師が癌だが
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:49:21.85ID:IfLC5gEZ
物珍しさに飛びつく人はいてもその先が広がらんでしょ
さらにビジネスに繋がるなんて夢物語
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:10:48.36ID:TmR4UFvY
メターバースは乱立しすぎて資金が分散されてしまうのが難点だな
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:38:47.90ID:FPjklgI/
フルダイブにならんと只のゲームやってるに過ぎないからまだ魅力を感じるレベルにない
数年掛かるか無理なのかを見守りたい
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:53:47.21ID:6VBz3Nad
いろんな通貨やNFTに資金分散されすぎてバブル崩壊したらどんな酷いことになるのやら
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:10:57.80ID:xEvanxWA
メタバースだと色々な事ができる
そうだとして、これの何が楽しいの?w
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:39:48.91ID:UOoeodde
>>178
NFTもメタバースもそう言うの解答できる人いないもんな

チャイナマネーが入ってきてる、企業がついてるから、有名なデザイナーが入ってきてる、既に高値で取引されてる
・・・で実需は?
こういうのが正に投機なんだよ
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:02:53.65ID:1GbSq81x
いや既にメタバースは楽しまれてるじゃん
MMORPGとかどうぶつの森とか見てみろよ
今後はVRゴーグルを着けて楽しむ方針だからあとはコスト面とか技術力の問題だろう
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:05:39.79ID:VNrv8OhE
SandboxのLAND買えばいいのに
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:21:13.05ID:edYJw+5m
メタバースという可能性の塊とNFTとかいうゴミをひとくくりにするなよ
後メタバースに仮想通貨を持ち込んで詐欺るのやめろ
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:25:56.80ID:K37JsXj3
>>179
NFTの使われ方は嫌いだが
メタバースは期待してるよ
コンサートや海外モールで買い物して後日
実際に商品が届くとか
ダンジョンに入って金稼ぐなんかも有りだろ
経済圏が出来たら土地も値段が上がるのは解るが先行投資過ぎて投機になってるのも解る
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:33:50.20ID:TUQ6W2+b
NFTは界隈が強引に創り出したブームだからな
NFT化することで価値が上がると金ばら撒いて幻想を実装し
仮想通貨で儲けただけだから
オークションサイトはやらせばかりで投機にもなってない
売れてる作家はNFTへ貢献度で、謎のクジラさんがお買い上げしてくれる。
ただし、坂本龍一氏や村上隆氏のインパクトはでかくて
歴史の評価に委ねることになる

メタバースはまあまあ流行るんじゃね?
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:33:50.20ID:TUQ6W2+b
NFTは界隈が強引に創り出したブームだからな
NFT化することで価値が上がると金ばら撒いて幻想を実装し
仮想通貨で儲けただけだから
オークションサイトはやらせばかりで投機にもなってない
売れてる作家はNFTへ貢献度で、謎のクジラさんがお買い上げしてくれる。
ただし、坂本龍一氏や村上隆氏のインパクトはでかくて
歴史の評価に委ねることになる

メタバースはまあまあ流行るんじゃね?
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:47:24.06ID:AwcrnGJK
メタバースやってみようと思ったが、登録とか面倒くさくてやめた
こんなもん一般に普及するんかいな
もっと手軽に登録できれば普及するかも知れんがね
出店者にはメリットあるかもしれんが、結局一般人はショッピングモールの客でしょ
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:58:51.87ID:o7uVoihP
暗号通貨規制されてメタバース内での支払いも結局VISAやら既存のカード払いなんでしょw
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:59:45.85ID:TUQ6W2+b
メタバースは宇宙に行けない下々の為に発展していく思うな
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:29:31.43ID:7oScpRyO
メタバースに仮想通貨が必要な理由がわからない
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:14:24.19ID:IJjpJfTb
NFTはアイコン止まり、メタバースはゲーム止まり
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:42:21.02ID:y9rdJJk6
>>190
これな気がするわ
NFTはTwitterとリンクさせたらアイコンが6角形に変わるから有名人が騒いで高いの買ってるらしいが
NFTは特に承認欲求高過ぎる人の集まりかもね
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:29:10.28ID:x9YTEMDL
NFTはURLの場所だけってのがバレたから
デジタルアートは価値無しオワコン
もっと進化してくれないと規制されて終了
(願望w)
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:38:39.77ID:WxyFxash
NFTを持つというのはコミュニティに参加するという事だから
コミュニティが強固な所は残る
個人が絵を描いてNFT化した所で何の価値もない
トレーディングカードやビックリマンを思い浮かべれば間違いない
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:41:11.62ID:edYJw+5m
NFTは現代芸術の極致とも言える
つまり便器のなれの果て
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:45:38.99ID:WxyFxash
テレビゲームのデジタルカードにリアルマネーを払うのが既に常識になってる時代なのに
そのデジタルカードがユーザー同士で売買出来るようになると想像出来ないのが理解出来ない
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:50:14.84ID:JmJhJ0Ge
NFTのデジタルアート、変なサルのイラストが数千万と言われても鼻で笑ってしまうわw
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:50:23.39ID:edYJw+5m
>>195
steamとかであるね。でもそのNFTと無関係の売買の存在が何だというの?
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:54:43.91ID:WxyFxash
マジックザギャザリングや遊戯王のカードが数千万と聞いても鼻で笑うだろう
興味ない人にとってはそんなもんだよ
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:10:59.77ID:YyLtJx56
ワイクリエーター、流行りに乗ってNFT作品出品するも、全く売れない
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:20:42.05ID:x9YTEMDL
NFT自体にスマコンが乗ってる訳じゃなくて
URL上の本物保証しかないので違うアートに差し替えられる粗が見つかったのにまだ価値があるとか言ってるのか
間違っていれば教えろ下さいw
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:30:41.46ID:edYJw+5m
>>200
それはその実装の不具合というだけで、真面目にやるなら元絵のハッシュでもいれときゃいいから
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:18:14.62ID:x9YTEMDL
>>201
作品データ自体ブロックチェーンじゃないから紐付けるのに
購入者が後でウォレットの中に入ってる作品みたら違う絵だったとかヤバいでしょ
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:35:19.89ID:edYJw+5m
>>203
だからコントラクトに作品データのハッシュいれときゃ誤魔化せないでしょ
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:02:38.08ID:BuqXssjj
>>204
属性情報を付加して掲示するとかでokか
買い手の確認の問題か売り手の性善説かw
だが結局、保証される法的な根拠もない物だし大金を使う物じゃないね
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:08:07.47ID:EFGU97NN
元のピクセル画より内包するハッシュ値の方が価値を持つ世界線になればそれもアリ。
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:28:21.69ID:9E5QJ39C
clonexみたいな作者のおもちゃは早く規制されてしまえとは思う
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:18:57.86ID:kffNH5K0
ハッシュ値に価値を持たせるって何その原野商法
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:25:37.86ID:CxkFzxz6
NFTの本質ってその原野商法じゃないの?
コピーし放題のデジ絵のハッシュと所有者の鍵のペアをブロックチェーンに入れることで、唯一の絵の正当な所有権の証明として価値が生まれると主張している
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:55.78ID:SC4cSjeL
>>209
主張だけだよね
実際には唯一じゃなく取引記録が改ざんしにくいというだけ
本物かどうかは本質的には別
著作権も購入者は有さない
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:08:35.06ID:SC4cSjeL
>>212
似てるかもね
NFTのTはトークンだから絵になった仮想通貨だし、いくらでも自身で生み出して名前もつけて販売できる
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:11:13.00ID:y0/9jf1C
つまりNFT買ってる奴らは馬鹿でok
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:55:39.20ID:SC4cSjeL
>>214
未来を信じてガチホしてるのは承認欲求の高い絆集団
即買って即売りは仮想通貨っぽくて面白いけどな
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:26:40.82ID:CxkFzxz6
現実の美術品でも、完全なコピーがいくらでも出回ってる場合に、オリジナルに価値があるのか?ってのは疑問だよな
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:25:18.06ID:kffNH5K0
それは流石にオリジナルしか価値はないだろ…
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:18:27.17ID:chmwohhg
>>211
後で聞いてねって書いてるやん
後々考えてるけど今じゃないから黙っとけやうるせぇってことでしょーよ
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:41:51.21ID:egzpyqVC
>>218
Facebookの時にすでに大赤字だったのに
メタで先行投資して頑張ったが更に赤字
経営者には向かなかったと言う事か
まだ先を見据えてるのだろうが暫く厳しい状況は否めない
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:48:34.86ID:egzpyqVC
がーふぁむから外れたら面白いかもね
規制されやすいし
そもそもがーふぁむと呼ぶの変えなきゃ
0222承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:12:21.37ID:/i6JJ07n
NFTも通貨に連動する感じになってきて、Facebookはこけそうでメタバースが死ぬ
想定されてた通りかな
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:26:24.58ID:egzpyqVC
>>222
超中央集権だしコケても良いと思ってる
元々の理念が違うんだよね
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:45:06.86ID:v/cgXl0w
>>223
結局仮想通貨バブルでもNFTバブルでもメタバースバブルでもなく、ただのコロナの金余り相場なんだが、それを勘違いするとこんなことになるよね
メタバースならぶつもりで十分だし
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:34:54.13ID:KmIhwVkf
ゲームの中にまで現実持ち込みたい奴
そんないないと思う
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:40:44.15ID:2I7YnBN7
>>221
ガマ(MはMS)だろうね
そもそもFBの格落ち感すごいし
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:19:03.49ID:lMNINWL2
メタで会議とかw
人間なんだから表情解るZOOMの方が良いし
超絶電子ゴミ
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:20:41.27ID:7j/qDfOr
>>227
オマエみたいなキモオタだとさ
顔出ない方が有利だろwww
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:50:48.25ID:KHZGJvn+
買い物なんてスマフォで出来るよ。
わざわざゴーグル付けて買い物しないよ。
アバター売りたいだけ。
0230承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:00:18.08ID:z2UMpRl+
メタバースでVRゴーグル必須なのがよくわからんのだが・・
MMORPGみたいに俯瞰視点じゃアカンのか?
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:10:27.84ID:6JSsWj05
フェイスブックのメタバースAR/VR事業は1兆円超の営業赤字。売上高も予想下回り、株価は約2割下落
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:30:33.07ID:woWcW3Xu
皆んな浮かれてたのが目が覚めてきたな
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:33:11.50ID:NBktNnpS
内輪でカネ回してただけ
実は買い煽りに乗った奴らも蚊帳の外
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:58:35.60ID:xazvnCJV
正直ARには未来があると思ってる。
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:59:55.79ID:woWcW3Xu
NFT煽ってたインフルエンサーも逃げ出す準備してんのかなw
0236承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:39:00.74ID:lMNINWL2
順を追ってブロックチェーンWEB3上に構築しないと駄目じゃないのか
後付では次々に来るハッキングに耐えられないだろ
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:23:06.18ID:lMNINWL2
>>235
レバナスの様にw
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:01.37ID:jOTWXm3o
ディズニー参入すんのにここのゴミ共なにいってんだ
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:43:35.46ID:n2J1CcKC
veveのこと言ってるならあれは売買できるようになると洒落にならないくらい落ちるよ
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:24:02.05ID:6HiAyicl
>>237
いち下層通貨ごときと?
0243承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:46:13.08ID:A+9LRtP+
>>239
そんな事みんな知ってるが
それでどうなると思ってるんだよ
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:43:51.54ID:t66BsoV5
>>243
まぁまぁ。彼はディズニーを愛する心優しき童貞なんだよ。そっとしといてやれよ。
0245承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:51:05.37ID:6Jz6/4rh
>>9
色々語ってるけど株大暴落っていうw
0249承認済み名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:08:46.05ID:WqvZ6Eou
メタバースは現実世界のホワイトカラー労働の代替
企業偏差値上位はメタバース内のオフィスに通勤すれば給料がもらえる様になる

流行る流行らないではなく社会インフラになる
「Google検索に飽きた」という人はいないだろう?
なぜならば検索はインフラだから

メタバースもGoogle検索と同じインフラである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況