トップページ仮想通貨
1002コメント299KB

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.144http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631582537/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (アウアウキー Saeb-F6T7)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:52:59.02ID:d8SkaeT6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1630840939/

●税金の話はこちら
税金計算しないとやばいぞ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620300990/

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://whattomine.com/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイ無し【ハッシュ売買】Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1628530741/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 18EiB
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1629809108/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.143
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631582537/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0127承認済み名無しさん (ワッチョイ 667c-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:07.74ID:p6nJful+0
>>119
まぁ知ってるからそういえるわけでw
スマホだってMVNOで毎月1000円で済んでる連中からすれば
毎月8000円とか1万円とか払い続けてるやつの気がしれないわけで
住んでる世界線が違い過ぎるから気にしないしかないw
0134承認済み名無しさん (スププ Sd0a-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:08:12.75ID:tlnHsRPjd
12月に近づくほど駆け込みで売り抜けようとする人が出るから、今のうちから売れるうちに少しずつ売るのはありと思う
0137承認済み名無しさん (ワッチョイ e528-gfNt)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:20:28.39ID:/lPVMAR20
11月電気料金、大手全社値上げ
LNGや石炭高、都市ガス4社も

 大手電力10社が11月の家庭向け電気料金を全社値上げする見通しであることが16日、分かった。火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)や石炭などの輸入価格が上がっているため。大手都市ガス4社も原料価格の上昇を受け、全社値上げする見込みだ。

 標準的な家庭の電気料金で、10月と比べて最も値上げ幅が大きいのは沖縄電力の171円程度。中国電力が135円、東京電力と中部電力は133円。東北電力は128円、四国電力は106円と続いた。北海道電力は92円、関西電力は91円、北陸電力は89円、九州電力は73円、それぞれ値上げする見通し。
https://nordot.app/811158926595735552
0146承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d54-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:30:38.44ID:KOO+R1Rc0
LHRでも割と掘れるようになったし、玉ありが高値で売れるのは今のうちだろうな
0148承認済み名無しさん (スフッ Sd0a-QYSJ)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:35:36.05ID:fNuSrzfOd
ぶっちゃけグラボ追加したところでネットワークハッシュ増大に追い付けず掘れない思うぞ
グラボ増やしても焼け石に水って感じ
0152承認済み名無しさん (ワッチョイ 8db9-lSqO)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:24:38.94ID:roHi2GJU0
>>145
頑張ってww笑われるだけやで
0153承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:26:51.91ID:3A1K2dzy0
昨日79500円で5枚買ったら、今日5300円上がってた。
ttps://kakaku.com/item/K0001375302/

あげすぎ。
0155承認済み名無しさん (ワッチョイ 8db9-lSqO)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:29:02.50ID:roHi2GJU0
>>153
お、安いやんと思ったら6600かよww
0156承認済み名無しさん (ワッチョイ f5db-VQkp)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:29:09.07ID:z4Bw/kCr0
>>152
多分受け取り方がちょっと間違ってるよ
0162承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:37:42.59ID:3A1K2dzy0
79800円だった。 5000円上げだね。
人が設定してるのかな?プログラムでそうしてんのかな?
0164承認済み名無しさん (ワッチョイ 9eaf-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:40:00.16ID:YBFE9ICf0
6600xtて今の相場で月6000円利益が出るかどうかやろ?
こんなの今さら買ってどうするん?NVIDIAみたいにリセールも良くないし
0165承認済み名無しさん (ワッチョイ fa8c-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:43:54.07ID:vzpG2ma90
ボムとPOSが延期にならない限り、今がグラボの最高値だろうね
12月に近づくにつれて回収できる金額は減ってくだけだし
掘れる金額以上に安くなるかは微妙だけど、もはやチキンレース化が始まってる
0168承認済み名無しさん (ワッチョイ 8db9-lSqO)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:45:35.25ID:roHi2GJU0
>>161
Pascalさんは売ればよきかと
0169承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:46:40.54ID:3A1K2dzy0
>>163

ありがとーー
速攻で2枚買いました!!
平均価格2枚分7万になった♪
0170承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:08.62ID:3A1K2dzy0
俺が見たときは出てなかったから、教えてくれなきゃわからなかったよ
0171承認済み名無しさん (ワッチョイ 3a62-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:29.21ID:nhCnH1Ru0
グラボ複数枚所有者はどう考える?
ボムとPOS移行を考えて他のアルゴリズム対応が悪いグラボを売却するのが政界かなとか思ってるんだけども
0172承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:52.24ID:3A1K2dzy0
そしてもう売り切れ笑
0173承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d93-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:49:15.47ID:JethFAJq0
ナイスハッシュのQMってどれくらいのカードが最低なんだろう
ロープロの1050Tiやら1650だと弾かれた・・・
結局20602枚で掘ってる
0175承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:49:52.88ID:3A1K2dzy0
>>171

掘れるところ掘るだけ。それだけ。
3.5年使ったグラボは売る。
そして新しいグラボ買う。
そして掘る。
0178承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:51:15.36ID:3A1K2dzy0
>>174

どういう計算したらそういう答えに
なるの?笑
0180承認済み名無しさん (ワッチョイ fa8c-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:53:21.51ID:vzpG2ma90
そもそもイーサが掘れなくなったあとにどのコインが伸びるかは誰にもわからない
電気代をこえる報酬をくれるコインが出てくるのを待って、出てきたら手持ちの掘るだけ
0183承認済み名無しさん (ワッチョイ 9eaf-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:41.79ID:YBFE9ICf0
サブPC用に中古で安くなったグラボを年度末セールで買おうと思うから、買える人はどんどん買って後で売りまくって相場を破壊して欲しい
0185承認済み名無しさん (ワッチョイ 3a62-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:01:43.05ID:nhCnH1Ru0
>>175
Pascal世代手放します

>>182
本当にこうなるんでしょうか
そして、GPUマイニングのシェア9割りを占めるイーサマイニングが終了すると言うことは・・・
GPUマイニングが終わる・・・
0186承認済み名無しさん (ワッチョイ 9eaf-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:02:14.19ID:YBFE9ICf0
>>181
時間的な猶予はまだまだあるから、店やらフリマやらで毎日小出しで売っても余裕で捌けるね

これからはグラボ売り抜けゲームが主な話題になるのかな
0187承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-uEWl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:03:19.20ID:lUL1J2y+0
9月下旬から10月初めぐらいに3090マイニング開始したとしても
回収はほぼ不可能か……
月2.5万×12ヶ月っていう皮算用はやっぱり皮算用だったか
0188承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:05:18.61ID:3A1K2dzy0
>>179
電力低いから
電気代引いて毎日175円の収益。

400日でペイ。

もちろん安いに越したことないけど、
年率50%以上なんて不動産経営してる俺から
したらありえない数字。
400日待たずとも1年回して中古で売っても2〜3万は
回収できるし。 半年で利益出てた時代の残像でそういう事言うんだったら気持ちは分かるけど。
普通に考えたら異常な利回りだよ。
0191承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d9e-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:08:18.79ID:U0i6tlbY0
RX6600XT効率560超えてるな
60wで33出てるねあたり3070越え
オーバークロックも純正ドライバに全部入ってるし
枚数揃えたくなってきた100枚買った人やるな
0194承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:09:07.42ID:3A1K2dzy0
>>189

いいね。俺はヤフオクとメルカリでマイニング用だとばれない
ようにゆっくり販売してるよ
0195承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d93-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:10:14.85ID:JethFAJq0
>>193
モナコインかな?w
0196承認済み名無しさん (ワッチョイ 9eaf-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:11:25.36ID:YBFE9ICf0
3080を売った金で新品の3080tiが買えて更にお釣りまで来るという今の中古相場は異常だな
0197承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:11:47.34ID:3A1K2dzy0
>>190
イーサ以外でも同等とは言わないまでも掘れるのはたくさんあるでしょ。

全ての通貨のPOWが終わった時が真の無能になるけどね。
0199承認済み名無しさん (ワッチョイ 8db9-lSqO)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:15:36.94ID:roHi2GJU0
>>188
趣味で買ってるのかと思ったらマジやったんか
とりあえず400日も掘れない
楽観的なおいらでも断言してやる
掘れていいとこ200日それもどんどん報酬が減ってくチキンレース
グラボ売ってトントンになるか赤字になるか瀬戸際なライン
儲けられなくて残念だったね
今のうちに損切りしたほうがましよ
0201承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:21:57.52ID:3A1K2dzy0
>>199
400日前も同じような事言ってる人いました。
400日後も同じような事言っている人いるでしょう。

誰もイーサだけの話をしてないよ。
全ての仮想通貨がPOWを停止するの?
んな事ないよ。
マジで言っているんだらったら少し仮想通貨について勉強した方がいいと思う。

ライバル減らしの為にそういう事をワザと言う
人はいるけどさ。
0202承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:22:43.24ID:O5u7jYW00
>>171
安パイで降りるなら売却だろうね。
麻雀でもマイニングでもリスクを取るか取らないかは本人次第。
ワイは、11月にあると思われるシャンハイ待ち。
0203承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:24:09.25ID:O5u7jYW00
>>201
グラボで掘れる仮想通貨の総ハッシュを積算してみると絶望的になれるよ。
更に絶望的になりたいならワッパ計算すると底なし沼にはまれるよ。
0206承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:27:06.49ID:O5u7jYW00
いろいろ積算したが700TH/sの受け皿は全くないというか絶望的にない。
ETHマイニングの終了はグラボマイニングの終了に等しい。
では、Ethereumって約束を守る開発体制だっけ?いままでどうだった?
そして今回はマージを実行できる状況ができてないとボブは実行できないんだよね。
そこを個々にどう考えるかで答えが変わってくると思う。
0207承認済み名無しさん (スフッ Sd0a-QYSJ)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:27:58.47ID:fNuSrzfOd
まぁ自分は、もしも明日仮想通貨が全て0になってもマイナスはないな
グラボ売ってでも全部賄えるようにしてるよ
自分のお気に入りグラボ残して他売った分の利益はいくらかのこるっしょ
グラボは0にならん。壊れたり火事で燃えない限りw
0208承認済み名無しさん (テテンテンテン MM3e-+bn6)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:28:37.07ID:W0UF8M1BM
一番の脅威はボブじゃなくてネットハッシュの増加だな
0209承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-tWU3)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:29:24.79ID:knUY9wXma
イーサから離脱したマイナーを使って拡大を狙うアルトコインもあるし
その急騰狙ってる投資家もいる
イーサがPOS化してもGPUマイニングは終わらんよ
0210承認済み名無しさん (ワッチョイ 9e7b-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:30:57.22ID:7Ui5kvTp0
5-6万円の6600XTだから狙われたわけで
79800円の6600XT買うくらいなら同額の6700XT買ったほうが計算してないけど回収まで早そうだし
Ethash以外でもまだ希望ありそうなんだけどどうなんだろう
0212承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:00.65ID:O5u7jYW00
ぶっちゃけハッシュ上げたい病に侵されてるぽいからアチコチでポチリたいんだが、
現状では理性が勝っている。
0213承認済み名無しさん (ワッチョイ a528-5UqP)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:08.49ID:bEeuyXGx0
どうせテーパリングで仮想通貨全体の時価が落ちるから脱落していく人が増えればハッシュレートは落ちるでしょ?
そうなりゃまた電気代のクソ安い国がせっせとマイニングをしてくれるさ
powの全否定≒BTCの否定≒仮想通貨の否定なんだからpowそのもののアルゴリズムは無くならないだろうと
0214承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:32:40.07ID:O5u7jYW00
>>209
そうなればええなぁ。ほんとそう思う。
0216承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-m40g)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:36:23.90ID:AIT2ynvC0
ナイスハッシュのポジ記事読んだけどだいたいイメージ通りの予想だと思ったな
しばらくは現金発券機としては採算が合わなくなるかもしれないけど長期的にはハッシュレートの増加はPOW通貨にとっては上げ材料
どの通貨が上がるのか予想して現物を持ち続けないといけない投資的なマイニングがしばらくは続くと
ただナイスハッシュで掘ってると現金(BTC)発券機としてしか使えないからナイスハッシュにはどうポジっても冬の時代なんじゃね?とは思う
0218承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:37:49.35ID:3A1K2dzy0
>>210
俺は1リグ8〜10枚構成で、相性悪くて原因不明で起動しない
っていうパターンが嫌だかなるべく同じのが欲しいだけ。
0219承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:39:09.91ID:O5u7jYW00
ワイはこのスレで、ASICへの乗り換えの知識を共有できれば素晴らしいと思っている。
グラボマイニングはグラボマイニングで続ければいいし、ASICの方が損益分岐は計算しやすい。
ぶっちゃけ、BTCの価格を固定(先物)してしまえば、電気代で赤字になることもない。ETHのPOS化のような危険な賭けをBTC採掘ではする必要がない。
楽しいグラボマイニング、安定のASIC、二刀流でいければ理想的だと考えている。
0220承認済み名無しさん (ワッチョイ 2a91-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:42:05.26ID:2Gk0ZoHr0
ダメージコントロールが大事よな。前1ギガ超えてたけど自分の中で「これは抱えて死亡しても構わない」ラインを考えたら
3080一枚、3070七枚のハーフに落ち着いた(他グラボ・機材は他の人の所に労働しにいった)
メインは株だから、グラボのマイニングは楽しい範囲で
0222承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:04.05ID:O5u7jYW00
>>221
引っ張るしかないでしょ。工事工事。
0224承認済み名無しさん (ブーイモ MM81-R3Yk)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:52:11.89ID:ydW1vQTVM
貧乏人の俺からするとID赤くして一周終わったマイニングスレに入り浸る意味が分からん
遊ぶか次のビジネス探すでしょ
羨ましいけど気の毒だなって感じる
0225承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-m40g)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:21.15ID:AIT2ynvC0
現金発券機としてマイニングできる日が再び来るのはいつになるんだろうと考えたら古いグラボは処分するのも一つの考えだな
玉ありを売って玉ナシの新しいのにしとくとか出来る事は色々ある
0226承認済み名無しさん (ワッチョイ 792f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:39.11ID:O5u7jYW00
>>223
そう。たとえ物が購入できても、運用するには適切な保守ができなければ運用できない。
保守を自分でするためには部品を自分で調達するか、保守契約を結べる技術がある代理店があるか?
ASICの代理店は日本には、たぶんない。つまり、自分達で代理店を立ち上げないと無理だという結論。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況