X



トップページ仮想通貨
1002コメント275KB

【間接採掘】NiceHash 総合スレ IP無し【ハッシュ売買】Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ f788-hcmh)
垢版 |
2021/06/23(水) 02:25:48.49ID:XRwp2BM+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ IP無し【ハッシュ売買】Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1622203742/

次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。

公式 https://www.nicehash.com/

Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。

Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。

Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。

Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。

Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0591承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d39-ZPtt)
垢版 |
2021/07/19(月) 22:21:09.13ID:mxp0NTZi0
やっぱ夢グループの冷風扇しかないな!USBで動くぞ!
0592承認済み名無しさん (ワッチョイ ee88-dYN1)
垢版 |
2021/07/19(月) 22:26:00.61ID:rQKvWV3M0
>>587
電力効率度外視でエアコン使わずに長時間冷風は欲しいみたいな特殊な状況じゃなきゃほぼ意味ないのは確か
一応−10℃ぐらいは簡単に作れるから局所的に冷やす分には多少は使える
0593承認済み名無しさん (ワッチョイ 6943-iWuE)
垢版 |
2021/07/20(火) 00:03:10.61ID:22e6TBdO0
保冷剤試したアホいるのかwww
0596承認済み名無しさん (ワッチョイ 6943-iWuE)
垢版 |
2021/07/20(火) 01:00:06.51ID:22e6TBdO0
>>519
こういうレスが出来る人間になってくれ
0597承認済み名無しさん (ワッチョイ 6943-iWuE)
垢版 |
2021/07/20(火) 01:00:38.03ID:22e6TBdO0
これからも有害で不快なレスをする事を誓います!
0599承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d39-ZPtt)
垢版 |
2021/07/20(火) 03:19:24.80ID:o7F/5Vs60
3070より性能のいいグラボが10万円しないんだから
ここからはそう簡単には下げないっしょ。RTX40x0までは1年以上あるし利益が減るだけだもの
0602承認済み名無しさん (ワッチョイ 7628-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:28:15.02ID:NXTvjMFy0
ビットコもう上がらないから
円転しとった方がいいかな?
300万円台後半で考えてたんだけどなぁ
0605承認済み名無しさん (ワッチョイ 752b-bC5d)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:56:11.43ID:t1SOa1CP0
エアコン付けないととんでもないことになるな
窓くらい開ければよかった
https://i.imgur.com/ceVbAtU.png
0608承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d7b-BuM5)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:09:29.74ID:ncjHmgOQ0
>>605
エアコンがなければ即死だった。
0610承認済み名無しさん (ワッチョイ 6943-iWuE)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:39:13.41ID:22e6TBdO0
51度までは大丈夫だから安心しな
0612承認済み名無しさん (ワッチョイ 617b-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:05:12.12ID:5G1CUVik0
>>611
ボロアパートの1ルーム+キッチンで狭いキッチンにリグが置いてある。(超邪魔)
壁読みだと1500w超えます。

エアコンは部屋だけなんでそこを付けっぱなしで玄関開けたり換気扇回してたりで排気してます。

部屋のPCはゲームやる時以外は掘ってるから12枚だね。
電気代は先月4万ぐらい。今月分は・・・・。
0615承認済み名無しさん (ワッチョイ 01d0-lf+P)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:27:21.12ID:beJYadAW0
>>612
壁読みしてる計器、1200W超えると熱で溶けたりするから注意な
ホームセンターで買った日本製をうたう電力計だが1週間つけっぱなしにしていたらプラグ周りが溶けていてビビったよ
0618承認済み名無しさん (ワッチョイ 617b-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:52:09.29ID:5G1CUVik0
説明不足ですみません。
リグはマザー二枚(各850W電源二つ)で5枚と6枚で分けて
大体900wと600wコンセントも別から取ってる。(900は単体600w他と併用)
プレーカー容量は40A。

問題あったらブレーカー落ちてくれるますかね???
0620承認済み名無しさん (ワッチョイ 617b-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 23:25:41.49ID:5G1CUVik0
>>619
ありがとうございます。
5枚の方は追加予定で空けてたんですがロンドン来てから考えるかって感じになったんで
ちょっと均等になるように組み直してみます。
0622承認済み名無しさん (ワッチョイ 617b-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:07:49.40ID:FWPEJbEH0
520MHでNHの今日の相場のマイニング量だけみると平均3000円/dayぐらい
電気代が月35000円ぐらいなんでざっくりで1800円ぐらいですね。
全然おいしくない。
電気料金はそのままなんんで安いとこ探せば少し下がるかもですね。
0623承認済み名無しさん (ワッチョイ 617b-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:23:02.31ID:FWPEJbEH0
サーキュレーター三つって言ったけど
二つはリグに直接あててます。
リグに小さいファンつけようろしたけど風量たいしたことないし、五月蠅かった

無印良品 サーキュレーター(大)は音もそこまで五月蠅くないし風量も多いのでおすすめ
元々もってたhoneywellを室内換気に使ってるけどすげーうるさい。
0626承認済み名無しさん (ワッチョイ 617b-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:49:12.34ID:FWPEJbEH0
4月半ばから始めて手持ち&ただで手に入った
1060×1 1070×1 1080×3 2060S×1(メインPC)
から追加で
1660S×2 3070×3 3080×1を当時相場で買ってるんで
機材併せて70万ぐらい。

相場はわかんないけど掘れ高はロンドンで100%下がるんでイーサのPoW終わるまで
のんびりやるかなーって感じ。

BTCの下げがきつい。しかし掘ってて思うけど
こんな実態もないわけわからんもんに投資するのは無理だな自分はw
0627承認済み名無しさん (ワッチョイ 4688-p0fO)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:59:05.38ID:kRHYo5KV0
>>625
22円で11カ月だと、他の人から見たら絶望的データやな
まあ、1年で100%回収できるなら高利回りともいえる
0628承認済み名無しさん (ワッチョイ 7628-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 02:18:36.33ID:f5etx1k40
ビットコは下がるわ
掘れ高も下がるわで
おいなりが縮みあがりそうな思いだよ
0629承認済み名無しさん (ワッチョイ 1ae3-NvNM)
垢版 |
2021/07/21(水) 05:57:02.46ID:oOXwXrCm0
リグ動かしたまま外出て、それ地震きたら火事になるパターンじゃん
0630承認済み名無しさん (ワッチョイ 7639-ZPtt)
垢版 |
2021/07/21(水) 08:57:15.91ID:mwBiPyyy0
その程度で火事になる環境なら中にいて一緒に燃えた方がその人のためだな
まぁ中にいて熱中症になるとかエアコンかけすぎて干からびてるとか、地震なら天ぷら上げてて火事になる事故の方が高いだろ
0632承認済み名無しさん (アウアウウー Sa39-ds5s)
垢版 |
2021/07/21(水) 10:36:02.34ID:weAKAIDea
0634承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:26:16.93ID:zz1FhzBa0
>>622
お前ガイジか?
1900w27円計算で1日1200円やな
マイニング以外の電気代いれて美味しくないとか死ねよ
0635承認済み名無しさん (スップ Sdfa-bC5d)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:32.53ID:fpcSbTwUd
エアコン代が馬鹿にならないはず
0638承認済み名無しさん (ワッチョイ 763c-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:51:15.37ID:sWRQrCtt0
ごみコインかもしれないけどここでマイニングできるよ
スマホ専用
minepi.com/dolling1
pass(dolling1)
0639承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:51:41.37ID:zz1FhzBa0
地域で最安の新電力に変えてない奴はアホ
はよ撤退しとけ
2000w24時間使っても1日850円、電気代なんか余裕やろ
0640承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:54:18.98ID:zz1FhzBa0
>>637
27円で1231円
30円で1368円
0642承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d7b-BuM5)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:23:25.63ID:bxYO0EDh0
>>641
それだけでも割とありがたい。暑がりなのでクーラーはガンガン効かせてます。。
0643承認済み名無しさん (ワッチョイ 7628-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:37.39ID:f5etx1k40
勃った勃ったぁ
ビットコ勃ったぁ
0645承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:58.40ID:zz1FhzBa0
ブーイモブーイモ
0648承認済み名無しさん (ワッチョイ 7655-p0fO)
垢版 |
2021/07/22(木) 06:34:04.05ID:i88bUG/U0
夏の期間でかかる冷房代、冬の期間で浮く暖房代でプラマイゼロ位?
0650承認済み名無しさん (ワッチョイ 4688-p0fO)
垢版 |
2021/07/22(木) 07:08:25.54ID:ZNiZpIyr0
>>612
ちょっとマザーボードの枚数減らせるように調整した方がよくない?おれ700MHで1860Wだよ。
0656承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:08:15.76ID:OJ/qaGpVd
>>653
48だけどメーカーによる
ジャンクションメモリの温度が全く違う
0657承認済み名無しさん (テテンテンテン MM0e-3JME)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:13:12.22ID:vJiq1x7LM
>>655
92℃って当然部屋にアチアチ92℃の物質があってそっからずっとファンで排気されてるってことだよな...(;´Д`)

>>656
Zotacとか有名だけどどうなんだろ?てか今2070で3090だと消費電力ほぼ倍だし色々悩むわ...
0658承認済み名無しさん (スップ Sdfa-bC5d)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:13:16.19ID:8kXIIV42d
部屋温度45度ってさすがに惑空けて風通しよくするだけで違うのでは
0659承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:13:20.66ID:OJ/qaGpVd
俺の中で天使と悪魔が戦っている
100枚超えたから全メーカーのジャンクションメモリ温度もスロットルのかかるタイミングも分かっている
しかし俺はNM民に恨みを抱いている
どうせNH民の事だから一番安いメーカーを選ぶだろう
0660承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:14:00.52ID:OJ/qaGpVd
>>658
規模を理解してない
0662承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:36:39.16ID:OJ/qaGpVd
前に日当16万のスクショあげただろ
0664承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:54:10.93ID:OJ/qaGpVd
10Gじゃ足りんぞ
0666承認済み名無しさん (ワッチョイ ae09-nHBs)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:57:03.89ID:lzyvYHmp0
俺はゲーム飽きたから転がってたゲーミングPCでマイニングしとる
0667承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:08:10.86ID:OJ/qaGpVd
あと、前に10代20代もいるのかなって言ったけど、いねーって言うならおっさんがおっさん煽ってるだけの地獄絵図じゃねーか
0671承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:25:26.28ID:OJ/qaGpVd
>>669
100枚越え
0672承認済み名無しさん (スフッ Sdfa-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:31:52.70ID:OJ/qaGpVd
天使が勝ったから教えてあげるよ

70はどこのメーカーでも同じ80と90は割高でもMSIの一択
0673承認済み名無しさん (ドコグロ MMc2-c2ov)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:34:54.18ID:+cCTh36tM
>>653
冷却ケチらなければちゃんと掘れるよ
うちのは悪名高かったギガバイトのGAMMING3090だけど、120MH/s90度維持で掘れ続けてる

もちろん部屋エアコン入れっぱなしで、フレッシュエアーが常時当たるようにリグにファン向けてる

その辺をめんどくさがらずにしていけば大丈夫
0674承認済み名無しさん (アウアウウー Sa39-khgL)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:56:25.45ID:wrZscA39a
PCに精通してる人間が多そうなここで言う意味もないだろうが
PCやスマホの画面上の数字や文字なんてデベロッパーツールとか使えばいくらでも書き変えられる
それで銀行の残高のページで残高1億円とかにして、それを証拠に儲ける方法教えますみたいなしょうもないビジネスやってるやつもいる
グラボ100枚とかしょうもないホラ吹いてる奴はこれをやってる
0675承認済み名無しさん (アウアウウー Sa39-khgL)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:56:26.01ID:wrZscA39a
PCに精通してる人間が多そうなここで言う意味もないだろうが
PCやスマホの画面上の数字や文字なんてデベロッパーツールとか使えばいくらでも書き変えられる
それで銀行の残高のページで残高1億円とかにして、それを証拠に儲ける方法教えますみたいなしょうもないビジネスやってるやつもいる
グラボ100枚とかしょうもないホラ吹いてる奴はこれをやってる
0676承認済み名無しさん (アウアウウー Sa39-khgL)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:57:00.22ID:wrZscA39a
連投になったようだ失礼
0678承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d7b-c2ov)
垢版 |
2021/07/22(木) 14:48:57.60ID:ES6+o87P0
paypayの支払いとかでもあるな
「画面見せて下さい」
と言ってくるパートのおばちゃんとか、決済番号の表示(虫眼鏡のとこタップで出る)を確認しないと偽装し放題なんだけど、そこ要求してくる人まずいないよね

世の中まだまだぬるいよ
0679承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:12:43.81ID:lyvuc3ry0
>>672
70ハッシュレートは同じぐらいやがワッパはメーカーで違うな
MSIの8090がなんで良いの?
bios書き換えたら良いの?
0680承認済み名無しさん (ドコグロ MMc2-c2ov)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:19:28.18ID:+cCTh36tM
MSIは電力制限クソだけど、ワッパはまあまあ優秀で、ハズレが少ないからでしょうね

ただTRIO 3080 X ZとかはvBIOSクソで書き換え必須なのと、良ワッパ個体ですら発熱ヤバイ部類だったりする。あんなごっついクーラと両面サーマルパッドちゃんとついてて何故?って位発熱逃しきれてない

その辺あるから俺個人としてはお勧めしないけどね
0681承認済み名無しさん (ワッチョイ 6943-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:23:49.23ID:inBIPape0
MSIの情報ありがとう。非LHRがちょうど安かった
0682承認済み名無しさん (ワッチョイ 6943-iWuE)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:25:29.39ID:inBIPape0
>>674
いや、この人電柱変えたりずっといるから本物だよ
0684承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:39:00.85ID:lyvuc3ry0
>>680
70鳥尾糞ワッパ悪いで冷えるけど
80Xもワッパ悪かったなpl101で使ってたけど速攻売ってクロシコに買えたな
クロシコもワッパ悪いけど100MH以上で冷えて3年保証が良い
0685承認済み名無しさん (ドコグロ MMc2-c2ov)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:49:59.32ID:+cCTh36tM
>>684
ぶっちゃけ3070はどうでも良い
どうでも良いと言うかどれ使っても冷えまくるし、ワッパ最悪のでもいくら何でも130Wは超えないからな(それよりワッパ悪い地獄の個体に当たった人いたらごめんなさい)

手持ちのMSI3080TRIO Zは、ワッパはまあ良くて100MH/sで215Wとかで喜んだのだが、排熱がクソ過ぎてすぐに96度超えてしまう。

補助電源3個のカードだから、某天使みたいな電圧詐欺を疑ったが、壁読みでもどうやら215W前後で正しい。なのに冷えない。仕方がないから背面にヒートシンクつけて専用ファンを排気方向においてなんとか落ち着かせた。

めっちゃ手間かったから、ワッパ良くてももう2度とMSIは買わないと思ってしまったね
0686承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:56:52.54ID:lyvuc3ry0
>>685
え?ならワッパまあまあ優秀でハズレないからも糞もねえだろ?
その個体もおま環で当たりな方やが2度と買わんねやろ?
70鳥尾もうちのは127w使う糞やな、それ以上下げたら速度でない
クロシコなんかは複数あるかが111wから115wぐらいやわ
鳥尾80なんかXもZも糞
だから一択とか言うてる奴になんでか聞いてた訳で
0687承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-DFAX)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:01:14.33ID:lyvuc3ry0
あーソフト読みで215w壁でも同じてなんちゃってか
んな訳ないからな
215wで100MHの鳥尾なんてbios変えなありえんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況