X



トップページ仮想通貨
1002コメント294KB

【tezos】テゾス総合8【XTZ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (スプッッ Sd5f-aiB1)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:45.00ID:maH+4qEUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テゾス財団
Tezos Foundation
https://tezos.foundation/

テゾスのニュース
XTZ.news
https://xtz.news/

ベイカー一覧
baking-bad
https://baking-bad.org/

テゾスの注目DeFiプロジェクト
Tezos.ee
https://tezos.ee/defi/

前スレ
tezos 7xtz
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1616665579/


>>900>>950 が次スレ建て
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:47:03.04ID:ReOOreQf0
イーサリアムのような「大規模な仕切り直し」に踏み切れるかどうか?その前に消えるか?

まあ、そんな状況だな。
ランキング的にも微妙な位置にいるし、動きも遅いからこのまま消える線が濃厚だろうけど・・・
0109承認済み名無しさん (スップ Sd2a-T4r6)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:50:39.88ID:ZP8JyZwvd
TwitterみてるとNFTは活況なんだけどな
手数料安いのは評価高いみたいだし
イーサからこっちに来てるプロジェクトもパラパラあるみたいだけど
0110承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:51:04.69ID:ReOOreQf0
>>107
俺はもう「法定通貨ベースの損切りライン」を意識してるわ。
仮想通貨ベースだと赤確定してしまったし、報酬ロックアップなど長期ホルダーを守る施策もこれから提言しましょうって状況だからほぼ間に合わん。

$3割れあたりで全処分して店じまいしようと思う。
0111承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:55:03.77ID:ReOOreQf0
>>109
そのあたりはイーサリアムも手を打ってくるから決定打にはならんだろ。

開発スピードで完全に他に負けてるのに、トークンだけは発行しまくる、ロックアップもしないでは長期ホルダーからも見放されて終わると思う。

なんつーか、やってることが馬鹿すぎてテゾスをホールドしてる意味がなんもない。
0112承認済み名無しさん (アウアウウー Sa1f-x8vx)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:59:47.86ID:WCcFQNdua
>>110
おいっ!$3割れたら買い増しだろ!
逆、逆!
0114承認済み名無しさん (ワッチョイ 2354-wmZf)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:21:11.78ID:kpU+R6JA0
面白いのは優良長期保有者を自称しておきながらこの程度の上げ下げで右往左往してるところ。

ロックアップされても売らない優良ホルダーがなんでこんなのたうち回ってんのwwwウケルー
0116承認済み名無しさん (ワッチョイ 3aa3-+eVP)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:34:32.59ID:46r25fOm0
>>102
真にやるべきは開発と各方面への導入だよ
今のところはそれ(値上げ要因)が少ないから売りが出る
各方面への導入や実績を作ることがまず第一
5%のロックアップどうこうじゃないでしょ
0118承認済み名無しさん (スップ Sd2a-T4r6)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:49:09.92ID:ZP8JyZwvd
あぼーんして分からんけど
短期値上がり以外のテゾスの成長とかどうでもいいんでしょ
0119承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:16:15.84ID:ReOOreQf0
>>116
開発スピードの遅さはすぐどうこうならん。
Ocamlだからプログラマー自体も少ないんだろ。

それを鑑みて市場にぽっかり空いたバケツの穴を塞いで長期ホルダーを守ることが大切だと提言しているわけ。
開発スピードの遅さに加えて市場価値の向上を抑えている因子が存在していると仮説している。
0120承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:21:50.62ID:ReOOreQf0
長期ホルダーを守るという施策はテゾス開発コミュニティを守るということにも結び付くだろうからな。

俺の仮説としてはXTZの高配当に目をつけて「XTZを預けるとUSDTで配当を受け取れる」みたいばサービスが「バケツの穴」として存在しているのではないか?と疑っている。

報酬ロックアップでこの手のサービスの息の根を止めることが出来ると考えているわけ。
0121承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:27:42.37ID:ReOOreQf0
さらに突っ込んだ説明をすると高利回りの報酬そのものは長期ホルダーの権益として維持し、
ただしロックアップを行うことで「高利回りにイージーライドしてるだけの害虫」を駆除してしまうわけ。

ここまで説明したらなぜ報酬ロックアップが有効か分かるっしょ?
反対するやつはほとんどいないと思うのだがなぁ。
0122承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:36:51.39ID:ReOOreQf0
日本コミュニティである程度の賛同を得ることが出来たら英訳して全世界のテゾスコミュニティに向けてネット配信しようと思う。

最終的に全人代で議決だな。
イージーライダーを駆逐する。どうせ正体はどっかの寄生虫金融屋だろ。
0123承認済み名無しさん (ワントンキン MMda-wmZf)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:37:18.60ID:DDiOr+2YM
そもそもDPOSチェーンの中では別に高利回りではない。

ただ、使われる用途がないってだけ。
テゾス"の"開発が必要なのではなく
テゾス"で"開発する開発者やアプリケーションレイヤーがないことが問題
0125承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:43:55.40ID:ReOOreQf0
>>124
テゾスであること、より、イーサではないこと、をメリットにしていかないと苦しいだろうな。

かなり苦しい局面に入って来たと思う。
長い氷河期になりそうだから尚更報酬ロックアップで冬眠準備を整えないと開発そのものが終わりかねない。
0127承認済み名無しさん (ワントンキン MMda-wmZf)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:05:10.68ID:DDiOr+2YM
>>125
報酬ロックアップなんて長期ホドラーへの裏切り行為だよ。
50円で買い持ち続けたのだから、増えた分の位の利確はしたい。でなければなんのためにこの冬の時代を越してこのバブル相場まで耐えたのか。
0130承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:46:31.39ID:ReOOreQf0
>>127
お主はただのイージーライダー、優良長期ホルダーとは言えないと思うわw

それでワーワー騒いでたのね。
悪いけど、この手のイナゴイージーライダーは定期的に焼いていかないとコミュニティが成長できなくなってしまう。
寄生虫が宿主を食い殺してしまうと言えば分かりやすいか?
0131承認済み名無しさん (ワッチョイ be28-BmBB)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:49:07.94ID:URkRH0hq0
50円で買ってた奴らは今が最高って感じなんだな!ここから買うのは厳しそう。1テゾ 1ドルぐらいが妥当なんかもな。カジノするにもちょうど良さそうだしな。
0132承認済み名無しさん (ワッチョイ be28-BmBB)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:50:53.31ID:URkRH0hq0
>>129
どうなるの?来たら?4ドル?
0133承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:52:49.38ID:ReOOreQf0
>>128
うん、まだまだ時間が掛かるだろうな。
10年以上、腰を据えて普及させて行かねばならんものだから、
報酬ロックアップでそれに付き合えるホルダーだけに選別した方がいい。

換金イナゴイージーライダーを飼ってる余裕はないだろ。どう見ても。
0134承認済み名無しさん (スップ Sd2a-T4r6)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:52:54.32ID:ZP8JyZwvd
今が最高とも全然思ってないけど
割とDeFiサービスとかも増えてきたし
NFTもユーザー増えてきたみたいだし
ソシエテやらUBIやらネタ増えて来てまあまあ楽しみだなー
それにしてもマーケティング下手だなー
と思ってる
0135承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:55:38.74ID:ReOOreQf0
「テゾス再生五ヵ年計画」の一つとして報酬ロックアップを実施するような感じだろうな。

この状況だと仕切り直さざるえんわ。
0138承認済み名無しさん (スップ Sd2a-T4r6)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:06:57.30ID:ZP8JyZwvd
>>38
>>39
これだと思うよ

でも自分と同じ意見じゃ無いと受け入れ無いだろうから言うだけ無駄だと思うよこういう人は
というかただ構って欲しいだけだと思うよ友達いなくて
0139承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:07:11.47ID:ReOOreQf0
>>137
イナゴイージーライダーを焼くから一時的にはそうなる。
その副作用は折り込み済み。

虫下しをかけるようなもんと言えば分かりやすいだろうか?
どのみち優良長期ホルダーからしたら一時的に相場が下がっても関係ない。
0141承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:13:46.49ID:ReOOreQf0
>>140
ま、対BTCはとっくの昔にICOレートを割れちゃってるからなw
相当気長にやって取り戻せるか取り戻せないかだから、数年報酬をロックアップされたところで無傷だろう。
0142承認済み名無しさん (ワントンキン MMda-wmZf)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:20:15.05ID:DDiOr+2YM
ロックアップの影響はベイカーに直撃するわけで、ここにいる少額ホルダーの影響は無視できるレベルだ。

問題はベイカーがいなくなる=セキュリティの劣化

であり、速さを捨ててセキュリティを重視したテゾスには致命的な打撃となり再起不能すらありうる。
0143承認済み名無しさん (ワントンキン MMda-wmZf)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:22:12.54ID:DDiOr+2YM
>>136
これだね。
テゾスぬ残る道は不動産等のSTO分野。
DeFiもNFTもイーサやフローに周回遅れにされている。

リアルビジネスに使われるチェーンにするためにはまずは、セキュリティが一番。
0145承認済み名無しさん (スップ Sd2a-T4r6)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:34:54.03ID:ZP8JyZwvd
テゾスってあまりデザインが良くないと思うんだよね
アカウントアイコンの猫みたいなのもそうだし
ロゴもなんとなく中東みたいな雰囲気だし
もうちょいイーサみたいな無機質でいい気がするんだよね
何これキモいで避けられてそう
0146承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:40:07.84ID:ReOOreQf0
>>142
そこは大丈夫だ。ベイカーといっても長期ホールド前提の優良ベイカーは一年程度報酬がロックアップされたとこで撤退したりはせん。
優良なホルダー、ベイカーを選別するためのロックアップなわけでね。
0147承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:57:22.73ID:ReOOreQf0
ただ報酬ロックアップで長期ホルダーを守る法案が可決されたとして、俺自身がテゾスに残るかは分からん。

こんな話をしてる時点で将来性が怪しいからな。
今年の前半はまだイーサの方はICO割れしてなかったんだし、その間に逃げれば良かったと正直後悔してるからな。
0148承認済み名無しさん (エムゾネ FF8a-ZCnl)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:49:04.34ID:OjGPZsnwF
さんざん熱く語ってこいつ望んでるのは長期のテゾス成長じゃなくて短期のpumpという
単なるイナゴに認定します
0149承認済み名無しさん (エムゾネ FF8a-ZCnl)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:50:47.17ID:OjGPZsnwF
嫌になってるなら周り巻き込まないで早くいなくなってほしいわ
迷惑なだけ
フィアットがプラスなうちにさっさとリップルでも行ったら
0150承認済み名無しさん (アウアウエー Sae2-7kQp)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:52:48.58ID:WOWZTqLga
なんかスレの雰囲気変わったな・・・
0151承認済み名無しさん (ワントンキン MMda-wmZf)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:38:40.91ID:DDiOr+2YM
>>146
なるほどな。
ただ、ベイカーを実際に見てみてくれ。
Tezosだけバリデーターやってるのなんてfoundation位なんだぜ?
大手はだいたいCosmosとかIOSTのステーキングもやっているわけだ。

彼らを排除して残った偏狭のテゾス村住人(優良ホルダーだぜ)だけで支えられたチェーンにSTO需要取り込めると思うか?
0152承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-gUNg)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:26:33.84ID:ReOOreQf0
STOになんて手を出したら尚更トークンの価値が上がらないと思うんだよな・・・
だってSTOって大抵は何らか担保価値があるものに対して発行されるもんだろ?

トークンの価値が上がろうものなら、調整するために売り圧力が掛かって当然だろうからな。
毎年5%もインフレするトークンでSTOが広まるとも思えんのだが。
それを考慮してトークン化するとかなり割高に価格設定する必要があるだろうからな。
0154承認済み名無しさん (ワッチョイ be28-BmBB)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:11:08.05ID:URkRH0hq0
>>153
それって下げ止まるってことですかねぇ?
0155承認済み名無しさん (ワッチョイ 73e6-nFSz)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:45:10.11ID:QIHA03iz0
結局、テゾスは表に出る事なくバブル崩壊と共に散るか。。。
0156承認済み名無しさん (ワッチョイ bb54-wbLi)
垢版 |
2021/05/11(火) 23:04:09.00ID:e1Wvaybw0
テゾさんの売りのオンチェインで決める仕組みって他所のコインも実装しようと思えば一応できるんでしょ?
例えばイーサが十分成長してから取り入れてもいい
公式サイトでSOTAとかドヤってるけどただのマジメ君通貨じゃ〜んw
童貞通貨〜♪
0157承認済み名無しさん (ワッチョイ 663c-x8vx)
垢版 |
2021/05/12(水) 01:03:13.07ID:pbX0jDsl0
「この程度の『さざ波』。これでテゾス無価値かというと笑笑」
0159承認済み名無しさん (スッップ Sd8a-MEyH)
垢版 |
2021/05/12(水) 01:07:14.04ID:mzhsdMf1d
くそばか
だまれよ
0162承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b55-PmHW)
垢版 |
2021/05/12(水) 06:41:40.32ID:NMmSqHCF0
なんなんだいこの動きは
ここだけじゃ無いけどさ
0164承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:26:24.93ID:fcPnMHimp
ここは今から買うようなとこじゃないな。
0165承認済み名無しさん (スッップ Sd8a-MEyH)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:29:03.54ID:ug8O/P1Ad
なんで?
ETHに匹敵するとしたら100倍コースだぞ
0166承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-gUNg)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:55:40.59ID:sgiC2EMF0
むしろイーサ、カルダノ、ドットに全てを奪われた後という感じだ。

もう一攫千金は無くなり長期戦突入の様相だから、
がっつり報酬をロックアップして備えた方が良いと思うんだけどな。

STOに注力するなら尚更報酬ロックアップで怪しいホルダーを排除した方が良いだろうし。
0167承認済み名無しさん (スップ Sd2a-PmHW)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:26:07.13ID:hFSQL8bTd
ベイカーの何割が優良だと思ってんだろう
0168承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:55:30.49ID:fcPnMHimp
類似に突き離されてるやん。イーサなんてとんでもないわ。比べるのおこがましい。
0170承認済み名無しさん (スッップ Sd8a-MEyH)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:18:43.00ID:ug8O/P1Ad
BTCもイーサも当たり前のようにハードフォークを繰り返す
今はまだ個人の買いが主だから上がっているが、これから企業が決済や契約等で使う為の買いが増えてきたら
しょっちゅう分裂をする不確定な要素が多い通貨を仕様するだろうか
そこにtezosの大きな可能性がある
0171承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:31:29.52ID:sgiC2EMF0
なんかもう、ここスレもひたすら念仏を唱えるようなやつしか残ってないかw
0173承認済み名無しさん (ワッチョイ 2354-7ir8)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:01:23.48ID:10IyelY00
テゾスの環境は良いと思いますけどね。

イーサのガス代はまた上がってますし。
https://twitter.com/TheCryptoLark/status/1392284141568159748

7月のEIP-1559で解決しないと言われているので、
根本解決にはPoSへの移行で少なくとも1年はかかる見込み。

カルダノもいまだにスマコン実装できておらず。
8月と言われてるが、どうでしょうか。

その間にテゾスはアップデートを続けて、
近いうちにTenderbakeが実装されるので、TPSが飛躍的に向上。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0174承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:03:39.61ID:fcPnMHimp
でも誰も買わないじゃん?
0175承認済み名無しさん (アウアウウー Sa1f-J1N/)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:06:35.94ID:wv40wgcja
これ以外の通貨でテゾスが目指す未来を実現できそうだし
新規性がないこれに尽きる
0176承認済み名無しさん (アウアウエー Sae2-7kQp)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:23:06.35ID:gWp8pGhMa
Tim draperが買ってんだから持っとけ、悪いことは言わん
0177承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:32:21.01ID:fcPnMHimp
>>176
誰?預言者?
0178承認済み名無しさん (スップ Sd2a-PmHW)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:39:47.03ID:hFSQL8bTd
ええ!あのチンドラペーが!?
0180承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:53:48.44ID:fcPnMHimp
価格もアップグレード頼みます!!
0181承認済み名無しさん (ワッチョイ fbc2-MEyH)
垢版 |
2021/05/12(水) 14:16:06.54ID:pg9mnsUl0
>>179
そうなの?
分裂した通貨を見かけないが、どの通貨?
0182承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 15:29:23.19ID:fcPnMHimp
リップル目指してるんじゃないの?ここは
0183承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:05:45.22ID:sgiC2EMF0
>>176
仮想通貨を購入できるのは60歳未満にしてもらいたいよな。
ジジババが口出ししてくるとろくなことにならん。
0184承認済み名無しさん (アウアウクー MM73-J1N/)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:06:59.09ID:xqYSbKNpM
>>176
そいつまだ売ってないのか?
昔売った記事見た気がしたが
0185承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:18:32.09ID:fcPnMHimp
>>184
本人も売ったあと買ったこと忘れてそう。
0187承認済み名無しさん (ワッチョイ fbc2-MEyH)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:44:41.19ID:pg9mnsUl0
>>186
コインのハードフォークじゃないなら、紛らわしい訳じゃないし
どうでもいいのでは
0188承認済み名無しさん (ワントンキン MM77-wmZf)
垢版 |
2021/05/12(水) 17:30:53.44ID:i3O3WJjjM
>>187
dune network(DUN)だ。
時価総額1300位。xtzをウォレットで保管してた人はDunノード建てれば取り出せるけど面倒。

ベイカーやれば分かるけど、プロトコルのフォークもかなりリスキーなんだぜ?
旧ノードを掘り続けるのが多いとその分セキュリティ低下、企業利用を考えたらここも影響あるって話でした。
0189承認済み名無しさん (ワッチョイ be28-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 07:24:24.96ID:drD9x/Sb0
古参の人以外は全員上がったら売ろうと思ってるだろうから下がる一方なんだろうなぁ
0190承認済み名無しさん (ワッチョイ 2354-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:11:42.00ID:wu9lDU0g0
テスラがビットコインの取引停止だそう。消費エネルギーによる環境影響を考慮して。
イーサリアムもPoWなので、PoSでエコなテゾスが評価される流れか。
0191承認済み名無しさん (スップ Sd2a-PmHW)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:44:11.96ID:UhEvzb2ud
そしてBTC以上の下落率
0192承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:50:29.79ID:4yw+JyRjp
>>190
目を覚ませ!誰も使ってないから消費量がゼロに近いだけだ!
0193承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:51:41.69ID:4yw+JyRjp
買いたい人は4ドル以下を待つべき。いたらの話だけど
0194承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:58:26.07ID:4yw+JyRjp
デゾスはくそコインの王様です。
0195承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-CfiS)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:02:21.41ID:30dTgpOx0
他が落ちてる躍進のチャンスなのに、それを上回るスピードで落ちてくからなw

もうさっさと報酬ロックアップしろよ。ほんと。
0196承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:15:51.12ID:w7dBCvnFp
イーロンが環境負荷が低い仮想通貨探してるんだって!
完全に流れきたな!
俺たちのカルダノ!
0197承認済み名無しさん (スップ Sd2a-PmHW)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:23:38.11ID:UhEvzb2ud
やったぜリップル!
0198承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:39:02.23ID:w7dBCvnFp
最高の援護射撃にも全く動かずの横綱相撲です!
0200承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:09:07.27ID:w7dBCvnFp
環境と言えばやっぱりテゾスで決まり!
Tesla4Ada!
0201承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:41:32.99ID:w7dBCvnFp
テスラは買えないけどなんか変なアート?は買えるし良かったじゃん
0202承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:17:35.35ID:w7dBCvnFp
デゾス君、追い風の中逆走
0205承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/13(木) 21:37:41.25ID:w7dBCvnFp
さすがシットコイン界の王様
0206承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b28-l+Hk)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:04:59.89ID:1iwY50CU0
デゾスがイーロンのおもちゃにならなくて良かったわ。逆に迷惑しかない。
0207承認済み名無しさん (ワッチョイ f755-NP68)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:12:51.20ID:94Rw1ChM0
それにしても認知度が無いというかマーケティングが下手というか
イーロンのニュースでも電力食わない暗号資産の例でも
カルダノとかステラとかばかり記事では言われるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況