X



トップページ仮想通貨
1002コメント308KB

0.28BTCを保有している人は世界人口の1%しかいない ビットコイン 其の九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:41:05.86ID:ttEi1uqj
Bitcoin 「0.28BTC」を保有している人は世界人口の1%しかいない ビットコイン 其の九

BTCを世界の人々に均等に分けると、1人あたり=0.0028BTC
0703承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:45:09.28ID:kJT3dY1r
0.01BTCが一億円になったとしても1サトシは100円だから勝ち組には程遠いですね。
0704承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:57:03.53ID:Q0yOKio1
>>702
2100年までには億
0705承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:11:05.51ID:kJT3dY1r
1サトシをどうやって送金するんだ
0706承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:56:26.26ID:iSjzHf7+
100BTCの道もサトシから
0707承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:01:31.45ID:tGXSbSC8
1satoshi=1億nakamoto(仮)って作ればできる。
仮に1satoshiの金額が大きくなったら桁数を増やそうというのは最初の頃から議論していたらしい
ハードフォークが必要になってくるから2017年のブロックサイズ紛争みたいな事は起きると思うけど
0708承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:13:00.25ID:ubDdMkcv
既にミリサトシもナノサトシもあるしな
0709承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:26:47.54ID:uMMllrKS
>>707
それで手数料も安くなるわけじゃないし
小数点桁数増やすのはビットコ根幹部分のコードを変えないといけないから他の重大な理由がない限り提案としては議論するまでもなく論外だと思うよ
0710承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:33:48.63ID:uMMllrKS
マイクロペイメントはLNかL2に期待するしかないと思う
そのためのタップルートだし
0711承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:28:50.44ID:ubDdMkcv
まあそのうちブロックチェーン版ライトニング的なのできる
0712承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:01:02.00ID:vgvA02Ia
今月800万行くでしょう
0713承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:26:46.89ID:o7JDlL1K
4月に入っただけなのになんだろうこの安心感は😀😀😀
0714承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:48:56.74ID:vgvA02Ia
今アルトターンだな
ここで上手くビットコインの枚数を増やすことにつなげたいところ
0715承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:32:25.62ID:AkC7wSJK
もう上がらんだろ
0716承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:50:12.12ID:vgvA02Ia
>>715
まあ昨日上げすぎたわけだし
しばらくヨコヨコの可能性はある
0717承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:11:29.51ID:pmf8+s3m
むしろ1パーセントもいるのかよ
0718承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:24:46.37ID:kGB/PjDC
2020年の半減期翌年とはいえ、ここらあたりが上値限界だろうな。
次回の2024〜25年に1000万でも超えたら丁度いいと思う。1億なんか10年でも行かないだろうなあ。

まあ650万で下に行き550万で上にいく相場は分かりやすく永遠に稼げるw
0719承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:05:18.82ID:YTz/MIXr
>>718
それくらいに思ってたほうが無難たよな
30万ドルだの50万ドルだのただのポジショントークだからな
ぶっちゃけ今回半減期後の上昇は800万円いけばラッキーてとこだろ
で200~300万円辺りまで暴落して次回2024年半減期後に1000万円てとこだろ
100万ドルなんて絶対にいかないと思う
いや思うでなくならない
0721承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:07:30.78ID:F5bVyyE8
>>719
オレもそれくらいに思ってるけど月足陽線の連チャンみるととんでもないことが年末までに起こりそうなきがする
0722承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:18:37.53ID:YZJSMyex
やっぱクラーケンのロン毛メガネの通りになりそ
0724承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:45:08.05ID:YzugH+w/
ランボルギーニの方が値下がりするかも
0725承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:51:14.58ID:7bFizLqj
2017年にもマカフィーがlamboだの50万ドルだの言ってましたね
0726承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:02:21.68ID:U8n4tzU+
sdsdd
0728承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:23:26.34ID:ne1djxNw
月足だけど今月、来月は陰線でその後年末まで陽線の連チャンで来年1月に長ーい上髭つけて終わって欲しい
0729承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:39:31.02ID:Bw/KKNQK
4、5の快進撃期待
6も良さそう
0730承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:49:13.43ID:iHFgPNL7
新年度の始まりです
新年度上げ↑↑
0731承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:59:48.03ID:FS8lzZ0s
いよいよ本気モードか
0733承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:32:12.83ID:FS8lzZ0s
4/14がXデー
0734承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:37:33.89ID:DotNkfWS
いい調子
0735承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:28:25.96ID:6jnbVcKb
安定の59000
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:24:02.61ID:ger/pydL
お?
0737承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:48:23.47ID:KilBpxXu
59000USD維持してんのな
さすが四月
いいね
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:10:35.02ID:wrMD1rtA
もうだめだろこれ
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:27:09.58ID:3cYDB7DW
これまで8勝2敗の四月
これいかに
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:14:50.36ID:ak9YwhYn
保有期間が1〜6カ月のビットコイン(BTC)が増加を続けている。データサイトのグラスノード(Glassnode)の最新レポートでわかった。


これらのビットコインは直近の強気相場で買われたもので、2020年10月以降に500%近く上昇したビットコインが、そのまま保有されている。


グラスノードのデータによると、1万800ドル〜5万8800円で購入されたビットコイン、つまりこの6カ月間に購入されたビットコインは現在、全供給量の25%を占め、その割合が減少する兆候はない。


「ホドラー(保有を続ける人)」は今回の強気相場でビットコインを買い集め続けており、「取引所からの継続的な移動はペースが落ちていない」とグラスノードは指摘する。


また、多くのビットコイン投資家は、保有するビットコインをストレージに移動させており、短期取引への関心は低下している。グラスノードによると、この1年でビットコインの流通量の3%以上が取引所から、取引所ではないウォレットに移動している。


「流入がプラスとなった(保有残高が増えた)大手取引所は、バイナンス(Binance)とジェミニ(Gemini)の2つのみ。買い集めの強力なサインは、これまでの強気サイクルとは異なる需要と供給のバランスを示している」とグラスノードは述べた。
0741承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:15:07.43ID:ak9YwhYn
これって上目線でいいのか
0742承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:27:31.28ID:eOxk0IFZ
結局性能云々よりも先行者優位のイーサが勝つのか…
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:28:59.90ID:eOxk0IFZ
昨年9月くらいは4万くらいだったのにな
となると今のうちにBNB買っときゃ半年後には今のイーサくらいにはなるかも
0744承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:31:12.87ID:3cYDB7DW
今日も朝から59000
元気ですな
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:23.01ID:vjcfVWDC
やっぱイーサだったか
乗りかえるわ
0746承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:48:22.00ID:VbUHj4mb
>>745
なぜ去年の暴落時でないのか
0747承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:11.46ID:PFz+zNE8
>>719
数千万とか言ってる専門家は自分や家族や友人が持ってたりしてのポジショントークと思っていた方がいい
どんな専門家で仮想通貨でどれだけの実績を上げた専門家がいくらの予想をしているかまで調べもせずに、
ただ専門家が数千万って言ってるから大丈夫とかって信じ込んでる奴は本当にカモ
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:50:37.14ID:VbUHj4mb
>>747
全米最大の銀行が身内のためにこんなレポート書くとか信じ込んでるバカも相当にカモ

ーーー

米金融大手シティバンク(Citibank)の幹部が、1970年代のゴールド市場と現在のビットコインの類似点をレポートにまとめた。

ビットコインはそのボラティリティの高さが特徴的で、「まさに長期的トレンドを支える種類のものだ」とシティバンクのマネージング・ディレクター、トーマス・フィッツパトリック(Thomas Fitzpatrick)氏は機関投資家向けレポートに記した。

レポートは11月14日、TwitterユーザーのClassicMacro氏によって暗号資産コミュニティーに伝えられた。フィッツパトリック氏は「大きな変動の大ファン」であると述べられている。

フィッツパトリック氏はレポートで、ビットコインの週足チャートを示しつつ、過去の高値と安値のテクニカル分析(TA)から、ビットコイン価格は論理的には2021年12月までに31万8000ドル(約3300万円)になる可能性があるとしている。

https://www.coindeskjapan.com/88240/
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:47:20.51ID:URc6KWrk
>>748
いや身内ためじゃないわけないでしょw
身内と言っても社内の有力者や仲間の銀行や贔屓にしてる大口投資家など誰かはわからない
こういう金融レポートは誰かのポジショントークってのは基本なんだけど投資経験0だとそんな事も分からないのか
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:48:50.11ID:Pa5Dh2Lu
ネット de 真実系のコドモか
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:53:49.64ID:Pa5Dh2Lu
図星を突かれて顔真っ赤(俺はどんな立場かなんて表明してないぞ)
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:57:45.78ID:URc6KWrk
仕込む前に買い煽りをする人間はいない
ウィンクルボスやマイケルセルラーやイーロンマスクもそうだろ
レポートやメディアも同じ事
陰謀とか真実とかキモい論以前に当たり前の事なんだよなあ
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:04:29.15ID:Pa5Dh2Lu
表面www
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:19.22ID:Pa5Dh2Lu
一番してはいけないタイミングでするのスゴい。
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:57.16ID:vjcfVWDC
30万ドル50万ドルになる可能性があるというのは前回までの半減期後の暴騰率に当てはめるとこうなりますというだけのことだと思ってたらよい
ただ今回は時価総額が大きいのと機関が入ってきてるから前回までのような短期暴騰そして暴落にはならないと思う
安定長期上げ数年後に振り返ってみたら持ってたらよかったなパターンになると思ってる
新型コロナそして異次元金融緩和が偶然にも半減期と重なったのが一番の要因だと思う
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:26:25.91ID:Du8ObK3i
「2018年までにビットコインは50万ドルになる!ならなかったらちんこ食う」
とか言ってたやつもいたよな
捕まったけど
0762承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:03:34.73ID:UR+cOLTz
皆が今月来月は上がるから安心だとかいってるから下がると思う
3月は下がる下がる言ってて上がったから逆にいくと思ってたらよい
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:12:17.78ID:Wk7+Q2yp
2割の確率引く可能性もそりゃあるわな
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:49:31.93ID:PBEVSXvz
べつに今月す人でなければ上がっても下がってもいい

老後に上がってればいい
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:46:07.00ID:BoXnNIT6
こういう下げかたがあるからBTCは気分がわるくなるんだよな
上げてくなら永遠にじわ上げでよいからこういう芸はいらんわ
0767承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:20:52.91ID:JUaYX320
弱気相場の頃に比べれば大分控えめになったし、ぼやくなって
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:26:03.18ID:sY8dT1hJ
100万円はもう二度と超えないって言ってるやついた頃が懐かしいな
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:46.03ID:IPXUeo6J
BTCが通貨として使われるようになれば、共存はできないため法定通貨は崩壊する。
法定通貨が崩壊すれば、政府の力がほとんどなくなる。
BTCは発行上限が決まっているため、皆売買しないようになり、流動性が下がる。
流動性が落ちれば、経済活動が停滞し、負のループに入る。
BTCをのさばらせておくとろくな未来が待ってないと思う。
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:16.28ID:IPXUeo6J
ブロックチェーン技術は革新的で今後色々な場所で使われると思うが、BTCは廃らせるべき
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:35.42ID:IPXUeo6J
BTCは世界的なネズミ講システムだということに皆気づかないのだろうか。
それとも知ってるのにやってるのか。。。
0772承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:33:33.27ID:sY8dT1hJ
>>769
未来人好きだろ
0773承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:34:42.72ID:Un9UJf3M
>>769
それ上の方と下の方矛盾大きすぎじゃね?
法定通貨がなくなってBTCが行き渡ったならそれを使ってやり取りしないわけないじゃん。飾りじゃないんだから
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:40:47.66ID:IPXUeo6J
>>773
やり取りがなくなるわけではないと思うけれど、使わずに持ち続けたら流動性が下がって価値が上がるものを皆使おうとするかという話
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:42:24.04ID:igo60fOy
>>769
昔は確かに未来人の書き込みのように
流動性が低下して経済活動が低下するのではないかとか言われてたけど、現実は違う感じで進んできてるな。
俺もこうなるとは意外だったわ。

ビットコインが流行るにつれDIFIだのレンディングだのNFTだの逆に
投資活動が活発になってきた。
株とか難し過ぎてやらない連中も気軽に
投資するようになったということは裾野が広がったと判断すべきだろう。
結局多くの人間はビットコインを持つとこのビットコインを他人よりもより効率的に増やしたいと
思うようになりより利率の高いものを求めるようになるんだろうな。ビットコインをただ持つだけというのは心理的に逆に難しくなってきている。
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:42:27.34ID:igo60fOy
>>769
昔は確かに未来人の書き込みのように
流動性が低下して経済活動が低下するのではないかとか言われてたけど、現実は違う感じで進んできてるな。
俺もこうなるとは意外だったわ。

ビットコインが流行るにつれDIFIだのレンディングだのNFTだの逆に
投資活動が活発になってきた。
株とか難し過ぎてやらない連中も気軽に
投資するようになったということは裾野が広がったと判断すべきだろう。
結局多くの人間はビットコインを持つとこのビットコインを他人よりもより効率的に増やしたいと
思うようになりより利率の高いものを求めるようになるんだろうな。ビットコインをただ持つだけというのは心理的に逆に難しくなってきている。
0777承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:42:29.69ID:igo60fOy
>>769
昔は確かに未来人の書き込みのように
流動性が低下して経済活動が低下するのではないかとか言われてたけど、現実は違う感じで進んできてるな。
俺もこうなるとは意外だったわ。

ビットコインが流行るにつれDIFIだのレンディングだのNFTだの逆に
投資活動が活発になってきた。
株とか難し過ぎてやらない連中も気軽に
投資するようになったということは裾野が広がったと判断すべきだろう。
結局多くの人間はビットコインを持つとこのビットコインを他人よりもより効率的に増やしたいと
思うようになりより利率の高いものを求めるようになるんだろうな。ビットコインをただ持つだけというのは心理的に逆に難しくなってきている。
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:43:06.70ID:igo60fOy
ごめん。ラグつて連続投稿してしまった
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:05:36.08ID:IPXUeo6J
株式への投資活動なら経済に良い影響を与えると思うけれど、
ビットコインへの投資活動は経済活動への良い影響を与えないのではないかな。
むしろビットコインにお金が流れることで経済活動にお金が流れなくなってしまっているのだと思う。
0780承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:06:31.37ID:xgM6Ru3V
>>771
ネズミ講には胴元がいるが、ビットコインには胴元がいない。
0781承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:49.17ID:IPXUeo6J
>>780
ビットコインを実装した人=胴元
みたいなものじゃないですか。
誰かはわからないですが。
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:10:37.16ID:IPXUeo6J
>>781
ビットコインを始めた人がネズミ溝を始めようとしていたかはわかりませんが、自然とネズミ講になってしまうシステムなのだと思います。
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:10:38.51ID:hP+sW/rQ
BTCはゴールドの代替であって通貨としては使われないだろう。
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:12:47.10ID:hP+sW/rQ
ネズミ講、ネズミ講って雰囲気で言いすぎた。
どこに共通点があるんだよ。
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:13:48.06ID:IPXUeo6J
>>783
ゴールドの代替として使われるのは特に問題ないのかと思うのですが、そのものに価値のないビットコインが発行上限が決まっているというだけでゴールドの代替になる理由がわからないんですよね。。。
現状は集団幻想で価値がつり上がってはいますが。。。
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:17:12.36ID:IPXUeo6J
>>784
ビットコインも先行者利益が大きく、
買った人が保持し続け、買い煽りをすることで自身の利益を得ようとしている点でネズミ講と一緒ですよ。
発行上限が決まっているので仲間が増えれば価値が上がるんです。
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:21:31.89ID:hP+sW/rQ
ネズミ講じゃねえだろ。
BTCなんてインチキとか集団妄想とか抽象的な表現使えばいいのに
わざわざ定義がある用語使う意味あんのかよ。
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:22.04ID:xgM6Ru3V
>>785
国が無限に貨幣を刷って国民の財産を実質的に目減りさせてくるから、それに対抗するためにビットコインを持つ。
すなわち、価値保存手段としての価値があると思うんだが。

本質的にデフレ資産だから、支払手段としては使われないという意見には賛成。
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:28:16.72ID:IPXUeo6J
>>789
ビットコインが価値保存手段として機能しているのは、現状「発行上限が決まっていて、欲しい人がいる」という理由だけだと思うので、
本当にこの先価値が保存できるのかは怪しいところだと思っています。
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:30:27.61ID:uHO14Rzg
>>787
平均97万位 ヘソクリやら定期解約して全部ブッこんだ コロナショックで無くなってもいいやってなけなしの50万で追加で一枚買って回転させてたけどこんなに上がるんならガチホしとけば良かった もう現金無いから追加で買えない
0792承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:31:15.38ID:hP+sW/rQ
それに関してはゴールドが出来てるんだから問題ないのでは?
ゴールドなんで価値があるから価値あるだけで本来たいしたもんじゃないでしょう。
0793承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:33:34.70ID:xgM6Ru3V
>>790
法定通貨で価値を保存できるかこの先怪しいと思っているので、ビットコインに変えています。
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:48.72ID:igo60fOy
>>779
それは一般企業の参入がまだ本格化してないから
そう思うだけで、一般企業が参入してビットコインで資金を募集するようになればもう株式相場
と変わらなくなってくるだろ。
今すでにNFTとかでよくわからんアイコンが数十万、数千万、数億とかでやりとりされてるからな。経済活動がありえないほど活発になっている。
これで一般企業が参入しない訳がない。

経済活動が停滞するという予想は
人間の欲望の深さを過小評価しすぎた
ことによるものだろうな。
0795承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:59:19.93ID:lwTATC6z
>>787
90万円で二枚、コロナ暴落時60万円で0.6枚
2.6枚hodl中
それ以前にxrpで600万円損失出してるから羨ましくないだろ
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:14:14.44ID:Wk7+Q2yp
強烈なまでの先行者優位が働くからな
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:58:29.42ID:lwTATC6z
>>796
去年の暴騰が始まるまでは精神的にかなりきつかったよ
全く上がる気はしなかったから
でも半減期後の暴騰は必ずくると信じてたから耐えられた
hodlはほんとに忍耐力が必要だ
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:02:30.47ID:lwTATC6z
>>800
ひとついい忘れたがBTC買った金は会社の労金からの借金です
ちなみに300万円ほどだけどこれは勉強にならんわな
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:16:40.68ID:9erlWdXn
>>786
それをねずみ講って言うのは違うな
俺はババ抜きゲームが一番正確な表現だと思う
まあそれはたいていの金融商品に当てはまるけどルール無用の無法地帯で価値の担保があやふやな仮想通貨では特にそのゲーム性が目立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況