>>685
というよりスナショ後は両通貨合わせて2倍の流通量になっても流通金額自体は変わらないから単純にネムとシンボルは倍ではなく1/2の価格になる
シンボル上場時にその理論価格から上に乖離してれば売られるし下に乖離してれば買われることになる理論上はね、まあファンダやら大口やらでそう上手くはいかんけど、、、
そういった基本的な価格理論を加味した上で0.7~0.8ドルで利確してる人が大多数だから、もうネムが爆上げするようなことは無いし、上に行っても0.8ドルが天井じゃないかな?ネムは今後開発者用のサンドボックス用途にしか使われないんだし
だからちゃんと戦略立てて考えられる人はスナショ前に価格が上がると分かりきってるからネムを安く大量に買って1番遅くても昨日あたりで利確してるはず
そもそも最初からシンボルと交換とか眼中にすらない、だってシンボル上場後に乖離してればその時に安く買えばいいだけだら