X



トップページ仮想通貨
1002コメント212KB

【Swissborg】スイスボーグを語るスレ3【CHSB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:30:25.02ID:quMEmz/5
ロックしてたの以外はほとんど10円で売っちゃったよ
0460承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:42:33.23ID:IDeJxWSP
>>458
でもその頃購入したコインで値上がりしてるのあるのでは
当時10種類買って詐欺も多かったけどこのコインで損を取り返せた
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:53:13.11ID:xZs7JyVh
マンション資金5000万目標にしてるけど、5000万を得るには実質的に億らないと無理なんだよな
0462承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:22:41.70ID:K19uLTYi
一億程度利益出たら法人化したほうがいいらしい
税率最大33だったかな
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:53.95ID:TboHHKbO
Yield walletっていうのがステーキングですか?
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:49:37.08ID:K19uLTYi
今大事な局面のような 
ここ抜けないとダブルトップ?
あきらめて投げる人でてきそう
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:56:50.32ID:qenuaDON
こういうものに対してもトレンドなんかあてにしてる人いるんだ
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:02:03.39ID:zN+BQk4R
トレンドは関係あんま関係ないねこれは
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:07:39.40ID:qenuaDON
つうかチャート見てみたらダブルトップ云々の形ですらなかった
0469承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:10:43.41ID:cVg43fPn
今、駆け込みでプレミアになってる人は
1年間の50000ロックでもプレミアになりたい人だろうから、今は急落はないと思う。
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:23:40.07ID:xZs7JyVh
せやな
また底が上がった感じや
まだ1ドル台で買える、と思うことやな
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:30:40.04ID:cVg43fPn
この後に、
ETHのスマートイールドが控えてる…
0472承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:39:23.77ID:2KW6/a0U
(50,000CHSBをステーキングし続けないとジェネシスプレミアムの資格は失われてしまいます。)

なるほど、ジェネシスプレミアムは
結構金持ち向けなんだね
0473承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:55:25.80ID:TboHHKbO
違うんですね…
0475承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:04:33.40ID:TboHHKbO
ありがとうございます
用語調べて出直します
0477承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:14:33.69ID:b2/FZbHS
プレミアムロックしたい人がいれば売る人は減りますので、あまりさがらないでしょう(^^)
0479承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:23:42.11ID:OVAOwDZW
ここの立ち上げに関わってたkuniって色々やり過ぎて、
もう表には出て来られない感じかな?
0480承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:02.64ID:iozsrJKN
WAでCHSBをBTCに変えたいけど手数料高い?
0481承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:50.87ID:SkLHr+bu
大丈夫
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:06:46.24ID:Wlrp9vK+
>>480
俺がやったときはhitbtcで自動的に売り買いされたから多分そこの手数料+α位じゃないかな
プレミアムだとここが取引所の分だけになるんだよね
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:49:57.82ID:iozsrJKN
>>482
なるほど
WAで取引すれば自動で有利なところと取引してくれて手数料が少し発生すると
HITBTCとか信用できないしWAで取引する方がいいな
0485承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:52:01.51ID:m5TxWEUe
WAのセキュリティって実際どんなんだろ
BTCとか価格高いから正直イールド突っ込むの不安
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:06:04.52ID:cRuPhwM+
レベル3への格上げって日本の銀行残高出いけるんかな?
2000万円の口座なら一つある
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:25:30.85ID:+LnAPwKP
>>486
これ壊れてもリカバリーできるの?
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:54:50.28ID:+oNOwiXP
まさにこのcurvとmpcの信頼性
某邦銀のカード吸い込まれるよりは信頼できると思うがw
0490承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:19:15.84ID:mPcJwHgC
BTCとETHイールドって利率発表されてる?
預けるやついるんかな
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:43:52.98ID:OQ7FPgTi
税率23%までに抑えるために今年は400万円まで利益確定しようかな。
来年価格下がってたり盗まれたりしたら困るけど。
0494承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:54:12.47ID:mPcJwHgC
半分くらい売っていいだろ
ボーナス無しのICO価格の10倍にはなってる
0495承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:21:18.26ID:OQ7FPgTi
買うときより売るときが難しい
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:15:27.91ID:FyOgmqpL
ICO組だけどジェネシス悩むなぁ。
30000くらいしかもってないから5000ロックしてもペイするか微妙なんだよな。
WAに追加で入れてUSDCでもイールドするならありかもしれんが…

明日は一日中悩みそう。
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:18:07.06ID:UcDwJ5Vt
30000なら機があればこだしにせず全部売るやろ
プレミアムは無駄や
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:30:19.10ID:mPcJwHgC
コミュニティとジェネシスの違いって利率の差とNFTくらいだけど
NFTは記念硬貨みたいな扱いだし欲しかったら売りたい奴から買えばいい
NFT自体になにか特典付くのかと思ったら付かないっぽいし
0501承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:36:14.53ID:VIiRytHB
権利付きトークンなのかそうでないのかえらい違いなんだが
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:31:46.12ID:i0rHC7Pu
権利付きトークンで売買やレンタルができるなら超良い価値と思っている
0503承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:47:05.99ID:e+nrbUWg
MEWからウェルスアプリに10000CHSB送るのに何ドルぐらいGas必要ですかね…
何度か試したけど送金できずGas没収されてしまった…
0505承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:54:16.69ID:jObiskAu
堅実さで言うとこの通貨がアルトの中でも抜きん出てる気がするな
プロダクトも現段階ではしっかり揃ってるわけだし
ただ、問題はワイがBTC替えしてしまいCHSBを一枚も持ってないことだ
頼むからもう少しさがってくれ〜
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:28:03.47ID:qo+ljNI7
300円にならないかな?
そしたら会社辞めてやる
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:16:14.34ID:KikbaG+r
ステイブルコインとの交換手数料0%なら、事前に設定したポートフォリオに合わせて、自動的にリバランスしてくれる機能とか付かないかな
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 04:14:37.99ID:9eWaEWeB
超素人な質問ですいません。m(__)m
WAにMEWからICO時に購入したchsbを送ろうと考えています。
ガス代がないのでコインチェックからイーサを買ってMEWに送金することは可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:18:50.62ID:u2fYdYVk
結構ICOで購入してる人いるんだね。
そういえば、もらったスイスボーグT何処にあるんだっけなぁ(^_^)a
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:20:16.52ID:ljzxK20Q
めっっちゃ伸びてるなあ
プレミアムロック分以外はすでに他にうつしてトレードしてて、先日の大暴落まではパフォーマンス勝ってたのに、
今だとCHSBガチホしてた方が儲かってた結果になって悲しい
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:27:34.46ID:qo+ljNI7
>>508
今ってMEWでクレカとかでイーサ買えない?
私も2年ぶりでよく分からないけど。
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:06:10.36ID:9eWaEWeB
コインチェックしか開設していないので、、
ありがとうございます。m(__)m
0514承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:41:41.03ID:DOdXFcKc
>>513
でもMEW は持ってるんですよね
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:56:15.82ID:bzqi+UpN
>>509
俺も含めそういう人達がICOに参加したタイミングが見事に前回バブルの天井だったw
0517承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:18:07.42ID:bYuEA0lp
ICO って糞で詐欺ばかりだった
その頃出川のコインチェックcmバンバン流れて
ICO 終わったあとの値下がりしてるのをいくつか買ってどうにかICO の損失減らしたけど
0518承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:51:54.83ID:8HpLDlJl
>>513
俺もよく分からず買って気絶組だけど、いつの間にかMEWで直接買えるようになってて手数料も安いからおすすめだよ
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:20:53.69ID:GD0i/ex8
日本人に見つかって無いからもう少し伸びると思う
まとめでswissborgが凄い!みたいなのが上がったら売り時
俺はそれに賭ける
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:28:44.81ID:9J+VD49y
3/11までの駆け込み需要と
BTCとETHのイールド来たところあたりがピークじゃないかな
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:34:20.88ID:u2fYdYVk
しばらくは上がるからswissborgのままかな!
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:43:30.96ID:gKl8EYg8
だいたい材料出尽くした辺りが山ですかね
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:46:52.93ID:gKl8EYg8
かなり前から保有してる人は含み益凄いですよね?
今年中に換金する?
税率も上がるよね?
でも来年は価格下がりそうだし
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:48.34ID:vi2J4ROC
納税知識ゼロのカスやけど
細かいこと計算せずに売却益全額に課税申請すれば脱税で目をつけられることはない?

100万で取得して500万で売却、利益を400万ではなく500万で申告
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:13:24.11ID:uqPiIJw1
>>524
目を付けられないけど、余計に税金を払うあなたが損をする。
400万の利益なら、400万の利益で申告すれば大丈夫。
その程度の額の納税者に目を付けることなんてそうそうない。
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:56:22.38ID:miTU2p73
32万だけ儲かったわいは尚更大丈夫?
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:06:54.11ID:9J+VD49y
数年前の分とはいえICOで買った時の金額は利益から引いていいんだよね?
0528承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:08:49.87ID:vi2J4ROC
>>525
サンクス
3年前の暴落気絶ico組だから経歴とか追うのが糞面倒だった

仮想通貨の損益は1年超えたら無理ちゃうか
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:59.43ID:9J+VD49y
ICOの時の記録メール削除しちゃったみたいでどのみち無理か
売却額=利益で出すか
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:26:10.52ID:bl3PuPkr
わいは500万までは無申告
海外口座で毎年100まんちょっとずつ生活費兼遊びのお金をを日本円にしてるかんじ
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:28:36.69ID:uqPiIJw1
>>529
当時のICO価格調べればいいだろw
仮に取得費不明の場合は、売却額の5%を取得費にできるけど、当時のICO価格を調べることをおススメします。
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:32:07.49ID:9J+VD49y
>>531
当時のICO価格の現在の枚数で出せばいいのか
当時0.1USDで取得だからそれで計算してだしてみるよ
ありがとう
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:43:24.92ID:7A/7rHHo
>>531
BCHを80万円使い、
BCH→草コインに変換して大損失して,
草コインをBTCにしてCHSBにした経緯の場合、
取得額は最初の80万で良いのですか?
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:44:42.75ID:uqPiIJw1
>>532
あ、でもICO価格から20倍程度上がってるわけだから、取得費不明の5%で計算しても税金の額はほとんど変わらないかもw
1円でも税金安くしたいなら計算した方が良いけども。
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:54:37.88ID:uqPiIJw1
>>533
大損した年とCHSBにして儲けた年が同じならOKだけど、
例えば、
2019年にBCH80万を草購入。10万円で売った→70万円の大損
2019年に草を売った10万円をBTCに変えてCHSBを2円で5万枚購入
2021年に5万枚を160円で売却(売却額は750万円)
の場合、損をした年と儲けの年が違うので、取得費は10万円または売却額の5%の37.5万円のどちらかで申告できます。
この場合、後者が有利なのは明らか。
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:58:59.33ID:+IkDcndW
>>533
BTC取得時の時価がCHSBの取得価額ですね
BTCなら過去の時価も時系列で調べられる
草コインの損失は当時の経費になりますね
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:01:06.40ID:7A/7rHHo
>>535
ありがとうございます。
ICOの、時にETHを20万で購入して
CHSBにした場合、
取得費は20万?それとも売却額5%?
0538承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:03:58.24ID:7A/7rHHo
>>536
年跨いで経費になるのですか?
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:04:59.64ID:uqPiIJw1
>>537
ICO時20万円てことは2万枚位だよな?
今日売ったら2万枚×150円で300万が売却額
300万の5%は15万円なので、ICO時の20万円で申請した方が有利。
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:08:47.88ID:C3BazQtS
10万円以下ならスマホ、パソコンも経費扱いだっけ
ちょうど買い替えたいからよかった
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:10:18.70ID:5RpmNlbD
いくらでも経費になるんじゃないの?
減価償却になるからめんどいだけで
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:11:13.88ID:uqPiIJw1
ちなみに売却額の5%を取得額にするのは、当時いくらで購入したかわからない。記録もない、って人への措置だから、
建前上は、「いや〜記憶が曖昧でいくらで買ったか覚えてないんですよ〜」ってことにしないと駄目だぞ
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:24.46ID:+IkDcndW
>>538
売却や交換等で損失として確定したら、そに年度の経費になるので年は跨げません
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:11:46.78ID:8+7Iy0tQ
このコインのピークは、binance、krakenあたりの大手取引所に上場してからでしょう。
上場による知名度アップからの
世界の富裕層がイールド目的に買い漁る、と個人的には予想します。
ただ、皆が税金の話をしだしたので、
そのうち、ちっちゃなバブルは弾けるかもね。
中長期的にはホールドが正義よ。今までも、これからも。
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:13:43.15ID:nAYGt5bI
税金の話出ると下げトレンドになるのは仮想通貨では鉄板ネタだよね
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:40:00.57ID:5RpmNlbD
>>545
この通貨だけは色んな要素考えた上でガチホするつもりだけどさ
今年入ってから買った他の通貨は全て利確しとかないと恐ろしいことになる気がする
ま、未来は読めないんだけど何故去年末から過去最大のバブルが来てるか考えたら恐怖が勝つ
蓋然性で考えたら2018の比じゃない崩壊が来る方がこのままバブルで上がった分を保ち続けるよりも高い
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:41:53.90ID:CRpD06Hz
かなりの枚数ロックされてるから
上がるのも早いけど下がるのも早い
プロテクトバーンでそれでも少し耐えれるとは思うけど
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:48:14.91ID:7A/7rHHo
>>550
去年の12月から今日までの5万€のロック数がかなり増えているので、
今年の12月までは1年ロックなので大丈夫かと思っている
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:11:47.02ID:bl3PuPkr
10万まではパソコンスマホは消耗品費で出せるよ
10マン超えると減価償却 三年だっけ
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:19:34.01ID:UB7jUpFH
>10万まではパソコンスマホは消耗品費で出せるよ

これまじ?
税務署かどっかで「その経費で計上したPCは取引にしか使わないのですか?」と詰められた
という話を見たことがあるんだけど、いけるんかな
そうだと言い張ればいいのかもしれないけど
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:30:14.75ID:tT1JDxX2
クソみたいに初歩的な税金の質問ここですんなよ
該当スレ行け
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:12:56.09ID:ewpsToAL
ICOで買って放置してたやつが出てきたんですけど、なんでこの通貨は大手取引所に上場せずに運営の手元に集めようとしてるの?
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:44:26.58ID:B6v4e1Ly
税金が株と同じなら今すぐ全部売るけどね
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:11:52.11ID:+IkDcndW
2023まではホールドかな
シナリオAを見守りたい
すでに今年は達成してるし、来年の目標の半額にも迫りそうなくらいだす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況