取引の7%だけが取引所で行われ、
93%は店頭取引のような取引所外で行われている
クリプトクントCEO  Ki Young Ju

※店頭取引とは、売り手と買い手が
1対1で行う取引を指し、売買を行う当事者同士が
取引所を介さずに行う相対取引

店頭取引が93%の
ビットコイン取引でテクニカル分析が
どこまで通用するのでしょうか?

株のように、東証、ダウなどのような
チャートとはまったく違います。
取引の7%しかないチャート見て、
そして各取引所で違うチャートを
見て判断するのでしょうか?

素朴な疑問