X



トップページ仮想通貨
1002コメント376KB

【ETH】イーサリアム 126【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (スプッッ Sdb2-I6KE)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:59:05.19ID:umx9Idwld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑に次スレ立てる時2,3行まで補充すること

Ethereum公式
https://ethereum.org/ja/

Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/ethereumbook/ethereumbook

【DeFi】分散型金融総合スレPart2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1602402693/l50

【高金利】仮想通貨レンディング 【貸出】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1554176248/l50

次スレは>>970

※前スレ
【ETH】イーサリアム 123【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609752315/
【ETH】イーサリアム 124【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610120964/
【ETH】イーサリアム 125【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610442026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-RhX6)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:36:24.69ID:j5SRYgLGr
300枚さんも一昨日の5億さんも暇だねぇ(笑)
0319承認済み名無しさん (ワッチョイ d944-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:43:15.22ID:UTdR1Fff0
メアドのみで即日取引可能なCryptoGTが口座開設キャンペーン実施中!!(日本時間 1月25日 15:59まで)

初回70%+2回目50%入金ボーナス!!
3回目以降は同時に行っている回数無制限入金20%ボーナスが適用!!

仮想通貨FX・法定通貨FXを最大レバレッジ500倍!!MT5でサクサク約定!!
仮想通貨を持ってない人はクレカで対象通貨を購入して入金すればボーナスゲット!!
入金後、MT5口座に資金移動でボーナス即反映!! 面倒な申請無し(KYC不要)で資金を倍増できる大チャンス!!

入金ボーナスに紐づいた開設リンク https://split.to/cryptogt
0323承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-hOne)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:58:50.71ID:iEvzzfYQp
>>320
そんなルールある?
俺は過疎るよりお前が来ない方がいいなw
0324承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-RhX6)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:02:59.10ID:j5SRYgLGr
>>320
>情報が流れるより過疎のほうがマシ

情報ってバカッターとかの?
それともインフルエンサー(笑)の?
仮想通貨に正確な情報なんて無いから

板のローカルルール…知らないけど?
0326承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-RhX6)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:06:45.55ID:j5SRYgLGr
自治厨ウザイ
勝手にやるわ(爆°∀°笑)
0330承認済み名無しさん (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:11:31.15ID:F2pujy2vd
俺はmixiでやるわ
0334承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-3SQr)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:19:17.10ID:18Nz9HlOa
>>314
同じく11万で買いたくて今買うの我慢してる
さすがにそこまで下がらないかな
0335承認済み名無しさん (スフッ Sd22-Gfv6)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:19:41.99ID:ITFS4tZjd
まぁ正直イーサリアム じゃなくてもいいよねとは思ってるわ
でもコインチェックでトレードとかしてる人おったらちょっと笑う
0336承認済み名無しさん (アウアウクー MM91-6eU1)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:20:25.94ID:ouhjakqYM
>>246
毛嫌いしてくれるのめちゃくちゃ好都合やな

終わりが近い時に焦って参戦してくる可能性が生まれるのは良い事だ
0339承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:52:33.63ID:nhvVhfCY0
そんなことより下抜けするかが気になる
0340承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:52:59.76ID:PC+j80GN0
DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

例えば、証券業の事業の多くはブローカー(仲介)です。何かの取引が行われる際に間に入って取引を仲介し、そこで手数料を受け取るというモデルです。

しかしブロックチェーンを使えば、たとえ取引手数料をブロックチェーンに対して支払ったとしても、取引額の大小にかかわらずかなり低く抑える
ことができます。

またトラストレスと言われているように、その取引の信用を担保するために従来は必要だった仲介者が必要なくなるのです。そしてスマートコントラクト
は、何かのイベントによって支払いがある時にその取引を自動で行うことができる、という点でブロックチェーンの良さを1段階先に持っていくものです。

これによって様々なビジネスが新たにできる。

既存のビジネスを考えても、例えば金融においては、現状は決済後の手続きが非常に煩雑で人手を要しますが、スマートコントラクトに載せ替えれば、
多くの業務が安全に自動化できるなど、様々な業界で業務や契約を効率化することが可能です。

これまで金融業界は、制度を中心に中央機関や金融機関が取引参加者の信頼性を保証し、巨大なシステムの上で成立してきました。金融は、契約や制度に
基づいて確実に処理することが強く求められる世界であり、特に取引成立後、定められた手順で処理を行う事後処理は、スマートコントラクトとの相性が
よいと考えられます。今後、スマートコントラクトの技術の実用化が進むと、金融機関を介さないデジタル通貨による複雑な書類をやり取りする取引や、
仲介者不在の自律型サービスが増加し、金融機関や通貨の役割、金融サービスの範囲も変わっていく可能性があります。

また非金融の分野では、P2Pの電力取引や不動産登記、シェアリングエコノミー、IoTなどの契約を伴う取引活動全般へスマートコントラクトの活用が見込
まれています。

スマートコントラクトはあらゆる契約行動を自動プログラム化する仕組みであり、この技術がうまく適用されれば、中央機関や特定の管理者を介さずに企業
や個人間で取引ができる世界は法律の整備も必要ですが遠い話ではないのです。

イーサリアムやフレアネットワークはそのようなことをする上でこの先に重要になってくるであろうインフラ的な部分を担う。重要なのはスマートコントラクトの
プラットフォームであるということで、今ある分散型金融アプリが全てではないし、これから発展するスマートコントラクト社会の基盤になるものです。

今後は全産業的にいえば、スクリーン上では従来と変わらないインターフェイスでありながら、裏でブロックチェーンや仮想通貨、スマートコントラクトが
動いているようになってくるでしょう。

そういった裏で動くお金や契約処理の基盤になるのがイーサリアムであり、フレアネットワークのようなブロックチェーンです。

時代の勝者は新しいテクノロジーに取り組んだ人達です。
0341承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-hOne)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:59:03.12ID:iEvzzfYQp
>>333
みんなに嫌われてるんだから
消えた方がいいと思うよ
0342承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-md5/)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:59:37.29ID:fST4cy0/a
あーあー
とんでもねぇな( ^ω^)
0344承認済み名無しさん (JP 0H79-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:33:12.66ID:pYx57I8nH
二日前にイーサリアムの買い煽りしてたインフルエンサーども絶対許さねえからな
お前らのせいで今含み損30万
0345承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:37:00.75ID:a4X9edFi0
含み益400万くらいあるわぁ
0348承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-ecfO)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:12:13.72ID:1WqMAPbAp
今がピークだよ
ひと月後には半値
0351承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:31:55.95ID:a4X9edFi0
下がったら買うとか言ってる奴は買わなそうw
0352承認済み名無しさん (ガックシ 0666-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:39:43.82ID:5uq4hrpL6
ビットコイン上げてるのに全然上げないオワコン通貨
0353承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-i3C/)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:42:48.93ID:5Zq0uQQra
朝売るべきだった
0354承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e76-68U2)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:05:15.78ID:KTGuVVsY0
売りだな売りだ
0356承認済み名無しさん (ガックシ 0666-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:21:24.31ID:5uq4hrpL6
イーサリアムとか情弱しか買ってない
ビットコイン買おっと
0357承認済み名無しさん (ラクッペペ MM66-rcdS)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:32:48.21ID:GQQ2XR/QM
売り煽りのゴミクズどもが湧いてきたから、上がるかもしれんな
0358承認済み名無しさん (ガックシ 0666-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:34:49.45ID:5uq4hrpL6
情弱嵌め込みコインイーサリアム
0359承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:35:09.40ID:iRUDYYn30
イーサリアムは,去年の最安値より10倍くらい上がってるし,
機関投資家もこれから参入する予定だと聞いているし
ステーキングが始まると流通量も減る
今,価格が下がっているのは,利確したい人がいるからで
単に調整しているだけなのかも
短期の下げで悲観するのはおかしいよ
1000ドルまで下がっても問題ないと思うけど
もちろん市場次第なんでわからないけど
0360承認済み名無しさん (ワッチョイ 390e-jDmM)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:38:54.89ID:asd1HGR80
4時間足を信じろ
0361承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-K5Wy)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:51:22.18ID:/ffX4J/Qr
イーサリアムも所詮は草コインこのまま一万円割る可能性も全然ある
0363承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+QhG)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:59:19.67ID:Tlyz7bg7M
>>361
可能性は無限大
1万で死ぬまで指しとけ
0366承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:23:27.92ID:PC+j80GN0
DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

例えば、証券業の事業の多くはブローカー(仲介)です。何かの取引が行われる際に間に入って取引を仲介し、そこで手数料を受け取るというモデルです。

しかしブロックチェーンを使えば、たとえ取引手数料をブロックチェーンに対して支払ったとしても、取引額の大小にかかわらずかなり低く抑える
ことができます。

またトラストレスと言われているように、その取引の信用を担保するために従来は必要だった仲介者が必要なくなるのです。そしてスマートコントラクト
は、何かのイベントによって支払いがある時にその取引を自動で行うことができる、という点でブロックチェーンの良さを1段階先に持っていくものです。

これによって様々なビジネスが新たにできる。

既存のビジネスを考えても、例えば金融においては、現状は決済後の手続きが非常に煩雑で人手を要しますが、スマートコントラクトに載せ替えれば、
多くの業務が安全に自動化できるなど、様々な業界で業務や契約を効率化することが可能です。

これまで金融業界は、制度を中心に中央機関や金融機関が取引参加者の信頼性を保証し、巨大なシステムの上で成立してきました。金融は、契約や制度に
基づいて確実に処理することが強く求められる世界であり、特に取引成立後、定められた手順で処理を行う事後処理は、スマートコントラクトとの相性が
よいと考えられます。今後、スマートコントラクトの技術の実用化が進むと、金融機関を介さないデジタル通貨による複雑な書類をやり取りする取引や、
仲介者不在の自律型サービスが増加し、金融機関や通貨の役割、金融サービスの範囲も変わっていく可能性があります。

また非金融の分野では、P2Pの電力取引や不動産登記、シェアリングエコノミー、IoTなどの契約を伴う取引活動全般へスマートコントラクトの活用が見込
まれています。

スマートコントラクトはあらゆる契約行動を自動プログラム化する仕組みであり、この技術がうまく適用されれば、中央機関や特定の管理者を介さずに企業
や個人間で取引ができる世界は法律の整備も必要ですが遠い話ではないのです。

イーサリアムやフレアネットワークはそのようなことをする上でこの先に重要になってくるであろうインフラ的な部分を担う。重要なのはスマートコントラクトの
プラットフォームであるということで、今ある分散型金融アプリが全てではないし、これから発展するスマートコントラクト社会の基盤になるものです。

今後は全産業的にいえば、スクリーン上では従来と変わらないインターフェイスでありながら、裏でブロックチェーンや仮想通貨、スマートコントラクトが
動いているようになってくるでしょう。

そういった裏で動くお金や契約処理の基盤になるのがイーサリアムであり、フレアネットワークのようなブロックチェーンです。

時代の勝者は新しいテクノロジーに取り組んだ人達です。
0367承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-md5/)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:24:59.84ID:fST4cy0/a
今晩8万円試すかもなぁ
0368承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:25:57.30ID:a4X9edFi0
大人しく上げてくれや
0372承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-md5/)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:31:30.42ID:fST4cy0/a
救われる事ないと思うなぁぼかぁ
0374承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:33:27.41ID:SkkemfWnx
わい、含み損142万円。まじ終わった。
0375承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:33:36.01ID:SkkemfWnx
気絶します
0377承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:46:27.16ID:a4X9edFi0
回転目的でいったん売ったけど底だったかも😱
0382承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:49.60ID:a4X9edFi0
ビットコインが不甲斐無すぎる
0383承認済み名無しさん (ブーイモ MMe5-6zZz)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:02:21.27ID:+EXNH5b4M
このくらいの下げで 文句言うとかどれだけ忍耐ねえ〜んだ ガイジ(*^^*)
0385承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-2Fpm)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:37.03ID:6bRf+XROp
2017の再来やな
逃げた方が賢明
0386承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:09:17.25ID:SkkemfWnx
世界の終わりやー57枚
0389承認済み名無しさん (ワッチョイ a188-9tNt)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:19:07.62ID:QtzvuD6y0
心臓に悪いって
0390承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-md5/)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:19:25.29ID:fST4cy0/a
まだまだぁ!
最低でも12万割れまでは逝ってもらわんと
0391承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:21:16.56ID:PC+j80GN0
仮想通貨はあがりますよ

バイデン大統領決まってまた景気対策追加資金が流入するのわかってる 給付金もくるぞ
バイデン政権の刺激策、1.9兆ドル(約200兆円)規模に 追加現金給付も=報道
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-stimulus-idJPL4N2JP48X


アメリカ、韓国、日本、最近豪州、カナダも金融緩和を開始

マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに
超えるお金を刷っている」ことを指摘、インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や
仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。

アジアでは、インド、インドネシア、韓国、フィリピン、タイの中央銀行が、中南米では、チリ、コロンビア、
メキシコの中央銀行が、その他ではハンガリー、ルーマニア、ポーランド、南アフリカ、トルコもそれぞれ
導入に踏み切っています。

どんどん先進国から途上国のお金はじゃぶじゃぶあふれ始めています。

量的緩和政策を始めると世の中に出回る法定通貨が多くなる
相対的に限定数しかない仮想通貨はいつも上がってくる
これから仮想通貨は上がるでしょう。

2008〜09年の金融危機後、大規模な量的緩和策によって世界経済に莫大な流動性が供給された。

それが仮想通貨にも流れ込んできて、法外な高値につながったのだ。

国や中央銀行など無限に近い力を発揮できる相手が行った政策で帰結することには逆らってはいけません。
この効果は数年続くと見られてるからロング一択なのです。

各国中央銀行も相次ぎ金融緩和 やがてあふれた法定通貨は仮想通貨にやってくる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333751000.html

欧州中銀、量的緩和を拡大 マイナス金利は据え置き
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200312/mcb2003122208042-n1.htm


※金融緩和政策とは

中央銀行が不況時に景気底上げのために行う金融政策の1つ。金融緩和政策ともよばれる。

景気が悪化したとき、国債を買い上げたり政策金利と預金準備率を引き下げたりすることによって
通貨供給量を増やし、資金調達を容易にする政策をさす。

また、国債や手形の買い上げによって通貨供給量を増やす政策を特に量的金融緩和政策(量的緩和)
と言います。

世界各国が通貨供給量を増やし、法定通貨の信頼が落ちれば、相対的に仮想通貨に資金は流れると
考えるのはごく普通のことですよね。
0393承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:24:43.83ID:a4X9edFi0
買った
0398承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:29:12.45ID:a4X9edFi0
くっそーまだ下がるか?
0401承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:30:26.83ID:SkkemfWnx
うわあああああ小岩行ったあああ
0402承認済み名無しさん (ワッチョイ 0254-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:31:34.63ID:vRxWH+Q90
考えてみなよ
たまたま一気に上がったBTCに乗せられてここまで来たけど、これって壮大な仕掛けの釣りでしかないんだって
また3万円台になるだけだから、今ならどこで売っても大儲けだよ
0404承認済み名無しさん (スププ Sd22-2Fpm)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:37:23.90ID:bmeU0gOUd
3年前も最初は耐えてイーサ強いとか言ってたが
結局下痢ったの忘れるなよ
逃げなきゃ死ぬやつは逃げとけ
0405承認済み名無しさん (ワッチョイ 521c-7Yxa)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:37:46.70ID:7drBAp500
>>402
3万なんかなるわけないだろw
アホすぎw
大体建てが全然下げてねーし
ビットがりばったらすぐ14万戻すわ
0407承認済み名無しさん (ワッチョイ c1ba-Gfv6)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:41:26.26ID:1YpJoCdr0
回転で儲けるとかイナゴしまくって負けて逆ギレ
仮想通貨向いてないよ...
0409承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:50:12.77ID:PC+j80GN0
全世界の資金還流状況を考えたら、仮想通貨は買いです。金融緩和は止まらない

アメリカ、韓国、日本、最近豪州、カナダも金融緩和を開始

マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに
超えるお金を刷っている」ことを指摘、インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や
仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。

アジアでは、インド、インドネシア、韓国、フィリピン、タイの中央銀行が、中南米では、チリ、コロンビア、
メキシコの中央銀行が、その他ではハンガリー、ルーマニア、ポーランド、南アフリカ、トルコもそれぞれ
導入に踏み切っています。

どんどん先進国から途上国のお金はじゃぶじゃぶあふれ始めています。

量的緩和政策を始めると世の中に出回る法定通貨が多くなる
相対的に限定数しかない仮想通貨はいつも上がってくる
これから仮想通貨は上がるでしょう。

2008〜09年の金融危機後、大規模な量的緩和策によって世界経済に莫大な流動性が供給された。

それが仮想通貨にも流れ込んできて、法外な高値につながったのだ。

国や中央銀行など無限に近い力を発揮できる相手が行った政策で帰結することには逆らってはいけません。
この効果は数年続くと見られてるからロング一択なのです。

各国中央銀行も相次ぎ金融緩和 やがてあふれた法定通貨は仮想通貨にやってくる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333751000.html

欧州中銀、量的緩和を拡大 マイナス金利は据え置き
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200312/mcb2003122208042-n1.htm


※金融緩和政策とは

中央銀行が不況時に景気底上げのために行う金融政策の1つ。金融緩和政策ともよばれる。

景気が悪化したとき、国債を買い上げたり政策金利と預金準備率を引き下げたりすることによって
通貨供給量を増やし、資金調達を容易にする政策をさす。

また、国債や手形の買い上げによって通貨供給量を増やす政策を特に量的金融緩和政策(量的緩和)
と言います。

世界各国が通貨供給量を増やし、法定通貨の信頼が落ちれば、相対的に仮想通貨に資金は流れると
考えるのはごく普通のことですよね。
0410承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-Z5af)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:53:44.51ID:9omWN7txa
ビットコからイーサに流れてる人多いかも
0414承認済み名無しさん (スッップ Sd22-0PYf)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:03:02.53ID:culgLIiZd
現物買い増しタイミングと考えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況