X



トップページ仮想通貨
1002コメント296KB

《ADA》カルダノ エイダコイン《Cardano 》5ラブレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (オッペケ Srd7-uPef)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:28:13.21ID:I2FVdJ+Pr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK


★スレ立てについて
次スレは>>900、踏み逃げか立てられない場合は>>950

建てたったぞ
※前スレ
《ADA》カルダノ エイダコイン《Cardano 》4ラブレス
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609160740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007承認済み名無しさん (ワッチョイ a188-eMJ4)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:24:50.00ID:kKzry+tk0
>>5
名前の由来のエイダ・ラブレスって貴族
ADAの最小単位のことBTCで言うSatoshi
0010承認済み名無しさん (アウアウエー Sa0a-eH8m)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:27:11.93ID:598US46oa
カルダノは日本の取引所に上場出来たらリップル勢を完全に取り込めると思うんだけどなぁ
0011承認済み名無しさん (アウアウエー Sa0a-eH8m)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:29:29.61ID:598US46oa
XRP暴落でIOSTみたいな単価安い理由で糞を買うレベルの日本人が悲しい。完全に外国人にカモられておしまいにしか見えない。カルダノなら間違いなく日本人が勝ち組になれる
0012承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f0-9bU5)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:31:17.75ID:oRTA8U3T0
くそコインだと思ってたらリップル抜いたんだな!とりあえず100円は突破してほしいね
0016承認済み名無しさん (ワッチョイ a188-eMJ4)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:21:35.59ID:y9Ssfa6y0
まぁ時価総額ももうすぐ抜かしそうだし良いじゃないか
0025承認済み名無しさん (ワッチョイ a13f-bQ7g)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:42:24.91ID:/EIqgVht0
ステークプールは1って書いてるところが一番報酬貰えるところだと分かりきってるぞ
1以外に委任する理由がない
0029承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-2Fpm)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:24:54.43ID:w/uzYiJ+p
気づいたんだけど50万ADA以下のホルダーはプール運営した方が得じゃないか?
仮に0%フィーのプールを運営してもエポック毎に340ADAは貰えるんだろ?
それって496400ADAを委任してることと同じになるよね

まぁサーバー費用とか諸々合わせるともう少し目減りするけど1ADA40円の今なら全然プラスじゃん
年間約25000ADA入るわけだし

みんなもやろうぜ
俺は今からやる
どうしたらいいかよくわからんけど
0030承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-eMJ4)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:31:06.87ID:SC1uaBNKM
>>29
やり方分かったら教えてくれw
0033承認済み名無しさん (ワッチョイ a13d-EpA2)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:23:25.64ID:BC0g+ngB0
プレで良かった
情弱で良かった
0035承認済み名無しさん (ワッチョイ 4150-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:08:56.67ID:LBggWJPz0
ironx取引所に預けている奴おる?
0036承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-m3My)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:30.83ID:GsDelc4br
やっとあっち埋まったな
よろしく
0037承認済み名無しさん (ワッチョイ cd3d-ZPmp)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:55:45.86ID:o9jvShkV0
全スレの流れじゃないけど、ホントこの国の先が不安になるばかりだわ
飲食店丸ごと1日60,000支給とかもそうだけど、仮想通貨の税制も何かが狂ってる
子供がいなけりゃ即刻海外逃亡なんだがな
0038承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-m3My)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:09:47.39ID:VUH5E7zer
>>37
コロナもあって動けないからなぁ
定期的な海外旅行すら危なくて行けない
0040承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-m3My)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:47:23.36ID:VUH5E7zer
今や大借金の衰退国ですから
今年から働き方改革の影響で税制が少し変わっただけで何やってんだろと思う
トップも支持率を考えた発言しかしないだろうしマスゴミは相変わらず操作ばかり
ADAが上手くいけば金持ち海外組が増えそうだ
0042承認済み名無しさん (ワッチョイ a188-eMJ4)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:43:57.23ID:R5aXEXMP0
明らかにスレの伸びが鈍ってて草
0044承認済み名無しさん (ワッチョイ b265-XbnP)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:10:16.50ID:nR5JZjTz0
そういう人って人が嫌がるのを見て快感を得るタイプなんだと思うわ
株板にも持ってもないのに売りとかざまあとかばかり言う人いるわ
自分が得するよりも人が損するのが好きな人
しかも機会損失を損と捉えないからノーポジで損も得もしないと思ってる

それはそうとスマコン実装は春にはくるんだろうか
DEFIとスマコンはほんと楽しみだね
あとはブロックチェーンをウォルマートみたいに活用する金持ってる海外企業が出てくることも期待してる
0046承認済み名無しさん (スッップ Sd22-ZPmp)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:44:50.16ID:rwb5ke9Ud
話変わるけどステーキングの税金の処理って

年始から一年間の報酬を年末に利確するとして
5日毎の取得数x取得時の単価の73週分を積み上げた合計額が利益
この合計額利益にかかる税率分

と言う理解で良いのかな?
それとも年末に利確した時の単価が73週分の報酬全てに適用される?
0048承認済み名無しさん (ワッチョイ b265-XbnP)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:10:40.36ID:nR5JZjTz0
>>46
その年の分だけを全部利確ならそれでいい
結局計算したら同じになるから

基本は取得額出すから73週分の報酬全ての合計にまず税金
あのプール何とかのサイトから必要データ落とせる
○○○枚売るとかの場合は額を枚数で割って
取得単価だしてその枚数をかける
それが取得額になるから円転した額との差額に税金で合計になる

例えば年間50000枚取得で取得額合計が300万円とすると
ホールドの場合はこれ税金がかかるよね
これを年末に400万円で売れたとしたら取得額からは100万円利益

取得時0→300万円に税金
売却時に300万円→400万円で100万円税金の合算になるが

結局は年内で得たもの全てを年内に全て売却するから0→400万円で
頭とお尻だけで計算しても同じ事になる
0049承認済み名無しさん (ワッチョイ 2290-uPef)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:13:45.16ID:6ZtcC6He0
>>48
これで大丈夫だとは思うけど、ステーク報酬は円換金するまで税金がかからないなんて答えをもらったなんて話も聞くから難しいよね…
面倒臭いけどそろそろ動くか
0050承認済み名無しさん (バットンキン MMed-wB52)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:31:57.85ID:94dnqF0zM
横からだけどPOSはマイニングのアルゴリズムのひとつだから
POWのマイニングと同様に処理だね
なので報酬発生時に利益も発生したとみなす
ハードフォークは確かに利確だったけど
>>49
0054承認済み名無しさん (ワッチョイ 06bf-m3My)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:00:50.86ID:6SI34fY20
普通に考えて日本円に利確したら税金発生で良いものを国益に成らないからか難しくして参入者を増やさない様にしてるのかとも思う
税金取るなら円の出入り口にするのが筋だがな
昔あった買取屋とかまた暗躍しそうな予感
e-Taxの項目にやっと暗号資産登場(笑)
0055承認済み名無しさん (スッップ Sd22-ZPmp)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:03:56.71ID:rwb5ke9Ud
税金についてみんな色々とありがとう!
とても参考になったよ
取得時に課税されて売却時にも課税されるって二重課税な気もするけどそんなもんなのか
なんか納得いかないけどしゃあないね
0063承認済み名無しさん (スッップ Sd22-OXNn)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:44:24.50ID:g0P0brSUd
違わないか?

キリ良く昨年の報酬は5,000ADA、取得時評価価格合計が20万円分でした、ADAホールド。税金約4万円払います。

ホールドしているADAは16万で買った事と同じだろ、課税後なんだから

その後1ADA100円で5,000ADA利益確定、50万−16万で34万に課税

俺はこう思ってるけど違うのか?
0066承認済み名無しさん (アウアウウー Sa4b-N1Oq)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:37:26.56ID:sxQmzsvaa
アップデート完了して価格も上昇してから日本上場してくれ

日本円吸い上げろ
0068承認済み名無しさん (スッップ Sd7f-WwCb)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:57:25.54ID:vyAtEAy1d
ステーク分はウォレットに入ってて、どこの取引所も介してないから、売却するまでなんの履歴も残らないと思いますが、どうですか?

売却するために取引所に送金して初めて、どこからか湧いてきたと言うことになりませんか?

Gtaxってとこに口座履歴入れるとマイニングやステーキングの分があると購入したものと数量が合わないので、入手経路入れる様になってた。

最終的にステーキング分は、取引所で売却するときに表に出てきて、取得単価0で、全額利益になるからそれに課税されるという認識でいたのだけど。

それともウォレット内の年末残高も入力するところあったのかな。
0069承認済み名無しさん (スッップ Sd7f-qQay)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:16:01.16ID:lhNa0F7td
>>68
それならそれでいいけどね、そうなるとITNの報酬もそうなるね
上で俺はこう思ってるって書いたものだけど税務署で相談してみるわ、その時ボイルレコードした方がいいんかなー

でもそうなるとステーキング報酬記帳する必要すらないじゃん
0070承認済み名無しさん (バットンキン MMeb-IKIb)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:46:31.31ID:AzDRXRn5M
これだけ色んな人が口々に老婆心で
ステーキングは報酬発生したらそれを集計して
売らなくても利益を得てるから課税対象だよって教えてるのに
納得できないんなら納得いくやり方をやればいいんじゃないのと思っちゃうね
ずっと堂々巡りしてるよな
0072承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:10:47.79ID:BTDsGNhbp
>>68
履歴は残らないとか本気で言ってるの?
なんでツールでウォレットアドレス入れると取得額追えるかわかる?
ブロックチェーンについてもう一度学び直した方がいいぞ

そもそも履歴残らないなら税金払わなくていいって考えが犯罪者思考だからさっさと脱税で捕まってくれ
どうせ国税が動くほどでもない程のハナクソホルダーだろうけどな
0073承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ffe-N6dw)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:39.23ID:/F1alyMV0
マジレスしておくと、
税務署はステーキングに関してまるでわかってないし
いちいち誰がどのアドレスなんかなんてチェックできるわけがないから
>>68の言ってることは確かにそうなんだが
履歴は追えるから「莫大な額」を利確したら目をつけられるのは当然にある

脱税するか納税するかは個人の自由だから
自分で納税するかどうか決めたらいい。大人なんだからどうしたらいいかくらいわかるよな
0074承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ffe-N6dw)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:43:22.89ID:/F1alyMV0
補足として日本は必要以上に納税しても指摘してくれないが
適正な納税額未満なら税務署も国税も泳がせておいて数年後に容赦なくやってくる
「知らなかった」とか「大丈夫だと○○さんから聞いた」とかは一切通じない
稼いだ額と同じくらいの罰金を取られる

特に、人前に出たりSNSで派手な感じで目立ってると
吊るし上げられ反社扱いにされまともな金融機関からブラックにされ口座も作れず
不動産会社からもブラックにされ賃貸もできなくなる

目立ってなくても誰かに言ってたら密告される。
身内からの密告で発覚してしまうのが一番多いのはどうやら間違いない模様だ
0075承認済み名無しさん (ドコグロ MM8f-ayze)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:55:51.13ID:F5slEYbEM
納税指南してるやついるけど
あれやめたほうがいいのに…
稼いで舞いあがって自慢したくて仕方ないみたいな感じなんだろうか。稼いでる額言うのはいやらしいから税金たくさん払ってますよアピールで稼いでる自慢は自分にメリット全くない
0076承認済み名無しさん (バットンキン MMeb-IKIb)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:23:09.40ID:AzDRXRn5M
大口の脱税者用に俺らなんかよりも遥かに詳しい人を
雇うなり契約なりはしてるはずだけどな
数年前のビットコイン脱税挙げたみたいになると思うよ
最後は円転するから必ず取引所使うからね
個人に渡して交換しても今度はその交換者が調べられる
そして交換するようなやつは大金動かすから余計に目立つ
0077承認済み名無しさん (ワッチョイ df65-ubVo)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:30:44.70ID:95vwCcK00
国内取引所からはデータいくから
高額取引順に並べて
ある程度の金額の線引きして確定申告してない人をやるかな
その次に確定申告してるけど高額取引してる人だろうな
その後は小口で確定申告してない人
その線引きをどの辺りにするのかはわからないけどね

ちなみに税金は自己破産できないのでほんとに終わるから怖い
0080承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ffe-N6dw)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:01.08ID:/F1alyMV0
まあ税金を納得してたら脱税なんてなくなるわけで、
納税は義務とはいえ事業やってる奴なんていうのは
経費水増ししたり極限まで少なく申告したいもんなのよね
リーマンの交通費水増しはそこら中で行われてるけどあれと同じね根っこは
0081承認済み名無しさん (ワッチョイ 8788-nYRV)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:53.83ID:W/P5cdDj0
税金の話はスレチだからそろそろ他でやらないか?
分からないことは最寄りの税務署や税理士に相談して
きちんと納税しましょう
0082承認済み名無しさん (バットンキン MMeb-IKIb)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:58:15.40ID:AzDRXRn5M
明確な脱税と節税との境目のグレーを一緒にするのは極論過ぎてどうかなと思うわ
それこそミソもクソもなんとやらですわ
税金はここまでにしましょうよ

しかしかなり下げてるね
市場全部から金が引いてるね
93兆円まで減ったね
なにかあったっけ?
0084承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ffe-N6dw)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:19:19.41ID:/F1alyMV0
ただの調整だと思うんだけど。2017年も30%程度の調整よくあったし
規模がでかいから3割減っただけでも莫大な額が抜けてるように見えるな

バブル崩壊の声も聞かれるがバブル崩壊ではないとおもわれ
0085承認済み名無しさん (ワッチョイ 8788-nYRV)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:27:30.24ID:W/P5cdDj0
調整だろうね
BTC建てで下ってないから随分強くなったなぁとしみじみ思う
0086承認済み名無しさん (スププ Sd7f-waJq)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:27:42.74ID:R2ZStMzWd
ここに居る人全てがトレードしている訳ではないと思いますよ
自分もステーキングに安心感のあるADAに関しては、原資は半永久的に触らないつもり
利回りが年収を超えたらいいなーなんてバカげた夢を見てます
0087承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ffe-N6dw)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:38:40.47ID:/F1alyMV0
俺は前回のバブル崩壊がしんどすぎたので
天井見極める努力をしつつも(まあ無理なんだけど)一旦利確する
納税してバブル崩壊したらまた再度inする
0089承認済み名無しさん (ワッチョイ 8788-nYRV)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:10:01.86ID:W/P5cdDj0
>>88
良い方
年利5%が期待値

5日(1エポック)毎に報酬があるから
一年で73回報酬がある
16000ADAなら1年800ADAが期待値
1エポック11ADAが基準になるはず
0091承認済み名無しさん (ワッチョイ 8788-nYRV)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:28:59.11ID:W/P5cdDj0
>>90

BTC下げに影響なくなったのここ最近だけど何が言いたいの?単芝くん
0092承認済み名無しさん (ワッチョイ e728-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:58:17.49ID:lUxPyj9/0
BTCが金貨になってるんだから
ASICの生産が追いつく限りにおいてバブルは確実に破れる
ASICの生産が完全に追いつかなくなった場合に限って
マイニングコストが上昇することでバブルは保たれる

じゃあASICの生産は材料調達コスト面から物理限界を迎えているか?ってことになるけど
結論はそんなことはなくて、一時的に相場の2-3倍の値がマイニングマシンにつくだろうけど
材料調達も生産設備確保も可能だったってだけよ

究極的に大雑把に言えば、TSMCが増産不可能かって話だからな、結論は可能
つまりTSMCの増産が間に合えば、1BTC辺りのマイニングコスト120万辺りまで暴落があり得る

次の半減期が来るタイミングの2024年辺りまではこの水準が維持される
2024年からは240万
2023年辺りまでにTSMCがマイニングマシンの増産体制を確保できないって確信があるならば
1BTC240万付近の価格帯までは買い増すのはあり
ADAで言うなら1ADA=0.000010BTCとすれば、1ADA25円

TSMCのASIC生産体制が早急に整えば、1ADA12.5円の水準まで下がる
0093承認済み名無しさん (ワッチョイ e728-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:00:01.29ID:lUxPyj9/0
24円と12円だわ
240万って書いたのに250万で計算してた
0095承認済み名無しさん (ワッチョイ e728-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:08:08.87ID:lUxPyj9/0
>>94
してるだろ
希少性はどうやって生じていくと思ってんだ
半減期によって生じてくんだよ
その半減期を考慮してるってことは希少性を考慮してるってことだぞ
0098承認済み名無しさん (ワッチョイ e728-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:23:42.10ID:lUxPyj9/0
>>96
買えない状況の究極は自分で掘れない場合しかないからな
ASICさえ手に入るのならば、掘るのなんて簡単すぎだろ
誰でも出来るとは言わんがな
0099承認済み名無しさん (スッップ Sd7f-WwCb)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:43:40.56ID:6oixgk8gd
>>73
返信ありがとう。
バレないから納税しないと言うわけではなく、もらった瞬間に価値があるから課税されると言うののを見て、課税のしようがあるのかなと疑問に思ったんだよね。

もちろん節税したいので、できるだけの努力はするけど。

ウォレットに入ってて、利確してないステーキング分は追うことは出来るだろうけど、含み益の状態で課税されてもなんか納得行かないなと。

当然利確して、得たものは取得単価0だからいくらで売っても利益にはなるだろうから、それに対して課税されるのは当然、納得できる。

株で言うところの配当は現金が直接入ってくるかわかりやすいんだけど。
0101承認済み名無しさん (ワッチョイ 8788-nYRV)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:56:02.18ID:W/P5cdDj0
>>99
納得できない気持ちは分かるがそう言うルールとしか言いようがない
文句があるなら税務署やら国税庁にどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況