X



トップページ仮想通貨
1002コメント300KB

【ETH】イーサリアム 125【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 332b-/G11)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:00:26.03ID:/uCKXQDd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑に次スレ立てる時2,3行まで補充すること

Ethereum公式
https://ethereum.org/ja/

Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/ethereumbook/ethereumbook

【DeFi】分散型金融総合スレPart2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1602402693/l50

【高金利】仮想通貨レンディング 【貸出】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1554176248/l50

次スレは>>970

※前スレ
【ETH】イーサリアム 123【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609752315/
【ETH】イーサリアム 124【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610120964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0746承認済み名無しさん (ワッチョイ bd7b-uruM)
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:07.32ID:3L/2lXu00
底は固いけど上にもなかなか上がらんね
0754承認済み名無しさん (ワッチョイ 252b-xxRq)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:43:56.50ID:+HktVK760
日中買って夜売れば喰っていけそう
0755承認済み名無しさん (ワッチョイ cda1-KtBM)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:55:56.47ID:+gYZVfxd0
CM組が
明日から買うやろ
0758承認済み名無しさん (ワッチョイ 8281-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:16:52.34ID:M3ekLt660
に逃げええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0759承認済み名無しさん (ワッチョイ cda1-KtBM)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:16:57.20ID:+gYZVfxd0
騰落率で見たら同じくらいやろ
0760承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:18:13.71ID:9JHg2Otpx
まぁガチホやな。しょぼい連中は売ったらよいさ。わいは勝つで。
0766承認済み名無しさん (ワッチョイ c1ba-Gfv6)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:55:14.66ID:ZPw0IIYV0
ステーキング分は利益じゃないのでノーカンですで押し通すんやで
実際ステーキしたことによる変動損失も機会損失も引っ張って来ない限り確定できないんだし筋は通るやろ(適当)
0769承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+QhG)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:08:23.81ID:hwcS9bFEM
最近のガイジの合言葉はIOST
IOSTでブロック
0770承認済み名無しさん (ワッチョイ 252b-xxRq)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:20:34.88ID:+HktVK760
>>762
何書いてるかさっぱり分からないのでガンダムで説明して下さい
0772承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:50:14.92ID:aku/PIFv0
あの言葉言って良いですか?
数年前から俺が言うと下がる奴です
0777承認済み名無しさん (ワッチョイ 0288-Z5af)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:25:36.79ID:QV5e497f0
今イーさん買うのビビってる奴は11月末に200マンのビットコインをバブルで買えねー落ちるの待つわwって言ってたやつと同じだぞ!
そら買え今買えビビんな
0779承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f2-pQVo)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:44:03.42ID:ohq5fCtE0
結局、仮想通貨の本当の需要はDeFiから始まる

DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

DeFiはETHから始まるのです

ちゃんと30万円ぐらいになる前にETHを沢山買っておこう 他の通貨は優先順位では下です

BTCですら下です

イーサリアムで展開されているDeFi(分散型金融)に、BTCは取り込まれ始めている。(飲み込まれ始めている)

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのだ。

※イーサリアム上で発行されるラップドBTCの時価総額が高騰、DeFiでのビットコイン需要が背景
上のタイトルの記事を検索してみてください。BTCが飲み込まれ始めている現状がわかります。 BTCは重要なことは変わらないがスケーラビリティーや
安い手数料の送金ができなくなりつつありただの担保としての価値しかなくなり始めています。DeFiやその他の分散市場が拡張され始めるとBTCの
主と従が入れ替わりその価格上昇はETHに変換されてくるでしょう。

ETHがスマートコントラクトの既に標準で価値のネットワークとして標準となりつつあるから買っておくのです。価値のネットワークの標準となり
ETHはその中で基軸化されれば、ユーザーに買われて蓄え始められる。すなわち価格は更に上がってくる。 BTCは価値の保管や担保としては
素晴らしいが自らのネットワーク内でDappや他のトークンやステーブルを扱えるほどの拡張性やキャパはもうありません。BTCがスケールできなく、
手数料も安くできなければイーサリアムのネットワークに取り込まれる傾向は止まらなく、やがてはETHに取り込まれた資産のうちの一つになるだけです。

なぜなら、既に2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

トランザクション詰まりやGas代高騰などの課題点を解決するイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」が実用化されれば更に多くの
トークンを飲み込み始めるでしょう。
https://coinpost.jp/?p=210733

そのテストネットが始まっているのです。 ライアル版は1月15日に開始する予定。メインネットは3月15日です。

更にETHは手数料バーンモデルが検討されている そうすれば供給量も減り、更に価格上昇するだろう
https://coinchoice.net/what-is-eip-1559-changing-ethereum-fee-model/
0781承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-0PYf)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:55:16.72ID:/bJtx6/d0
おれの3イーサ将来いくらになるかな
0784承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-6zZz)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:21:50.16ID:zp18Ml8kM
ビット 底を守ってるし
イーサのバクアゲ準備 完了かあ〜〜??(*^^*)
0785承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f2-pQVo)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:50:56.72ID:ohq5fCtE0
結局、仮想通貨の本当の需要はDeFiから始まる

DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

DeFiはETHから始まるのです

ちゃんと30万円ぐらいになる前にETHを沢山買っておこう 他の通貨は優先順位では下です

BTCですら下です

イーサリアムで展開されているDeFi(分散型金融)に、BTCは取り込まれ始めている。(飲み込まれ始めている)

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのだ。

※イーサリアム上で発行されるラップドBTCの時価総額が高騰、DeFiでのビットコイン需要が背景
上のタイトルの記事を検索してみてください。BTCが飲み込まれ始めている現状がわかります。 BTCは重要なことは変わらないがスケーラビリティーや
安い手数料の送金ができなくなりつつありただの担保としての価値しかなくなり始めています。DeFiやその他の分散市場が拡張され始めるとBTCの
主と従が入れ替わりその価格上昇はETHに変換されてくるでしょう。

ETHがスマートコントラクトの既に標準で価値のネットワークとして標準となりつつあるから買っておくのです。価値のネットワークの標準となり
ETHはその中で基軸化されれば、ユーザーに買われて蓄え始められる。すなわち価格は更に上がってくる。 BTCは価値の保管や担保としては
素晴らしいが自らのネットワーク内でDappや他のトークンやステーブルを扱えるほどの拡張性やキャパはもうありません。BTCがスケールできなく、
手数料も安くできなければイーサリアムのネットワークに取り込まれる傾向は止まらなく、やがてはETHに取り込まれた資産のうちの一つになるだけです。

なぜなら、既に2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

トランザクション詰まりやGas代高騰などの課題点を解決するイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」が実用化されれば更に多くの
トークンを飲み込み始めるでしょう。
https://coinpost.jp/?p=210733

そのテストネットが始まっているのです。 ライアル版は1月15日に開始する予定。メインネットは3月15日です。

更にETHは手数料バーンモデルが検討されている そうすれば供給量も減り、更に価格上昇するだろう
https://coinchoice.net/what-is-eip-1559-changing-ethereum-fee-model/
0787承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-51eF)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:08:08.97ID:fSFnJTy9d
https://coinpost.jp/?p=199956&;from=noad
独自通貨とかやばくね…
0788承認済み名無しさん (スッップ Sd22-I6KE)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:14:07.30ID:pHd04t3Qd
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0791承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:23:51.15ID:HSDhzljWp
中国とは国が違うから当てにならん
0792承認済み名無しさん (ワッチョイ 8225-s87s)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:50:06.69ID:jt9F9S6j0
やばい、やばいぞ
コロナを殺すledが開発されてしまった
これがあれば騒動一瞬で消えるぞ

これができてしまうと、仮想通貨特需が消えるぞ
週明け株の値動きやニュースみろ
0798承認済み名無しさん (ワッチョイ 8255-rhuN)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:31:24.92ID:WHbd+Xxs0
しょーもな
0799承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f2-pQVo)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:44:11.87ID:YyFYYf3J0
結局、仮想通貨の本当の需要はDeFiから始まる

DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

DeFiはETHから始まるのです

ちゃんと30万円ぐらいになる前にETHを沢山買っておこう 他の通貨は優先順位では下です

BTCですら下です

イーサリアムで展開されているDeFi(分散型金融)に、BTCは取り込まれ始めている。(飲み込まれ始めている)

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのだ。

※イーサリアム上で発行されるラップドBTCの時価総額が高騰、DeFiでのビットコイン需要が背景
上のタイトルの記事を検索してみてください。BTCが飲み込まれ始めている現状がわかります。 BTCは重要なことは変わらないがスケーラビリティーや
安い手数料の送金ができなくなりつつありただの担保としての価値しかなくなり始めています。DeFiやその他の分散市場が拡張され始めるとBTCの
主と従が入れ替わりその価格上昇はETHに変換されてくるでしょう。

ETHがスマートコントラクトの既に標準で価値のネットワークとして標準となりつつあるから買っておくのです。価値のネットワークの標準となり
ETHはその中で基軸化されれば、ユーザーに買われて蓄え始められる。すなわち価格は更に上がってくる。 BTCは価値の保管や担保としては
素晴らしいが自らのネットワーク内でDappや他のトークンやステーブルを扱えるほどの拡張性やキャパはもうありません。BTCがスケールできなく、
手数料も安くできなければイーサリアムのネットワークに取り込まれる傾向は止まらなく、やがてはETHに取り込まれた資産のうちの一つになるだけです。

なぜなら、既に2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

トランザクション詰まりやGas代高騰などの課題点を解決するイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」が実用化されれば更に多くの
トークンを飲み込み始めるでしょう。
https://coinpost.jp/?p=210733

そのテストネットが始まっているのです。 ライアル版は1月15日に開始する予定。メインネットは3月15日です。

更にETHは手数料バーンモデルが検討されている そうすれば供給量も減り、更に価格上昇するだろう
https://coinchoice.net/what-is-eip-1559-changing-ethereum-fee-model/
0802承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:12:17.28ID:Csj7NuT90
>>792
リボ核を無茶苦茶に破壊するタイプは発癌率がエグいから、人体には使えなそう。
即効性があるわけじゃないから人体にも優先的に採用されるかもなww
アスベストみたいに後から話題になるパターン
0803承認済み名無しさん (ワッチョイ 028c-sRMI)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:32:02.98ID:Q9DHTcnN0
インフルですら撲滅できてない
風邪の特効薬ができればノーベル賞もの
コロナも封じ込めなんて絶対不可能
割り切るしかないのにさ
まあそのおかげでバブルが続いてありがたいわけだけど
0806承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:41:58.33ID:wa9IHe8ZM
壮大なスキャムだったなあ。
0807承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:43:03.82ID:wa9IHe8ZM
すまん。リップルスレと間違えた
0810承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+QhG)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:23:02.29ID:9srtBcoHM
ガス代が糞高くなってるからけちると全く承認されんね
0814承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+QhG)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:55:43.77ID:Ua5Mgk4ZM
ポルカにxrp抜かれたのかw
0817承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f2-pQVo)
垢版 |
2021/01/18(月) 04:28:03.76ID:YyFYYf3J0
今のDeFiはポンジっぽいのが多いがそれが本質ではない。

例えば、証券業の事業の多くはブローカー(仲介)です。何かの取引が行われる際に間に入って取引を仲介し、そこで手数料を受け取るというモデルです。

しかしブロックチェーンを使えば、たとえ取引手数料をブロックチェーンに対して支払ったとしても、取引額の大小にかかわらずかなり低く抑える
ことができます。

またトラストレスと言われているように、その取引の信用を担保するために従来は必要だった仲介者が必要なくなるのです。そしてスマートコントラクト
は、何かのイベントによって支払いがある時にその取引を自動で行うことができる、という点でブロックチェーンの良さを1段階先に持っていくものです。

これによって様々なビジネスが新たにできる。

既存のビジネスを考えても、例えば金融においては、現状は決済後の手続きが非常に煩雑で人手を要しますが、スマートコントラクトに載せ替えれば、
多くの業務が安全に自動化できるなど、様々な業界で業務や契約を効率化することが可能です。

これまで金融業界は、制度を中心に中央機関や金融機関が取引参加者の信頼性を保証し、巨大なシステムの上で成立してきました。金融は、契約や制度に
基づいて確実に処理することが強く求められる世界であり、特に取引成立後、定められた手順で処理を行う事後処理は、スマートコントラクトとの相性が
よいと考えられます。今後、スマートコントラクトの技術の実用化が進むと、金融機関を介さないデジタル通貨による複雑な書類をやり取りする取引や、
仲介者不在の自律型サービスが増加し、金融機関や通貨の役割、金融サービスの範囲も変わっていく可能性があります。

また非金融の分野では、P2Pの電力取引や不動産登記、シェアリングエコノミー、IoTなどの契約を伴う取引活動全般へスマートコントラクトの活用が見込
まれています。

スマートコントラクトはあらゆる契約行動を自動プログラム化する仕組みであり、この技術がうまく適用されれば、中央機関や特定の管理者を介さずに企業
や個人間で取引ができる世界は法律の整備も必要ですが遠い話ではないのです。

イーサリアムやフレアネットワークはそのようなことをする上でこの先に重要になってくるであろうインフラ的な部分を担う。重要なのはスマートコントラクトの
プラットフォームであるということで、今ある分散型金融アプリが全てではないし、これから発展するスマートコントラクト社会の基盤になるものです。

今後は全産業的にいえば、スクリーン上では従来と変わらないインターフェイスでありながら、裏でブロックチェーンや仮想通貨、スマートコントラクトが
動いているようになってくるでしょう。

そういった裏で動くお金や契約処理の基盤になるのがイーサリアムであり、フレアネットワークのようなブロックチェーンです。

時代の勝者は新しいテクノロジーに取り組んだ人達です。 BTCはもう新しいテクノロジーとは言えなくなってきています。
0818承認済み名無しさん (ワッチョイ b900-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 05:59:30.16ID:H95ZIiwa0
とうとう来たな
ビットコの下げに反応しない
イーサリアムの時代が
イーサがあればビットコインなんていらんのだ
0820承認済み名無しさん (ワッチョイ b988-O02L)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:05:03.38ID:f4bGUWYT0
年末以降口座作るのに1ヶ月以上かかってるから、本格的な新規参入は2月以降だと思うんだが間違ってる?
イーサETF2/8だしその辺で売るつもり
15万前後には上がると予想してる

ビットコ3000万とかイーサ100万とか夢あるけど、ワイは二度目のバブル崩壊には巻き込まれとうない…
0822承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f2-pQVo)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:33:04.22ID:YyFYYf3J0
ETHへのFOMO(Fear of missing out、フォーモ、取り残されることへの恐れ)が始まっています。

結局、仮想通貨の本当の需要はDeFiから始まる

DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

DeFiはETHから始まるのです

ちゃんと30〜50万円ぐらいになる前にETHを沢山買っておこう 他の通貨は優先順位では下です

BTCですら下です

イーサリアムで展開されているDeFi(分散型金融)に、BTCは取り込まれ始めている。(飲み込まれ始めている)

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのだ。

※イーサリアム上で発行されるラップドBTCの時価総額が高騰、DeFiでのビットコイン需要が背景
上のタイトルの記事を検索してみてください。BTCが飲み込まれ始めている現状がわかります。 BTCは重要なことは変わらないがスケーラビリティーや
安い手数料の送金ができなくなりつつありただの担保としての価値しかなくなり始めています。DeFiやその他の分散市場が拡張され始めるとBTCの
主と従が入れ替わりその価格上昇はETHに変換されてくるでしょう。

ETHがスマートコントラクトの既に標準で価値のネットワークとして標準となりつつあるから買っておくのです。価値のネットワークの標準となり
ETHはその中で基軸化されれば、ユーザーに買われて蓄え始められる。すなわち価格は更に上がってくる。 BTCは価値の保管や担保としては
素晴らしいが自らのネットワーク内でDappや他のトークンやステーブルを扱えるほどの拡張性やキャパはもうありません。BTCがスケールできなく、
手数料も安くできなければイーサリアムのネットワークに取り込まれる傾向は止まらなく、やがてはETHに取り込まれた資産のうちの一つになるだけです。

なぜなら、既に2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

トランザクション詰まりやGas代高騰などの課題点を解決するイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」が実用化されれば更に多くの
トークンを飲み込み始めるでしょう。
https://coinpost.jp/?p=210733

そのテストネットが始まっているのです。 ライアル版は1月15日に開始する予定。メインネットは3月15日です。

更にETHは手数料バーンモデルが検討されている そうすれば供給量も減り、更に価格上昇するだろう
https://coinchoice.net/what-is-eip-1559-changing-ethereum-fee-model/
0823承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d39-/geS)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:48:01.72ID:6++r7HK50
>>820
君のように2度目のバブルを警戒する人が多すぎるから
まだまだバブルじゃないんだけどな
0824承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:38.98ID:vO0OSpFax
そんなことよりも回転しすぎて税金計算が分からない、
0827承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-Gozt)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:22:29.25ID:1z+Czwt00
プライベートネットでの送金ができない、送金処理しても0のままだし、マイニングもしてるんだけどな
0828承認済み名無しさん (ワッチョイ b900-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:28:24.25ID:H95ZIiwa0
>>827
(´・ω・`)知らんがな
0830承認済み名無しさん (アウアウクー MM91-6eU1)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:14:03.12ID:Ez+S8jInM
>>818
ビットコ下げに全く反応しない事なんて何度もあったぞ

ただ一気に大幅に下げた時、連られなかった事は一度もない
0831承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f2-pQVo)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:32:40.43ID:YyFYYf3J0
仮想通貨は上がるよ

BTCなどの仮想通貨はインフレ対策としても使うべきです!やがて、世界中から資金が流れ込むでしょう。

仮想通貨はもともと、国家支配通貨の束縛からの解放もありますがインフレによる富の崩壊からユーザーを解放するピアツー
ピアの電子現金システムして開発された経緯がある。
自国の法定通貨の価値が下がり、モノやサービスの価値が上昇してしまった場合インフレに陥る。海外では自国通貨の価値が
下がり物価が急上昇してしまいハイパーインフレに陥ってしまった例も沢山ある。

世界の国は196カ国あり、そのうち186カ国は大なり小なりインフレが発生しており、その中にはインフレ率が高い国が沢山ある。
https://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html

世界の主要国や途上国は基本的に長期的にインフレ傾向です。
1980年を基準に2016年までの36年間を比較すると、ドイツが205、アメリカは約291と物価指数は着実に上昇している。また韓国
が457、中国は574と新興国ほど高いインフレ率で推移している。
実は世界の多くの国では緩やかなインフレが起きていくよう政府や中央銀行がコントロールしようと「インフレターゲット」と呼ば
れる政策を導入している。物価が上昇基調でないと景気は良くならないし、政府の借金(国債)を将来的に目減りさせる効果
もあるからです。日本も2013年にアベノミクスにより2%のインフレターゲットを導入しデフレ脱却に本腰を入れ始めた。
アベノミクスの主眼はインフレを起こすことにあった。

インフレの怖いところは複利であるところです。複利の効果は初めは小さく感じてもどんどん加速度を増して効果が出てくる。
つまり初めは気付かないほど小さな変化でも気付いたころには手遅れになるほど大きな変化が生じていることになるのです。
インフレを考慮せず老後資金を積み立て物価が年2%ずつ上昇すると36年後には積み立てた老後資金は積立当初と比較すると2分の1の
価値になってしまうのです。銀行の普通預金だけでは確実に資産は目減りしていく。

全世界的に法定通貨は希釈され気味になっていく。
傾向はそう簡単には変わらない。

インフレからの資産を守るための方法として将来更に全世界的に仮想通貨に資金が流れ込んでくるだろう。
0832承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d00-f07i)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:33:05.53ID:LNkEQU0z0
現役有名女子バレー選手の生尻突き出させてオナニーしてたらいつも売り逃すわ
性欲の方が勝ってしまって駄目だわ
0835承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-hOne)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:50:59.87ID:7HHxx+7Sp
>>831
長文コピペが好きなのはよく分かったから
わかりやすく3行にまとめてくれ
0836承認済み名無しさん (ワッチョイ cd7c-m2vg)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:04:01.01ID:Xs/yPZax0
イーサ良いな
ビットコ上昇に伴って
最高値更新で上昇が加速すんだろうな
ビットコ1000万でイーサ50万とかそれ以上行ってもおかしくない
供給量がヤバイって話も出てるし
0837承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:11.97ID:zPyx9ueTp
ETH100マン行くと思っているのでガチホ
0838承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-5IHz)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:35:40.58ID:aZ0D28MSa
100万って円換算? それはちょっと夢見すぎ。
上がってもせいぜい30万円程度。それ以上上がると今度は資産価値よりも流通性やガス代が問題になってくる。
その辺をうまくコントロールできるかどうかがETH2.0の課題。
BTCはその辺の制御アルゴリズムがないから青天井の可能性はあるが、無価値に落ちる危険性もある。
0839承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:38.14ID:sp1ZZsEXp
フジマナも言ってたんよ。
0841承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:39.49ID:sp1ZZsEXp
>>825

例えば、180万円を入金(これが原資?)して、ETHなどを回転しまくって300万ほどまで増やす。

年内年末までに、マイナス分も全て利確し170万に、

この場合は確定申告はなしよな?あってるよな?
0845承認済み名無しさん (ワッチョイ 827c-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:12:29.52ID:he6SDItR0
>>842
stoch RSI?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況