X



トップページ仮想通貨
1002コメント329KB

【SPARK】スパーク総合1【Flare】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 (アウアウウー Sa19-9qCL)
垢版 |
2020/12/07(月) 04:28:29.34ID:lrDMhGLTa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

★フレア公式
・フレアネットワーク:https://flare.xyz/
・フレアファイナンス:https://www.flow.page/flarefinance


★SPARK上場予定の取引所
・公式一覧:https://flare.xyz/supporting-exchanges/
・ビットバンク(国内最大):http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・バイナンス(海外最大):http://www.binance.com/
・bitrue(XRP基軸):https://www.bitrue.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900

・投資は自己責任
・風説の流布は通報
・法律に抵触する書き込み禁止
・ジョージアは常にNG登録

長文をNGにする方法(chmateのみ)
・文字数でNG(デフォルト100文字)
(?s:^.{100})
・行数でNG(デフォルト10行)
^(.*\n){10}

ワッチョイ隠しをNGにする方法
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

風説の流布はこちらに通報
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0735承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f55-4y7H)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:40.12ID:tpvsYLTZ0
でみない→でもない
0737承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:15:58.02ID:H06JDfH70
付与時点では課税されないよ 納税時との価格差が出る
含み益は未決済利益であり幻想と同じ
0739承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f55-4y7H)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:22:22.55ID:tpvsYLTZ0
エアドロと同じなら、付与時価格で課税とある
0742承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:42:45.55ID:YObOkdAkM
年末にまとめて利確すればいいだけやろ
0743承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-LYUu)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:12:12.46ID:ExGpNoPQ0
10000予想とか、
発行枚数と時価総額的にありえないだろw
ってホントその通りだけど、
今の時価総額の基準が今後も絶対ではないと思う
ビットがゴールドの時価総額超えてもおかしくない
仮想通貨が圧倒してもおかしくない
(一気に上がるとやばいけど)

その時は主要アルトもついていくだろうね

Sparkもおもちゃにされず
少しづつ頑張ってほしい
財団がんば
0745承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:54:40.78ID:/V4hBITn0
よくわかってないのだか
フレアネットワークて、POWとかPOSとかの承認の仕組みってなんなの?
xrpと同じリップル社が指定したマイナーがやるやつ?
0746承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:09:44.20ID:H06JDfH70
俺はフレアがフェニックスコインや思うてるで
最初がフで似てるやろ?
NWOが推進する世界共通通貨や
0748承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:43:52.10ID:/V4hBITn0
>>747
ありがとう
でも俺には誰が承認してて、改ざんに対してどうやって対策してるのかが読み取れなかった
バカで申し訳ないが、もし知ってたらでいいんだけど、マイナーは誰で、それをどうやって決めてるのか知っていたら教えて欲しい
0749承認済み名無しさん (ワッチョイ ffd0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:01.58ID:RzCq3eKn0
BTC取り込めば一気に大きくなるんだが
まあ市場全体の規模が底上げされれば、XRPとLTCだけでも結構な規模になりそうだが
0750承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:51.89ID:bUZLMPEqM
なぜライトコインなんてゴミなのか
0752承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:40:27.43ID:H06JDfH70
XRPに続きライトコイン(LTC)保有者にエアドロップ。
リップル社支援のFlare Networksが発表
https://cointyo.jp/article/10010566

ライトコインはスマートコントラクトを搭載する第4位のコイン
https://cc.minkabu.jp/pair
0754承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:48:14.65ID:H06JDfH70
MONAコインも日本版のライトコインやからいずれ統合されるな
ライトとドージコインも仲良しスマコンコンビやからやがて統合される
俺様が言うてるフェニックスコイン計画が見えてきたか?
0755承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:54:03.61ID:/V4hBITn0
結局中央集権か
中央集権の定義は難しいが、一般的に言われてるような分類ではね
POSにしとけば名目上だけは誰でもなれるって言えるのにね、実質は当然発行元が大量に保有してるから発行元の中央集権なんだけど
0756承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:37.16ID:c2sPwLISM
>>754
お前がアホだということがわかってきた
0757承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-LYUu)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:15.27ID:ExGpNoPQ0
>>755
中央集権的な性質は何にでも存在するように思う
ほとんどの何もかもに核はあるので
ビットしかり

真の非中央集権的な性質、、というものも無い様に思う

ビットだ、PoSだ、と、
それだけが存在したとすればどうだろう
一強のバイナリーオプションで価値を創出する??

ビットはデジタルゴールドと言われている様に、
価値保存に強いとされている

また、その他の機能をアルトが補おうとしている
金だけで価値交換(その他)すると生活が不便だから

そういったものが相互に良い作用をしている
もしくは目指していると考えたほうが良いように思う

Sparkはその良い作用の一つかもよ
0758承認済み名無しさん (スッップ Sd9f-XZya)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:34.03ID:S09gkuamd
どうでもいいから1000円になれよばか
0759承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:54.31ID:/V4hBITn0
>>757
そういう理念とかじゃなく単に
POCのリップルは中央集権としてsecに刺され
POSのイーサはまったく刺されない
イーサが中央集権的な事はよく知ってるが、それを真似しとけばxrpみたく刺される確率は低いと思ってね
このままじゃいつフレアがsecに刺されるかわからんと思う
0760承認済み名無しさん (スッップ Sd9f-XZya)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:50.68ID:S09gkuamd
うるせえな3文字にまとめろよカス
0762承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:33:19.08ID:IvzFe5yc0
>>761
やろうと思えば何でも潰せるのはそうだけど
いまの潰す線引きがPOCにあるように見えてね

それはそうとPOCって発行元が何かの事情で全部手放すとどうなんるだろう
インセンティブなくなってコストかけてまでチェーン管理しなくなったりしないかな
POSだと次に買った奴が価値を保ちたいからなんとかするだろうけど
0764承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-LYUu)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:57:28.78ID:GeLT4gF00
>>762

SECの訴状、ちゃんと読んだ??

PoCだから刺された可能性、、
今回SECにどんな背景があってアクションしたかはわかりようがないけど、、
訴状読んだ感じ、そういう解釈はなかった

Ripple保有分バーンするって事??
手放し方にも色々あるだろw

(多分)ValidatorとMinerの違い
わからんヤツに絡んだ俺も悪いけど、
もうちょっと基本から勉強したほうがいいよ
0765承認済み名無しさん (アウアウエー Sa7f-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:36:59.76ID:Jj9YgCnRa
どうでも良いから、日々価格の実況よろしく頼む
チャート見ないもんで
価格の書き込みよろしく
0768承認済み名無しさん (スッップ Sd9f-XZya)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:34:45.80ID:knAkyRtmd
現物は2円付かないとおもうがなぁ
0769承認済み名無しさん (ワッチョイ dfa1-078e)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:53:33.64ID:dGVI8bLX0
投資家利益の最大化とか言ってたけど頼むでマジで
0770承認済み名無しさん (ワンミングク MMdf-0JbW)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:13:04.01ID:QLV7qJUUM
XRPのスマコン版てだけに見えるけど
XRPが規制されてこれが規制されない理由てなんかあるの?
0771承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-3sIy)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:42:48.57ID:s/H4tL9/M
LTC保有者に配布されたら薄まるんじゃねーのかこれ
0772承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:51:25.17ID:IvzFe5yc0
財団が持ってるやつを渡すのかな
だとしても市場流通量は増えそう

ところでスマコンになるのはいいけど
スマコンの王者イーサどの住み分けはあるの?
リスクやネムみたいな劣化イーサかこれ?
0773承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:14:06.06ID:ZWGu9hcY0
今年からはアルトコインの統廃合が始まるぞ
開発資金が続かないコインは上位コインに飲み込まれる運命
中長期で生き残れるコインは限られてくる
0774承認済み名無しさん (オッペケ Srb3-sv7V)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:21:21.65ID:5XwDllp3r
価値保存のビットコインと、スマコンのイーサがあればいいものな
規模が小さければ小さいほどチェーンの信頼性低いから下位のものを使う理由がない
上位のものが今現在技術的に劣っていてもバージョンアップすれば済む話やしな
0776承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:44:51.99ID:3+pkkT3oM
>>775
少しは自分でflareの公式サイトくらい読めよ
0777承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:50:24.11ID:ZWGu9hcY0
777とったどー
0778承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:24.93ID:quPv0dwX0
>>776
そーすね、英語苦手やけど白書読んでみるべきだなw
Introductionの最初にPoSよりもFBAの方がコントラクトの安全性を担保する意味で根本的にスマコンには適してるかもよ
みたいに書いてあって、そう言われるとそうかも知れないと思ってしまう
もうちょい批判的精神で読みたいんだがw
0779承認済み名無しさん (アウアウクー MMb3-aRzW)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:15:30.44ID:1ZjeMlZnM
英語読んでもわからん件について
0780承認済み名無しさん (オッペケ Srb3-sv7V)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:20:12.41ID:5XwDllp3r
posもpocも信頼性は大して変わらんけど、pocは印象が悪くて世間から叩かれるからだめ
posで発行元が大量保有者しない形式がホントはいいと思うけど、それじゃ通貨を作る意味が無いからやっぱり大量保有して実質発行元の中央集権になる
なのでどっちも大差ない
0782承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-aRWq)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:17.85ID:9gObJ/Je0
というかイーサが信頼されてるのはイーサ財団が変なことしてないからで、
ビットコインもサトシが変なことしてないからなわけだから、
儲けるために発行するっていう時点でダメなんだよ
たぶん慈善事業みたいなかたちでやったところだけが残る
0783承認済み名無しさん (オッペケ Srb3-sv7V)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:50.99ID:5XwDllp3r
結局トラストレスは幻想
そのなんとか財団を信用しないといけない
だけどpowは作った人は売買はできて価格を崩す事はできても悪意をもったとしてもチェーンはいじれない。その分だけマシではある
0784承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:29.35ID:quPv0dwX0
フレア財団の運営費ってどうなってんの?
XRPみたいにスパークを売りまくるぜ、とは読めないんだが
reducing in prominenceでcan be dissolved とまで言ってる
そこは運営も気にしてる感じだけど、俺騙されやすいからなw
0785承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-aRWq)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:47.51ID:9gObJ/Je0
>>303
テスラについてはヨコヨコ運動になったときでもリスクになるから、
やっぱ様子見が正解だと思う
この相場だとヨコヨコし始めた時点でパフォーマンス悪いとみなされるからね
0786承認済み名無しさん (アウアウクー MMb3-aRzW)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:00:49.21ID:1ZjeMlZnM
>>784
r社が出資した金でやってる
0789承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:45.75ID:quPv0dwX0
イーサとリップルとステラの良いとこ取りした奴を作りたいです
当座の開発資金はr社から貰ったんで、まずXRP持ってる人にスパーク配ります
3.1 Spark technical useを見るとスパム防止のtransaction feesはやっぱスパークでいいみたい
つまり取引所にスパークを送るのにガスとして少量のETHが要るなんてことはない
Wallets that are allowing the claim and will support the Spark token
でMetaMaskが対応するっぽい
辺りが今日の収穫かなー
0790承認済み名無しさん (ワッチョイ dfc2-XZya)
垢版 |
2021/01/12(火) 09:34:48.06ID:/KtAC84p0
だからスパークするのかしないのか、どっちだよ
0792承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:05:39.83ID:Fz61r1in0
フレアのスマコンが実社会で使われて、イーサよりいいじゃんってなったらイーサ並の時価総額にはなるんでないか
昔からスマコンって懐疑的なんだが実社会をどう今より便利にしてくれるのだ?
価格を釣り上げるためのネタにしかみえん
0793承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sFCV)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:00:53.49ID:1iLd6YFN0
>>782
めっちゃ分かる。
皆が便利になるような仮想通貨は残るけど、金儲けの手段のための通貨は残らない気がする。
ビットコインとイーサリアムがリップルなんかと違うとこだよね。
0794承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-3sIy)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:31:06.66ID:UaQpcYW+M
俺はイーサリアムも詐欺だと思ってる
ビットコイン以外は信用してないわ
0795承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:41:45.56ID:8mCucQirM
妄想に取り憑かれてますね
0796承認済み名無しさん (ワッチョイ ffd0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:00:38.43ID:Gpybn5s50
スマコンの実需が出てくるのってどのくらい先なのかな?
スマコンの需要なければSPARKの需要も生まれないわけだし。
0797承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:01:51.45ID:Fz61r1in0
やっぱりスマコンで価格釣り上げネタでない世の中が便利になる事を知ってる人はいないのか?
イーサではゲーム上のアイテム?キャラがどうのうこうのとかあったが、あれもデモンストレーションにすぎないと思う
そんな面倒になることしなくても普通にゲーム運営会社に金を払えばいいだけ、逆に不便になる
0798承認済み名無しさん (ラクッペペ MM4f-KeP5)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:00.01ID:4zQDc3+8M
俺も12月にウォレットで申請したが、客観的に見てまたジェドの財布コインになるんじゃねーの?
0799承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f7c-aRzW)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:25:20.19ID:wVXrPWWp0
スレのすぐ上のやり取りも読めんのか
0801承認済み名無しさん (ラクッペペ MM4f-KeP5)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:41:12.04ID:4zQDc3+8M
>>799
ジェドが貰えないってやりとりか?ソースねえんだけど。リップラーのいつものクソ能天気な希望的妄想なんじゃねーの?
0802承認済み名無しさん (アウアウウー Saa3-gGFi)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:42:42.04ID:+VaqPrPha
>>801
違うぞ
0803承認済み名無しさん (エムゾネ FF9f-NUt6)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:29:33.21ID:OYlk4g6lF
>>797
ブロックチェーンの唯一無二のメリットは価値の保存と移転だから金融資産以外に使われることはほぼない
つまり需要はdefiのみだがステーブルコインの需要は拡大に伴ってdefiもまだまだ伸びる

ゲームの試みは悪くないが時代とテクノロジーが追いついてない当面は流行らないだろう
0804承認済み名無しさん (オッペケ Srb3-sv7V)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:55.93ID:vVs77Zogr
>>803
defiって言ってみれば誰も責任を取らない銀行だろ
そんなの金融庁が2万パーセント許すわけない
じゃあ何にも使い道ないじゃん
ゲームのやつはもう何年もやって普及しないんだから結論出てる
そういう、使おうと思えば使えるよっていうむりくりなデモンストレーションじゃなくて今の現状を良くするってのはないのかね
0805承認済み名無しさん (ワッチョイ ffd0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:54:19.72ID:Gpybn5s50
defiって消費者金融というイメージ
0807承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:11:39.74ID:vosoD8vy0
2011年にビットコインで価値の保存ができるって友達に話したら散々アホ扱いされた
2021年にスマコンでお金がプログラムできるって友達に話たら
それで何がどう便利になるの?ってバカにされた・・・
0808承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:13:08.23ID:r5kltd4xM
>>804
日本の金融庁なんてどうでもいいんだが
すでにdefiで数百億を超える金が動いてるし、責任ってなんだ?
根本的にdappを理解してないだろおまえ
0809承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f7c-aRWq)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:47.21ID:Gxq/5Ase0
DeFiに需要があるのは、消費者保護と称して規制をかけるから、
その規制下では借りられないひとが出てることに由来する部分も大きいよ
自己責任の消費者金融がないほうがいいのか、っていう自由主義経済の根本にかかわる
0813承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:58:16.58ID:vosoD8vy0
地磁気反転のタイミングで太陽フレアが地球直撃
電磁的記録全般と発送電網の壊滅により
日銀ネットから全銀システムやホフリに至るまで全てアボン
フレアと言えばいつもこのことを考えてしまう
0817承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:08:06.76ID:GkBDnCCq0
XRP=法定通貨のハブ ブリッジ通貨 CBDCが出来ても両替は必要
FLR=暗号通貨のハブ マルチブロックチェーンエンジン 暗号通貨でも交換両替は必要
リップル社だけ10年先を行ってる
0818承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:14:41.74ID:Q02r0iS80
送金の遅いフィアットにハブを使うのはわかるけど、
暗号資産にハブっている?直接送金、直接交換すればいいじゃん
フィアットの方にしても銀行システムや法整備次第で長期目線では早くなっていくからいらんものになるかもしれんし
0820承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:10:35.05ID:Q02r0iS80
直接っていうかスパークを介さずと言ったほうが正しいか
スパークだとスマコン上で自動化できるという、自動の部分が便利というなら
スマコンなくてもウォレットから取引所に送る、売買して他の通貨に変える、自分のウォレットに送るという自動プログラムがあればいいだけ
むしろハブの方はスパークに変換する分だけ余計に変換コストがかかる
自動化というのがスマコンだとできて、スマコンがないとできないという事ではない、自動プログラムをどこに置いておくかだけの違い
0822承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:31:00.14ID:YYdk7+z10
中央集権が大嫌いなビットコイナー達が中央集権取引所での対法貨レートを参照して
すげーぞ言ってる自己矛盾を観察すると滑稽でしかない
0823承認済み名無しさん (オッペケ Srb3-sv7V)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:30.85ID:/lKE6GEer
ただdexの信頼性は誰が保証するって話で
イーサならイーサの大量保有者
フレアならフレア財団
イーサの大量保有者やフレア財団の主要メンバーが基地外になったら終わるという事でこいつらの実質中央集権で、銀行と同じレベルのものと思ってこいつらを信頼しなければいけない
結局かわらん
0824承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4f-NUt6)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:34.14ID:X/MZ8bXrM
>>820
何言ってるのかさっぱりわからんわ
0827承認済み名無しさん (オッペケ Srb3-sv7V)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:33.81ID:/lKE6GEer
ならんでしよ
btcとかろうじてbchが残るくらいと思う
あとは全部なくなるか1円とかじゃね
主催側の胡散臭い受け売り以外の、投機以外の本当の需要が何年たっても増えてないし、見えてこない
0830承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:20:32.45ID:Q02r0iS80
>>829
自動の話をしているのに面倒も何もない
スパークに変換するという工程が無いぶんシンプルに安くなってるよ

ある条件で何かを実行する、というのはスマコンなんか使わなくても、スマホアプリでもPCでもどこかのサイトのスクリプトでもかわらんよという事
スマコンの動作に絶対の信用がおけるならちょっと違うけど別にそうはなってなくてフレア財団を銀行レベルのものとして信用する前提がないといけない
0831承認済み名無しさん (アウアウクー MMb3-aRzW)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:55:00.92ID:G9960VUEM
一々取引所使って取引手数料払ってて草
0832承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f62-rNEV)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:02:36.37ID:YYdk7+z10
中央集権取引所を信用しなきゃいかんのと同じレベルで
can be dissolvedな財団を信用しなければならない
という風に信じてるのかな
OSSのコードは誰でも見られるし修正もできる
その仕組みを使ってビットココアも開発されてるんやで
信用できないならコードを調べたらええんや
0834承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-sv7V)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:08:33.97ID:Q02r0iS80
>>832
修正できるって、修整したコードでフレアのチャーンいじれるの?
powと混同してるような
フレア財団が認めたコードを、フレア財団が認めた承認者システムで稼働させ、フレア財団が認めた承認者しかチェーンはいじれないでしょ

修正できるって言ってるけど自分のローカルで編集したとしても何もできないじゃん
0835承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f81-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:20:06.20ID:GkBDnCCq0
頭が悪いサルに説明しておくと
CBDCであれ暗号通貨であれ異なるブロックチェーンを直接変換出来ない
だからポルカドットやコスモスとスパークが必要になるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況