>>773
>会計事務所にも税理士はいるだろ。

居るから何?
税理士とかを使えば、確定申告の税理士欄に名前が書かさって、税務調査でぶっ込んでるのが発覚すれば、税務署はこの税理士の他の客もぶっ込んでるのでは?と思い、税務調査に入られる率が上がりそうだよな。
それは税理士のリスクでも有るから、実務ではぶっ込まない様にしたがるのでは?
その実務の行動パターンと比較して、税理士を使わずに自分で確定申告をするのなら、誰も巻き込まないよな。
金子も法解釈上OKっぽい事を言ってるのだから、ぶっ込みたい奴は自己責任でぶっ込んでも良いんじゃね?
実務では巻き込み関係があるからだよな?
巻き込み関係は考慮する必要は無いよ。実務は関係無い。


>>772
減価償却費は月割だよ。建物は定額法だけだし、土地は償却出来ないし。
新築の建物で、法定償却期間が47年で、12月に買ったら1ヶ月分だけが費用計上出来るだけ。
翌年は12カ月分、48年後は11ヶ月分。備忘録の為に1円残して、48年後に償却完了。

俺は不動産の仕事もしてるが、技量が無いのなら手を出さない方が良いと思うよ。
例えば外壁修理とかで、建てて貰った所に丸投げだと高コストになるし、何処までやるか、やるべきかとか、相場が解らなければ交渉も満足に出来ないし、
何処が安いとか得意とか仕事が丁寧とか雑とかを解らなければ、相見積もり依頼を何処に出せば良いかも判らんよな。