>>502
>売る際に
平均するのは30.1円で買った際だよ。
平均の求め方は>>1のリンク先に有るPDFの文中表記17ページだよ。リンク先が令和2年12月バージョンにアップされてる。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
6月20日の処理は、単価に数量を掛けて求めてるよね。
例えば、1個4円の物を、3個買うからと合わせて10円に値引いて買ったら、単価3.333........と永遠に3を書き続けるのでは無く、切り上げて4円3個と書く。
よって2円ずれるよな。端数の丸め処理は有利な方に丸めて良いだろ?
払った額が10円で簿価が12円になるんだよ。

ドル建てで売ったら、TTB使って1%弱円換算の額を減らせる。売った額はの1円未満の端数切り捨て。

平成29年の12月のPDFだと
>○ 11 月 30 日の購入直後における1ビットコイン当たりの取得価額
> (1,250,000 円+1,600,000 円) ÷ (2.5BTC+2BTC) = 633,334 円
>【この時点での保有しているビットコインの簿価の総 額】【この時点で保有しているビットコイン】
>※ 取得価額の計算上発生する1円未満の端数は、切り上げして差し支えありません。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf
の文中表記3ページ。
633,333.333333と端数有るから切り上げてるよね。
切り上げてOKが簿記の基礎では?
何処が間違ってるのだろう?