X



トップページ仮想通貨
1002コメント302KB

【Ripple】リップル総合1025【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (アウアウカー Sa3f-WZZD)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:38:57.65ID:RL45/bUka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/
・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/
★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/
★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900

・くれぐれも投資は自己責任で!
・風説の流布、長文コピペなど、法律に抵触するような危険な発言、行為は禁止
・ツール等での自動投稿禁止
・荒らし・煽り・宣伝マルチポストは完全無視!

【Ripple】リップル総合1023【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606135479/
※前スレ
【Ripple】リップル総合1024【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606144124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:36.26ID:DGB7BhBS0
モナ全て利確最後の10円の幅全然持ってなかったが痛いけど
0105承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b55-PHJH)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:03:00.84ID:yOL6LNp40
歴史は繰り返す
取引所は万全なセキュリティを頼むわ
水刺さないでくれよ和田くん
0108承認済み名無しさん (ワッチョイ eff7-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:05:26.39ID:Ir/mf2o10
もう市場は大暴落とか起きないようになってる感じがする
0109承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:06:06.87ID:JB5ktGAB0
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題

BTCは2033年までに99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年

近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる

2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か

それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?

俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ

Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172

俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い

手数料収入だけでは破綻する

ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない

手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね

2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か

それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね

これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ

たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう

ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。

XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!

供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。

10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。

そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。

話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。

気を付けよう
0115承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:13:37.46ID:JB5ktGAB0
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題

BTCは2033年までに99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年

近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる

2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か

それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?

俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ

Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172

俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い

手数料収入だけでは破綻する

ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない

手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね

2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か

それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね

これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ

たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう

ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。

XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!

供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。

10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。

そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。

話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。

気を付けよう
0119承認済み名無しさん (ワッチョイ e276-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:16:33.35ID:dsnpG9690
ごめん
bitbank→他の取引所に送金して利確
が正解?
0120承認済み名無しさん (アウアウウー Sa3b-w+o9)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:17:17.90ID:zVoz20qFa
>>116
ぎゃああああ
0128承認済み名無しさん (ドコグロ MM1e-DZyf)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:20:51.66ID:C3Fzt3MeM
>>123
コインチェックと出川で頼む

今買うしかないよ兄さん!
0129承認済み名無しさん (ドコグロ MM1e-DZyf)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:21:20.32ID:C3Fzt3MeM
>>105
和田くんはいま副社長だったかな
0135承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:25:37.79ID:DGB7BhBS0
>>108
上がり切るまではそうかもしれんが、流石にそれはない

株がそれを証明してるよ

あれだけ成熟してる相場であっても、仕手で動くし、コロナショックやリーマンショックは洒落にならん
0139承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:12.11ID:DGB7BhBS0
>>111
ここから上がるならイナゴはその後
2017年も30円→50円→80円→ここらで2、3週間待ってようやく登録されたイナゴが来た印象
0140承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:25.74ID:DGB7BhBS0
>>112
こないだ落ちたぞ
0143承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b55-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:48.27ID:yOL6LNp40
出川が土下座シーンのCMでも来たら話題殺到大フィーバーだろうなw
0145承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:31:27.37ID:DGB7BhBS0
BB三角先端作ってるから、決着はそろそろか
0146承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:37.13ID:ICTs78aH0
今から入っても勝てる?
0147承認済み名無しさん (ワッチョイ eff7-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:13.84ID:Ir/mf2o10
昼にまた一段上に飛びそうな気配
0148承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:21.17ID:ICTs78aH0
全資産(2千万)投入してもいいか?
0151承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:25.63ID:ICTs78aH0
>>149
わかった、ありがとう
0152承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:50.23ID:DGB7BhBS0
モナアホすぎる

ここまでは持ってられないわ
上げて半値、上げて全戻しの中、利益出てる人おめでとう
0154承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:21.64ID:DGB7BhBS0
全然ビット動かないし、ドレインされる気配もないけど

総楽観来てる感じがしてならない
0155承認済み名無しさん (ワッチョイ 067c-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:34.21ID:0A1iJBK/0
50オヤジに分かり易く説明すると

NEM→Symbol
マジンガーZに乗ってる兜甲児がこう言われる
新型のホバーパイルダー(Symbol)ができるからどっちに乗るか選んでね
新旧二機とも渡すから好きな方を使っていいよ。
但し、古い方のホバーパイルダー(NEM)はマジンガーと合体できなくなるからただの小型戦闘機になるよ。


XRP→spark
マジンガーZ(xrp)に乗ってる兜甲児がこう言われる
今度ジェットスクランダー(spark)を開発したから使ってね!これでマジンガーZ空を飛べるよ!
いままで戦えなかった空を飛ぶ機械獣とも戦えるよ
ジェットスクランダーはマジンガーZとセットで戦ってこその装備だから
あくまでもメインはマジンガーZだよ


BCHabc→BCHn
マジンガーZに乗ってる兜甲児がこう言われる
今日からこれがマジンガーZだよ…(ボスボロット(BCHabc)を紹介される)
甲児「前のマジンガーZは?」マジンガーZn(BCHn)と名前が変わったよ
新旧二機とも渡すから好きな方を使っていいよ。
甲児「いやZnだけでいいです…」


こんなカンジだからSparkもらった直後にXRP売るのは必ずしも正解じゃないと思われるぞ
0156承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:01.79ID:JB5ktGAB0
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題

BTCは2033年までに99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年

近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる

2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か

それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?

俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ

Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172

俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い

手数料収入だけでは破綻する

ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない

手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね

2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か

それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね

これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ

たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう

ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。

XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!

供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。

10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。

そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。

話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。

気を付けよう
0157承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM9e-J/zI)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:42.40ID:oNgwL7lNM
逃げ時だよな
前回の失敗を生かさないと
0159承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:03.02ID:ICTs78aH0
コインチェックというところで買ってみたんだけど
いきなり資産激減したんだが、不具合?
0160承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spdf-h6cA)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:32.00ID:JUB5WTxJp
BB抜けたんじゃない?
0161承認済み名無しさん (ワッチョイ a200-DQYu)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:19.09ID:Tbf6Gasq0
どこまで伸びるかよりもスパーク後どこまで落ちるかの方が気になるわ
また20円台で拾いたいよなあ
0162承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b55-PHJH)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:50.69ID:yOL6LNp40
きたきた
0163承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b55-PHJH)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:39:20.46ID:yOL6LNp40
>>161
もう無理でしょしばらくは
0164承認済み名無しさん (オッペケ Srdf-6Dgc)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:39:25.66ID:2ztAXIW0r
ガチホしか勝たん👶
0166承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b55-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:26.39ID:yOL6LNp40
>>159
販売所か?
0167承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:40.64ID:JB5ktGAB0
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題

BTCは2033年までに99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年

近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる

2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か

それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?

俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ

Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172

俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い

手数料収入だけでは破綻する

ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない

手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね

2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か

それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね

これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ

たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう

ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。

XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!

供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。

10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。

そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。

話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。

気を付けよう
0168承認済み名無しさん (ラクッペペ MM8e-9Uko)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:42:24.83ID:gJP3Wr+3M
もうすぐ昼休み。リーマンたちはモリモリXRP買うんだぞ。モリモリ買ってモリモリ儲けよう!
0170承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spdf-b/EO)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:04.44ID:JQqGM7Nip
ボーナス勢の参戦はよ
0171承認済み名無しさん (ワッチョイ e77a-rzfX)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:54.36ID:YE2lj8we0
146 承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/) 2020/11/24(火) 11:32:37.13 ID:ICTs78aH0
今から入っても勝てる?

148 承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/) 2020/11/24(火) 11:33:21.17 ID:ICTs78aH0
全資産(2千万)投入してもいいか?

149 承認済み名無しさん (ワッチョイ 97b8-G0v7) sage 2020/11/24(火) 11:33:56.74 ID:wsvJHxGP0
>>146
今が最後やで
1月初めまであがる

151 承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/) 2020/11/24(火) 11:34:25.63 ID:ICTs78aH0
>>149
わかった、ありがとう
0173承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-tx0/)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:36.61ID:ICTs78aH0
今みたらビットコイン200万で買ってた?
なんで?おかしいだろ
0174承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:37.04ID:JB5ktGAB0
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題

BTCは2033年までに99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年

近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる

2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か

それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?

俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ

Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172

俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い

手数料収入だけでは破綻する

ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない

手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね

2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か

それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね

これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ

たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう

ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。

XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!

供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。

10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。

そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。

話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。
ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう
0175承認済み名無しさん (ワッチョイ 06ac-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:44.84ID:+qTcq90T0
>>155
Sparkはハンターハンターで言うと
ゲンスルーの能力である命の音(相手に時限爆弾を設置する能力。)
を発動するのに必要なサブ・バラのような部品みたいなもんやな
0176承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:46:04.27ID:DGB7BhBS0
61.9で売り抜いて59で買い戻して、今一旦利確したプラス3円幅有難い
0177承認済み名無しさん (ワッチョイ eff7-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:46:18.88ID:Ir/mf2o10
3年前から認知は大分進んでるから、今回の暴騰で話題が広がり、爺婆勢の資金流入も期待出来るかも知れない
0178承認済み名無しさん (スップ Sd22-a8mN)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:06.05ID:mn7ixjXUd
>>155

カイザー、Zeroの時代なので翻訳頼む
0183承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e88-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:48.98ID:NH+CwI1d0
BTCが17年のアレと同等に評価されてると考えると、XRPも400円が適正評価ということになる
そこにSparkというオプション価値が付くわけだから、理論上は2倍の800円でもおかしくはない

XRPというものがこの3年間で評価を落としてたなら低い価格で終わるし、評価されてるならここから10倍上げも全然あるんだよね
0184承認済み名無しさん (ワッチョイ 9785-9Uko)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:13.65ID:I2mjF6Fi0
BBですら高値更新しちゃう。近い将来の3桁を思えばまだまだ格安。モリモリ買えよ!!
0185承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-w8Sw)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:13.91ID:DGB7BhBS0
指してた61.5が刺さってラッキー

どこまでいくんだろうか
0191承認済み名無しさん (ワッチョイ eff7-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:47.27ID:Ir/mf2o10
これだけ市場が祭り状態でも、大衆メディアは静かなもんだな
0193承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spdf-H4Ot)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:03.17ID:LHrqz85Ap
250円掴みの俺は助かりますか?
0194承認済み名無しさん (ワッチョイ 9785-9Uko)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:03.47ID:I2mjF6Fi0
>>173
ビットコインを今すぐ売ってXRPを買い直そう!!
0195承認済み名無しさん (ワッチョイ 86a4-wVGs)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:23.30ID:ZHI9YM6z0
売り煽りがスレを盛り上げてくれて嬉しい
0198承認済み名無しさん (JP 0H13-owY+)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:57.27ID:5NKNZ8i6H
>>193
助かりそう
0200承認済み名無しさん (JP 0H13-owY+)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:02.32ID:5NKNZ8i6H
死んでも税金は払うな👱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況