X



トップページ仮想通貨
1002コメント329KB

【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3107【アフィ転載禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ ebb0-Pj7A [180.49.6.133])
垢版 |
2020/11/12(木) 02:17:20.75ID:wA3sL24l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による淫文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/
http://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3103【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1604905922/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3104【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1604930357/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3105【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1604997243/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3106【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1605059990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0861承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e88-LfyP [119.172.141.163])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:09:11.87ID:4HcQLLKv0
170のるやろ
0863承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a03-pAuT [219.100.37.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:09:57.28ID:Qxm+oror0
2017年の再来はもう少しでやってきます ETHはBTC以上に上がり始めています!

BTCが上がると次はだんだんとアルトに資金が移動し始めます

既に誕生以来、1560万倍達成したビットコインの伸び代がないのはクジラも気づいています。
(2010年10月の最初のビットコインの値付けは0.00076ドルです。それはNew Liberty Standardというサイトのレートで付けられました。 )

伸びしろは、相対的に安いアルトにしかない

ビットコインは、もう一般人が買うには高すぎて続かない
水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本は実需系アルトへ流れる
特にトークンエコノミーも発展しており、スマートコントラクトが使え、需要も発生しているETHはBTCより非常に
過小評価されています。ETH2.0が始まるというのにまだ安値圏です。

BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をアルトへ付け替えてる人が増えてくる

BTCはクジラが価格を上げて、一気に資金を抜く
そして、また、クジラが価格を引き上げて、一気に資金を抜く その繰り返し
そうやって、クジラは資金を集め、イナゴは寄ってタカってタワーを作って、常に切り崩される

そして、クジラやわかる奴は頃合い見計らって一気にアルトに入れる  そうやって2017年はアルト
を倍々に成長させた

本当の投資の実態はそうなんだ 2017年アルトが数倍増えたのはそういうわけだ

そろそろ気づこう 資金は長期的には相対的に安いほうに常に流れるのは原理原則なのだ

真実は表面上見えることの裏側で起こっている

2017年アルトを倍々に成長させてきた資金がどこからやってきたかを考えれば、すぐに
わかることだけど

下は2017年の記事です。

https://hbol.jp/155899/2

「より利幅を狙うならアルトコインでしょう。今年、時価総額2位
のイーサリアムは、1000円から4万円へと40倍に。3位のリップルは1円から一時、
50倍にまで値上がりしました。今年に入って誕生した億万長者たちの多くは、この
ようなアルトコインに資産を傾けています」(高城氏)


2017年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
0864承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a03-pAuT [219.100.37.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:10:26.72ID:Qxm+oror0
ETHはBTC以上に上がり始めています

バブルではない成長中の伸び率は大いに参考になりますし、伸び率は継続傾向があるでしょう
伸び始めたETH ここからの伸び率は凄いと思う
今回はDeFiやDAppというリアルなユースケースが伴っています。

最大のインパクトは、実際に「価値のインターネット」を作り出していることです。
イーサリアムは、高速で安価なグローバルな価値移転を実現し、またお金をプログラムして、先物契約から
コレクション品、デリバティブ、外国為替、コモディティに変える能力を持っています。

参考  2017年の成績
2017年1月1日から12月31日の成績
ビットコイン:14倍  イーサリアム:86倍

     2020年の成績
1年の伸び率 ETH 135% BTC 67%  (2020年11月9日現在)
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum


最近の伸び率みてもETH
https://www.coingecko.com/en


ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。

このETHの伸び率優位の傾向はしばらく続くでしょう 。まだ仮想通貨の時価総額は46兆円になったばかりの初期です。


ETHを買ってホールドしておこう。 読めばわかるBTCよりETHが重要なわけ

暗号資産金融の“マインクラフト”になったイーサリアム──5年間の軌跡
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9a3ae00b9ca131914d35299dff98fb991b903e

イーサリアム上で急拡大する暗号資産、1日の決済額はビットコインを超える
https://www.coindeskjapan.com/72728/

【特集】アメリカでブームを巻き起こすDeFi(分散型金融)──高利回りをしかけるイールドファーミング
https://www.coindeskjapan.com/68930/
0865承認済み名無しさん (アウアウエー Sa82-gRZJ [111.239.166.211])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:10:32.20ID:UjYbqMz/a
200万はもう射程圏内だね
含み損抱えてるショーターなんているの?!
いるとしたら相当センス悪いから退場だろうな
0867承認済み名無しさん (ワッチョイ bdcf-bMCz [180.131.155.121])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:11:14.69ID:KTs+Dxne0
まじで全然下がらんな
多少下がってからまた上がるもんかと思ったわ
0868承認済み名無しさん (ワッチョイ a909-NSHw [210.171.174.2])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:11:19.27ID:5Mj8ojEJ0
高値更新はもう間違いないやろな
0872承認済み名無しさん (ワッチョイ bdcf-bMCz [180.131.155.121])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:12:36.43ID:KTs+Dxne0
下で待たずにもうここで買いに入った方がいいんか?
0873承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a03-pAuT [219.100.37.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:12:46.60ID:Qxm+oror0
2017年の再来はもう少しでやってきます ETHはBTC以上に上がり始めています!

BTCが上がると次はだんだんとアルトに資金が移動し始めます

既に誕生以来、1560万倍達成したビットコインの伸び代がないのはクジラも気づいています。
(2010年10月の最初のビットコインの値付けは0.00076ドルです。それはNew Liberty Standardというサイトのレートで付けられました。 )

伸びしろは、相対的に安いアルトにしかない

ビットコインは、もう一般人が買うには高すぎて続かない
水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本は実需系アルトへ流れる
特にトークンエコノミーも発展しており、スマートコントラクトが使え、需要も発生しているETHはBTCより非常に
過小評価されています。ETH2.0が始まるというのにまだ安値圏です。

BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をアルトへ付け替えてる人が増えてくる

BTCはクジラが価格を上げて、一気に資金を抜く
そして、また、クジラが価格を引き上げて、一気に資金を抜く その繰り返し
そうやって、クジラは資金を集め、イナゴは寄ってタカってタワーを作って、常に切り崩される

そして、クジラやわかる奴は頃合い見計らって一気にアルトに入れる  そうやって2017年はアルト
を倍々に成長させた

本当の投資の実態はそうなんだ 2017年アルトが数倍増えたのはそういうわけだ

そろそろ気づこう 資金は長期的には相対的に安いほうに常に流れるのは原理原則なのだ

真実は表面上見えることの裏側で起こっている

2017年アルトを倍々に成長させてきた資金がどこからやってきたかを考えれば、すぐに
わかることだけど

下は2017年の記事です。

https://hbol.jp/155899/2

「より利幅を狙うならアルトコインでしょう。今年、時価総額2位
のイーサリアムは、1000円から4万円へと40倍に。3位のリップルは1円から一時、
50倍にまで値上がりしました。今年に入って誕生した億万長者たちの多くは、この
ようなアルトコインに資産を傾けています」(高城氏)


2017年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
0874承認済み名無しさん (ドコグロ MM89-THqO [122.130.225.163])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:12:50.52ID:cKXdkmT4M
200万が見えてきたら
みんなそこを目指すようになるんだよ
鬼滅の刃が売れて100億円突破です!って言われて
150億円くらいになったら
200億円突破した場面を見たくなってしまうんだよ
だからビットコインも今年は200万円突破するんだよ
0876承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a03-pAuT [219.100.37.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:13:00.25ID:Qxm+oror0
ETHはBTC以上に上がり始めています

バブルではない成長中の伸び率は大いに参考になりますし、伸び率は継続傾向があるでしょう
伸び始めたETH ここからの伸び率は凄いと思う
今回はDeFiやDAppというリアルなユースケースが伴っています。

最大のインパクトは、実際に「価値のインターネット」を作り出していることです。
イーサリアムは、高速で安価なグローバルな価値移転を実現し、またお金をプログラムして、先物契約から
コレクション品、デリバティブ、外国為替、コモディティに変える能力を持っています。

参考  2017年の成績
2017年1月1日から12月31日の成績
ビットコイン:14倍  イーサリアム:86倍

     2020年の成績
1年の伸び率 ETH 135% BTC 67%  (2020年11月9日現在)
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum


最近の伸び率みてもETH
https://www.coingecko.com/en


ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。

このETHの伸び率優位の傾向はしばらく続くでしょう 。まだ仮想通貨の時価総額は46兆円になったばかりの初期です。


ETHを買ってホールドしておこう。 読めばわかるBTCよりETHが重要なわけ

暗号資産金融の“マインクラフト”になったイーサリアム──5年間の軌跡
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9a3ae00b9ca131914d35299dff98fb991b903e

イーサリアム上で急拡大する暗号資産、1日の決済額はビットコインを超える
https://www.coindeskjapan.com/72728/

【特集】アメリカでブームを巻き起こすDeFi(分散型金融)──高利回りをしかけるイールドファーミング
https://www.coindeskjapan.com/68930/
0879承認済み名無しさん (ワッチョイ c955-Pj7A [114.180.192.121])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:14:24.57ID:8Wq4kpWx0
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ リーマン帰宅タイムキタ――(゚∀゚)――!!
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
0880承認済み名無しさん (アウアウウー Sa79-vgvw [106.129.201.25])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:15:23.21ID:NUEvLyTWa
おん?またジョージア浪人買って暴れてんのか

通報しといたわ
0882承認済み名無しさん (ササクッテロ Spb5-0PTl [126.33.194.56])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:15:43.68ID:pmTZY9wIp
3年ぶりに月足上ヒゲ回収しにいくんかいなw
壮大だなぁ
0886承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a03-pAuT [219.100.37.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:16:51.50ID:Qxm+oror0
BTCは2018年2月22日の最高値約221万円の73%まで回復し約161万円となっています。

ETHは2018年1月13日の最高値約16万円の29%まで回復し約4万7千円となっています。

BTCより既に8000種を超えるERC20トークンやNFTトークン、分散型金融(DeFi)トークンの基軸であり、分散型市場の代表的
プラットフォームとしての確固たる地位を固めつつあります。

また、先物契約からコレクション品、デリバティブ、外国為替、コモディティの分野で、BTC以上の実力や潜在市場があると
考えるなら同等以上の水準だとしても11万円ぐらいでもおかしくないのです。おそらく近いうちに10万円以上になるでしょう!

相対的に安いのはETHと言えます。昨今の伸び率から言っても伸びしろはETHにあるでしょう。


参考  2017年の成績
2017年1月1日から12月31日の成績
ビットコイン:14倍  イーサリアム:86倍

     2020年の成績
1年の伸び率 ETH 135% BTC 67%  (2020年11月9日現在)
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum


最近の伸び率みてもETH
https://www.coingecko.com/en

水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本はETHへ流れる
特にトークンエコノミーも発展しており、スマートコントラクトが使え、需要も発生しているETHはBTCより非常に
過小評価されています。ETH2.0が始まるというのにまだ安値圏です。

BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をETHへ付け替えてる人が増えてくる
0888承認済み名無しさん (ワッチョイ c688-gWUl [113.154.33.9])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:18:31.81ID:S9J42YIl0
年末500万だな
0895承認済み名無しさん (ササクッテロル Spb5-Q3n4 [126.236.214.245])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:22:25.70ID:JnuvxEyhp
まじでビットマンメンバーズに入会してよかった
ビットマンにはホント感謝してるけどここ数ヶ月資産の増え方がヤバすぎて怖くなってきた
仮想通貨投資を始めて約3年、今まで失敗もたくさんあったけどビットマンに出会い投資に対する概念がすべて払拭されて目から鱗
もういくら感謝してもしきれない
来年のビットマンメンバーズ2021の入会募集が今月末からいよいよスタートするらしいから楽しみで仕方ない
今回は入会希望者殺到しそうやし定員オーバーで早期締め切りなったら嫌だから早めに申し込みしないと
ただ2020は年会費1万円と格安だったけど2021は内容を今以上に充実させ配信の頻度も多くするらしいから年会費高くなるやろな
まあでも年会費10万円になったとしても入会するけども!!
とにかく今年も残りあと2ヶ月弱、ビットマンを信じラストスパートかけてまだまだ稼ぐぞ!!
0896承認済み名無しさん (ワッチョイ ae66-imkC [39.111.123.21])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:22:29.15ID:MDrkO2hD0
急落に注意だね
0900承認済み名無しさん (アウアウエー Sa82-xcLf [111.239.158.110])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:23:46.77ID:NCp3TIxha
飛ばんやん
0905承認済み名無しさん (アウアウエー Sa82-xcLf [111.239.158.110])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:24:44.38ID:NCp3TIxha
踏んじまった
>>950
スレたてお願いします
0906承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a03-pAuT [219.100.37.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:26:09.28ID:Qxm+oror0
BTCは2018年2月22日の最高値約221万円の73%まで回復し約161万円となっています。

ETHは2018年1月13日の最高値約16万円の29%まで回復し約4万7千円となっています。

BTCより既に8000種を超えるERC20トークンやNFTトークン、分散型金融(DeFi)トークンの基軸であり、分散型市場の代表的
プラットフォームとしての確固たる地位を固めつつあります。

また、先物契約からコレクション品、デリバティブ、外国為替、コモディティの分野で、BTC以上の実力や潜在市場があると
考えるなら同等以上の水準だとしても11万円ぐらいでもおかしくないのです。おそらく近いうちに10万円以上になるでしょう!

相対的に安いのはETHと言えます。昨今の伸び率から言っても伸びしろはETHにあるでしょう。


参考  2017年の成績
2017年1月1日から12月31日の成績
ビットコイン:14倍  イーサリアム:86倍

     2020年の成績
1年の伸び率 ETH 135% BTC 67%  (2020年11月9日現在)
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum


最近の伸び率みてもETH
https://www.coingecko.com/en

水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本はETHへ流れる
特にトークンエコノミーも発展しており、スマートコントラクトが使え、需要も発生しているETHはBTCより非常に
過小評価されています。ETH2.0が始まるというのにまだ安値圏です。

BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をETHへ付け替えてる人が増えてくる
0907承認済み名無しさん (ワッチョイ c688-gRZJ [113.144.13.106])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:27:15.83ID:F/sG91Tv0
総楽観ロングして寝てる間にお金が増えてる相場きてりゅうぅうう
0908承認済み名無しさん (ドコグロ MM89-THqO [122.130.225.163])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:29:06.30ID:cKXdkmT4M
週足で言ったら1日24000くらいずつ上がっていってるな
これそのままのペースでやっていけば
今月の終わりにビットコイン1枚215万円くらいになる計算だ
そこまで行ったら一般も群がってあれよあれよで年末300万かもな
0909承認済み名無しさん (ワッチョイ bdfe-a8IY [180.198.79.12])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:29:36.24ID:4tV8G/Sg0
税率引き下げの申告書提出したってみたけど毎年出してる?
0912承認済み名無しさん (KR 0H7e-pAuT [59.13.95.253 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:30:10.69ID:f2vzMacdH
BTCは2018年2月22日の最高値約221万円の73%まで回復し約161万円となっています。

ETHは2018年1月13日の最高値約16万円の29%まで回復し約4万7千円となっています。

BTCより既に8000種を超えるERC20トークンやNFTトークン、分散型金融(DeFi)トークンの基軸であり、分散型市場の代表的
プラットフォームとしての確固たる地位を固めつつあります。

また、先物契約からコレクション品、デリバティブ、外国為替、コモディティの分野で、BTC以上の実力や潜在市場があると
考えるなら同等以上の水準だとしても11万円ぐらいでもおかしくないのです。おそらく近いうちに10万円以上になるでしょう!

相対的に安いのはETHと言えます。昨今の伸び率から言っても伸びしろはETHにあるでしょう。


参考  2017年の成績
2017年1月1日から12月31日の成績
ビットコイン:14倍  イーサリアム:86倍

     2020年の成績
1年の伸び率 ETH 135% BTC 67%  (2020年11月9日現在)
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum


最近の伸び率みてもETH
https://www.coingecko.com/en

水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本はETHへ流れる
特にトークンエコノミーも発展しており、スマートコントラクトが使え、需要も発生しているETHはBTCより非常に
過小評価されています。ETH2.0が始まるというのにまだ安値圏です。

BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をETHへ付け替えてる人が増えてくる
0913承認済み名無しさん (ワッチョイ ae66-imkC [39.111.123.21])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:30:40.54ID:MDrkO2hD0
135万で待ってます
0914承認済み名無しさん (ワッチョイ bdfe-a8IY [180.198.79.12])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:31:42.33ID:4tV8G/Sg0
申告書じゃなくて要望書
0921承認済み名無しさん (アウアウウー Sa79-vgvw [106.129.201.25])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:40:00.57ID:NUEvLyTWa
>>918
規制板に報告したからもう少しで多少はおさまるとおもう
0924承認済み名無しさん (アウアウエー Sa82-xcLf [111.239.158.110])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:42:22.48ID:NCp3TIxha
8割り脱税と言うよりも8割り負けてるだろうなww
0925承認済み名無しさん (KR 0H7e-pAuT [59.13.95.253 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:42:51.96ID:f2vzMacdH
ETH2.0ロケット

上抜けまであと少し

今のところ、BTCに対抗できる唯一の通貨

搭乗 OKですか?

ETHを買ってホールドしておこう。 読めばわかるBTCよりETHが重要なわけ

暗号資産金融の“マインクラフト”になったイーサリアム──5年間の軌跡
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9a3ae00b9ca131914d35299dff98fb991b903e

イーサリアム上で急拡大する暗号資産、1日の決済額はビットコインを超える
https://www.coindeskjapan.com/72728/

【特集】アメリカでブームを巻き起こすDeFi(分散型金融)──高利回りをしかけるイールドファーミング
https://www.coindeskjapan.com/68930/
0926承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e58-o/Ap [111.102.65.129])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:43:37.25ID:5E2jJpHC0
34円利確・・!
0933承認済み名無しさん (アウアウウー Sa79-bMCz [106.154.120.66])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:56:28.84ID:fhL7NeE1a
あかん下がると全部押し目に見える
0937承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-5cUp [60.69.222.191])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:58:46.16ID:FD3sDJ+z0
調子のって167.8でタカネコしてしまった、助けてくれえ、リバってくれ
0940承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-5cUp [60.69.222.191])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:59:53.05ID:FD3sDJ+z0
ロングした瞬間下んなよボケ!
0945承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-5cUp [60.69.222.191])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:04:58.80ID:FD3sDJ+z0
ほれ!機首up!機首up!
上がれ!
0946承認済み名無しさん (スプッッ Sd5a-yqSf [1.75.197.200])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:07:08.16ID:CB8mSx7zd
そういや8900Sニキどうなった?
0949承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-5cUp [60.69.222.191])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:10:19.19ID:FD3sDJ+z0
よしよし、これでいい
今日はサクッと170万超えてくれ!
しかしみんな心無い人多いな
買ってくれ、もっともっと買ってくれ
0955承認済み名無しさん (ワッチョイ daf2-pAuT [123.216.30.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:16:56.74ID:yFeClMoT0
ETH2.0ロケット

上抜けまであと少し

今のところ、BTCに対抗できる唯一の通貨

搭乗 OKですか?

ETHを買ってホールドしておこう。 読めばわかるBTCよりETHが重要なわけ

暗号資産金融の“マインクラフト”になったイーサリアム──5年間の軌跡
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9a3ae00b9ca131914d35299dff98fb991b903e

イーサリアム上で急拡大する暗号資産、1日の決済額はビットコインを超える
https://www.coindeskjapan.com/72728/

【特集】アメリカでブームを巻き起こすDeFi(分散型金融)──高利回りをしかけるイールドファーミング
https://www.coindeskjapan.com/68930/
0958承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-5cUp [60.69.222.191])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:18:32.47ID:FD3sDJ+z0
イケ!戻ってくんな
倍々で上がるぞ!もっともっと買っていこうや!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況