X



トップページ仮想通貨
1002コメント644KB

【Ripple】リップル総合989【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:19:10.56ID:nqOYqPrH
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900

・くれぐれも投資は自己責任で!
・風説の流布、長文コピペなど、法律に抵触するような危険な発言、行為は禁止
・荒らし・煽り・宣伝マルチポストは完全無視!


前スレ
【Ripple】リップル総合988【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589882198/
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:01:59.59ID:1aetL7fS
間接的には寄付と同じだから
収益の使い道は公開しないと
正義連みたいになるよ
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:09:03.86ID:V9vkb5q4
口座開設ボーナス0.008BTC!!( 5/31までに口座開設した方限定!!)
口座開設は名前とメアドのみ!!※複垢は出金できないので注意
利益分の出金制限一切なし!!
高額出金者多数!!
初回入金100%ボーナス!
口座開設はこちらから↓

https://ux.nu/eL5Tp
0473承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:29:53.14ID:i+6OyjbM
BTCの批判ばっかりしてるくせにBTCは20枚持ってる矛盾
自信があるならさっさとXRPに替えろよw
0475承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:00:50.62ID:G35qvU4d
>>473
キムチ君さ
最近、XRP「も」安いうちにポジションを取っておいた方がいい
というコピペに修正したんだよね〜
前は、XRPに早く乗り換えた方がいいって書いてあったのにね〜
0478承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:12:06.40ID:9UPjLK8P
>>475
本当は早く切り替えたほうがいいと思ってるけど、外野が買い煽りとうるさいからマイルドに言ってるだけです
0479承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:16:00.41ID:9UPjLK8P
>>477
まあ、3月13日の大暴落時にナニコレ安いでBTCとETHとXRPをとっさに買いまくっただけです。
BTCとETHは本当は買うつもりなかったのですが今までの統計値が振り切れるほど安かったので
0480承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:30:31.02ID:IIAqMr8Y
リップルみたいなゴミ買わずにモナコイン買えば良かったのにな 
爆益ですわw
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:44:55.46ID:G35qvU4d
>>478
あっそ
じゃあ、お前がさっさと手本を示せよ
全部XRPがいいんだろ?
0485承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:34:59.38ID:G7tL1HgO
最も期待される通貨がリップル(XRP)からビットコインへ変化だってよw
オワコン過ぎて涙も枯れ果てたわ
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:45:56.27ID:9UPjLK8P
でも、ビットコイン買ってる人の大半は損益分岐点を超えられていない、
長期で見れば存亡の危機にあることを知らないからね
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:51:12.13ID:9UPjLK8P
実際、期待されてるけど実はダメより、期待されてないけど実は良いなら、
後者のほうが長期的な成績はよくなるパターンが多い
0490承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:09:01.77ID:tw7BDWsS
リップル凄い!ビットコ駄目!

あらゆる可能性を考えてリップル買い煽りを続けた結果

ビットコは倍以上になる中でリップルは半減

短期長期以前に論外

リップルもビットコも真逆の大間違い

現実を見ましょう
0491承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:17:13.81ID:IIAqMr8Y
だからモナにしとけと言ってるのに・・w
リップルは10月まで放置でok
0494承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:45:12.56ID:Bi20bOq4
この流れでまた21円割りそうとかウケる笑
0496承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:55:05.88ID:v6GMJODx
20円台が高いと言われる時代になったか。
落ち目だなぁ
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:55:12.63ID:U4WshVt4
もう0.1円とかになってリップル社やジェドが悔しがる方が嬉しいわw
0499承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:21:23.06ID:9tYiMcNo
>>483
長期で持っていないとアホ発言を言うホラ吹きジョージア

【Ripple】リップル総合938【XRP】
286承認済み名無しさん2019/12/03(火) 03:59:18.11ID:zjWxQ4lI
(略)
長期だから常に持ってないし、様子見てるのさ
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:23:11.25ID:9tYiMcNo
>>448
ホラ吹きジョージアの行動パターンその1
@XRP買い煽り
AXRP下落で狼狽売り+言い訳
以降は@とAの繰り返し
0501承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:29:42.48ID:9tYiMcNo
ホラ吹きジョージアは
XRPを長期目線で見ろと言っておきながら、自分は短期目線の売買を行う
BTCを買うよりXRPを買えと言いながら、自分はBTCを大量購入。
俺が嫌ならNGにしろと言いながら、自分の批判をNGにせずすぐに反応。

矛盾だらけの不思議な生き物です。
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:30:55.49ID:5RAFDyxE
なぜxrpよりモナが上がりやすいか
枚数が少ないから

なぜモナよりxrpは下がり続けるのか
毎月大量に放出されるから
0505承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:21:24.32ID:9UPjLK8P
未確認取引がこんなにあるBTCがほんとに未来の仮想通貨として正しいのですか?

定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 1万3000件
 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい無駄な手数料、時間、
電力を過大に使って待っている。

時間と手数料等無駄なものを削減できるのにそれを増やしてどうしますか?
時は金なり、コスト削減はそのまま利益につながります。

使用者に利便性や利用価値をもたらさないものはやがて廃れます。

ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスであり、キツイ言葉で言うなら人類に対する背任行為です。

XRPに未確認取引などありません。
本当に人類が使用すべき価値ある仮想通貨はXRPです!

もし、BTCが一般層に広がることがあれば、早い安いスケーラブルなXRPの利便性にも気が付き急速に拡がるでしょう。
やがてはXRPに流れてくる運命なのです。
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:32:24.31ID:9UPjLK8P
足もとで損益分岐点超えてなくてマイナー弱り始めるのはBTC

まだ、その影響は目立ってないけど徐々に目立ち始めるでしょう

次第に大手マイナーがごっそり廃業し始めたとして、その穴を埋めるべく新規が入ろうとしても
もう利益は減るばかりだから、穴埋めをできるほどのマイナーは入ってこれない

損益分岐点を未だに超えられてないからハッシュパワーが落ち始めたら徐々に弱り始めるでしょう

マイナーは数カ月〜1年ぐらいは今までの貯金があるから大丈夫かもしれないけど、その後は徐々に脱落し始める。
そうするとXRPに乗り移り始める

今回の半減期を乗り越えても次は更に厳しくなるし、半減期はあと30回続く。

価格が上がり続けることができなく、損益分岐点を乗り越え続けることができないなら、その時はハッシュパワーが落ち始め逆回転が始まるでしょう。
これは数年以内に始まるからXRPにもポジション安いうちにある程度取っておきましょう。


BTCの伸びしろは半減期1回目後、2回目後と伸びているように見えて伸び率は急速に落ちてきているからこれはソロソロ起きるのです。

BTCは何もないところから始まったから最初の10年は急激に上がったけど、もうスケールができないところまで詰まりやすくなってきているのです。
価格限界が見えている。上がっても数十万円ぐらいがいいところでしょう。

どんなものでも価格上昇の限界はあるのです。

BTCが1年以内に送金づまりや遅延を無くして150万円〜160万円で安定できるといいけど、未承認トランザクションを観察していると
100万を超えるあたりから頻繁に送金詰まりは起こっています。
0509承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:46:19.62ID:gn+jUdAk
お布施コインだなマジで
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:49:31.66ID:gn+jUdAk
リップル社を応援したい奴は買えばいい
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:05:08.39ID:ghBkLZK1
長文コピペマンはリップルはいつまでにいくらまで上がると思ってんの?
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:44.25ID:jTk3to12
マジでリップルだけ冴えないなぁ
0514承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:03:09.25ID:JIbFwUuE
ほんっとこのコインだけが駄目だよな
あいつらだけがぼろ儲け
半永久的に放流していい物食っていい女抱いてさんざん贅沢して死んでいく
他はただの養分
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:58.41ID:i+6OyjbM
半減期後はグレイスケールのが買いだけで新規発行分の売り圧をカバーできてるBTC
これからもインフレが続きここのところ供給絞ってるにもかかわらず価格が上がらず出来高も減る一方のXRP
どっち買えばいいかなんてアホでもわかる
0517承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:55:13.01ID:goKtLGax
将来性あるのこれ?ここ数ヶ月の他アルトと比べてコイツだけ全然上がってなくね?
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:14:21.56ID:mh5BrEt5
日本は金融の勉強をしてこなかった故に、簡単にリップルの養分になるのです。
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:27:13.29ID:z+HVDx8R
マイニングもないのにこのコインには価値があると言い張るのはやはり無理がある
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:48:32.70ID:VHOpYpAx
まあ最後はこれ

足もとで損益分岐点超えてなくてマイナー弱り始めるのはBTCだからね
まだ、その影響は目立ってないけど数年毎に目立ち始める

次第に大手マイナーがごっそり廃業し始めたとして、そのあなを埋めるべく
新規が入ろうとしてももう利益は減るばかりだから、穴埋めをできるほどのマイナーは入ってこれない

損益分岐点を未だに超えられてないからハッシュパワーが落ち始めたら終わり

マイナーは数カ月〜1年ぐらいは今までの貯金があるから大丈夫かもしれないけど、その後は徐々に脱落し始める。
そうするとXRPに乗り移り始める

今回の半減期を乗り越えても次は更に厳しくなるし、半減期はあと30回続く。
価格が上がり続けれなく、損益分岐点を乗り越え続けられなくなったらその時はハッシュパワーが落ち始め逆転が始まる。
これは数年以内に始まるからXRPにもポジション安いうちにある程度取っておかないと。

BTCの伸びしろは半減期1回目後、2回目後と伸びているように見えて伸び率は急速に落ちてきているからこれはソロソロ起きる。

BTCは何もないところから始まったから最初の10年はべらぼうに上がったけどもうスケールができないところまで詰まりやすくなってる。価格限界が見えている。上がっても数十万円ぐらいがいいところでしょう。

損益分岐点超えを続けられなくなっている

どんなものでも価格上昇の限界はあるのです。

BTCが1年以内に送金づまりや遅延を無くして150万円〜160万円で安定できるといいけどね。
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:55:04.44ID:ihorEeN+
リップル凄い!ビットコ駄目!

あらゆる可能性を考えてリップル買い煽りを続けた結果

ビットコは倍以上になる中でリップルは半減

短期長期以前に論外

リップルもビットコも真逆の大間違い

現実を見ましょう
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:20:43.38ID:VHOpYpAx
>>523
1年7カ月以上ストーカーしたわりには1400万半減させて株式メインで
仮想通貨買ってなくてさらに徹夜損

論外中の論外
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:28:16.83ID:VHOpYpAx
未確認取引がこんなにあるBTCがほんとに未来の仮想通貨として正しいのですか?

定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 4万件
 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい無駄な手数料、時間、
電力を過大に使って待っている。

時間と手数料等無駄なものを削減できるのにそれを増やしてどうしますか?
時は金なり、コスト削減はそのまま利益につながります。

使用者に利便性や利用価値をもたらさないものはやがて廃れます。

ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスであり、キツイ言葉で言うなら人類に対する背任行為です。

XRPに未確認取引などありません。
本当に人類が使用すべき価値ある仮想通貨はXRPです!

もし、BTCが一般層に広がることがあれば、早い安いスケーラブルなXRPの利便性にも気が付き急速に拡がるでしょう。
やがてはXRPに流れてくる運命なのです。
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:31:30.97ID:ihorEeN+
リップルで何も言い返せず妄想しか出来ない哀れなリップラー

リップルを見ればどっちが正しいかなど一目瞭然です
現実が見えていない妄想リップラー

BTC  XRP
100万100円 一昨年
40万 40円 1月
60万 40円 4月
60万 33円 5月
80万 24円 12月
100万 25円 先月
100万 23円 GW
101万 21円 今

1年リップルを買い煽り続け7割毀損して長期を主張する酷さ
0528承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:00:15.09ID:VHOpYpAx
足もとで損益分岐点超えてなくてマイナー弱り始めるのはBTCだからね

まだ、その影響は目立ってないけど数年毎に目立ち始める

次第に大手マイナーがごっそり廃業し始めたとして、そのあなを埋めるべく
新規が入ろうとしてももう利益は減るばかりだから、穴埋めをできるほどのマイナーは入ってこれない

損益分岐点を未だに超えられてないからハッシュパワーが落ち始めたら終わり

マイナーは数カ月〜1年ぐらいは今までの貯金があるから大丈夫かもしれないけど、その後は徐々に脱落し始める。
そうするとXRPに乗り移り始める

今回の半減期を乗り越えても次は更に厳しくなるし、半減期はあと30回続く。
価格が上がり続けれなく、損益分岐点を乗り越え続けられなくなったらその時はハッシュパワーが落ち始め逆転が始まる。
これは数カ月〜数年以内に始まるからXRPにもポジション安いうちにある程度取っておかないとね。
意外と早く始まる可能性も高いよ

BTCの伸びしろは半減期1回目後、2回目後と伸びているように見えて伸び率は急速に落ちてきているからこれはソロソロ起きる。

BTCは何もないところから始まったから最初の10年はべらぼうに上がったけどもうスケールができないところまで送金が
詰まりやすくなってる。

下のURLを見れば大体、100万円ぐらいで未確認取引が多くなってきて上昇が難しくなっているのがわかる。
https://twitter.com/Nishi8maru/status/1260923072116228106/photo/1

価格限界が見えてきていて、無理に上げても20〜30万円ぐらいがいいところでしょう。

損益分岐点超えを続けられなくなっている

どんなものでも価格上昇の限界はあるのです。

BTCが1年以内に送金づまりや遅延を無くして150万円〜160万円で安定できるといいけどね。


その影響は見え始めています

ビットコイン半減期で採掘事業の撤退事例 株式公開企業が破産申請へ
https://coinpost.jp/?p=151528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:12:31.78ID:ihorEeN+
リップル凄い!ビットコ駄目!

あらゆる可能性を考えてリップル買い煽りを続けた結果

ビットコは倍以上になる中でリップルは半減

短期長期以前に論外

リップルもビットコも真逆の大間違い
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:17:07.98ID:vAn7vPLt
>>529
BTCは中国人メインのマイナーと元からの避難先
XRPは送金用
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:30:25.37ID:VHOpYpAx
>>529
1400万半減させて1年7カ月以上ストーカーしたわりには株式メインで
半減期で仮想通貨買ってなくて、さらに徹夜損

論外中の論外の残高カス中のカス
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 05:36:38.25ID:VHOpYpAx
現在、損益分岐点超えてなくてまもなくマイナーが弱り始めるのはBTCです。

まだ、その影響は目立ってないけどやがて目立ち始めるでしょう。

次第に大手マイナーがごっそり廃業し始めたとして、その穴を埋めるべく
新規が入ろうとしてももう利益は減るばかりだから、穴埋めをできるほどのマイナーは入ってこれない。

損益分岐点を未だに超えてないからハッシュパワーが落ち始めたら徐々に価格は落ち始めるでしょう。

マイナーは数カ月〜1年ぐらいは今までの貯金があるから大丈夫かもしれないけど、その後は徐々に脱落し始める。
そうするとXRPに乗り換えは始まります。

今回の半減期を乗り越えても次は更に厳しくなるし、半減期はあと30回続く。
価格があがらなく、損益分岐点を乗り越えられなくなれば、その時はハッシュパワーが落ち始め逆回転が始まります。
これは数カ月〜数年以内に始まるからXRPにもポジション安いうちにある程度取っておきましょう。
意外と早く始まる可能性も高いですよ。

その影響は見え始めています

ビットコイン半減期で採掘事業の撤退事例 株式公開企業が破産申請へ
https://coinpost.jp/?p=151528


BTCの伸びしろは半減期1回目の後、2回目の後と伸びているように見えて伸び率は急速に落ちてきているからこれは
そろそろ始まるでしょう。

BTCは何もないところから始まったから最初の10年は急激に上がったけどもうスケールができないところまで送金が
詰まりやすくなってきています。

下のURLを見れば大体、100万円ぐらいで未確認取引が多くなってきて上昇が難しくなっているのがわかるでしょう。
https://twitter.com/Nishi8maru/status/1260923072116228106/photo/1

価格限界が見えてきていて、無理に上げても10〜30万円ぐらいがいいところでしょう。

損益分岐点超えが難しくなってきている。

どんなものでも価格上昇の限界はあるのです。

BTCが1年以内に送金づまりや遅延を無くして150万円〜160万円で安定できるといいけど、Segwitは現在まだ
60%であり、ライトニングネットワークも現在まだβバージョンです。

BTCがスケーリング問題を解決するまではまだ5年以上かかるでしょう。反面、XRPは当面のスケーリング問題はなく
既に実用化は始まってます。

やかて、時価総額でBTCを超え始めるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 05:39:52.27ID:ihorEeN+
リップル凄い!ビットコ駄目!

あらゆる可能性を考えてリップル買い煽りを続けた結果

ビットコは倍以上になる中でリップルは半減

短期長期以前に論外

リップルもビットコも真逆の大間違い

現実を見ましょう
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:10:28.93ID:j+cQYMz1
もう誰もいないな
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:57:55.29ID:rZyd3qW7
Twitterのリップラーも残ってるのはバブル前に安く買ってた連中だけ。
いくら提携ニュースが出ても本質的に価値がないことがバレ始めたので新規は来ないし、少し上がるとリップル社とジェドのコンボ売りと高値掴みの損切りが降ってくる。
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:15:00.94ID:PRhlulGd
クラウドファンディングコイン

買って応援
0538承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:38:04.38ID:2ITpFVs3
皮肉にも実用化が進む事で送金にいくら使われようが価格は上がらない事がバレてしまった
実用化なんてされない方が良かったな
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:01:11.91ID:VHOpYpAx
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:10:41.24ID:ztsZUPYE
落ちる、落ちる、どんどん落ちる
落ちていく
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:23:46.12ID:K9cOqndy
BTC建て悲惨だな。
リップラーは馬鹿だから
円建てしか見てなくて気づいてないけどw
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:46:10.18ID:VHOpYpAx
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:48:06.29ID:VHOpYpAx
XRPは毎日のようにアンチからFUDが出るんですが、それは毎日XRPが気になって気になって仕方がない人が、
大勢いるということです。

BTCより後発だから成功して欲しくないけど、XRPには色んな可能性と動きがあって目が離せない。

他にそこまで言われる暗号資産はありません。これは人気のバロメーターでもあります。

BTCは価格しか勝ってないし、それ以外は色々と差がついてるから、追いつかれる事が不安で不安で仕方ないのです。

コスト、速さ、本格実用化採用事例とか。

なので、戦国乱世の時代のように、流言しまくって印象悪くすることで何とか妨害できないかと躍起になってるのです。

一銭にもならず徹夜までするモチベーションは爆損した恨みやそれしかありません。
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:51:08.71ID:VHOpYpAx
短期の値動きを追いかけるのは、猫じゃらしを随時追いかける猫と同じ
利益を追いかけまくって実際はそんなに儲からない
猫は可愛いけど、人間はアホに見える
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:16:22.22ID:WYJIkQYG
リップル社応援コイン

買って応援
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:18:43.53ID:bJtXnYi8
また放流か
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:27:41.97ID:WYJIkQYG
1億枚なんて、我らリップラーが10万人集まって
1000枚ずつ買うだけで吸収できる量なんだから、
文句を言わずに買おう

国際送金に革命を起こそう

買って応援
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:27:06.59ID:q9haIXfa
13円のときにすべて放出すりゃよかったなw
こんなせこいやり方だからいつまでたってもスッキリせんし上がり目がない
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:18:17.63ID:bJtXnYi8


あいつらだけがぼろ儲け
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:24:07.27ID:VHOpYpAx
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:25:59.05ID:ihorEeN+
リップル凄い!ビットコ駄目!

あらゆる可能性を考えてリップル買い煽りを続けた結果

ビットコは倍以上になる中でリップルは半減

短期長期以前に論外

リップルもビットコも真逆の大間違い

現実を見ましょう
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:48:32.60ID:rZyd3qW7
Liquidity Indexが最高値更新し続けても全く価格が上がらない理由の解説してよジョージア君
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:49:25.23ID:VHOpYpAx
1400万半減させて1年7カ月以上ストーカーしたわりには株式メインで
半減期で仮想通貨買ってなくて、さらに徹夜損

論外中の論外の残高
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:52:21.96ID:VHOpYpAx
現在、損益分岐点超えてなくてまもなくマイナーが弱り始めるのはBTCです。

まだ、その影響は目立ってないけどやがて目立ち始めるでしょう。

次第に大手マイナーがごっそり廃業し始めたとして、その穴を埋めるべく
新規が入ろうとしてももう利益は減るばかりだから、穴埋めをできるほどのマイナーは入ってこれない。

損益分岐点を未だに超えてないからハッシュパワーが落ち始めたら徐々に価格は落ち始めるでしょう。

マイナーは数カ月〜1年ぐらいは今までの貯金があるから大丈夫かもしれないけど、その後は徐々に脱落し始める。
そうするとXRPに乗り換えは始まります。

今回の半減期を乗り越えても次は更に厳しくなるし、半減期はあと30回続く。
価格があがらなく、損益分岐点を乗り越えられなくなれば、その時はハッシュパワーが落ち始め逆回転が始まります。
これは数カ月〜数年以内に始まるからXRPにもポジション安いうちにある程度取っておきましょう。
意外と早く始まる可能性も高いですよ。

その影響は見え始めています

ビットコイン半減期で採掘事業の撤退事例 株式公開企業が破産申請へ
https://coinpost.jp/?p=151528


BTCの伸びしろは半減期1回目の後、2回目の後と伸びているように見えて伸び率は急速に落ちてきているからこれは
そろそろ始まるでしょう。

BTCは何もないところから始まったから最初の10年は急激に上がったけどもうスケールができないところまで送金が
詰まりやすくなってきています。

下のURLを見れば大体、100万円ぐらいで未確認取引が多くなってきて上昇が難しくなっているのがわかるでしょう。
https://twitter.com/Nishi8maru/status/1260923072116228106/photo/1

価格限界が見えてきていて、無理に上げても10〜30万円ぐらいがいいところでしょう。

損益分岐点超えが難しくなってきている。

どんなものでも価格上昇の限界はあるのです。

BTCが1年以内に送金づまりや遅延を無くして150万円〜160万円で安定できるといいけど、Segwitは現在まだ
60%であり、ライトニングネットワークも現在まだβバージョンです。

BTCがスケーリング問題を解決するまではまだ5年以上かかるでしょう。反面、XRPは当面のスケーリング問題はなく
既に実用化は始まってます。

やかて、時価総額でBTCを超え始めるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:56:31.75ID:ihorEeN+
リップルで何も言い返せず妄想しか出来ない哀れなリップラー

リップルを見ればどっちが正しいかなど一目瞭然です
現実が見えていない妄想リップラー

BTC  XRP
100万100円 一昨年
40万 40円 1月
60万 40円 4月
60万 33円 5月
80万 24円 12月
100万 25円 先月
100万 23円 GW
102万 21円 今

1年リップルを買い煽り続け7割毀損して長期を主張する酷さ
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:09:14.05ID:nhMiBm+k
そのうち10円切る気がしてならない
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:51:16.32ID:XToWZOcX
それは間違いない金融バブルは絶対に持たへんで
人より早く売り抜けた人のみ助かる
遅れたらアホジョージアが喜ぶだけやで
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:56:44.50ID:qRsAOKhv
知らない内に投資家のダニエルが消えている
あいつは詐欺案件にも絡んでたしXRP押しの奴ってバカか詐欺師しかいない
与沢も抜けた、にしーのは投資の基本も知らないバカで株含め大損、リクサル(笑)は意味不明の自作アニメでオナニー
XRPに取りつかれてる奴はもれなくヤバい奴だね
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:55:57.09ID:VHOpYpAx
大暴落時にBTC,ETH,XRPを大量に買ったから余裕でいられる
皆も利益出てるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況