X



トップページ仮想通貨
1002コメント283KB

【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2772【アフィ転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:01:54.49ID:zp17kNbz
Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoin.org/....f-mastering-bitcoin/

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2771【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1586159794/
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:29:17.29ID:bQBar+zt
幸せロング号戻ってきてくれ!!
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:50:03.28ID:k9E1RL3A
7050- 7180朝方まで耐えるかな
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:54:56.86ID:bQBar+zt
幸福のロング階段まだまだ登るぜ!
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:58:43.18ID:zsP1nOP7
1>乙
下ひげ、たくさん出始めた
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:58:53.48ID:Jsdu3O6V
>>1
東京ロックダウンロックインアメリカ東京ダウンダウンダウン症コロナでダウンロックフェラーコロナダウンホワイトハウスコロナダウンウィスキーはロックでコロナダウン
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:07:32.59ID:vRt+ldEu
底は上がったけど…
また数日でドーンと下がる気配ありありな感じだ…
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:07:44.28ID:Oyp4ki+l
ドテンでロング号乗ったぜ!
みんな乗り込めー!
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:07:47.55ID:4z70sce5
アラートって何?
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:08:52.03ID:vRt+ldEu
>>14
可哀想に…ここから下がるぞ…
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:11:15.03ID:OeXNFypq
今回は超えそうな雰囲気あるんだけどなー
ロングポジで寝ます
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:12:31.69ID:Oyp4ki+l
>>16
起きてからのお楽しみ♪
おやすみー
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:14:00.94ID:yfrDsHlb
肝心要でダウ連動
オワコンやん
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:15:57.18ID:3MuxCe97
これで下がったらびっくりだよ
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:16:30.93ID:DaCXVSXg
>>19
お疲れ〜。
おは…ぐぁぁぁぁぁぁになってない事を祈る。
ちな、俺氏は5900で買っているので下がっても慌てない模様
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:20:12.93ID:4z70sce5
80万こいやさー
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:20:32.03ID:yfrDsHlb
>>23
ただのイナゴポジじゃん
寝ポジ続けてよくこれまで生き残れたな
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:22:50.10ID:s0FJy8Qp
ショートポジどうしようかねえ。。
確かに上がりそうな雰囲気はあるけど、雰囲気は変わるからな。。
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:16.88ID:F7OTAjLJ
上か下か分からんがヤバイことになりそう
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:32.47ID:3dNyjrgZ
★BTCのSegwitトランザクションのパーセンテージはまだ60%ぐらい

100万〜150万円ぐらいになるとネットワークはおそらくまた遅延する
https://transactionfee.info/charts/payments/segwit
BTCのネットワークはまだスケーリングや遅延問題を完全に解決できてない
60%では話にならない

Segwitはブロックに格納できるトランザクションを増加させることになるため、
マイニング機器のアップグレードが必要になったり、ネットワーク混雑が解消
されることによってマイナーの手数料が減ることからマイナーの利益を減少
させる技術でもあります。

こうした問題もあり実際にSegwitの普及率は60%だけでSegwit非対応のノード
(取引所やウォレットなど)もまだ存在しているのが現状です。
取引所やウォレットなども規模の大小あるがマイニングをしているところも多いの
です。

パーセンテージがいつまでも低いというのはSegwitを導入したいけど厳しい状況下
目先の収益は減らすことができないという自己矛盾を抱えている構造があります。
そういう事情もあるので数年経ってますが、ここからの急速な伸びも期待できません。
BTCのスケーリングや遅延問題はもう頭打ちです。

BTC未確認取引のピークはまだ3月でも60000トランザクションまで増えている
これは致命的な数字です。XRPに未確認取引などありませんからね。
https://imgur.com/a/t0masoK

半減期後数か月から数年で損益分岐点を超えられるかも微妙になってきています。
これは次第に大きな差が付く重要なことです。
そろそろ当面の問題がないXRPへ早く移動しておきましょう。

みんなが乗り換え始めて加速がつき始めたら、高値圏になるのも早いかもしれませんよ
乗り換えも安いうちに先手必勝ですよ。
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:25:55.58ID:1Tv81eVz
相場操縦pump待ち相場
>>1

目の前の売り玉は、ショーターの売り玉ではなく
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉ですよ。

今現在 数百万円、数千万円利益の日時をアップしてる
大口はすでにロングを売り板に並べて、
動きに釣られたイナゴに買わせて円に戻している
誰かが仮想通貨を買わないと円やドルには戻せません


今この時、あなたがロングでマイナスポジを抱えてる
状態で、サロンなどで爆益の日時をアップしてる人を見かけたら

それはあなたが飛びついて彼らの利確玉を買ったという証拠です。

貴方のお金が彼らの口座に振り込まれたわけですよ
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:26:20.62ID:1Tv81eVz
pumplz

ビットメックスは
メアドあれば反社でも簡単に登録できるんやで!!

下手くそショート溜め込んで相場操縦pumpや
ビットメックス金利うまいやろ!!!

ビットメックスで、ビットコインロングを積み上げろ!!!

相場操縦が規制されてない←これをネガティブと捉えるやつは素人

他では違法な相場操縦が
やり放題の無法地帯が仮想通貨市場

つまり、クジラ、大手マイナー、取引所の思い通りよ

ビットコインロングを積み上げろ
>>1
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:26:45.29ID:1Tv81eVz
ちょい下げは死んだふり!!!
ジワ上げ価格操作買い上がりは大口価格操作バロメーター
pumpくんぞ
>>1
ベテランショーターも高く売りたいからとりまロング
クジラも高く売りたい
半減期ロングイナゴ勢もおおいやろ
チャイナマネーくるやろ

ツッコミショーター燃料に価格操作pumppump

価格操作pumpくるぞ
高値貼り付きは大口の相場操縦のやる気バロメータやぞ
価格操作pumpくるーpump来ちゃう
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:26:54.90ID:1Tv81eVz
ちょい下げは死んだふり!!!
ジワ上げ価格操作買い上がりは大口価格操作バロメーター
pumpくんぞ

ベテランショーターも高く売りたいからとりまロング
クジラも高く売りたい
半減期ロングイナゴ勢もおおいやろ
チャイナマネーくるやろ

ツッコミショーター燃料に価格操作pumppump

価格操作pumpくるぞ
高値貼り付きは大口の相場操縦のやる気バロメータやぞ
価格操作pumpくるーpump来ちゃう
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:27:30.61ID:DmH2CY3j
近いうちに更に上昇するとは思うけど、調整で今のレンジは一回下げると思う。
ただ大して下がらないだろう そこで買いだ 2番底まで待ってたら置いてかれるような?
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:28:23.04ID:3dNyjrgZ
★BTCのSegwitトランザクションのパーセンテージはまだ60%ぐらい

100万〜150万円ぐらいになるとネットワークはおそらくまた遅延する
https://transactionfee.info/charts/payments/segwit
BTCのネットワークはまだスケーリングや遅延問題を完全に解決できてない
60%では話にならない

Segwitはブロックに格納できるトランザクションを増加させることになるため、
マイニング機器のアップグレードが必要になったり、ネットワーク混雑が解消
されることによってマイナーの手数料が減ることからマイナーの利益を減少
させる技術でもあります。

こうした問題もあり実際にSegwitの普及率は60%だけでSegwit非対応のノード
(取引所やウォレットなど)もまだ存在しているのが現状です。
取引所やウォレットなども規模の大小あるがマイニングをしているところも多いの
です。

パーセンテージがいつまでも低いというのはSegwitを導入したいけど厳しい状況下
目先の収益は減らすことができないという自己矛盾を抱えている構造があります。
そういう事情もあるので数年経ってますが、ここからの急速な伸びも期待できません。
BTCのスケーリングや遅延問題はもう頭打ちです。

BTC未確認取引のピークはまだ3月でも60000トランザクションまで増えている
これは致命的な数字です。XRPに未確認取引などありませんからね。
https://imgur.com/a/t0masoK

半減期後数か月から数年で損益分岐点を超えられるかも微妙になってきています。
これは次第に大きな差が付く重要なことです。
そろそろ当面の問題がないXRPへ早く移動しておきましょう。

みんなが乗り換え始めて加速がつき始めたら、高値圏になるのも早いかもしれませんよ
乗り換えも安いうちに先手必勝ですよ。
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:34:51.19ID:kUI249w3
ショート利確でスルスルあがるよ
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:35:37.25ID:frZCiyy0
チャート的には上がるはずなのにわけわからんな。
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:37:45.13ID:DgMlAZ7M
半減期で手仕舞いしようと考えてるマイナーが売ってたりして
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:38:48.68ID:yfrDsHlb
豚も育って出荷待ちや
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:41:42.35ID:s/NcHFgt
>>41
新規が全く入ってこない再起不能相場と見切り付けて今年でマイニング事業含めて全精算しそう
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:43:40.24ID:3dNyjrgZ
★BTCのSegwitトランザクションのパーセンテージはまだ60%ぐらい

100万〜150万円ぐらいになるとネットワークはおそらくまた遅延する
https://transactionfee.info/charts/payments/segwit
BTCのネットワークはまだスケーリングや遅延問題を完全に解決できてない
60%では話にならない

そして、Segwitトランザクションが100%近くにならないとライトニングネットワーク
やスマートコントラクトへの発展は真価を発揮できないのです。

Segwitはブロックに格納できるトランザクションを増加させることになるため、
マイニング機器のアップグレードが必要になったり、ネットワーク混雑が解消
されることによってマイナーの手数料が減ることからマイナーの利益を減少
させる技術でもあります。

こうした問題もあり実際にSegwitの普及率は60%だけでSegwit非対応のノード
(取引所やウォレットなど)もまだ存在しているのが現状です。
取引所やウォレットなども規模の大小あるがマイニングをしているところも多いの
です。

パーセンテージがいつまでも低いというのはSegwitを導入したいけど厳しい状況下
目先の収益は減らすことができないという自己矛盾を抱えている構造があります。
そういう事情もあるので数年経ってますが、ここからの急速な伸びも期待できません。
BTCのスケーリングや遅延問題はもう頭打ちです。

BTC未確認取引のピークはまだ3月でも60000トランザクションまで増えている
これは致命的な数字です。XRPに未確認取引などありませんからね。
https://imgur.com/a/t0masoK

半減期後数か月から数年で損益分岐点を超えられるかも微妙になってきています。
これは次第に大きな差が付く重要なことです。
そろそろ当面の問題がないXRPへ早く移動しておきましょう。

みんなが乗り換え始めて加速がつき始めたら、高値圏になるのも早いかもしれませんよ
乗り換えも安いうちに先手必勝ですよ。
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:43:50.57ID:IzbA1xWr
おやおや
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:45:45.66ID:Rw+U5DHr
来てから言え
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:47:15.67ID:6kHN17bt
眠いな
hatが笑いながら何か言ってる
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:48:03.03ID:Rw+U5DHr
いーさは来てんな
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:48:22.39ID:DaCXVSXg
>>26
マイナス35万で一回死んでる。
損を回収の為に復帰した。
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:48:26.89ID:B/7Xtn8m
もう30万、40万なんてこないんだろ?
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:49:03.80ID:NNadssQ/
今回はイーサが主役か
BCHだれも掘らなくなる 上がらない 売られる
BTCマイナー増える  売り圧強くなる 上がらない

なぜかみんなイーサを買い始める 上がる
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:50:06.59ID:DaCXVSXg
>>55
可能性はゼロではない。
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:52:47.99ID:3dNyjrgZ
★BTCのSegwitトランザクションのパーセンテージはまだ60%ぐらい

100万〜150万円ぐらいになるとネットワークはおそらくまた遅延する
https://transactionfee.info/charts/payments/segwit
BTCのネットワークはまだスケーリングや遅延問題を完全に解決できてない
60%では話にならない

そして、Segwitトランザクションが100%近くにならないとライトニングネット
ワークも真価を発揮できないし、ビットコインでのスマートコントラクト使用
への道も閉ざされます。

Segwitはブロックに格納できるトランザクションを増加させることになるため、
マイニング機器のアップグレードが必要になったり、ネットワーク混雑が解消
されることによってマイナーの手数料が減ることからマイナーの利益を減少
させる技術でもあります。

こうした問題もあり実際にSegwitの普及率は60%だけでSegwit非対応のノード
(取引所やウォレットなど)もまだ存在しているのが現状です。
取引所やウォレットなども規模の大小あるがマイニングをしているところも多いの
です。

パーセンテージがいつまでも低いというのはSegwitを導入したいけど厳しい状況下
目先の収益は減らすことができないという自己矛盾を抱えている構造があります。
そういう事情もあるので数年経ってますが、ここ1年採用パーセントは伸びていません
し、ここからの急速な伸びも期待できません。
BTCのスケーリングや遅延問題はもう頭打ち状態です。ライトニングネットワークの
採用もほぼ0パーセントで普及も進んでいません。

BTC未確認取引のピークはまだ3月でも60000トランザクションまで増えている
これは致命的な数字です。XRPに未確認取引などありませんからね。
https://imgur.com/a/t0masoK

半減期後、数か月から数年で損益分岐点を超えられるかも微妙になってきています。
これは次第に大きな差が付く重要なことです。
そろそろ当面の問題がないXRPへ早く移動しておきましょう。

みんなが乗り換え始めて加速がつき始めたら、高値圏になるのも早いかもしれませんよ
乗り換えも安いうちに先手必勝ですよ。
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:53:17.01ID:B/7Xtn8m
イーサ底から5000ぐらいしか上がってないやん
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:54:14.31ID:45g7eBFZ
幸せロング号1時出発します
お待たせいたしました
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:55:28.15ID:s0FJy8Qp
>>55
むしろもっとひどい時期がきても別に不思議じゃない

ってかむしろ30万40万がこないって何でだろ
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:56:23.45ID:s0FJy8Qp
買いつええええって思いきや売りも強いなw
売れ売れ売れ売れもっと売れ
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:57:10.94ID:eprjUH3H
>>65
ウッヒョオオオ!ノルノル!
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:57:17.46ID:3dNyjrgZ
BTCやBCHやBSVのスケーラビリティ問題への対策が抱える問題

●Segwitが抱える問題

スケーラビリティ問題を解決するために導入されたSegwitは、Mt.Gox事件で問題となったトランザクション展性
の対策にもなる技術です。しかし、Segwitはブロックに格納できるトランザクションを増加させることになるため、
マイニング機器のアップグレードが必要になったり、ネットワーク混雑が解消されることによってマイナーの
手数料が減ることからマイナーの利益を減少させる技術でもあります。
こうした問題もあり実際にSegwitの普及率は60%だけでSegwit非対応のノード(取引所やウォレットなど)も
まだ存在しているのが現状です。数年経ってますので急速な伸びもあまり期待できません。


●ライトニングネットワークが抱える問題

ライトニングネットワークは、取引をオフチェーンで実行し、最初と最後の取引結果のみをブロックチェーンに
ブロードキャストすることで取引処理を高速化します。ライトニングネットワーク内では、取引相手同士のネット
ワークであるペイメントチャネルが張り巡らされており、直接ペイメントチャネルで繋がっていなくても間接的
に取引相手と繋がっていれば取引が可能になります。

一方で、この送金の際に特定のハブが役割を担いすぎている場合、資金移動事業を営んでいるとみなされる
可能性がある法的リスクやビットコインブロックチェーンの最大の特徴である非中央集権性が失われるリスク等
が指摘されています。ライトニング・ネットワークのようなマイクロペイメント技術は「第二層」(2nd Layer)
のプロトコルを用いて取引を処理するのでこれもマイナーの利益を減らす可能性がある。
(Rippleは昔、同様のハブ機能を持つリップルクライアントを持ち、マネーサービス業(MSB)未登録状態で
為替交換事業を行ったとして罰金を支払いリップルクライアントの提供を終了しています。ライトニングネットワークも
同じ結果になるでしょう。)

また、ライトニングのキャパシティは現在、900BTCであり大金はまだまだ送れない。そしてまだ普及率はほぼ0%です。
https://1ml.com/

●BCH,BSVが抱える問題

マイナーのブロック報酬が減り掘るのを止めてしまえばハッシュパワーは下がり通貨の価値は著しく低下しますから
ビックブロック化してトランザクション手数料を増やすのを目指したのがBCHやBSVなどのビックブロック派ですが
こちらもまだまだ問題は山積みです。BCHやBSVは別れた時からアルトコインであり、BTCとは互換性がありません。
BTCの地位を引き継ぐことができません。

そもそも、BTCやBCHをオンチェーンでブロック上限を上げてもスケールしないのです。それはそのような規模のブロック
をいちいちブロードキャストしていたら、ネットワークのキャパを超えてしまうからです。そしてノードも正常に稼働
しないのです。BTCやBCHのブロックチェーン上ではそもそもこの制約によりXRPや株式のような高頻度取引できません。
ストレステストでは6万以上のトランザクションを格納した巨大なBCHブロックの伝播は遅くなり、ネットワーク上の問題
を引き起こすのです。回線容量面でも5年〜10年以上スケールするのにかかります。

ブロックサイズを2倍に引き上げたら、ネットワークには4倍の負荷が掛かります。10倍に引き上げれば100倍です。
ネットワークのコストはデータサイズだけでなくCPU、回線容量なども考慮する必要があります。
今の技術や通信環境ではスケールが事実上難しい。物理世界の制約を無視して超えることはできないし解決できる方法が
今は無いのです。

XRPはスピード、コスト、スケーラビリティーの最低限の基準はクリアしており、ビジネスモデル創出、価値創造の面で
ボトルネックになるものはない。XRPは実用化が始まっており、通貨の存続にかかわるマイナーの損益分岐点に影響
する半減期もない。

既にBTCやBCHやBSVはもう4、5年遅れており、ライトニングネットワーク自体の運用もまだベータ版です。まだ、彼らは
完全にライトニングが動作するかわからないと言います。今後、XRPとの差は開くばかりになります。

XRPはしだいに価格は改善されていく。XRPは長期になればなるほど有利になってきます。飛躍的改善が厳しいマイニング
通貨を扱ってないでXRPに徐々に乗り移っておきましょう。satoshiは1度もBTCやブロックチェーン至上主義を提唱したこと
はないのです。
長期的に成長する通貨の安い時にポジションを確実に持っておかないと長期的に不安定なポジションに晒されることになり、
今までかけてきた時間を無駄にします。
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:57:31.24ID:NNadssQ/
一週間前からイーサに移っといてよかった
残りの資金も原油じゃなくてイーサでもよかったかも

BCHからBTCにマイナー移るからな
分岐点が落ち着くまでイーサ主導に
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:00:20.40ID:s0FJy8Qp
思った以上に売りがしつこいから、さほど上がれないと思う
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:00:48.14ID:Rw+U5DHr
ここで落ちないなら強いのでは
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:02:14.10ID:3dNyjrgZ
★トランザクションスピード比較(Transactions / 秒)

実用化にあたって非常に重要な数値です。
この数値が低いとビジネスモデル創出、価値創造の面でボトルネックになります。
現状、XRPを選べば有利なのは間違いでしょう。

Ripple(XRP) 65,000+※(1,500) ※ペイメントチャンネル使用時(2019年1月に50000から65000以上に更新) 

BTC 7

BCH 116

BSV 理論値9000-14,000
※理論値は参考程度です。
回線容量などの環境がまだ整ってないのでこの数値は今すぐでません。

Qtum 10,000(エンタープライズ環境のプライベートブロックチェーン)

NEM(カタパルト)4000

イーサリアム 15

EOS 3,996(推定:50)

ステラ 1,000

ライトコイン 56

トロン 2,000

カルダノ 250

IOTA 1,500 (推定:-50)

※この数値の改善は仮想通貨では非常に時間がかかります。場合によっては数年〜数十年
かけても改善できない場合もあります。

好きとか嫌いは関係なく分散でもいいのでXRPは所有しておくべき重要な資産
といえます。
※最終的な購入は自己判断・自己責任で
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:03:45.86ID:3dNyjrgZ
●ETHが抱える問題
トランザクション手数料は10円〜20円となっており、トランザクション/秒も15とPow通貨なのでビットコインと似たように
Ethereumはコストとスケーリングに関しては現在、大きな問題を抱えている。

"everything on the blockchain"や"world computer"と表現しているがシステムは非常に遅くなり詰まっているのが現実です。

ETHのオンチェーンでのスケーリングはもうすぐ実現可能だという楽観的な態度とは裏腹に、2015年のDevconでの発表内容
は現在でも実装されておらず、Pos移行に関してもまだこれから実験して段階的に進むという状況です。

ETHをスケールさせる方法としてBTCにおけるライトニングと似ているステートチャンネルにて解決しようとしているが、
メインチェーンにてERC20トークンがきちんと機能するかはまだはっきりしていないのです。

2017年には更なる解決策が提唱されたがそれが"Plasma(プラズマ)です。

プラズマはステートチャンネルやサイドチェーンなどその他の技術と同様にスケーラビリティに限界がある1stレイヤーの
ブロックチェーンを補完する技術として知られます。

しかし、開発が進むにつれアイデアが行ったり来たりし、BTCのライトニングネットワークのようにプロジェクトの進捗は
思わしくない。

Ethereum2.0も下記のように複数のフェーズに分けてローンチされますが、これも壮大な実験段階でして段階的に進むという状況です。
まだ、険しい道が続くと思われますし、上手くいくとは限りません。

フェーズ0: 新しいブロックチェーンであるBeacon Chainのローンチ
PoS機能のCasper FFGの実装

フェーズ1: Shardingの実装、Beacon Chainとそれぞれのシャードを繋ぐためのCross-Linkの実装(2020年内)

フェーズ2: eWASMの実装、コントラクトが扱えるようになる(2020年-2021年)

■PoS参加に対するETHの報酬(インフレーションレート)は最初は尋常ではないほどインフレが進むと思われます。
https://github.com/ethereum/eth2.0-specs/pull/971
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:03:48.76ID:F7OTAjLJ
ゲロ強ワロタ
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:04:06.29ID:Uugg7uPk
こいつぁ上跳ねるぜ
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:04:10.26ID:bUb+NayS
幸せロング号〜王の帰還〜
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:04:13.71ID:G71QR6Wc
おちん
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:05:02.69ID:Uugg7uPk
ここで乗らなきゃいつ乗るよ
レバ100で7182L!!!!!!
下がったら潔く散るわ
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:05:54.20ID:jvKBLqqv
さあこのまま一気に行っちゃってくださいよ!
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:06:13.06ID:45g7eBFZ
ダメだこりゃw
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:06:41.11ID:s0FJy8Qp
ふー ホッと一息つけそうだ・・
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:07:24.56ID:Rw+U5DHr
ホリロケか
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:07:29.38ID:Uugg7uPk
7148で約1300万ロスカされて終わります
俺の生きざま見届けてくれ
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:08:23.29ID:F7OTAjLJ
ショタロー必死の抵抗w
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:08:44.32ID:s0FJy8Qp
こりゃ互角だな
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:09:07.25ID:Rw+U5DHr
張りすぎ
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:09:11.98ID:Nd9hfLWd
(≧∇≦)
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:09:26.65ID:egTtKHe/
>>92
早かったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況