X



トップページ仮想通貨
1002コメント318KB

【バブル崩壊】ビットコイン情報交換スレッド 2645【オワ詐欺通貨死亡】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:18:29.27ID:NVo0YunA
Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoin.org/....f-mastering-bitcoin/

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2642【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1580645658/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2644【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1580739489/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1580692610/
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:31:50.40ID:GQ4g3g9r
雑魚豆とか9150Sしょしんしゃとか下手クソばっかだな
0367承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:34:00.30ID:aDQTQWtn
9150Sの奴はその前に600ドル幅利確してるらしいから実質まだまだプラスだろ
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:34:21.03ID:y0Gd7cuN
しょしんしゃソンギったか?
0371しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 15:38:51.91ID:/ip2Oa7n
まだ損切れてないですw
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:40:18.78ID:aDQTQWtn
>>371
9750ドルまで跳ねてもトントンになるだけなんだからもう握ったまま冬眠しとけや
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:40:19.22ID:3Z6lI5ct
>>1
タイトル変えんなハゲ!
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:48:47.74ID:zEEdddI3
おはショーターどうなった?
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:56:56.04ID:Nm5B67Eq
お、ビットこさんやる気出たみたい
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:15.18ID:BBNbwCKo
株のほうが安全に稼げますわ
こっちはお遊びレベルになりつつある
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:00:08.07ID:g5XuQNbQ
大口があげてるのに全然買いがついてこなくて草
半減期で本当に上がる気が一ミリもしないんだが
フィネのリーダーボードぶっちぎり一位の奴が全額出金したらしいけど何か知ってるんかもな
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:03:05.07ID:ciZWraL4
全力S入れた
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:03:36.96ID:BBNbwCKo
>>381
リターンがショボいからでしょ
株でバンバン稼げる時にボラないこっちやってるのはセンスないかと
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:04:44.35ID:kLkHOJgN
>>381
Heavy-Autumn-Wolf
この人の事
ソースな何か教えてほしい
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:08:34.96ID:A58nvQki
ここでロングするのが勝ち組
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:08:35.64ID:d1osaqrj
RippleNetのリーチ拡大へ

リップルは2019年10月に世界的フィンテック企業Finastraとのパートナーシップを発表しています。
https://cointyo.jp/article/10008324

Finastra社の従業員数は130か国で1万700人以上、世界中の銀行や金融機関を含む9千を超えるクライアントを有し、
年間収益は20億ドル(2千億円以上)です。
Finastraには、世界の上位100銀行のうち90銀行を含む9,000の顧客がいます。

南北アメリカには、約7,840、ヨーロッパには約1,600、アジア太平洋地域に約475、中東及びアフリカにも約210の
クライアント機関と業務関係を持っている。

リップル社との提携により、Finastraのトップ90銀行を含む9,000の顧客はリップルネットに参加する300以上の
金融機関と相互に取引することができるようになる。また、Finastraは、XRPを利用するクロスボーダー決済である
オンデマンド・リクイディティOn-Demand Liquidity, 旧xRapid)を使う選択肢も持っている。

旧システムと新システムが混在しているSWIFTは手数料の安さではRippleに敵わないだろう
しかも、SWIFTの送金サービスでは10兆ドル(約1074兆円)の流動性問題(ノストロ口座の問題)を解決できない
https://cointyo.jp/article/10008195


そして、次第に規制の緩い国や暗号通貨に優しい国からXRPを使いだす銀行が増えてくる
世界送金業3位と2位のマネーグラムとRiaもXRPを使いだしているから他も使わざるを得なくなってくる
intermexもやってきた。マネーグラムとintermexでウエスタンユニオンと同レベルの送金量だ。

ペルー大手銀行InterbankもXRPを使いだします。仮想通貨決済大手BitPayもXRPを正式サポートを開始。
マネータップはPAYPAYと連携し、三井住友はマネータップに出資、北尾CEOはXRPを使うことを言っています。
Xpringは、世界最大の仮想通貨ATMネットワークに150万ドルの出資、XRPも取り扱われるようになるでしょう。

パンドラの箱は閉められないところまで来ています。 

XRP採用爆発も時間の問題になって来ています。油断していると取り残されてしまうかもしれません。
そろそろ、XRPは十分買い集めてホールドに切り替えていきましょう。
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:08:48.65ID:/1vSkU7H
つぎ9285超えたら人生初の100倍ショートしてみるわ
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:10:50.25ID:eoX9RXT4
さよなら さよなら  さよなら
ろうそく足が あかーい下痢
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:14:35.33ID:ciZWraL4
天井かな
0390しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:15:36.70ID:/ip2Oa7n
>>372
前回の利確報告まで見てくれてましたか。確かにそうなのですが、今のところ9450まできたらエグジット予定です。動的に変わります。
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:16:18.46ID:TAcr6/ZN
綺麗に底ショートきめてイライラおじさんが株為替債券の話しだすぞーwwwwwww
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:17:30.37ID:TiBORRJK
こんなに動かない板も珍しい…
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:18:47.10ID:ciZWraL4
liquidが気がかり
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:20:31.12ID:we8SrH1c
全く話題になってないね
0395しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:21:53.95ID:/ip2Oa7n
>>392
めっちゃ動いてますやん
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:22:14.84ID:7PL7V4t8
>>390
初心者を信じるものだが。9600を逃したのに利確してしまったか。
残念ながら敵になってしまったようだw 今晩また会おう。
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:24:01.61ID:A58nvQki
おしめ
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:25:08.47ID:TiBORRJK
メンテ明けか、なる〜
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:27:55.74ID:A58nvQki
俺言った通りに買ったやつ
それが勝ち組
0403承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:28:04.96ID:K0hQdDLg
他の市場では違法な相場操縦的行為が
監視&取り締まりされていない仮想通貨市場

つまり、ショーターは相場操縦pumpで消毒される
ビットコイン握りしめて、
大口の相場操縦pumpまつだけやぞ!!!!
イージーイージー!!!

相場操縦が規制されていない、あとはわかるな?



ビットコイン、特定の市場参加者が価格操作か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51838310W9A101C1000000/

ビットコイン急騰、半分は不正操作 教授らが指摘
https://jp.wsj.com/articles/SB12645130954555463974804585653143812390782 @WSJさんから

2020年2月現在もETFが承認されない理由の一つがビットコインの価格操作。
他の市場とは違い、価格操作を監視取り締まるシステムが存在しない。

価格操作が規制されていない→安易なショートはにわか

大口のオモチャビットコイン
0404Raze ◆bgFsAbb76VGh
垢版 |
2020/02/05(水) 16:28:07.37ID:8j1jT92d
コロナウヨウヨであろうランドマークに今からいこうとしてるんだけ辞めた方が良いかね
0405しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:28:23.45ID:/ip2Oa7n
>>396
怖いこと言わないでw
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:28:52.06ID:A58nvQki
しょしんしゃ焼くまで上がれ
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:31:53.07ID:K0hQdDLg
>>1

仮想通貨が大きく値上がる前に押し目を待ち、買う。
もっともシンプルな手法

**誰かが売っているから今の価格で僕たちは仮想通貨を
買えるのだ。**

自分が仮想通貨を購入できるということは
誰かが売っているということ。

値上がった後のヒゲの部分では大口が利確している
(大口が買い手が処理できないほどの
大量の仮想通貨を売りに出すからひげができる)

大口も小口も誰もが平等に自分の手持ちの仮想通貨を
誰かが買い取ってくれるまで
法定通貨(円やアメリカドルなど)に替えることができない


仮想通貨は相場操縦が規制されていないマネーゲーム
押し目で拾って相場操縦PUMP待ち
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:32:16.47ID:ciZWraL4
落ちてきたのかなー
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:33:16.72ID:/1vSkU7H
8295ショート
0410しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:35:05.56ID:/ip2Oa7n
今回はダメかー
0412しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:37:26.28ID:/ip2Oa7n
しょしんしゃ引退かw
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:39:23.76ID:5w9UVlyY
大丈夫だべー
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:41:28.85ID:5w9UVlyY
ひさびさやられたわー
まだ損切りしないけど
0417承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:02.33ID:ciZWraL4
>>416
高杉ひん
0418承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:48:01.10ID:RcUzY0dR
>>412
600幅取れたんだからいいだろw
まだ100も担がれてないんだろ?
0420しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:48:52.26ID:/ip2Oa7n
>>418
優しい人もいるんだなw
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:49:13.00ID:ciZWraL4
>>419
いってくる
0422承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:49:30.58ID:ciZWraL4
元に戻りそう
0423承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:50:03.95ID:vyZHeA0B
リップルやべーな
0426承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:51:59.42ID:ciZWraL4
リップル上がったら売りのサインは本当だった
0429しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 16:54:55.24ID:/ip2Oa7n
狼狽しまくってますw
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:58:54.87ID:z4AiIrR5
リップル上げならBTC昇竜拳だぞ
0432承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:59:57.64ID:d1osaqrj
ビットコイン決済のホントのトコロ

もしスターバックスがBTCを採用したときのリスクを考えてみよう

お客が注文してすぐにBTCで支払う。5分後にコーヒーがくる。席で飲む。

カウンターはBTCをすぐに受け取ったように見えるが実際はチェーンが分岐する可能は残ってる。

BTCは1確認10分かかるが1確認では確率論的にはまだ安心とは言えない。

BTCが確率論的に大丈夫と言われてるのは6確認、つまり1時間はホントはコーヒーを渡してはいけない。

チェーンが分岐して受け取ったBTCが確率論的に消える可能性が全く無いとは言えないのだ。

スターバックスはリスクを取って採用するのならいいが、大手が採用するのは本当はリスクが高い。

ライトニングネットワークでもブロックチェーンに戻すまでは本来の強固なセキュリティーはなく
本当はリスクが高い。

BTCは結構、見せかけの速さを追求しているが、見えないリスクは本当は大きい。

例えば、これが貿易代金だったり、土地代金だったり、大きな送金をするならブロックチェーンにて
1時間経つまで絶対に安心してはいけない。


他のPoWブロックチェーン通貨(BTC,BCH,BSV,MONA,現在のETH)PoS通貨も基本同じだ

取引所がデポジットした仮想通貨を何確認もしているのは実はそういう理由なのです。

つまり何確認もしているような仮想通貨は本当は受け取った時点ではリスク持ちなので、お金としては
本当は成り立ってないのです。BTCも受け取ったばかりではリスク持ちです。

これは通貨の本質とはホントは違うと思いませんか?知ってしまえば思いますよね。

これが大規模ビジネスではBTCが使いにくいという本当のトコロでしょう。

XRP Ledgerトランザクションはブロードキャストされてから取り消せないように確認されるまで、通常、
最低トランザクション料(10ドロップ、または0.00001 XRP)であっても5〜7秒です。(Ripple CTO)
通常料金なら3〜4秒です。

通貨性能が高く、本質的な価値に力を入れているXRPへ早いところ移動しよう。実はPoWやPoSが多い中で
XRPはビジネス上は貴重なのです。

多くの企業が参入して来ればこの違いは大きな差が付く要因になるでしょう。
企業も確認時間と確認数の意味を知っていれば、当然、XRPを選択するはずだからです。
間に決済プロセッサーが入ったとしてもPowやPosではリスクは存在するのです。
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:04:36.27ID:Ks9KINqV
>>424
MTGの長い歴史の中、初期のカードで再販が20年もされていないかつ、最強カードの一角だら
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:45.97ID:sFq8xZCl
さてと、レンジ見飽きたしステーキ食って打ちっぱ行くか
0438承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:13:39.99ID:lHqDn08F
んー、、、こらかなり底堅いな 調整局面かと思いきやただの揉み合いかもしれんな
0440承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:36.52ID:GXGrwRts
イーサを使って上げるときもあるし、昔の手法ばかり気にしてたらいかんのかも知れない
0441承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:19.72ID:sFq8xZCl
100万以上でデイトレやってたら破産すっぞ
金持ちの世界だぜ
0442禿げ ◆ikLdo4HrO.
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:58.43ID:HhfeYufw
ふふん(^ν^)
0443禿げ ◆ikLdo4HrO.
垢版 |
2020/02/05(水) 17:25:20.86ID:HhfeYufw
ひと月で倍になりゅ?笑
0444承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:27:30.43ID:1sUfU813
>>424
1万円という紙屑も1万円の価値あるぞ😭
0445承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:33:26.51ID:9Sove00o
大人しすぎて怖いから静観です。
5万幅で動くのが楽しみ
0446防衛大OB
垢版 |
2020/02/05(水) 17:33:46.89ID:z4AiIrR5
完全に落ちる形
深夜早朝に奈落へすとーん
0447承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:34:43.08ID:Ha9FfRws
これは落ちそうだな
0449承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:18.08ID:nbZ/DEuF
アルトが全部上がり糞コインは動かずwww
0451承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:40:13.62ID:rVcae30O
老年EDコイン
0452承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:40:30.97ID:NpL3hXFX
チャートおかしいと思ったらドル円バグってた
今日もショート安定やでー😜
0453しょしんしゃ 9150S  ◆fJtFQ8Yv.6
垢版 |
2020/02/05(水) 17:40:35.57ID:/ip2Oa7n
まだ耐えれるか。。
0454承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:43:09.47ID:eoX9RXT4
120万とか130万とかで現物買って救出されるの
待ってる連中が青ざめる値動きほしいです笑笑
0455承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:45:05.62ID:WWwIVTg7
ビットコがヨコヨコしだすとアルトは買いって
去年習っただろ?
0456承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:45:31.31ID:C464eTJA
>>446
はいガチ障害者
0457承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:50:00.82ID:d1osaqrj
ビットコインのスケーラビリティ問題への対策が抱える課題

Segwitが抱える課題

スケーラビリティ問題を解決するために導入されたSegwitは、Mt.Gox事件で問題となったトランザクション展性
の対策にもなる技術です。しかし、Segwitはブロックに格納できるトランザクションを増加させることになるため、
マイニング機器のアップグレードが必要になったり、ネットワーク混雑が解消されることによってマイナーの
トランザクション手数料が減ることからマイナーのインセンティブを減少させる技術でもあります。
こうした問題もあり実際にSegwitの普及率は60%だけでSegwit非対応のノード(取引所やウォレットなど)も
まだまだ存在しているのが現状です。数年経ってもこれですのでここからの急速な伸びもあまり期待できません。


ライトニングネットワークが抱える課題

ライトニングネットワークは、取引をオフチェーンで実行し、最初と最後の取引結果のみをブロックチェーンに
ブロードキャストすることで取引処理を高速化します。ライトニングネットワーク内では、取引相手同士のネット
ワークであるペイメントチャネルが張り巡らされており、直接ペイメントチャネルで繋がっていなくても間接的
に取引相手と繋がっていれば取引が可能になります。

一方で、この送金の際に特定のハブが役割を担いすぎている場合、このハブが資金移動事業を営んでいるとみなされる
可能性がある法的リスクやビットコインブロックチェーンの最大の特徴である非中央集権性が失われるリスク等
が指摘されています。ライトニング・ネットワークのようなマイクロペイメント技術は「第二層」(2nd Layer)
のプロトコルを用いて取引を処理するのでこれもマイナーの利益を減らす可能性がある。
(Rippleは昔、同様のハブ機能を持つリップルクライアントを持ち、マネーサービス業(MSB)未登録状態で
為替交換事業を行ったとして罰金を支払いリップルクライアントの提供を終了しています。ライトニングネットワークも
同じ轍を踏む可能性が高いと思われる)

また、ライトニングのキャパシティは現在、880BTCであり大金はまだまだ送れない。そしてまだ普及率はほぼ0%です。
https://1ml.com/

マイナーのブロック報酬が減り掘るのを止めてしまえばハッシュパワーは下がり通貨の価値は著しく低下しますから
ビックブロック化してトランザクション手数料を増やすのを目指したのがBCHやBSVなどのビックブロック派ですが
こちらもまだまだ問題は山積みです。BCHやBSVは別れた時からアルトコインであり、BTCとは互換性がありませんので
BTCのインフラや地位をそのまま引き継ぐことができません。

そもそも、BTCやBCHをオンチェーンでブロック上限を上げたとしてもスケールしないのです。それはそのような規模の
ブロックをいちいちブロードキャストしていたら、ネットワークが飽和してしまうからです。そしてノードも正常に稼働
しないのです。BTCやBCHのブロックチェーン上ではそもそもこの制約によりXRPや株式のような頻度では取引できません。
ETHでもできません。

ブロックサイズを2倍に引き上げたら、ネットワークには4倍の負荷が掛かります。10倍に引き上げれば100倍です。
ネットワークのコストはデータサイズだけでなくCPU、回線容量なども考慮する必要があります。
今の技術や状況ではスケールが難しいことをしているのです。物理世界の制約を無視して超えることはできないし
解決できる方法が見つかっていません。

XRPはスピード、コスト、スケーラビリティーの最低限の基準は既にクリアしており、ビジネスモデル創出、価値創造
の面で取り立ててボトルネックになるものはない。XRPはもう実用化が始まっています。そして、通貨の存続にかかわる
マイナーの損益分岐点に影響する半減期もありません。

既にBTCやBCHやBSVはもう4、5年遅れており、ライトニングネットワーク自体の運用もまだベータ版です。まだ、彼らは
スピード、コスト、スケーラビリティーに時間をかけており、どのようにするか一つの意思決定するのにも半年以上
かけています。ハードフォークもあと2、3回行われるでしょう。今後、XRPとの差は開くばかりになります。

XRPはインフラ整備の進捗状況を見ながら価格は改善されていく。XRPは長期になればなるほど有利になってきます。
マイニング通貨を扱ってないで目を覚ましてXRPに徐々に乗り移っておきましょう。

長期的に成長する通貨の安い時にポジションを確実に持っておかないと長期的に不安定なポジションに晒されることになり
ます。それは今までかけてきた時間を無駄にします。
0459承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:53:09.13ID:LnRtbG7h
>>456
★トランザクションスピード比較(Transactions / 秒)

実用化にあたって非常に重要な数値です。
この数値が低いとビジネスモデル創出、価値創造の面でボトルネックになります。
現状、XRPを選べば有利なのは間違いでしょう。

Ripple(XRP) 65,000以上※ (1,500) ※ペイメントチャンネル使用時(2019年1月に50000から65000以上に更新) 

BTC 7

BCH 116

BSV 理論値9000-14,000
※理論値は参考程度です。

Qtum 10,000

NEM(カタパルト)4000

イーサリアム 15

EOS 3,996(推定:50)

ステラ 1,000

ライトコイン 56

トロン 2,000

カルダノ 250

IOTA 1,500 (推定:-50)

※この数値の改善は仮想通貨では非常に時間がかかります。場合によっては数年〜数十年
かけても改善できない場合もあります。

好きとか嫌いは関係なく分散でもいいのでXRPは所有しておくべき重要な資産
といえます。
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:09.23ID:Ks9KINqV
今後の重要なポイントは「BTCが200万まで戻した時、日本で騒がれ始める、そして買いに走る」これだと思ってるのは俺だけじゃないはず
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:24.57ID:ODgMt/Xw
なんかレンジの底でショートしたぽい・・・どうしようか・・・
0464承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:50.99ID:1sUfU813
>>461
また高値更新で奈落するんだろうな
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:18.37ID:FDJsU9EO
新規参入者が増えたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況