X



トップページ仮想通貨
1002コメント281KB

【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2612【アフィ転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:40:20.35ID:DHEVlWT3
Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoin.org/....f-mastering-bitcoin/

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2607【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1579008942/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2608【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1579028687/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2609【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1579067623/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2610【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1579098227/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2611【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1579145488/
0003カリ首8btc漢
垢版 |
2020/01/16(木) 23:01:41.69ID:wymkb5pg
無能の代わりにスレ建てしてくれた>>1のためにも汚い言葉や攻撃的な言葉は控えて仲良く使いましょうよ、ね。
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:35.61ID:7jgqxzjU
ウォール街:孫?売れ
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:36:04.70ID:pBCNti94
>>2
他のアルトも時間差攻撃で来るからね。
何でもいいからアルト買っとけ。
ただしリップルてめーはダメだ!
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:36.67ID:Y/aH6T9h
バイナンスとヤフーが提携ってのはマジだけど、ヤフーのTAOTAOにモナは上場してない
例えるならソニーとセガがディズニーと提携したら、なぜか無関係の任天堂の株価が上がったってくらい意味不明
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:39:26.37ID:slpI9Hnq
ずっと上がってきたが一時的には落ちそうだな

なんとか予測が外れてほしいが
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:07.09ID:lQP28rPd
>>6
勘違いだろうがモナは上がるんだよ
昔追いかけてたけどそんなコイン
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:44:25.56ID:QeI7ICLu
日本においてはヤフーはブランドだからね。
米ヤフーとかはむしろマイナーだけど。
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:50.52ID:QeI7ICLu
モナみたいな草コイン一歩手前くらいのが良さげ。
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:47:11.88ID:2rg+H1QM
来週GMOのメンテ2時間だって
相当やられてんのかな?
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:49:02.25ID:WIMtAGML
BNBの取扱い、もしかして拡がるかな?
比較的手堅そうなBNB仕込んだ。
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:49:21.69ID:QeI7ICLu
また95万まで下がるんかいw
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:26.91ID:lQP28rPd
さっきの上げはなんだったの
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:55:27.92ID:6wwmyCuD
アメリカ市場開幕でドル円勃起した反動じゃね?
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:56:51.16ID:rVyVI0OY
買い支えると最後はレンジになるんだよなー
この期間が一番だるい
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:00:34.21ID:FO69LJSR
8580ドルを下限としたディセトラ形成か?
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:34.56ID:CLV8qHuK
やべーめっちゃイラつく動き
0024カリ首8btc漢
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:51.78ID:IhQa2l6J
>>12
マジかよナメてんな
DMM使ってるヤツも居るからまだギリ耐えられるけども
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:56.31ID:BPVjNCO9
海外の取引所が日本にきても
日本の法律に縛られて魅力なくなる
おまけに

海外の同系列の取引所に送金できない
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:58.00ID:FO69LJSR
動いている方についていったら無限に損する相場や
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:05:30.55ID:z0xGS4xR
アルトにきはじめたね。
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:06:10.58ID:eUtQk5Md
>>27
ノミで客に負けてるのかなってこと
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:06:48.50ID:z0xGS4xR
このあと数千円を上に抜けられるか?
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:08:38.38ID:CLV8qHuK
ふごう、いつ仕掛けんだろ、もっと落ちてからか?
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:09:08.73ID:z0xGS4xR
モナは本日もうプラ転。
ライトコインあたりももうすぐ。
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:10:20.38ID:t9UdveiW
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍
Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それにBTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧がかかってくるのです。

XRPは単月に直してみれば1〜2億XRPペースで放出されているため、550億XRPが放出され終わるまで
当時の計画55ヶ月の約5〜6倍の時間(約23年〜27年)が必要なことになります。XRPはゆっくり
ゆっくり売られるのです。

BTCは時価総額が高いから仕方ないが、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却金額も3倍ぐらい
多いし、売却ペースも2倍ぐらいとかなり早い。

BTCはBTC換算では確かにインフレしないように見えるが、法定通貨換算では巨額のマイナー売りがでること
を換算すれば決して売り圧は小さくないし、上位1パーセントが9割のBTCを持っているので富んでるものを
更に富ませる通貨だ。BCHもBSVも上位1パーセントを富ませるのはハードフォークで分岐したので同じ構造だ。
貴方はわざわざ大金をかけて上位1パーセントを富ませる必要はないのです。
ジェドやクリスの売り圧入れてもBTCマイナーの売り圧の方が全然大きい
ビットコイン原理主義者の意見は聞かない方が良い。 

今後、BTCは通貨の性能向上が期待できないことが判明しつつあるから苦戦するだろう。
今後かかってくる売り圧を両方の同じ物差しである法定通貨ベースで比べてみよう。

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方が機能的な将来性もあるし、実用化も進んでいるので上がり
やすいだろう。

決済などビジネス界で実際に利用されるためにはプラットフォームだけでなく、実際のプロモーションなど
が必要でそうした担い手がきちんと存在しているXRPはビジネスの観点からも有利である。

BTCでは決済利用などの担い手に対するインセンティブ付けがうまくできていないからなかなか普及しない。
なんだかんだ言ったって普及させるための資金がないと始まらない。

今後は資金が巨額なXRPは買い圧が大きく発生し有利になってくる。
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:14:08.70ID:qCSr7HeP
ヨコヨコヨコヨコ
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:15:32.84ID:HEBtzlk+
90万付近の値動きと同じ感じで走りそうなとこでピタッと止まるな

どっちでもいいから突き抜けてくれ
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:18:56.15ID:z0xGS4xR
あれ?
イナゴタワー?
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:41.83ID:a8yV2W2M
ビッチ主導だったのにビッチが売られまくりw
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:50.61ID:oJbVv7b5
これは卡だわ
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:10.26ID:z0xGS4xR
さあ後ちょい抜けるか?
また折り返すか?
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:24:59.88ID:HEBtzlk+
何だかんだ上がるときはキッチリ上がるし、その頻度も他と比べて高いETCが最強通貨のように思える
価格もあまり高くないおかげで上げやすいというのもあるだろうが
大口の寵愛を受けている通貨だわ
おもちゃとも言えるが

主要通貨の中での最弱はXRP
こいつはもうダメすぎ
宗教みたいに特定の信者から金取るビジネスモデルだと広く浅く買われる事が無い
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:25:59.56ID:VgsOPpan
茶柱くっど。。
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:05.66ID:z0xGS4xR
何度チャレンジしても叩き落とされるなw
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:57.06ID:hC7qpY2g
ざっくり落ちそうだな
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:27:14.68ID:w3PFssNr
ガラくっど
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:28:01.69ID:HKoNMoXZ
ショート溜まってるな
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:28:01.91ID:hC7qpY2g
おい俺スクラッチだぞ
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:29:46.45ID:z0xGS4xR
何度叩かれても上を目指す。
健気だねぇ。
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:30:13.32ID:w3PFssNr
ガラくっど
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:30:34.03ID:YP0FRke/
レンジなんだから一番安定して稼げるだろうに
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:31:42.96ID:w3PFssNr
半減期だから上がるは一体なんだったのか
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:36:49.62ID:z0xGS4xR
ここを抜ける気がしない。
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:38:18.57ID:VgsOPpan
震えながらショートを抱きしめて眠れ(´・ω・`)
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:41:33.96ID:z0xGS4xR
あと1000円くらい上側に出ちゃえば伸びそうなんだけどなぁ
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:39.80ID:CLV8qHuK
上に行くには一旦落としてからじゃないかな
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:45:18.38ID:INm3t8N4
去年はクソ暴落したこの時期に95万円台キープしてる時点で
半減期への期待の高さが窺える
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:45:47.51ID:w3PFssNr
下り最速来るか
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:50:56.42ID:t9UdveiW
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍
Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それにBTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧がかかってくるのです。

XRPは単月に直してみれば1〜2億XRPペースで放出されているため、550億XRPが放出され終わるまで
当時の計画55ヶ月の約5〜6倍の時間(約23年〜27年)が必要なことになります。XRPはゆっくり
ゆっくり売られるのです。

BTCは時価総額が高いから仕方ないが、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却金額も3倍ぐらい
多いし、売却ペースも2倍ぐらいとかなり早い。

BTCはBTC換算では確かにインフレしないように見えるが、法定通貨換算では巨額のマイナー売りがでること
を換算すれば決して売り圧は小さくないし、上位1パーセントが9割のBTCを持っているので富んでるものを
更に富ませる通貨だ。BCHもBSVも上位1パーセントを富ませるのはハードフォークで分岐したので同じ構造だ。
貴方はわざわざ大金をかけて上位1パーセントを富ませる必要はないのです。
ジェドやクリスの売り圧入れてもBTCマイナーの売り圧の方が全然大きい
ビットコイン原理主義者の意見は聞かない方が良い。 

今後、BTCは通貨の性能向上が期待できないことが判明しつつあるから苦戦するだろう。
今後かかってくる売り圧を両方の同じ物差しである法定通貨ベースで比べてみよう。

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方が機能的な将来性もあるし、実用化も進んでいるので上がり
やすいだろう。

決済などビジネス界で実際に利用されるためにはプラットフォームだけでなく、実際のプロモーションなど
が必要でそうした担い手がきちんと存在しているXRPはビジネスの観点からも有利である。

BTCでは決済利用などの担い手に対するインセンティブ付けがうまくできていないからなかなか普及しない。
なんだかんだ言ったって普及させるための資金がないと始まらない。

今後は資金が巨額なXRPは買い圧が大きく発生し有利になってくる。
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:54:29.39ID:t9UdveiW
LINEの仮想通貨取引所BITMAXで仮想通貨を5000円以上購入すると1000円分のXRP(リップル)がもらえます。
0067犬目(´・ω・`)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:54:47.83ID:kVXW+qYs
ビットコ ロングして 幸せになるんや(´・ω・`)
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:55:13.52ID:VgsOPpan
ハゲ期くりゅううううううう
0069犬目(´・ω・`)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:56:12.92ID:kVXW+qYs
ビットコ 寝ロングして いい夢みるんやす
(´・ω・`) おやすみ
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:56:46.57ID:z0xGS4xR
抜けた?
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:56:56.38ID:w3PFssNr
どうして買ってはいけないとこで買うんや!
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:58:37.51ID:CLV8qHuK
仕掛けてきた!
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:00:28.55ID:q4HH/pwE
普通にロンドンフィックスなだけ
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:01:37.97ID:q4HH/pwE
さぁ邪魔な欧州アルゴが消えたで
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:01:49.91ID:w3PFssNr
高猫した奴おるだろw
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:02:01.14ID:CLV8qHuK
フェイク上げからの下やん!
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:02:59.33ID:VgsOPpan
↑抜けて↓いくのやめーやお金返して
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:04:08.72ID:CLV8qHuK
いま動かしてる奴、マジで性格悪い
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:05:29.92ID:z0xGS4xR
これを戻すのは強い。
0087カリ首8btc漢
垢版 |
2020/01/17(金) 01:06:19.70ID:IhQa2l6J
今日は1時に間に合うように23時に風呂入ったのに、すっかり忘れてたわ
0089カリ首8btc漢
垢版 |
2020/01/17(金) 01:07:06.88ID:IhQa2l6J
忘れてなかったら狼狽売りしてたかもしれないので結果オーライだわ
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:15.74ID:t9UdveiW
LINEの仮想通貨取引所BITMAXで仮想通貨を5000円以上購入すると1000円分のXRP(リップル)がもらえます。
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:28.05ID:t9UdveiW
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍
Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それにBTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧がかかってくるのです。

XRPは単月に直してみれば1〜2億XRPペースで放出されているため、550億XRPが放出され終わるまで
当時の計画55ヶ月の約5〜6倍の時間(約23年〜27年)が必要なことになります。XRPはゆっくり
ゆっくり売られるのです。

BTCは時価総額が高いから仕方ないが、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却金額も3倍ぐらい
多いし、売却ペースも2倍ぐらいとかなり早い。

BTCはBTC換算では確かにインフレしないように見えるが、法定通貨換算では巨額のマイナー売りがでること
を換算すれば決して売り圧は小さくないし、上位1パーセントが9割のBTCを持っているので富んでるものを
更に富ませる通貨だ。BCHもBSVも上位1パーセントを富ませるのはハードフォークで分岐したので同じ構造だ。
貴方はわざわざ大金をかけて上位1パーセントを富ませる必要はないのです。
ジェドやクリスの売り圧入れてもBTCマイナーの売り圧の方が全然大きい
ビットコイン原理主義者の意見は聞かない方が良い。 

今後、BTCは通貨の性能向上が期待できないことが判明しつつあるから苦戦するだろう。
今後かかってくる売り圧を両方の同じ物差しである法定通貨ベースで比べてみよう。

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方が機能的な将来性もあるし、実用化も進んでいるので上がり
やすいだろう。

決済などビジネス界で実際に利用されるためにはプラットフォームだけでなく、実際のプロモーションなど
が必要でそうした担い手がきちんと存在しているXRPはビジネスの観点からも有利である。

BTCでは決済利用などの担い手に対するインセンティブ付けがうまくできていないからなかなか普及しない。
なんだかんだ言ったって普及させるための資金がないと始まらない。

今後は資金が巨額なXRPは買い圧が大きく発生し有利になってくる。
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:30.51ID:VgsOPpan
↓確認して↑行くのやめーやお金返して
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:50.28ID:CLV8qHuK
うぜえええええストレスやばい
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:10:00.41ID:CLV8qHuK
どうせ下げるくせに
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:10:16.37ID:w3PFssNr
この戻しはスキャ以外では乗ってはいけない奴
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:12:15.77ID:CLV8qHuK
これは消耗させられるね
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:12:40.37ID:uAJAcNbM
RSIのセンターラインに引っ張られるようにしか動いていない
上でもない下でもない動き
クソbotが売り買いするとこうなる
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:13:59.48ID:CLV8qHuK
>>99
これって大口のらbotなのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています