X



トップページ仮想通貨
1002コメント275KB

【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2604【アフィ転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:22:52.54ID:YFA0kd8M
Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoin.org/....f-mastering-bitcoin/

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2599【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1578508000/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2600【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1578572575/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2601【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1578567175/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2602【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1578673712/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2602【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1578726084/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2603【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1578806639/
0562しょしんしゃのフレンドです
垢版 |
2020/01/13(月) 20:12:31.89ID:Pp0wRxmT
>>561 どうもフレンドです
かなり頑張りますね
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:15:42.89ID:1lwsOqZf
上位1%未満が自分の利益のために9割持ってるビットコインより
Rippleがエコシステムのために多くを持ってるXRPの方が富の公平性の面でみるといいよな
Rippleの持ってるXRPは長期的に見ればエコシステムに還元されるし

BCHやBSVもハードフォークで分岐したから上位1%未満が自分の利益のために9割持ってる
状況は変わらない
ちなみにBCHやBSVは、XRPより利権とエゴイズムで分岐したので利権集中型超中央集権です。


この記事読んでみよう『ビットコイン(BTC)マイニング、ここ5年間で最大の危機』
https://coinchoice.net/2019-is-worst-year-for-mining_201912/

BTCもこれから先はわからない
性能向上に無理があって価格が停滞してる中で半減期が来るし、マイニングで通貨の運命が決まると
いうのも不確定要素満載だし、この構造的欠点は修正できないので長期的にみれば成り立たたなくなる。
半減期は今は大丈夫でも将来的にはマイニング通貨はマイナー収支あわなくなって破綻するでしょう。

半減期になればマイニングの損益分岐点が2倍になるから$14000以上ないと業者はお手上げなわけだが
今年本当にそこまで上がって安定するの?その次の半減期は?その次の半減期も?
高値にかすっただけではダメで、高値で安定しないとマイナーはいつかは死んでしまうんだぞ
これはBCHやBSVもいずれ出てくる問題だ

一般ユーザーの需要と供給で決まる価格が伴うことだから損益分岐点を超えるのは今回の半減期は
そう簡単なことではない
今度の半減期は損益分岐点をかなり長い間下回って落ち込むことになるだろう
半減期後の損益分岐点は16000ドル(170万円前後だ)

大手、中小マイナーのバランスが大きく変わる可能性があり、難易度調整して上手く損益分岐点を
全体で解決できればいいけどね。それでも価格が今後急激に上がらないとしたら、報酬が半減、半減して
いくというのはだれも損益分岐点を上回れなくなる可能性を秘めている非常に厳しい条件だ。
マイナーが損覚悟でダンピングし撤退せざるを得なくなる条件にもなるし、価格を保ちながらの再編成が
間に合わない可能性もある

そろそろ過去のような上昇率で上がらないと思うなら、そろそろ不確定要素を生むマイニング通貨は
やめてXRP一択しかない

ビットコインは長期になるほどインフラを交換する資金が無くて急に脱落する大手、中小マイナーは
増えてくる。
これからは競争激化でハッシュレートの急激な変化が増えてくるだろう。

マイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認の遅延が発生。
そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格は低下する。負のデットスパイラルが発生
したらマイニング通貨は終わる可能性があるのだ。

可能性だから必ずとは言わんが考えておくべき事だぞ
マイナーのコスト計算の連れ高で上がってきたBTCはそろそろ14000ドル近辺で価格上昇は限界っぽさ
が見えてきている(前回は14000ドル近辺で手数料高騰が見られた)
BTCが長期で損益分岐点を全体的に下回りそうなのは今回の半減期からだからね。

マイニング通貨は長期になればなるほどリスクは高まる。早めに離れXRPで安全なポジションを早く確保
しましょう。XRPはスピード、コスト、スケーラビリティーにも問題はないし、半減期もない。
生き残るために少なくてもXRPにも分散しておけよ。将来性を見たら断然XRPです。
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:01.32ID:VUFwugjW
フレンドに構ってやれよ!
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:19.05ID:1lwsOqZf
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍

Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それに2033年までにBTCは99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧があると思われる

時価総額が高いから仕方ないけど、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却ペースも遅くはない

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方がいいだろう
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:44.28ID:lbTq+n6D
>>566
勝手にフレンド名乗る男の人って、、、
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:19:26.11ID:tJ5B0wqj
アーチャーのフレンドって肩書きのおっさん去年いたよな
0571しょしんしゃのフレンドです
垢版 |
2020/01/13(月) 20:19:39.58ID:Pp0wRxmT
>>561 どうもフレンドです
しょしんしゃさん頑張っているのでこんなんも参考にしてみてください ぼくはこれも4時間に1回くらい見てます 動く時や怖い時は外から大口さんの介入もあるので参考程度にしかなりませんが

各取引所のオーダーボリュームでふ。
cryptoorderbook.net/chart/btc
0573しょしんしゃのフレンドです
垢版 |
2020/01/13(月) 20:22:31.82ID:Pp0wRxmT
>>561 どうもフレンドです

スキャや歩み見る時はぼくはこんなん参考にしています
https://sumo.nickworks.net
0575しょしんしゃのフレンドです
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:19.25ID:Pp0wRxmT
>>561 どうもフレンドです
ぼくはお休みの日はフリーマーケットとかに出かけて骨董品や舶来品を見るのが趣味です
実際には見るだけで買いませんが
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:58.80ID:KDTOmwMy
デジタルゴールドねぇ・・・
ゴールドは資産のみならず宝飾品やスマホなどにも使われるが、ビットコインはクジラの小遣い稼ぎ専用コイン
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:32:36.87ID:lbTq+n6D
>>579
bffxだと思う。今そんくらい。
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:32:41.67ID:pgwN0Gwy
>>579
GMOがここ数日3000円くらい高い。
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:34:19.66ID:VUFwugjW
ビットフライヤーFXよん

>>578
デジタルゴールドをバカにするな!
色々出し入れしてるとPC操作上手くなるという特典があるんだぞ!
0583KAZMAX信者
垢版 |
2020/01/13(月) 20:34:20.97ID:bp3Hmbm5
this is bitcoin.
の値動き
ロンガーは早めに利確損切りしたほうがよさそうやね
ショートもおすすめ
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:35:38.67ID:cMMHx2J9
うぎゃぁぁぁぁああああ
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:30.99ID:hDbl2y1D
もう下がらんね、一年後200万?
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:41:41.79ID:vQKZYUpV
ロングして戦争を願うなんて倫理的にどうかね。
儲かりゃいいか。ロングしよ。
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:41:44.96ID:1lwsOqZf
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍

Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それに2033年までにBTCは99%が発行されてしまう

BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない

BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧があると思われる

時価総額が高いから仕方ないけど、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却ペースも遅くはない

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方がいいだろう
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:44:27.44ID:1lwsOqZf
https://twitter.com/caprioleio/status/1204922652437237761

マイニングが続けられる中で、ビットコインの価格がマイニングの損益分岐点を下回った時期が2回ありました。
ひとつは2018年11月頃から2019年4月頃まで続いbスもので、もう�黷ツは2019年9月頃から現在に至るまでの期間。
性能向上が頭打ちの中で半減期が来れば、損益分岐点は簡単に下回ってくるだろう。

利益が半減するというのはかなりインパクトがある厳しい条件です。

本当に倍々ゲームで価格が増えていくならBTCでもよいが一度でも失敗すれば利益半減というはあらゆるマイナーで
収支があわなくなってくるほどの事です。

マイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認の遅延が発生。マイニング難易度の
調整はすぐにはできない。
そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格はどんどん低下する。負のデットスパイラルが発生
したらマイニング通貨は存続できなくなる可能性が高い

おそらく今度のBTCの半減期は16000ドルを常に超えてる安定性を手に入れないと通貨としてのカリスマ性が地に落ち
存続が厳しくなってくるでしょう。

そして、Segwitトランザクションはまだ50から60パーセントをさまよっており、ライトニングネットワークの普及率は
ほぼ0パーセントです。(ライトニングネットワークのハブはどこの国でも資金移動業にかかってくるグレーなものです。
普及には程遠いでしょう。)
本来、5月の半減期まである程度普及させるべき事柄だったが、もう時間はあまりないのです。
そして、ビットコインが担うはずだったデジタルゴールド以外のマイクロトランザクションや送金の役割はXRPに移りつつある。

BTCそろそろヤバイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:09.37ID:4pJdkmBY
さっきの下げでこれはいける!て考えたはずだ
0594しょしんしゃのフレンドです
垢版 |
2020/01/13(月) 20:51:42.26ID:Pp0wRxmT
💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:55:32.54ID:oQiDqEn3
ネット上でお金に変えられる全てのデータは




仮想通貨と呼んでもいいのではないだろうか




☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




論破しにきてもいいで
0596カリ首8btc漢
垢版 |
2020/01/13(月) 20:59:23.85ID:8SemwKef
>>528
売ってますが、そろそろ持ち直そうかなとも思っています
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:23.60ID:vQKZYUpV
おっおっ
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:37.01ID:aoVEWCQF
基地外コイン
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:52.11ID:K5rBT5TM
ゲボォォォ
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:25.13ID:6jFpFSN/
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:32.26ID:vQKZYUpV
ここならまだレンジ内。
下抜けするか?
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:03:32.18ID:1lwsOqZf
https://twitter.com/caprioleio/status/1204922652437237761

マイニングが続けられる中で、ビットコインの価格がマイニングの損益分岐点を下回った時期が2回ありました。
ひとつは2018年11月頃から2019年4月頃まで続いたもので、もう一つは2019年9月頃から現在に至るまでの期間。
性能向上が頭打ちの中で半減期が来れば、損益分岐点は簡単に下回ってくるだろう。

利益が半減するというのはかなりインパクトがある厳しい条件です。

本当に倍々ゲームで価格が増えていくならBTCでもよいが一度でも失敗すれば利益半減というはあらゆるマイナーで
収支があわなくなってくるほどの事です。

マイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認の遅延が発生。マイニング難易度の
調整はすぐにはできない。
そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格はどんどん低下する。負のデットスパイラルが発生
したらマイニング通貨は存続できなくなる可能性が高い

おそらく今度のBTCの半減期は16000ドルを常に超えてる安定性を手に入れないと通貨としてのカリスマ性が地に落ち
存続が厳しくなってくるでしょう。

そして、Segwitトランザクションはまだ50から60パーセントをさまよっており、ライトニングネットワークの普及率は
ほぼ0パーセントです。(ライトニングネットワークのハブはどこの国でも資金移動業にかかってくるグレーなものです。
普及には程遠いでしょう。)
本来、5月の半減期まである程度普及させるべき事柄だったが、もう時間はあまりないのです。
そして、ビットコインが担うはずだったデジタルゴールド以外のマイクロトランザクションや送金の役割はXRPに移りつつある。

BTCそろそろヤバイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:03:35.03ID:+ToLSA7r
日足陰線だとやばいそう
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:04:36.87ID:vQKZYUpV
戻るか。レンジっぽいな。
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:57.23ID:H82Ci+ze
なんだこれ逃げ場なく落ちてくやつか
深夜早朝に出荷やな
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:10:11.55ID:UHlP9kij
夜遅くまでチャート見てたいんだけど
寝ちまうことがある
起きてるいい方法ないかな?
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:10:31.64ID:K5rBT5TM
4時間で資産が27円増えた
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:12:20.05ID:1lwsOqZf
https://twitter.com/caprioleio/status/1204922652437237761

マイニングが続けられる中で、ビットコインの価格がマイニングの損益分岐点を下回った時期が2回ありました。
ひとつは2018年11月頃から2019年4月頃まで続いたもので、もう一つは2019年9月頃から現在に至るまでの期間。
性能向上が頭打ちの中で半減期が来れば、損益分岐点は簡単に下回ってくるだろう。

利益が半減するというのはかなりインパクトがある厳しい条件です。

本当に倍々ゲームで価格が増えていくならBTCでもよいが一度でも失敗すれば利益半減というはあらゆるマイナーで
収支があわなくなってくるほどの事です。

マイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認の遅延が発生。マイニング難易度の
調整はすぐにはできない。
そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格はどんどん低下する。負のデットスパイラルが発生
したらマイニング通貨は存続できなくなる可能性が高い

おそらく今度のBTCの半減期は16000ドルを常に超えてる安定性を手に入れないと通貨としてのカリスマ性が地に落ち
存続が厳しくなってくるでしょう。

そして、Segwitトランザクションはまだ50から60パーセントをさまよっており、ライトニングネットワークの普及率は
ほぼ0パーセントです。(ライトニングネットワークのハブはどこの国でも資金移動業にかかってくるグレーなものです。
普及には程遠いでしょう。)
本来、5月の半減期まである程度普及させるべき事柄だったが、もう時間はあまりないのです。
そして、ビットコインが担うはずだったデジタルゴールド以外のマイクロトランザクションや送金の役割はXRPに移りつつある。

BTCそろそろヤバイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:12:54.25ID:iQIi1m9a
ここで止まるって事はもう上がるしかないじゃない!
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:43.49ID:K5rBT5TM
自分にはこの4時間は壮大な映画を見終わったような疲労感
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:15.73ID:H82Ci+ze
上がればいいねぇ
明日も早いし寝よう
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:17:59.67ID:6lVKKoMs
こういうとこでショートできる人が儲かる
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:18:19.89ID:1lwsOqZf
上位1%未満が自分の利益のために9割持ってるビットコインより
Rippleがエコシステムのために多くを持ってるXRPの方が富の公平性の面でみるといいよな
Rippleの持ってるXRPは長期的に見ればエコシステムに還元されるし

BCHやBSVもハードフォークで分岐したから上位1%未満が自分の利益のために9割持ってる
状況は変わらない
ちなみにBCHやBSVは、XRPより利権とエゴイズムで分岐したので利権集中型超中央集権です。


この記事読んでみよう『ビットコイン(BTC)マイニング、ここ5年間で最大の危機』
https://coinchoice.net/2019-is-worst-year-for-mining_201912/

BTCもこれから先はわからない
性能向上に無理があって価格が停滞してる中で半減期が来るし、マイニングで通貨の運命が決まると
いうのも不確定要素満載だし、この構造的欠点は修正できないので長期的にみれば成り立たたなくなる。
半減期は今は大丈夫でも将来的にはマイニング通貨はマイナー収支あわなくなって破綻するでしょう。

半減期になればマイニングの損益分岐点が2倍になるから$14000以上ないと業者はお手上げなわけだが
今年本当にそこまで上がって安定するの?その次の半減期は?その次の半減期も?
高値にかすっただけではダメで、高値で安定しないとマイナーはいつかは死んでしまうんだぞ
これはBCHやBSVもいずれ出てくる問題だ

一般ユーザーの需要と供給で決まる価格が伴うことだから損益分岐点を超えるのは今回の半減期は
そう簡単なことではない
今度の半減期は損益分岐点をかなり長い間下回って落ち込むことになるだろう
半減期後の損益分岐点は16000ドル(170万円前後だ)

大手、中小マイナーのバランスが大きく変わる可能性があり、難易度調整して上手く損益分岐点を
全体で解決できればいいけどね。それでも価格が今後急激に上がらないとしたら、報酬が半減、半減して
いくというのはだれも損益分岐点を上回れなくなる可能性を秘めている非常に厳しい条件だ。
マイナーが損覚悟でダンピングし撤退せざるを得なくなる条件にもなるし、価格を保ちながらの再編成が
間に合わない可能性もある

そろそろ過去のような上昇率で上がらないと思うなら、そろそろ不確定要素を生むマイニング通貨は
やめてXRP一択しかない

ビットコインは長期になるほどインフラを交換する資金が無くて急に脱落する大手、中小マイナーは
増えてくる。
これからは競争激化でハッシュレートの急激な変化が増えてくるだろう。

マイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認の遅延が発生。
そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格は低下する。負のデットスパイラルが発生
したらマイニング通貨は終わる可能性があるのだ。

可能性だから必ずとは言わんが考えておくべき事だぞ
マイナーのコスト計算の連れ高で上がってきたBTCはそろそろ14000ドル近辺で価格上昇は限界っぽさ
が見えてきている(前回は14000ドル近辺で手数料高騰が見られた)
BTCが長期で損益分岐点を全体的に下回りそうなのは今回の半減期からだからね。

マイニング通貨は長期になればなるほどリスクは高まる。早めに離れXRPで安全なポジションを早く確保
しましょう。XRPはスピード、コスト、スケーラビリティーにも問題はないし、半減期もない。
生き残るために少なくてもXRPにも分散しておけよ。将来性を見たら断然XRPです。
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:19:58.07ID:vQKZYUpV
跳ね返ってきたw
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:20:00.48ID:dIJEsnvt
きれいな形で下がったから、次の勢いで上へ抜けそうだな、
一旦S回収して、マシマシの寝ロング!頼むぜおやすみ
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:20:19.56ID:HgJ0nvjk
ショタはまた騙されたわけだが
燃料をありがとう
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:20:19.77ID:NUyodnoX
パヨたち♪これどうするの♪
底が破れるぞお〜〜〜〜〜♪
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:10.50ID:NUyodnoX
これは、裁き



もちろん、知的障害者たちと、詐欺師たちへの。
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:23:19.88ID:5XZgnDYf
ここからカチ上げてきそうな、、、
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:25:29.51ID:HgJ0nvjk
ここからわりと雲抜けに大事な局面だからな
一気に行ってもおかしくはないぞ
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:26:19.94ID:6jFpFSN/
動いてよビッコロさああああああああんんんん!!!
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:26:26.89ID:1lwsOqZf
バイナンスはXRP買いで待ち受けてる人がかなり増えた
XRP買い圧上昇中!!!
https://imgur.com/a/Y5nJoM5

これだけ買い板に注文があれば底堅い
下がり過ぎの修正きてるね

やがて、相対的に問題が多くて高すぎるBTCから
相対的に安すぎるXRPに資金は流れ始める
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:27:09.30ID:1lwsOqZf
上位1%未満が自分の利益のために9割持ってるビットコインより
Rippleがエコシステムのために多くを持ってるXRPの方が富の公平性の面でみるといいよな
Rippleの持ってるXRPは長期的に見ればエコシステムに還元されるし

BCHやBSVもハードフォークで分岐したから上位1%未満が自分の利益のために9割持ってる
状況は変わらない
ちなみにBCHやBSVは、XRPより利権とエゴイズムで分岐したので利権集中型超中央集権です。


この記事読んでみよう『ビットコイン(BTC)マイニング、ここ5年間で最大の危機』
https://coinchoice.net/2019-is-worst-year-for-mining_201912/

BTCもこれから先はわからない
性能向上に無理があって価格が停滞してる中で半減期が来るし、マイニングで通貨の運命が決まると
いうのも不確定要素満載だし、この構造的欠点は修正できないので長期的にみれば成り立たたなくなる。
半減期は今は大丈夫でも将来的にはマイニング通貨はマイナー収支あわなくなって破綻するでしょう。

半減期になればマイニングの損益分岐点が2倍になるから$14000以上ないと業者はお手上げなわけだが
今年本当にそこまで上がって安定するの?その次の半減期は?その次の半減期も?
高値にかすっただけではダメで、高値で安定しないとマイナーはいつかは死んでしまうんだぞ
これはBCHやBSVもいずれ出てくる問題だ

一般ユーザーの需要と供給で決まる価格が伴うことだから損益分岐点を超えるのは今回の半減期は
そう簡単なことではない
今度の半減期は損益分岐点をかなり長い間下回って落ち込むことになるだろう
半減期後の損益分岐点は16000ドル(170万円前後だ)

大手、中小マイナーのバランスが大きく変わる可能性があり、難易度調整して上手く損益分岐点を
全体で解決できればいいけどね。それでも価格が今後急激に上がらないとしたら、報酬が半減、半減して
いくというのはだれも損益分岐点を上回れなくなる可能性を秘めている非常に厳しい条件だ。
マイナーが損覚悟でダンピングし撤退せざるを得なくなる条件にもなるし、価格を保ちながらの再編成が
間に合わない可能性もある

そろそろ過去のような上昇率で上がらないと思うなら、そろそろ不確定要素を生むマイニング通貨は
やめてXRP一択しかない

ビットコインは長期になるほどインフラを交換する資金が無くて急に脱落する大手、中小マイナーは
増えてくる。
これからは競争激化でハッシュレートの急激な変化が増えてくるだろう。

マイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認の遅延が発生。
そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格は低下する。負のデットスパイラルが発生
したらマイニング通貨は終わる可能性があるのだ。

可能性だから必ずとは言わんが考えておくべき事だぞ
マイナーのコスト計算の連れ高で上がってきたBTCはそろそろ14000ドル近辺で価格上昇は限界っぽさ
が見えてきている(前回は14000ドル近辺で手数料高騰が見られた)
BTCが長期で損益分岐点を全体的に下回りそうなのは今回の半減期からだからね。

マイニング通貨は長期になればなるほどリスクは高まる。早めに離れXRPで安全なポジションを早く確保
しましょう。XRPはスピード、コスト、スケーラビリティーにも問題はないし、半減期もない。
生き残るために少なくてもXRPにも分散しておけよ。将来性を見たら断然XRPです。
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:33:34.76ID:5XZgnDYf
ロング、ロンガー、ロンゲスト!
ビットコインコインの価格が今夜中に8500ドルを突破しますように!
0646承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:37:50.86ID:3RC2oIEx
夜中、とんでもない上げが来るな
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:38:54.90ID:nybs2cBf
夜中、とんでもない下げが来るぞ
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:39:27.93ID:O4w92dXm
夜中、とんでもない上げか下げが来るぞ
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:39:33.32ID:vQKZYUpV
ショーター無駄な体力を使っちまったな、
0651にゃんま1/2
垢版 |
2020/01/13(月) 21:41:01.24ID:LPbyrGDd
・ノノ*
ノヾ。_-*
/" ・;ヾ。`-;ゞかつてない簡単相場ですにゃん
`*;/`-。*  
ヾ/ /`*ヾ:`-
|(_/`
川   彡 ⌒🎀 
川. _( ´・ω・`)_
川.|.≡ (つ🍵o≡.|
川`.T ̄∪∪ ̄T
,,;;wWw,;;wWw,,,;
0652承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:42:00.40ID:5XZgnDYf
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ

今から明日朝までにビットコインの価格が8500ドルを突破しますように!
0653承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:43:00.41ID:ol5O+vSm
ここが底だな
カッチカチ
0655KAZMAX信者
垢版 |
2020/01/13(月) 21:45:27.73ID:bp3Hmbm5
大口がどっちに動かそうとしてるかもうわかってるよね?
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:54:01.23ID:iqYT55k9
>>655
君…信者じゃなくてそっくりさんだろ?w
外した予想無かったことにする所がほんとそっくりw
0659承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:56:20.22ID:5XZgnDYf
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ
オンシラバッタニリウンソワカ

今からもうビットコインの価格が8000ドルを下回ることがありませんように!
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:34.19ID:+ToLSA7r
>>655
カズマックス が上なら
ワイは下を買うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況