X



トップページ仮想通貨
1002コメント356KB

【Ripple】リップル総合932【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:37.15ID:v1FlhT5w
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

※くれぐれも投資は自己責任で!
※風説の流布など、法律に抵触するような危険な発言、行為は禁止
※荒らし・煽り・宣伝マルチポストは完全無視!

次スレは>>900お願いします
>>900がたてられない場合は
>>950>>960>>970>>980>>990が全ツンパ

※前スレ
【Ripple】リップル総合922【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1572502961/
【Ripple】リップル総合923【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1572617978/
【Ripple】リップル総合924【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1572803262/
【Ripple】リップル総合925【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1572929090/
【Ripple】リップル総合926【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1573035503/
【Ripple】リップル総合928【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1573181580/
【Ripple】リップル総合929【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1573266582/
【Ripple】リップル総合930【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1573405652/
【Ripple】リップル総合931【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1573655488/


コピペは禁止です
ちゃんとチャートを見ましょう。

🧸ちゃんはネカマ
風俗好きのメガネデブ
0659承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:25:10.29ID:pB8rFoL+
リップル社が今年はベストイヤーだったと言ってるだろ。どっしり構えてればいい
0660承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:25:28.14ID:uXz9U+Z1
少し前までは₿ニキと連動しなくなってきた...
XRPは₿ニキから独立し最強とか言ってたお前ら、、、、

今じゃ₿ニキと連動するもん!あがるもん!だってさ
NEMはXRPとズッ友の構図に似てる。

よってXRPも一桁濃厚。
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:27:03.49ID:cKlxt635
youtubeの仮想通貨関連の投稿、まとめ速報もどんどん減ってるね
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:27:49.82ID:EvjsOf4e
北尾とかもう売り捌いたのか黙り込んでるな。今思えば国内の銀行を
巻き込もうとしてたのに途中で次々と逃げられたのは北尾が仮想通貨を
利用して銀行から金奪おうとしたのがバレたからなのかもな
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:27:54.80ID:uXz9U+Z1
>>659
お布施で儲けた額がベストイヤーだったんじゃね?

あとはガチホルダーよりも早く売り抜けるだけ
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:28:39.63ID:tPGdlZD6
>>657
もうそのタイミング逸してるだろ
下手糞だからこういうちょっとずつの
下げだとよう売らんねん
下手したら買い増ししてるよ
0666承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:29:16.73ID:tPGdlZD6
>>659
リップル社にとってベストイヤーということ
0667承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:30:10.35ID:3hIVr9lI
20円割れてから19円で掴む
停滞期の後50円まで上げる

このシナリオ以外ないよ
0669承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:32:48.16ID:dr5V6XGN
>>662
提携も銀行も資金繰りヤバそうなゴミみたいなとこばっかだしな。
安く売ってもらって甘い汁吸えるとでも思ったんだろ
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:32:50.16ID:uXz9U+Z1
あとさ、思うのが北尾SBIコールドウォレット無料配布してたぢゃん?
その前もコールドウォレットに移動しとくのがお勧め的な流行りがあったぢゃん?

あれってさコールドウォレットから引き出すの面倒やし
ガチホさせる為の助長だったり、紛失や故障によるセルフGOX(永久にガチホ)の誘発を狙ってるんじゃね?

ガチホルダーよりわいらが早く売り抜けるんじゃー!って
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:37:00.66ID:8Ghj2bYI
バァーーーーーーーーーーーーーーーーーーァァアアアアア!!!!!!
0672承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:37:06.85ID:Ew5Tkgr8
ネムは年明け肩パッドが何とかだから来月仕込みたいけどリップルは悩むわ
0673承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:37:45.71ID:xwS4qgvQ
ショショショショショショショショショートー
ショショショショショショショショショートー
ショートーショートーショートー
0674承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:38:17.13ID:2AUffsE4
>>634
すまんが現物にはロング・ショートの概念はない
何言ってるか理解できない
0675承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:40:47.62ID:cGB8wmOo
【下方修正】以前、年末23円と言いましたが、修正します。年末リップルの価格は、17円!!
衝撃ですね!
0676承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:40:48.44ID:zewfCSrq
>>670
考えすぎ
0677600000XRPフルレバショーター@29.6
垢版 |
2019/11/19(火) 22:41:06.51ID:PjofRWZN
80000XRP売り増し!!!

リップル
来月15円
来年5円
https://www.tradingview.com/x/ckoC90p7/

ショート!ショート!ショート!
0680承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:46:50.12ID:V8voed0y
あと6か月で半減期!

ビットコインをはじめとする仮想通貨は、日本の人口55%が利用しているLINEとPCサイトNo1サイト
Yahooが統合することによって更に広まっていく

LINE Payは、ビットコイン支払いにも対応する端末を100万店舗に導入拡大する計画だ
ビットコインで支払いできる店が爆発的に増えるだろう
http://japanese.engadget.com/2018/04/13/line-pay-3/

日本人と深く結びついているコミュニケーションツールとポータルサイトが組み合わさること
によって、仮想通貨の利用シーンは確実に広がっていく。

LINEは、革新的な金融サービスの構築・提供をすべく「LINE Financial株式会社」
(資本金50億円)の設立を発表、「LINE」上で仮想通貨交換や取引所等のサービス
を提供しています。

LINEの規模
月間アクティブユーザー:2億1,700万人以上
主要4カ国(日本・台湾・タイ・インドネシア)の月間アクティブユーザー:1億6,800万人以上

国内月間アクティブユーザー:7,100万人以上  
日間アクティブユーザー84%

全世界のLINEの利用企業数
LINEの企業オフィシャルアカウントと、LINE@の合計数は全世界で520万アカウントを突破。
またビジネスアカウントの友達(購読者)は延べ93億人。

Yahoo Japanも取引所を持っています。

Yahooは、世界でもアクセス27位、日本でも3位のトップランクのアクセスを持っている
https://www.alexa.com/siteinfo/yahoo.co.jp

IT企業は世界のIT企業が競争相手だ Yahooの影響力は、無限大 しかも孫さんのソフトバンク
グループの連結子会社だ ソフトバンクはソフトバンクとヤフー、イオン等でヤフーブランド活用
してるし、仮想通貨を使うようなコンテンツもヤフオク、yahooショッピング、ロハコ(アスクル)、
一休.comをはじめ沢山持っている

そして、ヤフーとソフトバンクはPAYPAYを持っており、LINEはLINE PAYを持っている。
PAYPAYはマネータップを統合することになっており、PAYPAYとLINE PAYは当初別々で行くが最終的に
は統合が考えられている。

マネータップは将来、XRPの利用を考えていると北尾社長は言っている。

もう、XRPの普及の道筋はついているだろう。
0681承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:47:58.71ID:/NGFB4+F
>>677
来月5円
来年0.5円だろ
0682承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:55:05.59ID:V8voed0y
銀行はXRPを導入しないというのは嘘でした

ペルー大手銀行、仮想通貨XRPを介すODLを新規導入:Swell 2019
https://t.co/YNdsFlnUFd


Swell 2019にて、新たにODLを利用する企業・機関として、Interbank Peruがリスト入りしていることがわかった。

本日の発表では、ODLの商用化以来、計24社の金融機関が実利用に向けて参入を目指しており、2019年Q1から10月末
までのODL取引数は7倍以上に増加したことを明かしていた。

Interbankは、これまでxCurrentをメインで利用していたが、今年中にも仮想通貨XRPとODLへの切り替えを行い、
競争力を高めていきたい考えを明かした。

新たにODLの導入が明らかになったペルー大手銀行Interbankの責任者Joisie Mantilla氏は、仮想通貨XRPを利用する
ODL(旧xRapid)について、アンバンクド世代が銀行との関係改善を図る良い手段になるとの見解をSWELLのスピーチ
で述べている。

同行がODLを利用し、金融サービスをペルーの顧客向けに拡大することに触れたMantilla氏は、「銀行サービスが
リーチしていない人々(アンバンクド世代)が銀行との関係改善を図るために、根本的な銀行技術を改善し、見直したい」
と言及、改善できれば、今の世代さえ変えられると、自身のビジョンを語った。

先日RippleNetの加盟企業になったInterbankであったが、話題としてODLの有用性・優越性について語った。
今後マネーグラムなどと同様に、仮想通貨XRPを介す送金プロダクト「ODL」の実利用へ動いていく。

アンバンクドの人口は世界で17億人もいるとされている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0684承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:56:31.00ID:94F2DFHJ
>>678
どっちもない、俺の希望は50だけど上げて40
多分15はないよ、マジで予想すると30
0686580000XRP@フルレバロンガー
垢版 |
2019/11/19(火) 22:57:40.82ID:PjofRWZN
追加ショートは流石にみすった
20000XRPも減らしてしまった
GMOスプレッド分もったいねぇ・・・・・・・・・

短期ドテンフルレバロング!!!
あくまでこのロングは1日2日レベルの超短期目線

中長期は下
年末15円の目線は変わりない
0688580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/19(火) 23:00:34.88ID:PjofRWZN
この26円あたりは
一旦ショートの利確売りで1,2日レベルで反発するはず

このまま15円までおちることはないだろう(多分)
0691承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:04:42.32ID:uXz9U+Z1
>>672
まぁカタパルトは2年前からいってるけんどー
0692承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:05:22.89ID:uXz9U+Z1
>>676
ごめんなさい。
考えすぎやなとは薄々気付いてた
0693承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:11:27.48ID:eASfIzfu
10円きったら買い増し予定。
0695580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/19(火) 23:15:55.67ID:PjofRWZN
ドテンロングのタイミングほぼ完璧かも
0697承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:20:29.61ID:Go3m6RLK
ビットコみたいにキチガイみたいな動きしないから回転しやすいよねリップル
0698580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:14.61ID:PjofRWZN
値動き次第、ローソク足次第だけど
もしかしたら、このロング27,28日あたりまで握り続けてもいいかも
給料日+1,2日は、リップル信者が給料でリップル喜んで買い増しするだろうから
ドテンショートはその後でも遅くないかもな
0699580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:47.03ID:PjofRWZN
リップラー信者にガチで真面目な話をすると、
今月の給料日の25,26日あたりにはリップル売ったほうがいいよ

チャート的に
来月15円
来年5円だから
https://www.tradingview.com/x/ckoC90p7/
0700承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:36.48ID:Gnact2qa
リップルで下がるとか上がらないとか詐欺等、
どんなワードで検索かけても上位に来るのは詐欺ではないとか上がらない可能性より上がる可能性の方が遥かに高いとか決まって上がる上がるのオンパレードw
皆が上がると思ってそんなもん上がるかボケww
0701580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/19(火) 23:34:15.61ID:PjofRWZN
やっぱり短期はこのラインで反発したな
0702承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:38:26.72ID:ms+PnBSa
あらら
0703承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:39:49.23ID:Gnact2qa
黎明期、初期の初期なんかとっくに終わってる。もう成熟期も抜けて衰退期に入ってる。それに気がつかないのは信者だけ
0704承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:40:13.23ID:FU0PGSjE
名前がフルレバロンガーになってる人は、昨日はフルレバショーターだった人?
煽り過ぎにもほどがあるだろ、エアジョージア並みかよ……

ワイ将はHODLで待つよ、この動きは2015年のチャートでも見たやつ
0705承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:41:59.73ID:V8voed0y
ビットコインをはじめとする仮想通貨は、日本の人口55%が利用しているLINEとPCサイトNo1サイト
Yahooが統合することによって更に広まっていく

LINE Payは、ビットコイン支払いにも対応する端末を100万店舗に導入拡大する計画だ
ビットコインで支払いできる店が爆発的に増えるだろう
http://japanese.engadget.com/2018/04/13/line-pay-3/

日本人と深く結びついているコミュニケーションツールとポータルサイトが組み合わさること
によって、仮想通貨の利用シーンは確実に広がっていく。

LINEは、革新的な金融サービスの構築・提供をすべく「LINE Financial株式会社」
(資本金50億円)の設立を発表、「LINE」上で仮想通貨交換や取引所等のサービス
を提供しています。

LINEの規模
月間アクティブユーザー:2億1,700万人以上
主要4カ国(日本・台湾・タイ・インドネシア)の月間アクティブユーザー:1億6,800万人以上

国内月間アクティブユーザー:7,100万人以上  
日間アクティブユーザー84%

全世界のLINEの利用企業数
LINEの企業オフィシャルアカウントと、LINE@の合計数は全世界で520万アカウントを突破。
またビジネスアカウントの友達(購読者)は延べ93億人。

Yahoo Japanも取引所を持っています。

Yahooは、世界でもアクセス27位、日本でも3位のトップランクのアクセスを持っている
https://www.alexa.com/siteinfo/yahoo.co.jp

IT企業は世界のIT企業が競争相手だ Yahooの影響力は、無限大 しかも孫さんのソフトバンク
グループの連結子会社だ ソフトバンクはソフトバンクとヤフー、イオン等でヤフーブランド活用
してるし、仮想通貨を使うようなコンテンツもヤフオク、yahooショッピング、ロハコ(アスクル)、
一休.comをはじめ沢山持っている

そして、ヤフーとソフトバンクはPAYPAYを持っており、LINEはLINE PAYを持っている。
PAYPAYはマネータップを統合することになっており、PAYPAYとLINE PAYは当初別々で行くが最終的に
は統合が考えられている。

マネータップは将来、XRPの利用を考えていると北尾社長は言っている。

もう、XRPの普及の道筋はついているだろう。
0706承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:42:15.32ID:Go3m6RLK
>>704
2015年と違って高値ゾンビが大量にいるんだから同じになる可能性低いよ・・・
0707承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:43:50.72ID:ms+PnBSa
追加Sなんか怖えな
0708承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:44:09.31ID:QqdmeYIt
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0711承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:47:23.68ID:guRgG/ob
日本人や韓国人がカタに嵌められて大損してる世界が見てるからな。もぅ無理だと思うわ。テクニカルなんか通用しないし。
爆上げにゃ相当な燃料いるが誰がその金出すのって話だし。
0715承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:54:22.99ID:OcZ1sVKe
0時に爆上げ来るよ
シコるなら今やね!
0716承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:58:27.82ID:Ptom2Scd
万が一上がっても、絶対下がるわけだからショート無敵
0718承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:08:35.36ID:CFQBG/e1
あリップルスレに書き込んでもうた

ビットコインの事です😊😊
0719580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 00:12:40.97ID:ykefZjjv
>>704
勘違いしないでね
短期で反発しそうだから短期ロング入れてるだけで、中長期下目線というのはかわってないからね?
リップル来月15円、来年5円の結論はかわらない
0722承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:22:33.21ID:m0En9BBl
この通貨は本当に上がったらショートが正解だね。
0723580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 00:30:07.43ID:ykefZjjv
底ショーターは損ぎったほうがいいかも
ビットコインの1ー5分足の値動き見てるけど、上にあがりたそうにしてる
リップルもつられて上がると思う
0724承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:30:59.80ID:HjS3mQPX
あと6か月で半減期!

ビットコインをはじめとする仮想通貨は、日本の人口55%が利用しているLINEとPCサイトNo1サイト
Yahooが統合することによって更に広まっていく

LINE Payは、ビットコイン支払いにも対応する端末を100万店舗に導入拡大する計画だ
ビットコインで支払いできる店が爆発的に増えるだろう
http://japanese.engadget.com/2018/04/13/line-pay-3/

日本人と深く結びついているコミュニケーションツールとポータルサイトが組み合わさること
によって、仮想通貨の利用シーンは確実に広がっていく。

LINEは、革新的な金融サービスの構築・提供をすべく「LINE Financial株式会社」
(資本金50億円)の設立を発表、「LINE」上で仮想通貨交換や取引所等のサービス
を提供しています。

LINEの規模
月間アクティブユーザー:2億1,700万人以上
主要4カ国(日本・台湾・タイ・インドネシア)の月間アクティブユーザー:1億6,800万人以上

国内月間アクティブユーザー:7,100万人以上  
日間アクティブユーザー84%

全世界のLINEの利用企業数
LINEの企業オフィシャルアカウントと、LINE@の合計数は全世界で520万アカウントを突破。
またビジネスアカウントの友達(購読者)は延べ93億人。

Yahoo Japanも取引所を持っています。

Yahooは、世界でもアクセス27位、日本でも3位のトップランクのアクセスを持っている
https://www.alexa.com/siteinfo/yahoo.co.jp

IT企業は世界のIT企業が競争相手だ Yahooの影響力は、無限大 しかも孫さんのソフトバンク
グループの連結子会社だ ソフトバンクはソフトバンクとヤフー、イオン等でヤフーブランド活用
してるし、仮想通貨を使うようなコンテンツもヤフオク、yahooショッピング、ロハコ(アスクル)、
一休.comをはじめ沢山持っている

そして、ヤフーとソフトバンクはPAYPAYを持っており、LINEはLINE PAYを持っている。
PAYPAYはマネータップを統合することになっており、PAYPAYとLINE PAYは当初別々で行くが最終的に
は統合が考えられている。

マネータップは将来、XRPの利用を考えていると北尾社長は言っている。

もう、XRPの普及の道筋はついているだろう。
0725承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:32:12.81ID:kZDhlZyQ
見える
0726承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:32:31.61ID:GsBmEuBR
「1ヶ月ショートで10円幅取る」と言ってた人が
「上にあがりたそうにしてる」と申されておりますが
0727580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 00:34:29.63ID:ykefZjjv
>>726
あくまで短期の話
1ヶ月後は15円になるよ
短期ロングがきまったら、即ドテンショートするよ
0728承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:36:32.92ID:GsBmEuBR
>>727
そのままロングして15円幅〜20円幅くらいでSぶっぱなすほうが効率いいと思うけどねえ
0729580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 00:40:51.59ID:ykefZjjv
>>728
それが一番ベストだけど、そこまで上がらないでしょう・・・
このロング現実的には1〜1.5円幅くらい取れれば十分
値動き次第だけど、28円台でドテンショートになるかな?と思ってる

次のショートは15円くらいに落ちるまでショート握り続けるよ
0730承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:43:51.69ID:GsBmEuBR
>>729
見通しがあってやってるならお好きにどうぞって感じだけど
頼むからコピペ貼るのはほどほどにしてくんね

このスレにはもっとウザイのもいるんだ……ダブルとかイラっとする
0731580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 00:45:26.19ID:ykefZjjv
>>730
ごめんなさい
コピペはやめます
0732承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:49:47.35ID:HjS3mQPX
あと6か月で半減期!

ビットコインをはじめとする仮想通貨は、日本の人口55%が利用しているLINEとPCサイトNo1サイト
Yahooが統合することによって更に広まっていく

LINE Payは、ビットコイン支払いにも対応する端末を100万店舗に導入拡大する計画だ
ビットコインで支払いできる店が爆発的に増えるだろう
http://japanese.engadget.com/2018/04/13/line-pay-3/

日本人と深く結びついているコミュニケーションツールとポータルサイトが組み合わさること
によって、仮想通貨の利用シーンは確実に広がっていく。

LINEは、革新的な金融サービスの構築・提供をすべく「LINE Financial株式会社」
(資本金50億円)の設立を発表、「LINE」上で仮想通貨交換や取引所等のサービス
を提供しています。

LINEの規模
月間アクティブユーザー:2億1,700万人以上
主要4カ国(日本・台湾・タイ・インドネシア)の月間アクティブユーザー:1億6,800万人以上

国内月間アクティブユーザー:7,100万人以上  
日間アクティブユーザー84%

全世界のLINEの利用企業数
LINEの企業オフィシャルアカウントと、LINE@の合計数は全世界で520万アカウントを突破。
またビジネスアカウントの友達(購読者)は延べ93億人。

Yahoo Japanも取引所を持っています。

Yahooは、世界でもアクセス27位、日本でも3位のトップランクのアクセスを持っている
https://www.alexa.com/siteinfo/yahoo.co.jp

IT企業は世界のIT企業が競争相手だ Yahooの影響力は、無限大 しかも孫さんのソフトバンク
グループの連結子会社だ ソフトバンクはソフトバンクとヤフー、イオン等でヤフーブランド活用
してるし、仮想通貨を使うようなコンテンツもヤフオク、yahooショッピング、ロハコ(アスクル)、
一休.comをはじめ沢山持っている

そして、ヤフーとソフトバンクはPAYPAYを持っており、LINEはLINE PAYを持っている。
PAYPAYはマネータップを統合することになっており、PAYPAYとLINE PAYは当初別々で行くが最終的に
は統合が考えられている。

マネータップは将来、XRPの利用を考えていると北尾社長は言っている。

もう、XRPの普及の道筋はついているだろう。
0733承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:55:04.28ID:HjS3mQPX
XRPは仮想通貨とブリッジ通貨の両面性を持っている
改めてその特性をよく考えてみよう

Googleが投資した時はもうビットコインがあった。しかし、GoogleがRippleに投資したのはそれを上回るブレイクスルーがあったからです。

XRPを用いた送金のブレークスルーは離れた人同士が直接、変動を考えなくて価値を受け渡すことが可能となった事です。

21世紀に至るまで、決済するには直接会って現金を受け渡すか、債権の譲渡などで相殺するか、どこかの中銀や銀行
の口座間で振り返るかといった方法しかなく、遠く離れた債権者と債務者が直接金品をやりとりする方法は、現金や手形を
郵送するしかなかった

しかし、BTCなどの仮想通貨は直接、価値を手渡せるというブレークスルーを起こしました。しかし、残念ですがまだ変動を無くせない。
承認時間を経て両替することを考えればまだ大きな変動リスクは免れません。

そこでもう一歩進んだ第2段目のブレークスルーが起こったのがXRPなのです。

XRPにより人類は初めて離れた人同士が直接変動を考えなくて価値を受け渡すことが可能となったのです。
XRPは仮想通貨という面だけでなくブリッジ通貨という面の両方の性質を持ち合わせます。

トップレベルの仮想通貨でスケーラビリティー、コスト、スピードを持ち合わせ、このブリッジ通貨という性質を持ったものはXRPのみです。
ブリッジ通貨の役割を利用すれば変動のリスクとチャンスは投資家と投機家が受け持ちます。一般ユーザーは変動リスクを持つことはありません。

ブリッジ通貨の役割を利用すれば一般人は変動なしにあらゆる資産の価値を時価で移動することができます。
そのために必要なブリッジ資産が1000億個しかないのです。
変動なしにあらゆる資産の価値を移動する需要は莫大にあります。

マネーグラムはこのブリッジ通貨の仕組みを使って送金を始めています。
さらにはブリッジ通貨の仕組みを利用すれば法定通貨以外を使って送金することも可能ではあるのです。それがXRPLの凄いところです。

ブリッジ通貨としての機能を利用すれば円→XRP→ドルだけでなくいろいろな法定通貨や仮想通貨やその他資産に途中
で変換して変動なしに送ることも仕組み的には可能なのです。これは取引所で単に基軸となっているBTCとは意味が違います。
これはXRPを介して複数のオーダーブックの橋渡しを行うオートブリッジと言う機能を使用しており、2つのオーダーブックを自動的に合成
することによって様々な通貨ペアの取引が可能になることを利用した送金です。ただ単に取引所の基軸になっているBTCではこのように様々な資産に
変換して送金することはできません。

このオートブリッジ機能はブリッジ通貨(XRP)という資産が存在することによって始めて可能になる機能なのです。

例えばブリッジ通貨の仕組みとサイトの決済を組み合わせて使えるようになればクレジットカードでは決済が難しかった地域も無くなり
商圏は全世界となり文字通り全世界の決済手段となります。しかも自国の法定通貨で受け取れるようになるでしょう。今まで国に縛られていた
ビジネスの壁を一気に飛び越えてあらゆる資産をいろいろなビジネスが利用できるのです。

他の仮想通貨では成し遂げられないブリッジ通貨としてのXRPの役割を考えた時、ブリッジ通貨になりえるXRPは他の仮想通貨と違い、非常に重要
であり希少性があって価値があるに決まっているのです。

Googleの影響力とRippleの提唱する”価値のインターネット”のビジョンが融合した時のことを想像してみましょう。
Rippleの提唱する”価値のインターネット”は下のページが参考になります
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/04/23/085245

このビジョンの例の中に出てくるようにお金が情報と同じように速く移動するというだけでなく価値のインターネットによって瞬時に注文が処理
され、通貨をまたいで支払いを完了させるというのはXRPのブリッジ通貨のオートブリッジ機能を利用したものです。
需要の初期フェーズは整い、プレーヤーもそろい始めています。CMや広告も本格的に始まる兆しが出てきています。
あとは認知度の向上が、需要と供給のバランスできまる価格を上に押し上げていきます。
XRPは他の仮想通貨と違い、ブリッジ通貨であり、基軸通貨でもあり、オートブリッジ機能を使うことによって通貨や資産をまたいで支払いを完了させ
ることができるただ唯一の仮想通貨なのです。違いを正しく認識すれば絶対的に重要で大きな価値があることがわかるのです。
XRPはもうブリッジ通貨としてはグローバルスタンダードを勝ち得ていると言える存在になってきています。
0734承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:55:41.64ID:HjS3mQPX
送金ビジネスの裏でブリッジ通貨として送金に使われればXRPの使用量は増えていきます

ブリッジ通貨としてみれば介在できる法定通貨や資産が増え、便利になればなるほど、更に通貨ペアが増えてくる
通貨ペアが増えれば増えるほど板の上で売買を成立するために必要なXRPの量が増えてくる

ある国で法定通貨とのペア取引が始まる時は、ほとんどの場合ユーザーはXRPを買い込んでその中から売買を行ない
ますから普及拡大期はウォレットに保持する買い需要は大量に発生し価格の底上げが起こってくるはずです。

マネーグラムの大きな強みの一つは200ヶ国で送金サービスの展開を実現するグローバル規模の流動性を有している
ところですがそれを利用しながら回廊を増やし、各国の通貨ペアを増やしていきます。その過程でも買い需要は大量に
発生してくるでしょう。

下の図は主に法定通貨だけですが、実際はあらゆる資産でXRPとのペアの取引板がXRPを中心にできてくるのです。
https://imgur.com/a/4PsF5ie

ブリッジ通貨にはネットワーク効果が働いてくるから通貨ペアが増えれば増えるほど、組み合わせが増え利便性が増幅し
正の循環が起こります

正の循環が始まると板の数や板の上に乗るXRPの量も共に増えて、板の厚みも増してきます。

そうするとそれを利用する送金業などの金融機関もより狭いスプレッドを利用できるようになりますので他の送金業より
優位性が増し送金需要も増えてきます。狭いスプレッドになればなるほど有利になりますので、参加する送金業や銀行
も増えていきます。

それらの需要増を見込んだ投資家の買いも増えてくる

ブリッジ通貨であることを認識すればXRPにつながる通貨ペアが増えれば増えるほど組み合わせは増し利便性は増しXRPの
使用量や需要は板の上で増幅されてきます。
そして、あゆるものに交換できる資産としての利便性も増し、人や企業の買い込みも促進されていきます。

XRPが、いったん国際的にネットワーク上で実需を伴って使われるようになると多くの人々にとってXRPを利用すること
が便利になるため、ネットワーク上だけでなく実生活まで影響を及ぼし、ますます使われるようになってきます。

これらはマネーグラムの流動性を利用しながらペア通貨を増やしブリッジ通貨としての役割を強化し続けるのでネット
ワーク効果により当然起こってきます。

特にXRPはBTCと違いあらゆる資産をブリッジ化できる性質を持ち、オートブリッジ化によりあらゆる資産の交換性や
相互運用性も向上させることが可能です。スピード、コスト、スケーラビリティーもクリアしています。

ビジネス利用としてブリッジ通貨の国境の壁を越え、変動を無くせる特性は恐らく潜在需要も非常に高いです
オートブリッジ機能を備えたブリッジ通貨としては、代わりになるものが無く、もうグローバルスタンダードを勝ち得ている
と言えます。

XRPはただの仮想通貨ではありません。ブリッジ通貨であり、基軸通貨でもあり、オートブリッジ機能を有したネットワーク
上の中心(ハブ)になる非常に重要度の高い資産なのです。

これがどれほど重要な事なのかを理解しなければなりません。

マネーグラムによってハブを構成する回廊(オーストラリア、メキシコ、オーストラリア)は既に設置されてきています。
ODLはまもなくブラジルへの回廊も追加予定です。2020年には、APAC(西太平洋とその周辺の地域を指し、東アジア、南アジア、
東南アジア、オセアニア)、EMEA(ヨーロッパ、中東及びアフリカを指す)、LATAM(中南米)を横断する回廊の計画が
進行中です。

そして、モノのインターネット (IoT)市場は2025年に約123兆円になると言われています。
IoTではM2M決済(デバイス間の決済)も行われます。事実上、時価総額が高くネットワーク上の基軸になりえるものはXRPぐらい
しか存在しません。
BTCのライトニングネットワークはどこまで行ってもBTCのブロックチェーンの性能に縛られます。そして、普及率もまだ全然
高くありません。更にBTCにはオートブリッジ機能は無く、あらゆる資産を横断して交換できるような自由度の高い基軸には
なりえません。
やがて、XRPのネットワーク効果は徐々に大きくなって、XRPの価値も上がっていきます。
0735承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:56:15.15ID:HjS3mQPX
ブリッジ通貨のネットワーク効果を考えよう

売りと買いの一回限りの送金に注目しても意味がない 

連続して起こってくる送金であり、マネーグラムが回廊(コリドー)を増やしていくとブリッジ通貨としての基軸化が進んでいく

200ヶ国にまたがる回廊が増えていくと多くの法定通貨がブリッジ通貨に結び付く
つまり、基軸通貨としてのネットワーク効果が強まってくる

XRPはBTCと違ってスピード、コスト、スケーラビリティーに問題が無いから送金中に両替しながら送金が可能
BTCの基軸とは意味が違うし、XRPは法定通貨だけでなくあらゆる資産の基軸にもなれるからBTCより上位の基軸通貨となれる

世界送金の10%以上のマネーグラムの送金が結びついているネットワーク上の基軸通貨の意味をもっと良く考えよう

それだけ流動性が生まれれば、つまり換金性が生まれれば人々や企業がネットワーク上で使いだす


これは、あらゆる法定通貨や資産はネットワーク上でXRPを中心(ハブ)として両替が簡単になるということです

基軸通貨にはネットワーク効果が働き、利便性が高まっていく、そして需要が増えてくる

法定通貨には無限の需要があるし、XRPは数量が制限されている基軸通貨と言う事ができる

やがて、価格は上がっていく
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:08:12.81ID:8AZePniL
久々に見に来たけどまだ30円以下ウロウロしてんのかよw
買ってる奴って馬鹿だろ笑
0737580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 01:09:21.62ID:ykefZjjv
寝ロングでよさそう
おやすみ
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:12:46.45ID:/TD6SHa1
コピペマン自身が一番気に入ってるコピペはどれなん?
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:18:02.62ID:bi44vZnO
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:25:10.84ID:F9XX8fx3
ばくあげ!

いま

買ってないやつ

ばか

狼煙だぞ見えないのか


もうバスは出ている

乗り遅れるなよ

マジつよいから

未来のbtcだ
0741承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:39:34.35ID:GsBmEuBR
>>731
似たようなこと書くのは仕様がないと思うけど
相場の見方とかあると思うし

コピペだけはマジ勘弁してください(懇願
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 02:44:21.85ID:Y3TmdHsp
仮想通貨全体の時価総額がまだ26兆円で、BTCの時価総額は16兆円、XRPは1.2兆円です
BTCやXRPは下記企業の1つの時価総額よりまだまだ全然低いのです。初期の初期です。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が上がればBTCもXRPも
シェアは徐々に拡大していくでしょう。
今後、ICOに変わるSTOが始まれば再び全体のパイが広がります。
通常、全体のパイが広がればトップ上位の通貨のパイも普通は広がるのです。投資は先手必勝です。


株や法定通貨 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円


海外主要企業 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
アップル 103兆円
Alphabet 96兆円
マイクロソフト 94兆円
アマゾン 90兆円
ファイスブック 55兆円


仮想通貨の市場規模は2015年初めの時点ではわずか56億ドル程度(約6500億円)だったが、2017年末には100倍以上と
なる5650億ドル(約68兆円)まで成長しました。
2019年8月時点においては、ハッキングや規制の影響もあり、縮小して約26兆円となっています。

しかし、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル(約2,100兆円)
になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。

伸びしろがあるのはXRP
0744承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 03:48:24.23ID:/OZ4J4N+
25の絶対防衛ラインも下手すれば数日中に割るぞこれ
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 03:54:15.74ID:RlzYAPXV
ゲリップル社「アホルダーが損してる?ほーん(ハナホジ)」
ゲリップル社「10億枚成り売りポチィー」
0746承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 03:59:21.84ID:Y3TmdHsp
仮想通貨全体の時価総額がまだ26兆円で、BTCの時価総額は16兆円、XRPは1.2兆円です
BTCやXRPは下記企業の1つの時価総額よりまだまだ全然低いのです。初期の初期です。

G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が上がればBTCもXRPも
シェアは徐々に拡大していくでしょう。
今後、ICOに変わるSTOが始まれば再び全体のパイが広がります。
通常、全体のパイが広がればトップ上位の通貨のパイも普通は広がるのです。投資は先手必勝です。


株や法定通貨 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円


海外主要企業 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
アップル 103兆円
Alphabet 96兆円
マイクロソフト 94兆円
アマゾン 90兆円
ファイスブック 55兆円


仮想通貨の市場規模は2015年初めの時点ではわずか56億ドル程度(約6500億円)だったが、2017年末には100倍以上と
なる5650億ドル(約68兆円)まで成長しました。
2019年8月時点においては、ハッキングや規制の影響もあり、縮小して約26兆円となっています。

しかし、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル(約2,100兆円)
になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。

伸びしろがあるのはXRP
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 04:09:01.01ID:4sZwEW7F
あかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwww

ぎゃあああああああーーー😱
アキマヘーーーーーーー😱ーーーーーーーン

ダメだコリャ(T_T)マジホアホアwww
ラブミーテンダーかき氷
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 04:28:56.10ID:aaVGk0je
下り最速ううううううぅぅぅぅぅぅぅぅうううううううううううっっっ!!!!!!wwwwwww
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 05:28:08.59ID:Y3TmdHsp
仮想通貨全体の時価総額がまだ26兆円で、BTCの時価総額は16兆円、XRPは1.2兆円です
BTCやXRPは下記企業の1つの時価総額よりまだまだ全然低いのです。初期の初期です。

G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が上がればBTCもXRPも
シェアは徐々に拡大していくでしょう。
今後、ICOに変わるSTOが始まれば再び全体のパイが広がります。
通常、全体のパイが広がればトップ上位の通貨のパイも普通は広がるのです。投資は先手必勝です。


株や法定通貨 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円


海外主要企業 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
アップル 103兆円
Alphabet 96兆円
マイクロソフト 94兆円
アマゾン 90兆円
ファイスブック 55兆円


仮想通貨の市場規模は2015年初めの時点ではわずか56億ドル程度(約6500億円)だったが、2017年末には100倍以上と
なる5650億ドル(約68兆円)まで成長しました。
2019年8月時点においては、ハッキングや規制の影響もあり、縮小して約26兆円となっています。

しかし、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル(約2,100兆円)
になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。

伸びしろがあるのはXRP
0751580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 05:43:29.95ID:ykefZjjv
コピペマンはこのスレから出て行け〜
みんなの迷惑になってるよ〜
コピペの種類が多すぎて誰も読んでないよw

どうしてもコピペしたいなら、1種類に絞ってくれ(あと連続投稿はやめてくれw)
そしたら、みんなでコピペの内容についての議論もできるだろうし
0752580000XRPフルレバロンガー@26.7
垢版 |
2019/11/20(水) 05:54:41.88ID:ykefZjjv
あと、文章が長すぎw
せめて10行以内にまとめてw
スクロールがマジで面倒臭いから

>>750
をまとめると、
ーーーーーーーーーーーー
仮想通貨の時価総額は他の市場と比べてまだまだ全然低いのです!
金(ゴールド)850兆円
米株式 4000兆円
アップル 103兆円
※仮想通貨 26兆円
※XRP時価総額 1.3兆円

SBI北尾社長も仮想通貨市場は10年で2000兆円規模になるといっている!
特に伸びしろがあるのはXRP()
ーーーーーーーーーーーー
↑このくらい短ければそこまで文句も出ないだろうよ
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:07:18.43ID:+zRd4NYE
コピペ貼っても落ち続ける事実を受け止めよう
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:13:12.46ID:+zRd4NYE
暗号通貨業界で現在資金持ってる強者達は、リップルは社の資金獲得の手段でしかないと全員認識してる。
情弱馬鹿の生き残りはこの板少ないから、他のニュー速とかでコピペ爆撃した方が効果的だよ。
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:16:11.59ID:+zRd4NYE
リップルは如何に馬鹿をはめ込んで買わせるかというゲーム性だから、やってる事自体は間違ってない。
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:24:48.73ID:Y3TmdHsp
仮想通貨全体の時価総額がまだ26兆円で、BTCの時価総額は16兆円、XRPは1.2兆円です
BTCやXRPは下記企業の1つの時価総額よりまだまだ全然低いのです。初期の初期です。

G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が上がればBTCもXRPも
シェアは徐々に拡大していくでしょう。
今後、ICOに変わるSTOが始まれば再び全体のパイが広がります。
通常、全体のパイが広がればトップ上位の通貨のパイも普通は広がるのです。投資は先手必勝です。


株や法定通貨 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円


海外主要企業 時価総額
BTC時価総額 16兆円
XRP時価総額 1.3兆円
仮想通貨 26兆円
アップル 103兆円
Alphabet 96兆円
マイクロソフト 94兆円
アマゾン 90兆円
ファイスブック 55兆円


仮想通貨の市場規模は2015年初めの時点ではわずか56億ドル程度(約6500億円)だったが、2017年末には100倍以上と
なる5650億ドル(約68兆円)まで成長しました。
2019年8月時点においては、ハッキングや規制の影響もあり、縮小して約26兆円となっています。

しかし、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル(約2,100兆円)
になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。

伸びしろがあるのはXRP
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:30:34.47ID:720AhVQJ
拡大と配布供給釣り合わせてるんだから
配布完了するまで上がるわけねーんだよ
下げる方も配布絞るから一気にはいかんが止めようとはしないぞ

ま、その間生き延びたら上がるんじゃね
8年後位か
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:38:28.21ID:B0FphocK
おはぎゃあああああーーーぁぁぁああ😱

アキマヘーーーーーーー😱ーーーーーーーン

ダメだコリャ(T_T)マジホアホア(/´△`\)

ショボン(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況