X



トップページ仮想通貨
328コメント64KB

【HBAR】ヘデラ・ハッシュグラフ1【】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ルーピーちゃん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:18:24.36ID:mUDECPXS
ICOで1.24億ドル調達し、IBMや軍事航空宇宙企業のボーイング社、野村HDなどが管理ノード運営に参加する本命プロジェクト!!
9月29日にBinanceに上場したばかり、要注目です!!
公式ホームページ:
https://www.hedera.asia/
取扱取引所:
Binance
www.binance.com
Bittrex
https://international.bittrex.com/
OKEx
www.okex.com
0004ルーピーちゃん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:44:34.02ID:mUDECPXS
高速決済とdApps開発が特色のプラットフォーム🚀
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:47:49.68ID:+EewXe8o
>>1
へデラは申し分ない実力があるとは思うが
循環サプライ5億に対し、最大サプライ500億は草
こんなもんXRP顔負けの価格操作前提やん
投資家にはあまり美味しい案件とは思えん
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:50:44.49ID:yRtwR+ug
>>5
また運営が売り浴びせるパターンか・・・
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:53:59.26ID:ctUNTUUU
まぁ少しだけ買ってみるか
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:17:06.15ID:o8NGq7Qz
Binanceにも上場したけど板薄いんだよな
以外と市場に出回っていないのかな
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:55:29.01ID:pc86EipJ
ICO購入分のロックアップが徐々に解除されるようなのでジワ下げは不可避でしょうね🤔
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:11:39.82ID:F0wxA+Zj
50satくらいが買い
今は想定より高い
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:46:50.22ID:o8NGq7Qz
日本語のホームページ、ホワイトペーパーがあるICOはスキャム定期
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:29:15.13ID:VDnI+Rv/
中ちゃんブログのデバフ力は異常w☣
このスレも浸食されてるしw
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:49:59.48ID:E2gWITUR
上場前から有名なコインて一般投資家が利確に使われるパターンばっかだな
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:26:56.41ID:FxhRvPPW
ヘデラってオカメヅタのこと?
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:29:34.13ID:hGQ6z+q+
今後どこまで上がるも思う?
今後どこまで下がるも思う?
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:38:06.15ID:8KMiB0Cy
これって機関投資家と数千万持ってる認定投資家のみが最初買えたんでしょ
プロ相手にお前らトレードで勝てるのか
買うならしばらく待ってから買ったほうがいいぞ
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:46:53.39ID:xP0+PP6P
ヘデラの仕組みは、長い目でみて、暗号通貨である必要あるのか??
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:23:46.97ID:1bhPcj+N
ここはプロのトレーダー以外触るべきではない
これだけ枚数があるからクジラが操作しまくる
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:45:22.63ID:l4AMTXkV
野村とか絡んでる時点で詐欺だろw
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:01:26.52ID:ZIzjpcOb
もうXRPの件で失望してるから貧民層も買わないだろ
金持ちどもに儲けさせてやる義理はないぞ
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:55:01.16ID:q/ZqujGW
2回目のプライベートセール価格0.12ドルくらいでしょ?
このタイミングで買った適格投資家の奴ら今 -60%くらってるはずw
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:43:04.92ID:sPKObDQ7
おまけにスキャムラはも目をつけてるからなごみ以外なんでもない。そもそも仮想通貨である必要がない他の嵌め込み通貨と同じだわ。
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:47:02.72ID:jU0Ah3ve
スキャムラってゴミを見つける天才やな
若しくは仮想通貨の女神に嫌われてるか
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:21:52.62ID:DETGZPsH
>>31
伝説の曲げ師
推奨銘柄の殆どがscamであることから
名誉ある名前が付けられた
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:08:52.73ID:OIzLj666
パンピーどころか適格投資家も利確に使われるって恐ろしいコインやな
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:13:05.32ID:pZcmKcxK
これは素人が触るべきで無いコイン
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:49:09.10ID:Uv30W3SH
>>31
はめ込み詐欺野郎
下のスレよく読んどけ

【最速億り人】スキャムラ被害者の会 Part.2【かもしれませんw】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1563482713/


スキャムラ(アフィムラ)中村おすすめ銘柄
スキャム度合 ★5が最大 ★1がスキャムかもしれませんw感
hero ★5
スイスボーグ ★4
シボム ★4
チタニウムブロックチェーン ★5
FT ★4
ZIP ★4
World wifi ★4
Atonomi ★5

他にもあればよろしく

番外編
ジャスミー 完全なる詐欺行為
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:34:25.30ID:3cnTZcjb
まともなプロジェクトなのにそういうところで
評判が下がっているのは初期ADAと似てるなあ
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:33:41.09ID:zAD4WoE+
まともなプロジェクトという嘘を
信じるものが救われるかどうかやね
ただの博打だからね
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:25.66ID:q7985+OX
そもそもキラーアプリが出てこないと使われんよ
これからの問題
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:29.07ID:37uEPyHp
そして使われたとしても値段とは直接関係しないという悲劇が待っている
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:30:50.49ID:3cnTZcjb
相対的に見て現在の時価総額は小さすぎる
IOTAより下というのは論理的にあり得ない
地合い(つまりBTCの相場)が好転すれば
跳ねる可能性は高いと思うけどどうだろう
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:49.85ID:wvGsg0Bb
循環枚数で言うと時価20億程度だけど
全部で500億枚あって現在4円として2000億円
いつでも運営が放出できる訳だから
これを安いと見るか高いと見るか
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:36.87ID:0fyehKmS
今後15年間の発行上限が500億枚でしょ
BTCの発行上限2,100万枚と意味は同じ

特定の機関が主に保有すると言っても、
それは運営審議会の統治を受けるので
XRPと同列に論じられるものではない
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:48.37ID:IF9gVv7z
>>41
>相対的に見て現在の時価総額は小さすぎる
>IOTAより下というのは論理的にあり得ない

全然論理的じゃなくてワロタ
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:06.92ID:HViCmmXz
回転してたら、急騰して枚数減らしてしまった。
その後必死にあがいてちょっと増やせたけど。
欲ぶか指値がなかなか刺さらなくて、難しいんだよね。

自分もそうだけど、回転勢が多い印象。

買いなおし入って底堅いのは、期待の大きさの表れかな。
基本ガチホで、急騰時だけ一部を回転するってのもアリかもしれない。

長期で見れば、リップルみたいなチャートになりそう。
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:16.30ID:HH58nlxa
IOTAというよりはEOSの存在意義が終了するような気がするなあ
分権を制限することでハイスループットを目指すところが同じ
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:42:29.41ID:UFUMDfpY
プラットフォームに無理やり通貨を組み込んでるだけの集金スキーム
BTC以外は全部これ
XRPは申し訳程度に送金に使われてるけど
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:07:17.91ID:t4YQ478f
>>40
投資に値する開発が期待されるのなら値段は上昇する
実際初期購入ラウンドで一般投資家を制限しても遥かに多額を集めたのだから

ただし今は株市場も含めて大きな停滞が来ているので当初期待された相場は難しい
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:56.18ID:ffnv0Xrc
前評判高かったけど普通にスキャムだったな
0.12ドルで購入した機関投資家乙
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:52:32.90ID:Hrh52V1h
技術としては素晴らしい
トークンを入れ込む必要はない
ただ、それだけのこと
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:01:57.57ID:5MGdwvBh
売り圧大きすぎ
誰が好き好んでクジラの養分になるんだよ
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:18:58.45ID:ku7qnuwa
認定投資家たち大負けかと思ったけど0.36ドルくらいにはなってるな
3倍で売り抜けられなかったのは馬鹿だ
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:21:27.52ID:5MGdwvBh
現在4円だけど…
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:03:42.23ID:QkrX5acA
出来高少なすぎ
誰も知らない銘柄になっちゃってる
マーケティングしろよ
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:45:01.57ID:dWvez98C
へデラって仮想通貨である必要がないという致命的欠陥を抱えてるだろ
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:57.02ID:ydJVB+2b
IBMやボーイング社が関わってるのは、どう捉えればいいんだろうか。
なにが始まるんです?
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:32:17.65ID:k/Y8ns83
少なくともアメリカ最大利権の1つの軍産複合体と関係性があるということ
今後仮にAI、IoT技術を搭載した兵器のプラットフォームに使われるとすれば莫大な資金の流入が期待できる
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:35:59.59ID:0F4e834C
システム的に初期から大手企業が参加とか中央集権でしかないだろw
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:16:48.32ID:Xn7hHH5R
>>66
中央集権ってだけで否定される時代はもう終わったぞ
大勢が金になると思えばそれで勝利する
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:35:54.56ID:CEOdAPCP
>>70
そんな時代はもとからないけどね

ていうかここに来てネガキャンするニートたちはなんなんだ?
安く買いたいから売らせるため?他の奴に買わせないため?
興味は相当ありそうだけどバカそう
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:45.32ID:LXwQU3J+
OKEx上場後からずっとチェックしてるけど
まだまだ下がりそうだし買えないわ
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:34:22.87ID:Xn7hHH5R
>>71
BTC初期〜中期に限ってはやたらと非中央集権がもてはやされてたけどな
中央集権であるリップルなんて最初はボロクソだったし
ただ中央か非中央に関わらず結局は運営内部によるんだよな
FBのLibraとか反応が分かりやすい
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:05:26.69ID:6t3aE2rO
ヘデラとリブラタッグ組んでくれないかな
リブラがヘデラ買収とか
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:01:16.26ID:QrmB+wXM
>>73
結局中央集権のリップルなんてリップル社のやりたい放題だろw
リップルの価値を懐に入れ放題w
メッキ剥がれてんだろw
通貨を誰かが管理して上手く行くわけがないw
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:22:14.24ID:Rx6J7jIQ
毎日下げまくってるけど
売り板の合計枚数が全然減ってないんだよな
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:22:47.77ID:NIsAxkmZ
プライベート、コンソーシアムチェーンの方が向いてるよねw
サイドチェーンで良いと思うw
ムリムリパブリックにした感じw
パブリックには向いていない
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:31:36.40ID:NjEFC5AS
少しだけ買っておこうか
いくらスキャムラ銘柄とはいえ
こればっかりはスキャムではなさそうだから
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:14:02.55ID:Yq6ARKA4
あちこち噛んでるIBMはともかく、ボーイングが関わってるのは気になる。
https://jp.cointelegraph.com/news/hedera-hashgraph-launches-mainnet-open-beta-and-token-distribution
ヘデラ・ハッシュグラフは、ヘデラ運営審議会によって運営されている。公式サイトによると、そのメンバーは、
航空宇宙機器大手ボーイング、IBM、野村ホールディングス、インドのネットワークプロバイダー大手タタ・コミュニケーションズ、
金融サービスプロバイダー大手FIS

https://forbesjapan.com/articles/detail/24606
武器製造・軍事サービス企業の2017年売上トップ10社*

1. ロッキード・マーティン(米国)/449億2000万ドル
2. ボーイング(米国)/269億3000万ドル
3. レイセオン(米国)/238億7000万ドル
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:35:56.57ID:Gvm38pFB
プラットフォームとして優れていても、
そこにトークンが必要でないなら、意味はない
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:16:12.43ID:APvzQDcX
トークンが不要なのにトークンを売り出すとはこれいかに?
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:57:16.96ID:NX3scSeY
投票券と分散化と資金調達だが、これだと、何年、何十年か後にプロトコルがほぼ完成して来たと仮定して、投票券の価値が残るのか?だなw
それとも何年しても未完成なパブリックチェーンなのか?
それと、資本主義から非中央集権へ移行は、何らかの権利の偏りが残るよ多分w
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:54.59ID:VyisycGo
結局屁出らって手を出さん方がいいんか?
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:34:25.87ID:kWM1CGbv
久しぶりに見に来たけど意外と値段耐えてるな
0.12ドルを明確に超えたら買う
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:22:04.16ID:2RZNokWt
SAFT2勢の売り浴びせ来るかな。
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:41:54.84ID:qJsjO4Qa
で、この屁出らの何がすごいんだ?
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:47:24.15ID:3Uo81MfA
高杉んだよな
1円で買うかどうか迷うレベル
もう伸び代がない
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:18:37.52ID:dWE/daBg
毎日価格チェックしてるけど毎日下げてるな
底なし沼かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況