X



トップページ仮想通貨
1002コメント294KB

【Ripple】リップル総合895【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:16:19.49ID:B75OTAsq
★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:20:11.29ID:H9eCq9kc
>>463
国を超えた送金はSNSアプリではできない
そもそも君が国際化と無関係なだけで俺は使ったことあるよ

短時間で送金行えばXRPはリスクは少ない
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:19.87ID:H9eCq9kc
>>464
それは投資は普通の人が恐怖を感じるような時に買わないと儲からないという事
基本的に本能と逆を突かないと儲からないのだよ それも最悪の恐怖を感じる時に買うほど儲かる
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:34.24ID:19Q6XFDC
>>453
その記事が書かれた去年の10月頃はXRPが50円だったから、フィアット換算すると少し高いねww
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:24:19.24ID:ntcers4W
送金にxrpは必要ない
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:26:28.30ID:H9eCq9kc
>>468
でも、XRPを直接送る方法に他のどんな送金方法も数百万円ぐらいまでなら敵わないよ
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:05.55ID:19Q6XFDC
>>463
ウォレットや取引所間を資金移動させたことないの?
BTCだと数十分かかるけど、XRPだとすぐ着金するよ
0472承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:45.27ID:p7hFQjWj
ただデータが書き換えられただけなのに送金できたと勘違いしている人多いよね
価値が移動して初めて送金なんだよ
0474承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:33:11.13ID:DXycPBOs
>>466
いや投資とかだけじゃないから。
俺が金を儲けたらやろうと思ってたアイデアもすぐパクられる。
あと昔に就職とかも2つある会社で選んだ会社はブラックで倒産。
逆に蹴った会社は大成功している。
0477承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:34.17ID:19Q6XFDC
もう仮想通貨の送金方法すら知らない人が参戦してんだな
それだけ取引所を信頼してるならいいけど、コインチェックやザイフの取り付け騒ぎを知ってる人間は取引所からいつでも逃げられるようにしてると思うよ
0478承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:37.13ID:H9eCq9kc
>>469
自分が使わないから投資しない奴もいれば、世界を見て投資する奴もいる
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:41:22.63ID:ooB/GpoS
>>464 じゃぁオマエが耐えきれなくなってXRPを手放せば・・・

売ったら是非教えてくれw
0483承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:03.04ID:ntcers4W
送金にxrpは必要ない
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:47.50ID:rhVfDQs/
前から売ると言ってるのに勝手にジャンピングキャッチして売るなと騒いでる奴何なの?
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:07:17.21ID:Rj2ocJ3V
>>464
早く全部売って新小岩に行って楽になれよ
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:22.10ID:7NtiMb2v
>>426
大いに失望させるというのはビッグニュースだろ
XRPが欲しいという企業が多くなったというポジティブな意味で受け取ることができる
swellでアマゾンが現実味を帯びてきたな
0490承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:17.93ID:ntcers4W
有価証券認定も確定してないのに欲しい企業とか笑わせるな
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:44.16ID:dyd+szp0
リップル社が元CTOに約28億円を送金

リップル社が元CTO(最高技術責任者)のジェド・マケーレブ氏に1億枚(約28億円相当)のリップル(XRP)を送金したと仮想通貨メディアBITCOINISTが伝えた。
https://coinotaku.com/news/articles/43116
0493承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:04.27ID:OmFaY5NJ
リップルと提携企業だけはリスクゼロ
市場参加者がリスクを負う様なサブプライムロ-ンまがいの詐欺金融商品みたいなリップルなんて買えるわけないだろ笑笑
0494承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:35:44.44ID:H9eCq9kc
開発の進捗は止まらないし、Rippleは資金があるから時間が経てば経つほど加速してくる
Rippleの資金規模はアンチ活動で止められるほどの資金力ではない
アンチ活動している場合ではありません

投資家が今すべきことはなるべく安いところでなるべくできるだけ仕込むこと
仮想通貨は上がってる時に買っても爆発的に儲からない
本当に儲けるには底を見極めて下がってる時に買い集めること
開発の進捗とサービスの広がりを予測してガッツリ下がってる時に買い集めておかないと爆発的には儲からない
0495承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:42:39.51ID:OmFaY5NJ
リップルと提携企業だけはリスクゼロ
市場参加者がリスクを負う様なサブプライムロ-ンまがいの詐欺金融商品みたいなリップルなんて買えるわけないだろ笑笑
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:51:51.42ID:zlVfaybN
バーンは大したこと無いよ
送金の度に買わなきゃいけないから
いずれ金融機関が安めの時に一定量プールするようになるのよ、利益のためにな
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:00:52.56ID:vJGt1uN6
1億人がウォレット作って中に100XRPあるだけで
全体の1割とかになるのもお忘れなく
インドの人口は多いぞ
0499承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:06:37.41ID:p7hFQjWj
ウォレットの有効化で20XRP凍結するのも見逃せないね!
みんなでウォレット作ろう!
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:06:44.71ID:ARVgN/A/
いまだに証券とか銀行に使われないで話してる奴は
二年寝てたのか?
0501承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:09:36.79ID:hjqAme18
もうどうにもならんわ

アキマヘーーーーーーーーーン

損切りだあああああああああ
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:10:04.65ID:UcT4XqEa
金融機関が握ってxrpが不足気味になれば上がるかもしれませんね。
しかし、現状はいくらでも新たに供給される状態が続くし不足気味になるとはまだまだ考えにくいでしょ。
そして仮に金融機関や企業が大量に現物を保有する場合には、必ずヘッジの為の空売りなどが入ります。送金という業務での利用であるならば裸で持つなどということは考えにくいです。
タイミングによっては売り圧力。決して買い圧力にはならない。
訳のわからない需要増論を鵜呑みにしない方がいいと思いますけどね。
これからもしばらくは供給の方が多いと自分は思います。

それでも価格はbtc次第。
0505承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:15:19.44ID:QGME6xAf
ノーリスクで莫大なお金を手に入れてるリップル社はホンマ賢い
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:16:28.90ID:ntcers4W
リップル社 ノーリスク
パートナー ノーリスク
個人 養分

いい加減に気づけよ
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:21:42.68ID:fospGMMD
銀行がリスクヘッジしながら現物抱えるようになる時にゃ
もう五桁行ってるだろw

例えばみずほの保有資産なんて1.3兆ドルな訳だが
XRPがそのポートフィリオの仲間入りしてくるかこそ
リスクヘッジが必要になるわけで

みずほ規模の銀行1つ2つでショートが95%とかに
なっちまうよ?
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:22:01.93ID:Ef8yej7s
投げ売りを止めない限り上がらんでしょ
0509承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:27:07.04ID:UcT4XqEa
>>507
保有分が増えていくにしても、増やす時の購入とヘッジはほぼ同時に行われるでしょうから、価格に影響はしないでしょという話です。
裸で保有する人が増えないと意味がない。
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:27:10.69ID:ARVgN/A/
価格上がらないのは実用量比率的にまだ
期待での跳ね上がりに追い付いてないってだけだからね
イギリスメリケンドバイドイツ日本メキシコブラジルタイは押さえてるし
元々200国と繋がってるマネグラもある

マネグラの今年の利益率見たら地銀が目の色変えて群がってくるやろ
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:30:27.87ID:mE7z+M4w
>>509
君の言うてる通りだとね、
価格維持したまんま日本の銀行だけでショート比率99%追い込まれて
誰も何もしないっていう面白局面になるってことなのよね

間違いなくロングが飛び込んで来るけど
送金に使ってる金融機関は現物を投げるわけにもいかないわけで
ヘッジのショートを外す展開になるよ
その時がmoon
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:44:55.62ID:mE7z+M4w
そもそも使用通貨の現物をサクッと投げられないポジの奴が
大量にリスクヘッジでその通貨の取引だけをひたすら膨らましてくるって
完全に打ち上げるバブルのそれ

普通に考えてその局面を特に日本は避けるから
リスクヘッジしなくても大丈夫な額面を
チマチマ保有していく方を選択するだろう
0516承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:46:59.47ID:UcT4XqEa
>>512
裸で保有する人がいないと価格の上昇にはならない。
そして金融機関は裸では持たない。
裸で保有する人がいない限りは訳の分からない金融機関などが保有することによる需要はおきません。
それだけのことかと。
0518承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:05:57.27ID:NXOiFcLm
>>516
だからそれをやると取引量とショートがひたすらてんこ盛りになるのに
価格はそのままって状況になる
夏前にちょうど円のショートが積み上がったのと同じことになる
その後円は爆上げしたわけで

たかだか総計2兆しかないものの
ショートが積み上がって来たらショート狩りに来るよ
ドルや円でも狩りに来るんだから
そんなハイエナや仕手に対応して勝てるのは日銀だけだよ

つまり君のリスクヘッジを噛ましてくるという前提なら上がるしかないんだ
ぶっちゃけリスクヘッジなんかそれを理解してりゃやるわけ無いってだけ
やってくれたら跳ね上がる
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:08:32.00ID:c5K1oQlA
BTC vs xrp いままさに覇権争いの真っ只中だな!
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:10:17.97ID:rr0/gE2Z
ビットコ買えばいいのに
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:10:36.67ID:8bNgpXBD
一時期時価総額イーサ抜いてたのにめちゃくちゃ差出てるじゃん
もう駄目だなw
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:16:38.85ID:Rgzu2nRh
持たない選択をしたら送金業そのものを
コインベースやバイナンスやマネグラにもぎ取られるだけだね
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:33:31.78ID:yzHDHTm0
XRPを持たなくていいのがxRapidの良いところなんじゃないの?
こんな危険極まりないものを銀行が送金業のためにわざわざ保有する理由が無い
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:33:48.72ID:c3HeuWPZ
63名無しさん@1周年2019/09/09(月) 00:15:39.79ID:L9o79X8C0

こいつはMIT内で暗号通貨Ripple(XRP)の
サーバ管理やってたはず

クソ野郎だな
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:38:24.96ID:c3HeuWPZ
>>529
そうだよ
価格変動リスクは、投機目的で売買する人間だけが負う
銀行や送金会社は、その板にサクッと送金を通すだけでいいシステム
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:40:56.27ID:P4lgq2GJ
>>529
そうだよね、リップル社も去年の金融庁での座談会で銀行が持つ必要はないって言ってた。
だいたいそんなコストを誰が負担するんだよ。

ところが、そもそもxRapid自体が取引所に依存したクソシステムなので使えないんだが。
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:50:06.07ID:/nkKHWC8
ま、早い話がリップルなんか今すぐ売った方がいいわけだよな。あとあと10円とかになったら悲惨だぜ。

ユーチューブなんかでリップル買い増ししてる連中の動画見てみなって。あいつらバカそうじゃんw

あいつらが金持ちになる事はあり得ないよ
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:08:11.12ID:NSTUxWpq
結局少し上げて喜んでた後はxrp批判ボロクソ言う掲示板になるんだな

ダメだコリャ(T_T)

アキマヘーーーーーーーーーン
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:12:47.70ID:NSTUxWpq
結論はxrpを損切りしてbtcを買ったほうがよいということか
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:17:12.31ID:QGME6xAf
リップル社500億の売り圧さえ無ければ良い投資先なんだけどねえ
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:33:28.14ID:P4lgq2GJ
上に貼ってあるけど、今年の売却枚数は20億枚くらいだよね。このペースなら年内30億枚くらいだ。
平均35円なら1000億円の売上でノーコストだわな。
こんなおいしい商売はない、コストもリスクもある実用化なんてやる気がないのは当然だわ。
10年経っても終わらんよ。
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:51:04.21ID:wk+4IJrM
そもそも取引所を使う意味が分からん
買い手売り手がいなかったらどうすんだ
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:53:17.62ID:sGd5K9YJ
コインチェックってBittrex参照じゃなくて直に拾ってるでしょ
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:59:04.22ID:95HB6TWP
今はアルトの方が強いな
その中でもリップルは粘ってる
吹き上がるような気がするぞ
0547承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:29.92ID:c3HeuWPZ
儲かる話は他人に教えずに、
こっそり買えばいい
0548◆xLZqKurxyc
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:37.33ID:zx1iGWkw
xrp一桁になる
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:25:40.50ID:/nkKHWC8
時間はかかるけど一桁も範疇だと思うけどね。その間に40円には一度も戻らないと思う
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:25:53.76ID:c3HeuWPZ
>>244
ジョージアに移住するってことで、
一時的に家を売るために韓国に戻ってきてるだけなのに、
まだ日本の三菱UFJに3億預けっぱなしだったの?
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:30:35.18ID:NSTUxWpq
>>546
買いません。
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:32:37.35ID:NSTUxWpq
>>534
ごもっともです
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:42:08.34ID:eJvxWai3
やはり、xrapidの実需を証明してくれんと、動かないだろうな。
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:21.31ID:Ef8yej7s
実用化詐欺かよ
いつになったら実用化されんの???
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:15:24.85ID:z4DIYTA4
アンチか価格下で拾いたいやつしかおらんな
手遅れになるぞ
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:13.25ID:oeDSy4DY
リップルぜんぜん上がらねーなwww
今の上げで0.2円上がったのか?w
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:35.56ID:OU7xJR98
XRPは詐欺(スキャム)なのか? ビジネスモデルを図解
http://vicryptopix.com/xrp-scam/


まだXRPの将来を信じてるドリーマーは目を覚ました方が良いよ
今はswell期待で辛うじて値段を維持してる状態
swell後の暴落で20円割れると予言しとく
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:30:45.97ID:88JnXEut
>>561
それ相変わらずアホなことしか書いてないから
書き込むだけバカがさらされるだけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況