INTELがASIC型特化GPUとか作ったら面白いんだけどな

・構造は300-800w級のASICで重量5kg
・構成はCPUーメインメモリ+GPUメモリ+フラッシュ+2000コア級のGPUSPを10基くらい配置

こういう構造で他にカスタマズすれば圧倒的な性能のマシンになる。原価は599$で売値は2499$から
出荷数は年2万代で通販など限定で年間売上500億円、利益は300億円

ここまでやらんでもいまのGPUはマイニング特化で
4GBメモリ+SP複数配置(大型ダイのほうがコストかかるから分散配置)+水冷クーラー
TDP400w
原価499$の売値1499$

こういう商法やればいくらでも性能は挙げれる。RADEONPRODUOはそれで狂った性能出せた