X



トップページ仮想通貨
1002コメント260KB

【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:17.30ID:UN40SGIi
太陽光類の買い取り保証期間終わって
買い取り7円に落ちてたら
良質なasicなら黒字ワンチャンある
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:35.52ID:HCuVsEsM
台風だけど締め切ると暑くなるから
風雨が入らない程度にドアを開け続けたい
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:10:22.78ID:FtNizaqe
最近始めたんだけどGTX1660Ti1枚でNHで一日50円ぐらいしか掘れず。皆さんこんなもんなの?
0765承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:29:09.77ID:u87CdGdP
1660Tiだと100Wは食うので電気代25円/kWhだと1日60円なので赤字ですーはいー
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:17:36.51ID:z15IYVVq
東京だけどこの台風の中、ベランダのドアを2cmくらいあけている
2cmくらいだと網戸の枠の金属部分で雨は入ってこない
大災害時の中でこんな変人はマイニンガーくらいなのかな
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:30:53.70ID:97U3mfkl
>>742
あるに決まってるだろう
そもそもマイナーを報酬は
リグのハッシュレートに応じて発生する受け入れシェア数っていうシェア数の割合で
ブロック報酬を分割したものなんだからな
そこのハッシュレート→シェア数ってのを別のもにすれば違う方式の分割方法になる
ただそれだけ
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:35.40ID:97U3mfkl
日本において暗号通貨での政治献金は規制対象外
https://it.srad.jp/story/19/10/09/1535254/

やっぱり匿名通貨の需要はあるな
「国内では円に交換できません」って公言しているだけの話しだな
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:52:48.98ID:97U3mfkl
>>773
それはPoWのコインなんだよ
今は色んな種類があると思うが
手っ取り早いのは分配部分だけを改造してるパターン
つまり何かしらのGPUなりCPUなりで普通に動かしているんだな
PoWのコインだが自分等に限ってはPoWに関係無くコインをゲットしている訳だ
PoWの処理にはそんな大量のリグは必要ないから経済的と言えば経済的なんだが
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:13:05.43ID:5b3r88Oq
>>774
PoWでは無いものをPoWと言い張っているか疑似マイニング系をPoWと勘違いしてるようにしか聞こえんのだが
具体的にどの通貨を言ってるんだよ
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:56:22.01ID:3zWrdJD2
>>774
勘違いか騙されてるかのどちらかだな、それ
お金突っ込んでたらご愁傷様
0777承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:34.61ID:xIlwBqQz
>>776
アホか金なんか払う訳無いだろ
こっちはリグに金掛けて儲けるなんてとっくに卒業してるわ!無料だよ無料!
ただ当然人が集まるんで儲けは極小だが何か消費する訳じゃないんで
放置でトレード関係のついでに見に来る程度だわ

ちなみに言う訳が無いだろ!無料なのに人が集まるだろ!
自分で探せ
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:19:40.67ID:xIlwBqQz
ただそういうコインはソフト的には簡単に作れるんだろうが長期的に見て人気は出ないな
それはCPUマイニングやHDDマイニングの人気が出なかったのに似ていて
バックにつるはし屋が付いてないからだろうな
Grinとか匿名なくせに大きい取引所に上場するのが早かっただろ
日本でもネットニュースになってたけど
あーいうのはタイミング的に見てもちょっと違うんだろうけど
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:35:28.28ID:w3ABCAwQ
CPUマイニングは細々と続いているけど
HDDマイニングはどうなったんだろうな?
スレ落ちているから現状わからん
0781承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:45:01.88ID:xIlwBqQz
>>780
スレ違いも何も人が誰も居ないからスレにASICとか足して行ったんだろうに

HDDも足せば良かったな
でもあれ一時人気があったけどすぐに廃れたろ
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:47:43.71ID:xIlwBqQz
次はマイニング系トレードも足しだな
あまりにも書き込みが無さすぎなんで
掘ってる奴もほとんど赤なんで掘ってる奴が仮に居たとして
時間差で売るとかトレード要素入れて掘らないと話しにならんだろう
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:08:55.22ID:JWC9RyfI
なんだ結局PoWではないものをPoWだと言い張ってるだけかよ
スレチだからやりたければスレ立てて勝手にやれよ
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:16:10.69ID:xIlwBqQz
>>783
だからPoWだろ
でも安心しろほとんど来ないんで自演が出来るぞ
ここで自演してる奴なんぞ歴代で太郎ぐらいしかおらんだろうに
GPUの時代からやっててASICに手を出したのって太郎ぐらいだろ
GPU時代新規コインで相当儲かったんで儲かった奴は一旦引いてるだろうし
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 04:17:15.23ID:XfAStsPl
>>784
違うだろ
どうせHDDマイニングもPoWって言う口だろ?
だったらPoSも計算の代わりに保有コインで分配してるからPoWとか言いそうだな
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 04:21:23.43ID:XfAStsPl
>>784
今このスレでつるはし屋が必死にボジトークしてると思うんならこのスレをプリントアウトして急いで病院行って来い
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:07:45.84ID:xIlwBqQz
>>786
プリントアウトしてどこの病院の何科に行くんだ?
誰も来ないところで気に食わない奴を追い出して自演するって中華パターンだろ
他のスレでも中華が常駐しているところがあるけどパターンが似てる
BITMAINとか中華で異常にこいつは食いつくし
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:24:09.58ID:xIlwBqQz
アホでもわかる値動きでワザワザリグなんか買わずに
コインだけ動かしてる奴も十分儲かっている訳だけど
なぜマイニングだけが儲かっていると思い込んでいるのか
そしてなぜマイナス要素や他の有益情報を書き込んでいる奴を
必死に自演で追い出そうとするのかってのが不思議なところだけど
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:24:42.02ID:uMEX8vCN
マイニングは儲かる!
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:36:35.64ID:mq0xPnU5
ターボハッシュのVegaリグってどうですか?
試算すると4ヶ月で元取れるっぽいですが。
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:51:05.69ID:BCpkCORe
マイニングの次の再投資先が見つからないけどみんなどこに行ってしまったんだ?
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:10:22.07ID:E1DWw0WF
>>788
マイニングもどきで詳細も言わない情報のどこが有益なんだよ
ただのスレチの荒らしだろ頭大丈夫か?
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:53.07ID:cbID+P7V
本体代金:56万円/1台
初期費用:2.4万円/1台
ランニングコスト:2.1万円/月額
最低3台からの契約で利益が一台あたり月10250円なのに
どうして4ヶ月で元取れるの?
まず、本体を最低3台購入してセットアップしてもらわないといけないので
これだけで175.2万円かかる。実際に運用して4ヶ月で利益は12万3千円にしかならないのに
どう考えても赤字だろ。回収までに4年以上かかるぞ。
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:03.79ID:cbID+P7V
それとて、去年の10月のデータで、今の相場に照らし合わせると
vegaで掘れるようなコインは半額くらいになっているから
実際には元取れるまで7、8年かかるんじゃないか?
もっとも、そこまでその会社が存続しているようには思えないが。
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:43.99ID:XTa1F8Az
>>799
計算単純かよw
ランニングコストは変わらないから価格が半額なら下手したら赤字だ
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:04:03.10ID:iqYwWN0l
コイン価格はマイニング費用が担保されてるから赤字にはならないでしょ。
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:41:20.23ID:kzZXt9vB
人間の欲望は果てしないやで
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:29:42.63ID:zL+ACW9W
市場のコイン単価なんて、過去にほってた人が決めるんだぜ。
現在のマイナーじゃないぞ
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:34:26.01ID:lISc+/d6
それじゃ半減期来たら値上がりするって言ってる奴論破出来ないじゃん。
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:16:11.66ID:qNcX/YWi
つるっぱげ
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:06:41.14ID:4KZoTH/l
>>792
2018年の2月頃の撤退情報といい結構いい情報流してるけどな
一般人が下手にリグを買うぐらいなら通貨買った方がいいとか
今からならむしろ何も関わらない方がいいとか
ビットコインの急上昇だけは予想出来んかったけど
この辺で売った方がいいとか
結構当ててるけど
特殊な奴以外マイニングに関しては赤にしかならんのでレスする内容が無いけど
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:23:44.63ID:4KZoTH/l
>>807
それどこかの分かりやすいタイミングを目安に
ステーブルに持って行った方がいいんじゃないか
どこまで行っても投機なんで
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:57:36.45ID:p4Truw6K
>>809
だから思いこみ激しすぎ
マイニングが旨くないのはコストから試算したら出てたし皆言ってただろ
当時はキモい買い煽りや収益自慢レスはあったから叩くのも気持ちは分かるが
変な買い煽りがほぼ無くなった今でも少しでもマイニングを擁護すればつるはし屋の工作とか勝手に妄想してマイニング自体を叩いて反感買ってるのにいい加減気付けよ
今やってるのは趣味堀しかいねえよ
あと疑似マイニングでドヤりたいなら詳細説明しろよ
しないなら消えろ
お口チャックマンよりうぜえしキモいしうぜえわ君
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:12:53.71ID:4KZoTH/l
>>811
マイニング擁護って赤なのに擁護するってのもおかしい話しだからな
みんなって言っても書き込んでる時間間隔とレス数から言っておそらく自演だろう
そう腹を立てるな
仮想通貨関係については疑う癖が付いたんだろうな
昔は新規通貨がメインだったがICOで金集めて上場まで行ったのは8%とか
運営側即売りで逃亡とかイベント直前で逃亡とかいきなりアタックで全プールダウンで
ブロック全部奪われるとかプール詐欺とか酷い惨劇を数々見て来たんで
そういう目線以外では見られないんだろうな
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:30:08.15ID:F50IC6X6
>>812
君が意味不明な論理でPoWはオワコンとか叩いてるから反論してるだけだぞ
それに今スレに日本では赤字だから掘る意味がない以外の意見は無いと思うんだが俺は何をいつ自演して赤字じゃないから掘れとか買えとか言った?頭大丈夫?
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:33:07.33ID:mYTtPWPo
お前にレスしてるのは俺しかいないとか妄想激しいぞ
因みに>>792は俺ではない
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:04:46.35ID:8PWk8zcr
おはよう
>>792です
って自分と意見が違う=自演ってどういう思考回路なんだろね
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:58.73ID:CtoCjG2q
脳内マイニングで黒字とか言う妄想ネタでマウント取るとかどうでも良いので
書くならリアルマイニングネタにしてくれよ
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:52:48.51ID:BQwwGRQ8
百均で買えるような日用品を、専用工具使って自作してるようなもんだ。
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:01:01.44ID:2/H9BseO
マイニングはあと数年したらカリフォルニアがほぼ独占して終焉すると思う

・GPUなどの採掘効率が激増するのに供給激減
・カリフォルニアの電気は安いのに、バッテリ化でさらに安くなる

これで個人でカリフォルニアで自堀発電してただマイニングするやつ続出するよ
論理的に2030年くらいカリフォルニアの電気代は太陽光だけで5-8円くらい
自堀ならもっと安くできる
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:17.60ID:YvZ5tXlO
>>818
半減期でマイナーの権力は弱くなるし中国離れするのはいいことなんじゃね?
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:31:54.33ID:cVWosSXh
>>818
GPUで結局、ビットストリーム職人に駆逐される運命にある気がする。

しかも5から8円て世界的には高くないか??
アメリカとカナダの間だと水力で二円強だし、ロシア勢とその周りだって2から3円だぞ。
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:04:52.64ID:WEmmlnIb
FPGAはハッシュ10倍、ワッパ10倍、価格10倍でハイリスクなだけ。
BCU1525買った奴はみんな氏んだ。
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:32.27ID:ax0e4E18
結論
マイニングは儲かる
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:43:09.05ID:fvha4rP1
新アルゴを解析して誰よりも早くFPGA組めば日本でも爆益や!
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:43:22.76ID:20rRmdFM
知り合いの深夜電力12円(?)マイナーももう駄目だ卒業するとか言ってた
面倒くさがらずniceじゃなくてmrrにしとけば何倍も儲かったのに
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:40:51.48ID:JaOl00Rg
あそこの客は長時間運転求めてるんだし、リグを毎日入り切りする方が不効率だろ。
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:33:01.60ID:zYoTL4/Q
ダム造って自家発電するとか耐ASICアルゴのASICを開発して掘るとか
工夫すれば日本でもマイニングで儲かるのだ!
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:48:51.56ID:h+FKZbWx
太陽光でも地熱でもダムでも、マイニングせずに電気売った方が儲けれる。
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:06:57.43ID:PkfsNgRe
売電価格保証無くなってもマイニングしないで売った方がマシだもん
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:38:59.00ID:u4FZGwHb
FIT無しだと流石にマイニングの方が利益あるだろ
マイニング機材購入代金を無視したらの話だが
0839承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:25:21.66ID:8eO76Fe/
自作で作った風力や水力発電システムだと電力会社は電気を買ってくれないんやろな
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:54:55.00ID:33UEMGHr
日本の場合低圧電力でもFIT課税で北陸低圧12円→15円、関東低圧16円→19円になるのがな
北陸なら2015-2017年間は料金11-13円だったのに実費1.5倍になった
購入費は免税効果で多少カバーできる

けどそのスケジュールでRX5700でETHで回収1年半くらい、MONAで回収1年(上げ下げが激しいから実9-12ヶ月で回収できるはずだが)

レートが安定成長すれば安く積立だで成立しなくもないんだけどな
電気代が11-13円だったらもっと早く回収できるんだけど、いまの市場と電気代がな
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:03.99ID:33UEMGHr
ETHのASIC排除はワンちゃんあるだろうけど、儲けるのはAMDとINTELだな

ASIC排除でETHのハッシュは1/3くらいまで低下する見込みで差分はRX5700×300万枚だ。年間出荷枚数100万枚のAMDには大チャンス
けど勝つのはRDNA1より安く10nmGPUつくれるINTEL

GPU市場停滞で、メーカーがマイニング、学習用に特化するのは確定
マイニングと仮想通貨市場的にも、ASICは進化の停滞と業者の独占で仮想通貨市場停滞招いたから
スペックインフレ起こせるdGPU中心になったほうが市場が賑わるんで仮想通貨市場的にも美味しいんだよな


いまの仮想通貨はむりやりdGPU中心の市場に切り替えないと停滞するし
大手ファーマー的にもストックはもう十分だから、ASIC排除させて2017年RX470市場みたいになったほうが美味しいって話なんだよな
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:24:49.75ID:6vqu0mT5
ETHのASIC排除はGPUの大チャンスだが殺到して思うように掘れ高上がらないんだろうなあ
グダグダしてる内にFPGA出てASIC出て終了だよな
0846承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:11.94ID:SkBbxR7O
今はイーサから他のアルトにGPUが流れて総倒れ状態だから
全体として少しはマシにはなるかもしれん
0848承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:52:51.65ID:/3JvfFqp
INTELがASIC型特化GPUとか作ったら面白いんだけどな

・構造は300-800w級のASICで重量5kg
・構成はCPUーメインメモリ+GPUメモリ+フラッシュ+2000コア級のGPUSPを10基くらい配置

こういう構造で他にカスタマズすれば圧倒的な性能のマシンになる。原価は599$で売値は2499$から
出荷数は年2万代で通販など限定で年間売上500億円、利益は300億円

ここまでやらんでもいまのGPUはマイニング特化で
4GBメモリ+SP複数配置(大型ダイのほうがコストかかるから分散配置)+水冷クーラー
TDP400w
原価499$の売値1499$

こういう商法やればいくらでも性能は挙げれる。RADEONPRODUOはそれで狂った性能出せた
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:12:30.48ID:34O17yWB
>>848
コスト考えろよw
まあリグを売るのはありだとは思うがAMDに詰め寄られてるのにマイニング事業にかまけてる余裕は無いと思うがね
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:13.06ID:K5aaAmvE
やったー!一年以上かけてようやく1モネロ掘れた。記念書き子。
毎日掘っていたわけでもないし、まして24時間連続稼働させたこともないし、
在宅の空いた時間だけだけど、思ったよりも長くかかったな。
さて、後はどうしようかな。別のアルゴのコイン掘ろうかと思ったけど、どれも死んでいるし、
中途半端に掘って残っている草をまとめてから手じまいするかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況