X



トップページ仮想通貨
1002コメント262KB

【Ripple】リップル総合838【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:48:31.75ID:+KEKqTqY
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>>1000

※このスレは極貧ヘタレのホラ吹きジョージアがいます!!
嘘と妄想のコピペを書き込むため注意してください!!
 

前スレ
【Ripple】リップル総合837【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1556832420/l50
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:46:50.48ID:EQ57nrLr
これで34超えたら希望あるんだけど超えなかったらもう終わりだ。
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:48:43.76ID:W0N/42Wk
ステーブルの末路なんかテザーが見せてくれてるだろ
元締めが担保管理できなきゃ法廷通貨勝手に刷ってるようなもん
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:59:26.36ID:aadn+OuQ
アメリカのCMを見た投資家がRippleのグーグルadsの広告みて流れてきたのか
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:12:48.78ID:XzJm+D77
ステーブルなど一回盗まれて売り浴びせられて連動外れたらもう終わり
あとは1ドルに足りないものが漂うだけ
その責任が銀行にずっと重く圧し掛かる
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:48:10.39ID:ph0AlvGh
最低でもこの水準を7月まで保ってくれたら週足で抜けれるんだよな。
夏まで絶望だったのは年初からわかってたこと。
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:04:27.17ID:aadn+OuQ
Rippleも広告しないとマズいなと思ったんだろう
そして、グーグルadsの広告しながら売ることは無いだろう
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:14:33.80ID:LrmoTEG2
銀行発行のステーブルは法定通貨による決済や送金を業務として行う上での媒体でしかないわけで、取引所で売買されるようなものではないでしょ。
銀行がパブリックチェーンで業務をするとは思えない。
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:18:45.28ID:LrmoTEG2
カナダとシンガポールの中央銀行による実験にみられるような、一定のグループごとのプライベートチェーン運用を軸にして、相互に接続する形が取られるでしょうし、銀行発行のステーブルコインをusdtなどと同じにかんがるのは違うと思いますけどね。
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:24:26.47ID:h6Gfs1Gj
あらら煽りが消えてんねw
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:30:18.52ID:LrmoTEG2
現状でもbinanceのウォレットからいくら動いたとか、finexのウォレットにいくら入ったなどと流れてくるわけですが主要なウォレットは特定される。
銀行や企業がいくらの残高を持っているとか、どこどこにいくら送金したなどという情報がパブリックチェーンで誰でも見れる状態になることを良しとするわけがない。
プライベートで運用して相互接続ですよ。
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:31:43.61ID:QMfROq9e
今まではそのせいでロンダし放題だったから
規制もかねてやるんだろw
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:32:57.91ID:QMfROq9e
みずほなんか北にボンボン送金しまくってたからなw
ITに疎いフリして対応無理矢理遅らせてるぐらいなのに
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:41:37.53ID:LrmoTEG2
>>590
銀行ができることは口座による顧客管理。
マネーロンダリング対策として窓口での現金受付による海外送金は停止されることが決まっている。
パブリックチェーンを使うことはマネーロンダリングの対策には全くならない。
そもそもがマネーロンダリングするなら銀行送金など使わずに取引所で売買/送金すれば済むだけのこと。
銀行で口座を持つよりもはるかにハードルが低い。
規制が入るとすれば取引所でしょうね。
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:44:50.95ID:LrmoTEG2
>>588で書いた問題がある以上、パブリックチェーンでの銀行による大規模な運用は考えにくい。
プライベートと相互接続ですよ。
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:23:59.91ID:S/Tfdbs8
この前はモナ!定期的にビッチ!
そして今日はイーサ!

で、いつになったらこのクソゴミは噴くの?wwwww
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:48:02.97ID:h6Gfs1Gj
>>578
完全にそれな
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:00:31.42ID:Nyp1fgQA
リップルよりビッチかイーサが無難だな
リップルゴミすぎてたいしてプラスにならんわ
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:11:10.23ID:OS08FnsI
りっぷる社内の画像見たけど綺麗なんだな
高値掴みの屍踏んで売り圧かまして高級なオフィス
でいいなぁ
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:29:17.26ID:EMu5HrpH
こいつ買った俺氏センスなし
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:37:44.33ID:jQVR7bED
おい。リップル。1時間足。ドラゴンチャートきてっぞ?5/4 12:00からが尻尾
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:36:43.08ID:/OtjDGul
>>605
金集める系の詐欺ベンチャー程、異様に内装に金かけるよな。 与沢のフリーエージェントスタイルもそうだったし。
事業はスカスカ
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:52:57.52ID:NkqbfpCq
イーサはニュースで単独上げするのに、リップルはニュースが出ても何があっても無反応か全モするのはどうして?
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:04:39.16ID:zd9I7b70
>>609
狼少年の話って知ってるか?それと同じ
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:09:05.40ID:Kf2ymwiG
30円台前半で買って数円上がったら利確という流れが続く限り
50円以上で掴んでガチホしてる人達が救われる事は無いのよなあ
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:09:55.33ID:zd9I7b70
リップル社「大変だー!××提携したぞー!」
リップラー「大変だーいくでやるで買い増しだー!」

十数回後


リップル社「大変だー!××提携したぞー!」
リップラー「フーン、で、実用化されんのソレ?ってゆうかいつあがんの?」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:10:15.29ID:+gdwPT1B
まぁリップル持つならポテンシャル的にイーサ持つわな
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:17:10.36ID:MkK6+fnv
リップル笑笑
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:20:31.58ID:MkK6+fnv
誰か買ってやれ。もう完全過疎ってんなコイツ。
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:22:33.08ID:+gdwPT1B
こいつ電子ゴミになる可能性が1番あるらしいやん
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:36:27.87ID:aadn+OuQ
フィデリティが数週間で機関投資家向けの仮想通貨取引を開始するって
比較的安いXRPも仕込んでおこうや くるで
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:25.85ID:QIcLDKVq
有名人を広告塔にしたり有名企業と提携しましたは詐欺師が物売る時によくやるやつ
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:48.43ID:zlOxHOwN
もはやゴミップルは技術的にも遅れてるな
嵌め込みしか能がないゴミはとっとと死んでくれや
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:47:35.52ID:jGsKP97a
価格もゴミだけど出来高がゴミなのもやばい
この流動性でどうやって国際送金するん?
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:49:15.24ID:+gdwPT1B
マジでリップルに期待する意味ねーやろw逆に何がある?
BTCかイーサでいいやろw
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:33.10ID:WwmC/del
リップル社のXRP放出量って信頼できる取引所だけに絞ると出来高の5%ほど占めてるんだっけ?
5%ってかなりでかくね?
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:19:33.90ID:WUgNjAz8
>>619
>>620
答える必要ないから言わないだけで、既に結構な量が機関投資家向けに安く売られてたりしてな。
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:20:11.28ID:zhqrBWie
でもバイナンスに置いてある売り玉だと40万XRPぐらいしかない
こんなの実際売り圧になるのか?
機関投資家が買い集めればすぐはける
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:17.79ID:WUgNjAz8
>>628
コイツらは間違いなく売ってるな。安く仕入れても買われないんじゃ話にならん
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:22:14.65ID:WwmC/del
>>630
機関投資家をゴミ回収車かなんかと勘違いしてないか?w
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:27:16.18ID:iKNrXzKU
ゴミだと思っているうちに買い集めないと遅い
機関投資家が来る前が仕込むチャンス そういうもの
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:34:20.40ID:XcoAGwbp
でもBTCが高くなってきたからETHも流れてきた
XRPも他が高くなれば流れてくるよ 今も上がり始めた
そういうもの
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:50:25.68ID:aadn+OuQ
他が高くなれば比較的安いところに流れてくるのはよくあることだし
0646承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:59:58.50ID:tzX9KNyV
行ってる間にどんどん差が広がっていく

BTC XRP
40万 40円 1月
60万 40円 4月
60万 33円 5月
65万 33円 今
0650承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:08:26.36ID:9AEmHcK+
botが売り込んでるとしか思えないぐらいBTCが上がると瞬時に売るからな
リップル社がなんかしてるんだろきっと
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:17:46.76ID:QssCfN9t
この通貨

業を背負っておるな

まぁ、ホルダーさんたちは頑張ってね(^_-)
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:19:09.96ID:ZIfXRhNf
ここまでなると1円になったら大量に買っても良いレベルだな
今買うメリット一切なし
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:22:00.78ID:Kzj94Qo7
リップル社「ホレ買え!ヤレ買え!養分共が!ワイが直ぐに売りいれてやるけえのぅ!ワイが売る前に売ったらコ○す!」
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:33.31ID:QIcLDKVq
他の方が動き良いんだから今買う理由が何もない
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:50.77ID:ONAtXXyO
リップル社はなんで売ってるの?
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:24.96ID:tzX9KNyV
今までもこれからも上がる時さっぱりで下がる時ガッツリを繰り返していく
0665承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:58.40ID:QssCfN9t
ガチビットコイナーは円建てがいくらになろうとガチホだけど

ガチリップラーは円に変えちゃうもんね笑

まぁ、頑張ってね笑
0666承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:31:25.17ID:dkv95l+d
>>648

承認済み名無しさん 2019/02/01(金) 06:17:36.14 ID:0/sKIpBM
お前らいつまで不毛な議論してだよ、、、
リップルのCEOが5年掛かるって言ってんだからそれまで大人しく待っとけよ。
0667承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:33:51.00ID:XcoAGwbp
実用途がでてくれば「ガイアの夜明け」みたので特集されるさ
SBIも番組持ってるし
0668承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:34:39.94ID:4siJiKGs
ステーブルコインはさっさとガチガチに規制したほうが良いな。あんなの民間が勝手に通貨発行権を作り出してるみたいなもんじゃん
少なくとも法定通貨連動は銀行業と同レベルの審査と定期監査するべきだろ
あんなので自国資産が流出していって影響力が下がるのを許容出来る先進国なんてあるわけないんだからそんなに各国で意見が分かれることでもないだろうに
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:40:18.48ID:GFKehLjl
xrpを実用化に向けてリップル社は頑張っているのは事実。しかしその結果値段が上がるとはリップル社は一言も言ってないんだよ。勝手に投資してる側が上がると思い込んでるだけでさ。その思い込みを利用してリップル社は自分とこのxrpをガンガンドルに変えてる。
0672承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:41:14.09ID:GFKehLjl
こんなに商売上手な会社無いよな。別に騙してないけどリップラーは完全に洗脳されてるしw
0673承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:41:32.27ID:AIJcxE43
>>662
「HAHAHA!そりゃ金が欲しいからさ!社員の報酬も高いしな。俺達は慈善団体じゃないんだぜ?」
0674承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:44:13.01ID:GFKehLjl
リップル社にとってもxrpよりもドルが大事という事だよ。円よりも大事にxrp抱えてても仕方ないよ。
0675承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:44:48.53ID:FQgk3kJi
おい いい加減にしやがれ!!

いつまでこの電子ゴミに値段付いてんだよwww
0677承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:47:00.43ID:tzX9KNyV
本社は程度を知っているがホルダーは程度をまるで知らない
都合の良い自己洗脳でトリップしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況