X



トップページ仮想通貨
1002コメント262KB

【Ripple】リップル総合833【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:33.68ID:aThVRN6B
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>>1000

※このスレは糞コピペを連投するホラ吹きジョージアがいます!
 嘘と妄想の書き込みをする為、絶対に信じないでください!!

前スレ
【Ripple】リップル総合832【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1555745351/l50
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:23:48.73ID:8E6UuDfs
これ貼っておくか


このスレで毎日毎日同じ事を聞きに来る精神異常者です。相手にしないようにしましょう。

【50円50万枚の現物と34円2万枚ショートカス野郎】

35 名前:承認済み名無しさん :2019/01/20(日) 10:50:35.77 ID:SCDiwVU5
このスレのクズどもよ、
俺の50円50万枚の現物と34円2万枚ショートはいつすくわれるんや?
あ?

169 名前:承認済み名無しさん :2019/01/20(日) 17:17:34.40 ID:SCDiwVU5
>>168
32円になったらゴッツ儲かるんだよなあ。。

314 名前:承認済み名無しさん :2019/01/20(日) 19:57:05.39 ID:SCDiwVU5
だからさ、ショート34円の俺をお前ら馬鹿にしてるけどさ、、
お前らが散々下がる下がるって煽ったんちゃうんか?
それを何お前らそんなこと1つもしてない何言ってんの?みたいな
リアクションしとんねん?

616 名前:承認済み名無しさん :2019/01/21(月) 10:32:54.98 ID:uTPyxO/B
結局ビットコインバブルに乗れたのは、『わけがわからん怪しいもの』に
初期に投資した人だけなんだよなあ。今リップルも多くの人がこれもうゴミ
じゃん、、って手放してるけど、ここで50万枚ガチホしてる自分が唯一富豪になる。
この認識に根拠を示して文句いう人いる?

627 名前:承認済み名無しさん :2019/01/21(月) 10:57:54.09 ID:uTPyxO/B
>>626
なら偉そうに能書き垂れるやボケ!!!
お前の母ちゃんくも膜下出血で超絶痛みに苦しんで
苦しんで苦しんで死ぬよう呪いかけとくわ。

653 名前:承認済み名無しさん :2019/01/21(月) 13:17:19.29 ID:uTPyxO/B
>>645
お前の親父もくも膜下出血www

929 名前:承認済み名無しさん :2019/01/22(火) 09:10:07.49 ID:3oFH58HO
優しい方教えてください。
34円ショートをガチホするか、一旦損切りして入り直すかどちらが良いかお教えください。
お願い致します。
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:23:54.20ID:ikgCUGeH
下手糞ホラ吹きコピペマンについて

クリスマスにショートでがっつり担がれ、謝罪してドテンロングも思いっきり高値掴み
その後も連日に渡りドテンを繰り返すが外れまくりで往復ビンタを食らい続けた

1月 ジョージアにエア引っ越しも終えリップルや相場全体が不調の中、唐突に「俺がトレンド転換させた」と言い出す
当然そんな事はなく撤退、後に調子付いた発言だったと供述したが自演以外で調子に乗る理由はなかった

1月末 売り煽っていたが材料仕手上げ後に実は仕込んでいたと言い出す
スレ民が全戻しを警戒する中、究極のファンダ材料や1000年に一度の金融革命など煽りに煽りまくる

2月1日午前 殆ど全戻しなった所で撤退、と思いきや30分後には高値で再購入し狼狽行動の言い訳に必死
2月4日午前 結局上がらずに再撤退、スレ民の予想通り売り煽りを再開

以後毎日往復ビンタの繰り返しになっており12月クリスマスからの再現状態にある
残高、嫉妬、アビトラの三種のエア神器を言い訳に酷使しながら今もコピペ予想やトレードを外し続ける

自分からスレを乱立するも人望無く複数のIDを使い荒らし続ける
3月にSBIおじさんに転身し小学生おじさんに退化、4月に別人おじさんとなり劣化を続ける
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:15.67ID:8E6UuDfs
206: 承認済みの名無しさん 2019/01/18(金) 20:09:42.50 ID:E1UcH9Sa
俺が借金して買ったXRP50万枚、、、、、助かるのかなあ(ぶわ)

214: 承認済みの名無しさん 2019/01/18(金) 20:24:15.16 ID:x1CXHo/X
50万枚借金って、貸す人がスゲーな!

216: 承認済みの名無しさん 2019/01/18(金) 20:24:40.22 ID:uJ4WtxR7
>>214
釣りなんだろうな

230: 承認済みの名無しさん 2019/01/18(金) 20:42:30.40 ID:MgR+xOT5
50万枚もウソか
いいとこ5万枚で200万ほど借金してわめいてるんだろうな

233: 承認済みの名無しさん 2019/01/18(金) 20:44:36.30 ID:xqaa3aBD
>>230
いい線だ
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:35.24ID:8E6UuDfs
こいつも追加しといた方がいいよな

基地外連呼の50円掴みカス野郎

344 承認済み名無しさん 2019/03/27(水) 13:55:37.14 ID:0hll1vN9
>>28
下にいってねぇぞ
適当いうなよ基地外

>>29
なにが28以下だ、おめぇも基地外な
あがってんぞ

>>72
下がってません、あがってます
基地外はこれだから困るんだよ

>>81
31円台に突入してねぇぞ
ほんと基地外しかいねぇ

>>240
俺の発言は一見すると、基地外だけど
とりあえず、上のやつらよりは正しかった

つまり、ここにいる奴らはみんな適当だから
このスレにいる奴らのことは信用しちゃいけないってことだ

オレは今まで訪問してくる不動産営業が一番の人間のクズだと思ってた
だが違ったんだ、この世で一番のクズはxrpスレにいる人間なんだ
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:56.37ID:8E6UuDfs
これも追加で

【自作自演バレバレな50円掴みカス野郎】

237 承認済み名無しさん 2019/03/27(水) 04:11:17.17 ID:0hll1vN9
でもさxrpもまだバブル始まってないよな
今までのはバブルでも何でもなかった
0.6→400円は、ほんの序章にすぎないんだよな

今後、本当に世界をまきこんだスーパーバブルが発生した場合
1xrpはいくらになるの?想像できる人おる?

238 承認済み名無しさん sage 2019/03/27(水) 04:15:55.97 ID:3PydoDRr
【ETH】イーサリアム 104【Ethereum】
341 :承認済み名無しさん[]:2019/03/27(水) 03:32:34.08 ID:0hll1vN9
イーサリアムはこれから始まるんだ
将来的には100倍ー1000倍も達成できるとオレは思ってるよ

【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part263
81 :承認済み名無しさん[]:2019/03/27(水) 04:07:42.75 ID:0hll1vN9
でもさモナコインって50円つけたときから
1年もたたずに2500円になったんだよな
バブルでも何でもないのに50円からみると50倍近くになったよな

今後、バブルが発生したら
2500をとびこえて、一気に5万ぐらいつけてもおかしくないよな

239 承認済み名無しさん 2019/03/27(水) 04:22:13.92 ID:0hll1vN9
わかってるじゃん、そうなんだよ
今までのバブルじゃなかったんだよ

これからがバブルの始まりなんだよ


ID:0hll1vN9でモナスレ、イーサスレまで出張し、同じIDでわかってるじゃん、そうなんだよってwww
そりゃあなたのレスですからわかってるでしょーよwww
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:40:19.28ID:0ExTIS+n
∧,,∧
( 'ω' )つ 50円掴みは
(m9 \
  \ \
    ) ) \
  // \ \
  (_)   (_)

   ∧_∧
   ( 'ω' )
  (m9 / 帰ってよし!
  /  /_つ
  / /\\
 / / / /
(ノ  \)
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:27:14.10ID:peSovy/c
スマートコントラクトが使えてスケーラビリティあるのはXRPしかない
電子マネーではスマートコントラクトが使えないし、支払い条件を満たす
ときだけ支払いが起こることを自動化するにはXRPが大量に使われる

SWIFTは提携したR3のスマコン使うだろうし、RIPPLEもR3 のスマコン使い始めてる
( カードコンソーシアム等)

R3 はXRP所有してるし、RIPPLEはもちろんXRPを使用する
そう考えればもうスマコンはR3だし、仮想通貨はXRP
両方使用するRIPPLEが強いと思う

売り圧など気にしてる場合ではないと思うけどね
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:47:36.13ID:loBSWBz9
結局口ばっかで何も進んでないんだからほんと終わってんなwww
ゴミすぎんぞw
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:34:34.34ID:Zx9PQRYA
もうだめだろ
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:41:00.20ID:X93F/Fu5
Ripple抜きでシステム構築してるところが目立ってきたな
提携数も半端な数じゃないしどうなるのやら
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:04:15.15ID:fSjlE8jB
去年ビットが60万の時に
リップルはいくらだったの?
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:05:15.32ID:wYi9qlu9
上げには反応しないで下げにはよく反応すんのほんとクソなにが基軸だよ
ビットさんの上がり頼みじゃねーか
それでよく他通貨馬鹿にできる奴がいるな
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:11:08.92ID:YR6kBdEe
ビットさんは流石の貫禄だわ。このカスコインとはえらい違いだわ
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:32:19.09ID:8AiAYeMP
リップル社は現代の錬金術師や〜
古代に出来なかった錬金術が遂に完成した。
お前らはその錬金術の材料だwww
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:41:10.17ID:822qflif
HAHAHA!ジャップが馬鹿みたいにXRPに金突っ込んでくれたから俺達は豪邸買ってフェラーリ乗って好きな女抱いて最高だぜ!
また宜しく頼むぜboy!HAHA!
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:02:57.39ID:pf8wgU1/
>>26
借金して買ってないなら
いつでも助かるやん
はよ売って美味いもんでも食いに行って
リップルのことは忘れるこった
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:47:01.13ID:peSovy/c
スマートコントラクトが使えてスケーラビリティあるのはXRPしかない
電子マネーではスマートコントラクトが使えないし、支払い条件を満たす
ときだけ支払いが起こることを自動化するにはXRPが大量に使われる

SWIFTは提携したR3のスマコン使うだろうし、RIPPLEもR3 のスマコン使い始めてる
( カードコンソーシアム等)

R3 はXRP所有してるし、RIPPLEはもちろんXRPを使用する
そう考えればもうスマコンはR3だし、仮想通貨はXRP
両方使用するRIPPLEが強いと思う

売り圧など気にしてる場合ではないと思うけどね
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:03:29.44ID:4Ihga/Q3
本日のジョージア=SBIおじさん=静岡のコンビニ店長

ID:peSovy/c
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:05:09.61ID:zor/PqbK
ビット35万→60万
一方、リップルは、、、書くのも嫌
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:07:19.75ID:4Ihga/Q3
前々スレで話題になってた
送金コスト削減=利益も減るって議論は興味深かったな
利用者から見れば送金コスト削減でも、
xRapid採用する側にとっては、利益が減るだけっていうね
競争が起きて次々に使い始めるっていう話も、
業界全体のパイを縮小して共倒れになる道を選ぶかっていうね
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:10:51.32ID:peSovy/c
>>35
競争は否が応でも始まる
インターネットは世界中のあらゆる業種でそうしてきた
そうなった時、コスト削減して利益も減るかもしれないが客を引き留めたところ
しか残らなくなる
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:13:54.40ID:peSovy/c
今日のストーカーおじさん
ID:4Ihga/Q3
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:15:19.14ID:OShjOvvb
エアジョージア君、そろそろジョージアに移住した韓国人って設定やめたの?
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:40:23.85ID:peSovy/c
インターネットが激しいコスト競争をあらゆる業種でもたらしたように
銀行も最もコスト削減を見込めるものを選ばないと長期で見たら負け始める
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:40:28.47ID:fj3WfFf9
そういうとこやぞ
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:43:17.81ID:zor/PqbK
底辺リーマンで借金はないけど
64.5円掴み3万枚ガチホルダーの俺
どうするべきか悩み中…。
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:47:02.89ID:XcLJkqTU
まあホテルとGoogleとアップル抑えとるんやから
後はVISAとAmazon押さえりゃ回るからな
銀行は派閥でむしろ分裂しとるから
そのブリッジがどうせ必要になるんで
結局そこはリップルがやる
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:51:27.36ID:peSovy/c
JPMコインやSWIFTがやってることはただの延命措置にすぎない
延命措置は保守主義のわずかな期間の気休めにしかならない
コスト削減は長期で考えなければならない永遠のテーマ
逃げてたらそこで終わり
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:52:59.83ID:Ah97jexx
>>31
何だかんだ一度も最高値から1/10とかになってないよな。200万とかの高にビビって買わなかった奴がアルトが糞負け。
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:56:54.75ID:d3LVwygU
JPMが提携してる銀行が全部1ノードづつ建てるだけでもXRPより分散してていいシステムだな
このゴミは100以上になったらTPS落ちて使い物にならないはずw
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:01:01.35ID:peSovy/c
>>48
ステーブルコインはカウンターパーティーリスク
がある 
JPMコインはIOUと同じ仮想通貨とは別物
これを一般人が使い始めても国を超えて取引するにはやはりブリッジ通貨は
必要になる
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:02:49.21ID:XcLJkqTU
日本がしてんのは単なるキャッシュレス対応で
送金には使えないよ
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:04:34.54ID:4Ihga/Q3
そのブリッジを噛ませない範囲でのコスト削減で十分じゃね?
っていうのが銀行家達の総意なんだがな
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:04:41.72ID:d3LVwygU
リップル社が最大のカウンターパーティリスクなのに何言ってんだwww
あ、リップル社以外のノードもあるとかいう言い訳はいらんからね
デフォルトUNLになるにはリップル社の承認がいるし、リップル死んだら開発止まるし
これがカウンターパーティリスク以外のなんなのかw
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:06:11.94ID:4Ihga/Q3
SWIFTgpiは最早xCurrentと同等
それ以上のコスト削減は銀行や送金会社は望んでない
xRapidを使いたいのは、むしろ商社とかヘッジファンドだろう
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:07:31.34ID:peSovy/c
ブリッジ通貨はある意味、基軸通貨と同じ
有力なトークンが出てきても、それとの換金性を保てれば有力トークンをそのまま持つ
人も増えると同時に基軸通貨として持つ人が増える
基軸通貨にはネットワーク効果が働き続ける

多くの有力トークンとの換金性ができればできるほどXRPとして持つ人が増えてくる
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:07:51.02ID:4Ihga/Q3
>>52
加えて、各取引所ごとのリスクもあるしね
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:11:39.37ID:fj3WfFf9
また同じ話してる
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:14:15.04ID:peSovy/c
>>51
送金業がxRapid使って競争しかけてくるのに銀行の保守主義は
役に立たないどころか守りに入ればやがて負け始める

>>52
もうノードの25%しかRippleが持ってない
25%が死んだとしても残り分の80%が動いていれば
決済機能は止まらない

Ripple社はどんどん権限を集中から分散へ切り替え始めるよ
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:14:40.01ID:xGcEv2Hu
自分で延命って言ってるんだから内心は分かってるんだよ
5年、10年待てる人は握っておけばいい
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:18:12.79ID:peSovy/c
>>53
コスト削減は求めてなくても競争激化してくれば
せざるを得なくなってくる性質のモノ
競争激化で逃げ切れるものではない
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:22:18.05ID:pbz6SYDt
ステーブルある方がブリッジは膨らむんだけどね
中抜き逆行ではあるけど
ステーブルが全部ETFと同じような役割になる
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:22:23.17ID:xGcEv2Hu
分散が必要だ、カウンターパーティリスクがどうってのは誰が求めてること?
銀行も送金会社もビジネスでやってるんだよ?
自分たちがビジネスをするのにその承認権限を他者に渡す必要がどこにあるの
カウンターパーティリスクだ!と自分たちが潰れることを想定して業務システムを構築するの?
システムはこうあるべきだ論だけで物事は進まない
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:22:48.74ID:4Ihga/Q3
100-25=80

ジョージアw
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:23:08.68ID:zor/PqbK
本当に今から5年握ってたら
億り人に近づけるのか
5年は長すぎる
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:26:36.32ID:4Ihga/Q3
ジョージア店長、おつりを多く渡したりしてそう
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:27:21.69ID:peSovy/c
>>62
俺の計算はあってる
【残りの部分】の80%がコンセンサスで承認
できれば決済機能は働く
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:31:38.38ID:xGcEv2Hu
自分とその仲間うちでシステムを構築できるのに、わざわざ他者を間に入れてリスクをおいながら自分たちが得られる利益の中から取引所の売り上げに貢献する必要はない
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:33:55.53ID:NskZoZkE
>>44
俺と状況がほぼ一緒やんw
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:36:18.41ID:peSovy/c
本当にオープンでユニバーサルな金融インフラを作るためには、パブリックブロックチェーンで
本質的に異なる金融システムと組織をつなげなければならない」
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:39:33.43ID:4Ihga/Q3
>>68
だからイーサリアムで作ってるじゃん
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:39:38.28ID:d3LVwygU
パブリックwwww
XRPがwww
完全に頭の病気
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:39:43.61ID:peSovy/c
ブロックチェーンの重要な特徴の一つには、公の記録を全ての人が見ることが可能なことで、誰も変えられない。
このおかげで、お互いに知らない機関同士でも取引することが可能になる

「だからこそビジネスのやり方を完全にひっくり返す可能性がある」
お互いが知っているもの同士での取引が前提のプライベートチェーンではこれは不可能
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:39:53.50ID:xGcEv2Hu
>>68
全体としてシステムはこうあるべきだ論
実際に業務をしている側にとっては意味がないよね
理論と現実の乖離
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:42:25.31ID:xGcEv2Hu
>>71
記録を世界中の人に見せれるようになって銀行は何のメリットがあるの?
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:42:37.10ID:peSovy/c
>>72
インターネットが全てを変えていったことと同じ
それが仮想通貨を使ってあらゆる業種で起こってくる
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:46:53.99ID:peSovy/c
>>73
銀行はペイメントチャンネルを使って
取引を隠すこともできる
隠したいところは隠すし、隠す必要のないところでは
公開する

公開するところからまた化学反応は生まれてくる
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:48:21.27ID:4Ihga/Q3
それ、ブロックチェーンじゃないw
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:51:02.50ID:xGcEv2Hu
>>75
ペイメントチャネルを使っても最終的に台帳に乗るのは同じでしょ
そして現状でもバイナンスにいくら送られたとか、ビットレからいくら減ったとか流れてくるように影響力のあるウォレットは特定される
それが銀行や企業にとって望んでいることだとは思えないけどね
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:51:38.57ID:eUdiaL/e
ビットコ建てそろそろストンと逝きそうな
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:53:24.54ID:peSovy/c
Rippleが広まることによって銀行口座を持たない者たちによるボトムアップがこれから起こってくる
現在の金融モデルから不利益で不平等に扱われている人たちが変化を生み出す

途上国のハングリーさがパブリックチェーンをビジネスに利用することによって
ビジネスのやり方を完全にひっくり返す可能性があると思うよ
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:55:57.25ID:eUdiaL/e
そ、そう
でもXRPの価格上昇には何ら影響ないよね、それw
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:56:13.30ID:FJZcMgG1
>>44
わいらが一生懸命煽 買っても、煽っても、そこまで上がらない様に毎月何十億リップルをリップル社が売りつけてるんやで
この不自然なチャート見て他のアルトと比べてみろよ

ゲリップラー=養分
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:58:03.65ID:xGcEv2Hu
>>80
それはあるだろうね。
そういった層が有効に活用できるようになれば素晴らしいこと。
でも世界の富は上位数パーセントに集まるような世界で銀行口座を持っている人間たちの行動で経済は動いている。
規模として価格形成に影響するとは思えないけどね。
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:58:48.62ID:Vq0Zr1nq
他のコインは反発してるのにXRPだけだだ下がり
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:00:56.99ID:HAU4kLGi
実は何でも賄賂がまかり通る途上国なんかは一番実用化が難しいと思うんだよな。
金の流れを知られたら困る人は沢山いるんだよな。権力者とか特に。
資金の逃げ場には使われるかも知れんけど。
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:01:40.78ID:4Ihga/Q3
月に1〜3億枚売り続けるだけで、爆益のリップル社
まさに金のなる木
現代の錬金術
完全無欠のビジネスモデル
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:08:42.18ID:rN6tMdWg
上がらないなら利益出すために枚数増やすべし
回転でコツコツと一日30枚位増やせば年間で1万枚増えるぞ
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:00.54ID:d3LVwygU
日経電子版の記事にお情け程度にリップル出てきてて草
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:17:03.00ID:rN6tMdWg
ビットコ建てが6000ついに割りそうw
糞過ぎw
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:03.81ID:d3LVwygU
夜中に一回割ってるけど今度は定着かなw
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:42.73ID:iNaoMlb6
3000サトシくらいが底だと予想してる
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:24:13.45ID:gZnzjbW2
もうこれ素直にリップル売ってビットコイン買っとくべきか?迷う。初めからビットコイン買っとけば良かった
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:27:01.15ID:zOvbsA+Q
結局回転するだけの通貨だな

昨日の値動きで愛想尽かしたの多いだろ
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:08.84ID:eqvuLYSm
みんな騙されたんだよ
XRPっていうリップル社の金稼ぎに
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:20.10ID:Z1ISjzB2
多分連休明けに上がるな。リップル。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:35.97ID:eqvuLYSm
騙されたんだよ
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:30.18ID:gZnzjbW2
いや迷うやろ、色んな提携話とか進んでるしXRPaymentとかスマホ決済が出来るアプリとか出てきて色々これからって感じもする。どっかでドカンと上がる気もする。
一度上がり出したら再インは無理だと思うし精神的に
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:57.77ID:iNaoMlb6
>>92
今からでもビットにしとくべき
どうしても欲しけりゃ2022年くらいから買った方がいい
流通量は増えて上がらないし、提携先とリップル社にも売られてる。養分になるだけ
たまに小パンプさせてその後はダラダラそれ以上に落ちるホルダー殺しのコイン
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:31:18.98ID:qNS71PRC
別に回転有利な訳でもない
単上げショート全戻しだけはリップル唯一の長所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況