X



トップページ仮想通貨
1002コメント281KB

【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:46.40ID:zz/iUgmE
他のコインもあるって言っても実社会での需要がないからな
財団とか怪しい会社とか実社会じゃ全く相手にされんし
ビットコも上がったとしてすぐ詰まって動かなくなるし
どうなるんだろうな
ソフトなんで報酬方式や処理速度は簡単にかえれるだろうけど
ASICの売り上げに影響するような改善は絶対にしないだろ
リグの利益が無いコインはズブズブパワーに欠けるし
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:52:15.35ID:6rpulNXW
ちょっと考えればわかる事だけど
マイニングの性質上、価格が上がり続けないと電気代を補う事が出来ない(いずれ必ず破綻する)
ってことわからないのかね〜?きみたちは。
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:54:42.40ID:yjh7AMhp
ハゲ散らかしてるから分からないんだとさ
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:24:03.25ID:qmlONIHL
一旦価格が下がってハッシュレートが下がったときに掘って
価格が上がってハッシュレート上がったときに売れば儲かるんで
別に上がり続ける必要が無い
多分暖房マイニングしてる奴のほとんどがその理論でやってるんじゃないか
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:47:36.40ID:MQZvJEqh
>>187
価格が上がり続けなくても均衡を保つというエコシステムだから10年も稼働し続けてきたんだろ。

上がり続けなければ回らないシステムであればこんな続くわけがない。
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:07:40.88ID:vNkZIVCS
1、2年はかなりの収益になるとか思ってた時代もありました
楽に儲かったのは数ヶ月やったな
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:09.06ID:qmlONIHL
中華がビットコのASICだけでは物足りず
いろんなアルゴに展開したのがマズかったな
ASICの方が環境にやさしい!って
だったらPoSをすすめろよっていう
あそこでマイナーの数が一気に減った挙句
分散させるという本来の目的を失った
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:54.55ID:rfqdpikl
マイニングも地熱や水力発電の時代だよ
個人には関係ないが
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:52:56.26ID:Agsb9X3+
>>195
電気使用量上がる分、価格が上がり。価格が下がればハッシュパワー下がって難易度下がって電気使用量減って。
で均衡するんやろ??

価格があがらなけれは回らない単純なシステムだったらさすがに10年も動かないだろ。195がそれを上回る天才なら別にだが。。。
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:20:14.39ID:T1n330TF
test
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:53:13.30ID:50nzrGng
久しぶりにbittrex開いたら、1万くらいに残高増えてたけど
disable acountになってた
証明書類アップロードしないと動かせないのかなこれ…
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:36:43.80ID:uAkgbw3M
ツルハシやのビジネスは、エグいな。
マイニングの予想収入が高い時に、新製品の予約販売を受け付けて売る。
発送までに、ツルハシやが新製品を使いまくり総ハッシュを増加させ、製品が買い手に届くころには、
収入が何分の一か下がってる、、、。このパターン、、。
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:39:01.53ID:uAkgbw3M
>>202

一字ぬかした、、、

製品が買い手に届くころには、
すでに収入が何分の一かに下がってる、、、。
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:20:12.13ID:HNeuHyxX
仮想通貨の違うところは誰もビットコなんぞに期待してないのに上がっていくところだよな
それが株なんかと違うところで
もう完全に糞だとわかっていて全く期待してないのに上がっていくみたいな

また中華にやられたんか?
待った挙句やっと来たリグの半分が中古で壊れてるパターンだろ
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:38:55.32ID:bmkUObbz
誰も期待していなかったら上がるわけがない
誰かが期待しているから上がる
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:55:57.57ID:YlV50e/2
ビットコなんて誰も期待してないだろ
どうせbitmainが新開発した製品を裏で回しててハッシュレート上昇させたとかなんとかだろ
もう少し上昇すると普通に詰まり始めて使えなくなってくるし
運営側はbitmainとズブズブで使えないけど仕様を変更する気が無い
旧製品になったものを販売して競って買わせ
ハッシュレートが上がると収益が減るという仕組みを利用している
bitmainとビットコ運営側がやっているのは詐欺だということは誰もが知っているだろ
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:38:17.09ID:t7yCwO+q
>>208
あまり適正とは言えない市場原理だからな
結局使えない(買い物に)投機マネーでなってる
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:05:46.75ID:YlV50e/2
>>208
そんなことを言って推してるのはズブズブの恩恵を受けてる奴らだけだろ

PoWはパワーを有している組織が絶対的な力を持つ失敗した方式
中央集権型でも非中央集権型でもなく
つるはし屋独裁型
つるはし屋が利益を得る為だけに価格が上下するものになっている
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:12:22.35ID:77Z/JHsN
>>210
つまりビットコインは安泰ってことだろ
それで良いじゃん
高尚な理想を掲げていつ無くなるか分からないコインよりよほど良い
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:20:11.34ID:YlV50e/2
>>211
それは独裁者が決めることだが
通貨としては100万ぐらいでもはや詰まって使えない
近年中国もこの独裁コインに呆れたのかマイニングを禁止する云々とか言ってるけど
一般的なルールとしても反則な訳でいよいよどこまで見逃してくれるのか
そもそも中国みたいに環境問題を持ち出せば一気に終了する訳で
あくまでも新しい技術なんでということで各国わりと自由にやらせているが
それをいいことに好き放題している中華って感じだな
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:59.56ID:ZtlCfp9e
>>212
中国がダメになれば他の国のマイナーが隆起するだけやろ。
通貨としてメインストリームに立つことはないと思うが、SOVとして使われ続ける未来は想像に難しくない。
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:28:22.38ID:HvieqM+B
まあビットコは性能が低いから
デジタルゴールドとしての地位が無くなったら終わりで
他の奴がどれでもまともに台頭したら
もう無くなるしかない
知名度という強さしかない砂上の楼閣なんだ

しかもチャイナ支配でぶっちゃけなぁ
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:48:42.49ID:m6cJx6H4
モナコインの方がチャイナに完全にシェア取られてるけどね
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:26:25.12ID:YlV50e/2
また社会的影響力の大きい人だけ
新製品導入日時を知ってるんだろ
そして悪い記事が流れない
そんなことを知らない奴が儲かると思ってASICを買って新たな養分になる
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:49:48.16ID:77Z/JHsN
>>218
bitmainを憎んでいるのか妬んでいるのか
よく分からないが嫌いなことはよく分かった
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:00:51.23ID:YlV50e/2
元マイナーで憎んでない奴はいないだろうな
アイツが他アルゴに展開しなければまだ延命したかもしれない
展開した段階でPoW全体がつるはし屋独裁型になり
価格はつるはし屋のいい値
ASICに手を出せば養分という図式が完成した
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:31:07.35ID:RMj5ss1X
ハゲマイナー
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:31:54.78ID:tQAF5wr1
BTC/JPY73万こえたね、100万現実的かもな。
マイニングも……
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:06:04.88ID:lrsngqIb
>>225
流石のつるはし屋もつるはしを買う奴がいなくなるとギブアップするんで
養分が今回の上昇でどれだけ食いついて行くかだな
0230承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:24:53.01ID:xdqL3zuL
間違っても自分の家で原子炉なんて作るんじゃないよ
絶体作るなよ
イエローケーキ手に入れたらだめだよ
電気代ただになるからと言ってやったらダメだよ
絶体だぞ
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:35:41.64ID:LsN+z0tf
電気代スレスレで続けていたから以前掘った分は全てプラスになった
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:00:58.09ID:EmtLvYN+
役に立たないというか、むしろ特定の役に立っていたら今ほどの価値はないと思う
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:09.98ID:W22iokWs
1660Tiで参戦する時が来たか
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:58:33.45ID:s0Q7Y5DD
ワイのbittrex残高110ドルになっとる
あんまり上がらないでほしい自分がいる
免許証アップしたくないなあ
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:24:43.60ID:W22iokWs
ワイは誰や?
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:16.54ID:o+R8+hfc
40万割ってもマイニング辞めへんでしてたけど
80万に戻ってもNicehashの報酬表示は特に変わりないな
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:14:53.76ID:fe2nP8rF
しこしこ掘ってたもんが勝つってことか
まあおれのことなんすけどどぴゅ
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:27:49.02ID:0J8U2A9N
儲けたやつはマイニング
GPU買って経費で節税な
0243承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:28:12.10ID:TvY1D/4r
つい最近のBTC9%暴落からこれだから機関の仕掛けだろうな
またカモが大量に量産されるさw
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:09:22.71ID:0mRpgJzo
仕組み上 絶対に崩壊する仕組みだからね。
マイニングって
0245承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:18:14.41ID:iYTfuJfg
だったらマイナー主導で利益もたらしてくれるBSVを支持しろ
BSVをマイニングしろ
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:59:45.37ID:nP+4YMra
BTCシリーズはもういいだろう
マイニングの時点で中華系が絡んでて
マイニングである限り失敗策であることに変わりない
ハッシュレートで価格操作が出来るという特徴を利用した詐欺だろ
どこかでいい加減規制が入るんじゃないか
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:05:13.49ID:nP+4YMra
またバックに付いてるつるはし屋が
BTCである程度混むと使えなくなるのがわかってて
ソフトを改良するとASICの売り上げに影響出るんで
キャッシュでASICを買わせようとしてるだろ
あの詐欺軍団
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:15:36.03ID:0mRpgJzo
>>246
モナコインがその典型例
日本初という建前で実際には中華の大口マイナーがハッシュレート9割独占してるしな
0249承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:18.38ID:6HnS2tIw
今マイニングなんかやっている奴はアホだぞ。
俺はビットコインは現金で買っている。

titan RTXでディープラーニングでもするかな。
とっくにマイニングなんぞ止めている。
titan RTX持っているならゲームやディープラーニングする方が賢い。
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:18:14.32ID:6HnS2tIw
今のところ4Kではニーアオートマタくらいしかゲームやってねーな。
まだFF15はやってないからやろうかな。
0254承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:43:30.75ID:VD2ekULE
ビットコイン上がっているな。これが続けばぼろ儲けだ。
お前らビットコイン現金で買わんの?しこしこマイニングしても一ミクロンも儲からんぞ。
0255承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:15:58.47ID:jwmxCYyj
予想もしてないのにこれだけ上がったということは
予想もしてないのに一気に落ちるということなんで
上がってから行動しているようではもう遅いだろ
つるはし屋と一部のズブズブ連中以外予想が出来ない
本来の予想だった15万ぐらいまで落ちるという予想が的中して
そこまで落ちるのかもしれんし
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:23:21.14ID:jwmxCYyj
よくある糞系の草で
もう確実にウソとインチキで固めた詐欺軍団だろうと確定して下がるしかない状況で
下がる訳でもなく最後の祭りとばかりに急激に上昇して一気に下落する現象がよく起きているが
まさにそれを見ている感じの上昇っぷりだけど
まだ前回は周りを巻き込んでの上昇だったが
今回の上昇はかなり臭そうだけど
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:40:08.32ID:jwmxCYyj
仮想通貨はババ抜きなんで大口が勝ち逃げしようと思ったら上げるて行く必要があって
いいニュースが全く無い中でいきなり上昇してるんで
中国のマイニング禁止がひょっとして現実的にあるのかもしれんが
0264承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:43:44.69ID:DOrI/Bbu
米中貿易戦争の激化で、通常の金融市場からBTCに流れてきたのかな。
0265承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:26:52.63ID:ytg5HeSP
またどこかの取引所がハッキングされて、ビットコインに冷や水を浴びせるんじゃね
好調なときにかぎって取引所が足を引っ張る
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:01:00.46ID:VD2ekULE
マイニングは俺のtitan RTXでも利益は出ない。マイニングはお終いです。ビットコインを現金で買うべき。俺はまだ上がると思う。
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:27:56.93ID:jwmxCYyj
ビットコが上がってる理由ってのが
一般的には誰もわからんので下がるタイミングもわからんわな
ただ短期間で急激に上がったんで落ちる時は短期間で急激に落ちそう
専門家達の今後下がるしかない的な予想の中
ここまで上がってるんで
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:48:39.91ID:jwmxCYyj
なんかもうつるはし屋が勝手にやってるもんだから
盛り上がるっていうかトレーダーとか評論家とかどうでもいい感じになってて
ポカーンとしてるうちにここまで来たんじゃないか
メジャーPoWのトレードなんて博打でしかないだろ
タイミングも糞もわかりゃしないんじゃないか
0270承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:48:38.10ID:VD2ekULE
ガツン上がっていたビットコインがガツンと下がりだしたら俺は損する前にパーと売るわな。
まだ上がりそうだけど。
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:55.55ID:VD2ekULE
ビットコインは200万まで上がった過去があるからな。今回も100万は超えると思う。
0273承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:58.54ID:jvcfi/eF
titanおじはマイニングも仮想通貨も始めるのが2年遅かったなw
0275承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:58.07ID:7kVK/xEy
値が上がるのは結構だけど、マイニング間に合うのかい?
0276承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:39:56.07ID:VD2ekULE
マイニングなんかアホらしい。ビットコインを現金で買う方が賢い。
0278承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:43:55.19ID:jwmxCYyj
またマイニング系の草がビットコ上がると自動的に下がって行って
ビットコが上がろうが下がろうがマイニングに対しての利益は
同じになるように調整されていくような感じだよな
結託している取引所の影響なのかボットの影響なのかは知らんけど
確実に一般マイナー達がどうこうやっているようなレベルの動きでは無い
後発で来た奴はもう手を出さん方がいいだろう
0279承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:27.93ID:7kVK/xEy
値が上がると取引が増えるじゃないですか、
仮想通貨のシステム的に取引の処理をマイナーがやるわけだけど
マイナーずいぶん減ってるでしょ。撤退して。
処理が間に合わないと思うんですよ。
通貨のシステム的にもう崩壊してるんじゃないですか?
たとえば、取引所で売買のボタンをポチっとしても反映されるまでに5分とか30分とかそうなる未来が見えますよ。
0280承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:58:15.35ID:jwmxCYyj
処理そのものにパワーはいらない
最新の草コインなんかだと数人でGPUマイニングすれば
今のビットコの十倍以上は処理出来る
そんな昔の100万行った時程
取引所や財布間を行ったり来たりしていないでしょ
0281承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:58:22.16ID:zp0JNoWn
マイニングする人が居ないなら居ないで普通に動くように作られている
あくまでブロック報酬をパワーで分配するというような仕様上の理由で
みんなでマイニングをしているだけじゃないか
ビットコなんてVISAみたいに1秒で5万や6万件処理する訳じゃないんで
仕様上5件とか6件しか処理出来ないんで
そんな処理はパソコン1台でもちょちょっと出来る
0282承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:33:09.37ID:emEtDiMv
現状、世界で一番電気代が安い所のASICが十分多数あれば、マイニング報酬はそこで決まってしまうんだろう。

そこで、電気代よりもうかれば、どんどん参入して、diffは、そこでのもうけが0(電気代ととんとん)になるまで上がる。
0283承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:46:54.55ID:J9vyViLA
中国だと電気代無料勢がいるわけだけど
土地代・設備台は無料にはならない

よって競合が増えれば確実に詰むのがマイニング
0285承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:34:04.34ID:J9vyViLA
商材屋の好きな言葉


再現性がある

相場の流れにあっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています