X



トップページ仮想通貨
1002コメント334KB

【Ripple】リップル総合817【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:08:34.07ID:j/x+b+mI
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>>1000
※このスレにはSBIおじさん(ホラ吹き長文コピペマン)がいます!彼に注意してください!!


前スレ
【Ripple】リップル総合816【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1552387700/
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:50:31.37ID:K/liyENB
キャッシュレスのシェア争いで仮想通貨は電子マネーに大敗
値動きが大きすぎて通貨としては不適切と判断された

仮想通貨のレジ決済需要は、ピーク時から9割ダウン

そもそもライバルの電子マネーの価値は乱高下しない

仮想通貨を流行らせたいなら法定通貨担保型で
ブロックチェーンを採用したステーブルコインしかない

もはやステーブルコイン以外は時代遅れ
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:52:18.83ID:K/liyENB
>>147
キャッシュレスのシェア争いで仮想通貨は電子マネーに大敗
値動きが大きすぎて通貨としては不適切と判断された

仮想通貨のレジ決済需要は、ピーク時から9割ダウン

そもそもライバルの電子マネーの価値は乱高下しない

仮想通貨を流行らせたいなら法定通貨担保型で
ブロックチェーンを採用したステーブルコインしかない

もはやステーブルコイン以外は時代遅れ
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:00:19.03ID:Fm0cykwM
ステーブルはIOUの一種で論外
電子マネーも貿易に使えるものでは無い
両方カウンターパーティーリスクを排除できない
これを混同するのは素人で勉強しなおしたほうがいい
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:02:20.80ID:1VCwQrNz
リップル社っていう最大のカウンターパーティリスク抱えて何言ってんだかwwww
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:06:04.28ID:k6ivkHaJ
だめだ・・・どんなに抑えつけてもアホジャップがXRP手放さねえ・・・
せやビッチ上げて乗り換えさせたろ
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:06:07.56ID:SvRhYROt
おまいら悪いこと言わんからちょっとキャッシュに移しとけよ。
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:08:21.57ID:Fm0cykwM
>>177
もうノード分散させてるから大丈夫
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:11:54.66ID:Fm0cykwM
アンチは上がって来ると他のものに注意を向けさせて下げようと頑張るな
安く買いたいのはもうわかってるって
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:14:31.06ID:D38ZeXOh
48階に取り残された俺を救ってください
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:15:51.46ID:Fm0cykwM
>>179
キャッシュじゃもう世界標準には間に合わない
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:19:54.25ID:xUXKljqy
>>183
ガチの質問です。
今日100万円買い増しして、取得単価45円、
47万枚の自分は2020年末黒字になってますか?

45円だったんちゃうんか
お前の設定はちょいちょい変わるな
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:25:11.81ID:PINU4zBi
188
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:25:13.36ID:Fm0cykwM
普及面で考えたら3秒で届くXRPがあるのに他のもの使う必要があるのか?
誰でもXRP使った後に他の通貨を使ったらなんで1時間も20秒も待つ必要があるのだ? ってなる。
基本的に普通に考えることだからね。それは実用化が進めば進むほどそう思う人が増えてXRPに移ってくる。
長期的に考えたら一般人や一般企業が使うなら当然、基本性能の高いXRPを選ぶよ。
ビットコインのライトニングネットワークやLiquid Sidechainはオフチェーンやサイドチェーンで早いだけで
ブロックチェーンに戻すときはやはり手数料と確認時間がかかる。シームレスではないのでXRPに及ばない。
結局、送金業でスピードが速くて手数料が安ければ銀行からの迂回が始まるし、普通の人や企業だって最初は
BTCやETHを使ってもXRPの使い勝手の良さを知ってしまったらXRPに移ってくる。
そもそもメインのチェーンがPoWやPosでは基本性能向上には限界がある。
なぜなら、全然、使い勝手が違うものになるから。こんなことは深く考えるまでもなし、自然の摂理に近い。
人は手数料が安くてスピードが速いものを使うのは当たり前で、待ち時間なんか無ければ無いほどいいし、
手数料が安ければ安いほどいいのだから。一般の人は時価総額が高くて早く安く使えるものがあれば迷わず使うし
乗り換える。
それに、時価総額やWeb標準や金融機関で使う事やR3のスマコンまで考えると実用化に耐えられるのは
XRPぐらいしかない。やがて、使い勝手を考えたら全ての資金はだんだんとXRPに集まってくる。
基軸化や使い勝手、R3のスマコン、実用化まで考えると本当に希少価値があるのはXRPだけである。
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:26:56.14ID:3IJSAmXu
てか、paypayすごいな。
レジで二秒だわ決済
クレカだして店員が、ごたごたすると10秒やろ。
リップル無理やろ
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:29:44.27ID:ZtjzBXKK
上がってから買うから負ける
大きく上がる前に買う
上がった後のヒゲの部分では大口が利確している

目の前の売り板は
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉
大口も小口も平等に
誰かが買ってくれるまで抜け出せないバハ抜き

誰かが大口の利確玉を買う必要がある

ヒゲでロングキャッチした人は
貴方のお金が彼らの口座に振り込まれたわけ


>>1-999
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:30:57.10ID:Fm0cykwM
数十でもBTCの中国集中よりリスクは無い
BTCは大手マイニング業者が香港で集まって会議開いてるぐらいだからより危ないよ
結託リスクがある
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:32:22.27ID:D38ZeXOh
>>185
正確には48円45万枚でした
よろしくお願い致しますm(__)m
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:35:24.85ID:1VCwQrNz
>>196
香港合意とか中国集中とかいつの話してんだか
マイナーが結託しても何もできなかったのはBCH分裂騒動ですでに立証済みなんですけど
UNLのなるのにリップル社の承認いらなくしてから出直しておいでwww
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:24.19ID:8ZoQJuGB
>>197
622 承認済み名無しさん 2019/03/14(木) 11:47:20.64 ID:6LB2njTj
>>489
ガチの質問です。
今日100万円買い増しして、取得単価45円、
47万枚の自分は2020年末黒字になってますか?

嘘言ってなんになるの?
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:42:28.06ID:Fm0cykwM
>>199
これからはわからんよ
相互の利益でハードフォークするような連中だから
インセンティブに基づいた組織なんかわからん
インセンティブに基づいてないからな
XRPは
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:19.06ID:1VCwQrNz
>>202
承認することにインセンティブがないとブロックチェーンとして成り立たないだろうがw
インセンティブのないXRPのシステムの方がリスク高いわアホか
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:47:30.93ID:Fm0cykwM
>>203
だから、お金の運用の背後にインセンティブで
結託できてしまう構造が存在するリスクは巨大なリスク
であることに気付けよ
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:20.53ID:b6VxfeV+
海外でも日本の電子マネー使えるの?
ロゴすら見たことないけど。
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:52:07.39ID:Fm0cykwM
>>206
使えないよ
電子マネーは国を超えて使えない
もし使えるようになってもノストロ口座の削減は無理
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:52:32.72ID:k6ivkHaJ
承認することにインセンティブがないと成り立たないのはPoWだから
ブロックチェーンは関係ないです
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:53:15.73ID:Fm0cykwM
>>207
だから来るなって
何でいるんだよ
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:40.37ID:Fm0cykwM
>>210
でもBTCのブロックチェーンはPoWのアルゴリズムで
成り立ってるからね
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:42.89ID:1VCwQrNz
>>211
お、ついに論理的な反論ができなくなったなw
じゃあXRPは分散してないってことでFAなw
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:58:00.97ID:ZtjzBXKK
利確するまで貴方の利益ではない

上がってから買うから負ける
大きく上がる前に買う

目の前の売り板は
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉
大口も小口も平等に
誰かが買ってくれるまで抜け出せないバハ抜き

誰かが大口の利確玉を買う必要がある

ヒゲでロングキャッチした人は
貴方のお金が彼らの口座に振り込まれたわけ


>>3-999
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:59:32.05ID:1VCwQrNz
>>211
ちなみにここにいる理由はリップル社に嵌められてる被害者減らしたい親切心だよw
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:00:37.44ID:Fm0cykwM
>>213
Rippleネットワークをビジネスで使い、Rippleネットワークが正常に動いてくれないと
困る人達が立て始めてるから分散するよ
インセンティブで結託できるような構造ではない
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:02:04.65ID:3A8lZEnQ
リップルだけ置いてけぼりなのは泣けるね・・・
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:02:41.24ID:Fm0cykwM
どうせ張り付いてる売り煽りは安く買いたいだけだ
張り付いてる奴ほどホントは安くして欲しくて欲しくてたまらないだけなのだ
上がると焦って出てくるだろ

売り煽って他の通貨に振り向けようとしてもXRPも安く買いたいんだからさ
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:03:02.48ID:1VCwQrNz
置いてけぼりなのはインチキシステムと気付いてる人口の増加とリップル社の利確やなw
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:04:12.33ID:U89YdY0X
値動きショボすぎるwww
bbならこいつ以外の通貨全て上げてるのにこいつほんと足手まといだな
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:06:50.37ID:Fm0cykwM
XRPは送金だけではない。
今までフィアット通貨、仮想通貨、その他資産のトータル資産で基軸機能を持たせられるシステムも
基軸通貨化をはかれるトークンも無い。
カウンターパーティーリスクが無い基軸で数量が決まっていて、ネットワーク上で何でも交換できる
なら企業や一般人にも利便性は高くなるし、1000億XRPしかないので希少価値も高くなる。
ネットワーク上で何でも交換できる性質を持ち、一つの共通のお金として使え、手数料も極少になるなら、
国境を越えて活動している企業と一般人にはかなり便利でビジネスが広がる。
世界にはドルや円などのように172も通貨があって非効率的なのだ。
今まで聞いたことない通貨は受け取れなくてもXRPなら受け取れるようになれば効率的で便利。資産さえ
やり取りできるならなお効率性が増します。
この潜在的な需要の可能性は恐ろしく巨大です。
人類はネット上で国境を飛び越えて一つの経済圏、一つのお金で一体化することで飛躍していく。
最初は銀行ではじめるが「価値のインターネット」が目指すべきことの一つはこういうことだ。
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:13.85ID:ZtjzBXKK
利確するまで貴方の利益ではない

上がってから買うから負ける
大きく上がる前に買う

目の前の売り板は
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉
大口も小口も平等に
誰かが買ってくれるまで抜け出せないバハ抜き

誰かが大口の利確玉を買う必要がある

ヒゲでロングキャッチした人は
貴方のお金が彼らの口座に振り込まれたわけ


>>3-999
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:11:36.93ID:ZtjzBXKK
仮想通貨を信じているといいながら
最終的には法定通貨に替えてしまうみなさんこんにちわ
つまり利確するまで貴方の利益ではない

上がってから買うから負ける
大きく上がる前に買う

目の前の売り板は
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉
大口も小口も平等に
誰かが買ってくれるまで抜け出せないバハ抜き

誰かが大口の利確玉を買う必要がある

ヒゲでロングキャッチした人は
貴方のお金が勝利者の口座に振り込まれたわけ


>>3-999
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:14:42.91ID:Fm0cykwM
もう、去年の12月でバリデータノードの27%だけがデフォルトのUnique Node List
になっている。この比率は今後どんどん下がる。
もう十分分散化してきている。いつまでも集中ではない。
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:16:17.65ID:1VCwQrNz
>>227
比率じゃなくて絶対数の話してんだけどw
ノードの数10倍にしたらどんだけ遅くなるんだろねw
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:21.96ID:Fm0cykwM
>>228
無駄に増やす必要はない
0230承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:18:46.95ID:1VCwQrNz
>>229
増えないってことは分散じゃなくて集中ってことね
まあそれでいいんじゃないXRPはそういうもんだしね
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:20:58.51ID:1VCwQrNz
>>229
ちょっとバックアップの数が多いだけのデータベースとして頑張ってくださいwww
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:22:19.57ID:Fm0cykwM
>>230
ビットコインの分散レベルに達するのに必要なノード数は16ノードぐらい
なんだから威張るなよ
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:27:47.84ID:Fm0cykwM
いたずらにノードを増やして分散されれば良いという単純なことではない
要は単一障害点によるリスクを軽減するために必要なノード数が確保されて
ればいいのだよ
0236承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:31:44.41ID:Fm0cykwM
逆にノードが分散されていてもマイニングプールが集中化して数個になっていれば
それが結託し単一障害点のようになる可能性がある
しかもインセンティブで結託する可能性がある
お金の運営の背後にこのようなリスクがあるのはよろしくない
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:35:01.48ID:Fm0cykwM
>>237
人間の欲がある限り、結託の可能性は
永遠に排除できないよ
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:43:25.31ID:Fm0cykwM
>>237
マイニングプールの結託の可能性は永遠に排除できないだろ?
何百億とか何兆にもなるかもしれないお金の運用の背後にやはりインセンティブで
結託できてしまう可能性があるのはかなり不味い。
ハードフォークだって今までのようなインセンティブで意見が割れて起こるような
可能性を排除できないのも不味い。
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:51:30.46ID:Fm0cykwM
まあ、ビットコインはビットコインの良さもあるからディスってるわけではないからね
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:51:52.77ID:Y9cs/9Na
さすがに今から上がるよな。他上がってんのに1円も上がらんとかないわ。
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:55:00.02ID:93b9bWVS
>>192
どのみち店頭での小口決済に仮想通貨が浸透することはないだろ
店の経営者の立場で考えたら相場にその日の利益率が左右されるとか受け入れられるわけないじゃん
これが$→XRP→¥ってな感じで即時にエクスチェンジ出来るウォレットが出来たりすればあり得ることだけど、その前の法規制や各国で足並みを揃えたりだとかで果たして何年掛かるのか
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:01:48.45ID:Fm0cykwM
>>242
QRコード決済アプリはyahoo系Paypayアプリで広まりつつある
同じyahoo系取引所のTaoTaoもそれを仮想通貨ウォレット化して使えるように
すればいいだけでしょ
他のLINEや楽天なども普通にそういう風にやるよ

まあ、店主が受け取る時、XRP→フィアット(円)にするなど工夫は必要かもしれないが
0245承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:03:27.22ID:CaLo2K1v
楽天payがEdy連動してしゃりーんで終わるようにするから
アプリ立ち上げの方はキャンペーン使われないと思うよ
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:05:01.63ID:Fm0cykwM
Rippleは将来的に基軸化が進んでいけばBTCの価格変動だけに極端に影響受けなくなるし
供給量がある程度増えればボラも抑えることが可能
一般決済にも十分使える可能性はあると思う
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:08:11.56ID:9EihWYgg
もうずっとビッチのまま握ってる方が良くね?
リップル3%以上上がらんし
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:14:10.06ID:Fm0cykwM
まあ、Rippleはこの潜在需要があるからもう売ってる場合ではない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1552633714/144

世界の金融資産市場だけで294兆ドル(3京2900兆円) もある
SBIの証券コンソーシアムもKYCの共有化だけを狙っているのではないはずだ
ナスダックが株式のトークン化を始めていて仮想通貨で売買できるようにするようだし
日本も株式のトークン化を進めて、XRPで売買できるようにするかもしれない
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:15:31.11ID:93b9bWVS
>>244
ドル、円、ユーロ、人民元 等の主要フィアットに対応したウォレットでないと国境を越えるとは言えないんじゃね?
海外旅行に行った際に手軽にXRPを現地通貨にエクスチェンジして支払えるとかにまでなれば国境を越えた利便性を提供出来ると言えるけども

理想は使用者はXRPで支払いする感覚だけど店側には即時エクスチェンジされて法定通貨が入金されるみたいな感じだけど
0254168
垢版 |
2019/03/16(土) 12:27:44.29ID:cp2+dH2k
うたた寝してたら35円超えてたわ…

bb35円おかえりップル!
0255承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:28:01.38ID:4k5ArJHM
ビッチ昨日の夕方買ってたから、まさかの3000円幅だからな

リップルに直したら7円幅だぞ
そんなリップルはピークで0.7円幅!

マジで機会損失半端ない

後から来るのか来ないのか…
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:29:57.87ID:Fm0cykwM
>>252
XRPを持っていて、ILP決済でxRapidのコネクター
通して支払いと同時に同時にFiatに両替するようにすることはできると思うよ
Wirexが仮想通貨をクレジットカードにチャージして店頭でそうする形にするみたいだけど
それと同じ
WirexはSBIの出資受けてる
最近のニュースで出てた
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:45.15ID:8PqosHCE
来週下げてから3月下旬に仕込むならbchやろかねえ
ライトコインも捨てがたいけど
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:33:11.02ID:Fm0cykwM
>>255
%で言ったらそんなにないだろ
0260承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:31.06ID:Fm0cykwM
R3との連合による金融資産市場294兆ドル(3京2900兆円)のトークン化と
XRPでの売買を想像したらもう売れないよ
0261承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:45:57.15ID:Fm0cykwM
こういう金融資産との連携はデカいところと提携できる資本力がないと
できない
今できるとしたらXRPのみだろう
0262承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:54:02.10ID:tHjp0YY6
長年握ってたxrpからbchに乗り換えておいてよかった
xrpはリスクは他の仮想通貨同等なのにリターンが少なすぎる
0264承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:55:16.14ID:Fm0cykwM
まあ、Rippleはこの潜在需要があるからもう売ってる場合ではない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1552633714/144

ポイント市場も2021年には3,790億ドル(約43兆円)を超えると言われている。
これだけでも巨大な市場だ。

SBIリップルアジアがカード業界と組みコルダを採用したのも将来的には各カード業界
の共有ポイントをXRPを使って広めるという構想が入っていてもなんら不思議ではない
ポイントの期限設定にはスマートコントラクトが有効だからだ
0265承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:56:17.98ID:Fm0cykwM
>>262
BCHは利確が急速に起こる
起こった時の下落はXRPの比率ではない
安心しない方がいい
0266高橋くん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:03:10.82ID:Xr9ZuGZn
おっ!3/10高値fine4046超えたね まず指値43.7S5枚貫通
もっと上目指してほしいなぁw I波動頼まい!笑笑
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:57.50ID:oBRwm83A
XRPは良ファンダの塊の癖に、期待外れの上昇率とか肩透かしもいいとこだな。こんなんばっかりだと本当に見切った方がいいかもしれん。クソ通貨握ってた方が儲かるとか何の冗談だよ。
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:11:09.52ID:Fm0cykwM
>>267
それは目先の利益しか見えてないからだよ
成功する長期投資のパフォーマンスは短期投資の利幅より莫大に大きい
0270承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:13:46.18ID:m4AXWNLv
>>265
これだよなbch
0271承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:15:14.35ID:Fm0cykwM
XRPの将来見込まれる長期投資の利益を考えるとできれば30円台、遅くても40円台
までに乗っておいた方がいいと俺は思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況