X



トップページ仮想通貨
1002コメント369KB

【ETH】イーサリアム 104【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:21:47.60ID:4r1mPwyf
Ethereum公式
http://www.ethereum.org/

Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/e...eumbook/ethereumbook

dApps開発のプラットフォームの確立しWindows OSのような立ち位置を目指す。
ICOは前座。次ブーム予定のSTOプラットフォームの主役となります。

次スレは>>950


前スレ
【ETH】イーサリアム 103【Ethereum】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1549192562
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:22.82ID:ph2dY/xy
経済危機のベネズエラ でビットコインは買われていない
ドル100%担保型のステーブルコインが主流だ

ここ数日のビットコインの値動きは体験済みだろう
通貨として利用できるほどビットコインは安定していない

大口が儲けるた為に乱高下させてbtcの
ボラティリティリスクをアップ

結果

レートが安定しない故にレジ需要に向かないと判断される。
ベネズエラ「ビットコイン、クレイジー!!」

ドル担保型のステーブルコインの人気上昇

仮想通貨を利用した間接的なアメリカのドル支配

さすがアメリカ様
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:07:14.48ID:bHPgRV+9
有事に円高になるのは円キャリーしてる奴が一旦手仕舞いしてるだけで別に円を信用してるわけじゃないんじゃない?
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:41:14.13ID:Ol+UVTEk
円高になるのは間違いない。しかし今はドルも買われるからドル高&円高

ユーロや中国なんて買えないし。リスクオフになったら、どんな時でもポジション持ってないといけない人達がこぞって円買いに来る。
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:01:09.55ID:u5IYoAPi
さあさあ上げてきました
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:04:48.53ID:ph2dY/xy
仮想通貨=ビットコインの時代は終わりを迎えた!!

経済危機のベネズエラ でビットコインは買われていない
ドル100%担保型のステーブルコインが主流だ

ここ数日のビットコインの値動きは体験済みだろう
通貨として利用できるほどビットコインは安定していない

大口が儲けるた為に乱高下させてbtcの
ボラティリティリスクをアップ

結果

レートが安定しない故にレジ需要に向かないと判断される。
ベネズエラ「ビットコイン、クレイジー!!」

ドル担保型のステーブルコインの人気上昇

仮想通貨を利用した間接的なアメリカのドル支配

仮想通貨もアメリカの支配下になる日も近い
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:08.82ID:3BdLYTIQ
>>183
お前の事だよw
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:25.69ID:OUE0mDFo
英金融界、離脱控え1兆ドル近い資産が英国からEUに移管=EY
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000004-reut-bus_all
いよいよ山場を迎えたBrexit。「合意なき離脱」ならば10〜15%の下落は必至
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00181837-hbolz-soci
ロンドン不動産のファンドがピンチ、EU離脱懸念で資金流出止まらず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-06/PHRT0R6KLVR401
イギリスEU離脱まで残り半年、投資家にとっては一世一代の好機となる?
https://www.mag2.com/p/money/539753
イギリスがEU離脱で株価大暴落、つまりチャンス到来
https://gomi-investor.com/blog-post_25-2/
【コラム】アイズマン氏に聞け−「合意なき離脱」ブラック・スワンか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-08/PHREYK6JIJUP01
一日で収益1億円も可能!? 激荒ポンド相場で勝つために知っておきたいテクニカル3選
https://hbol.jp/175539
「世紀の空売り」アイズマン氏、英銀2行空売り−合意なき離脱に賭け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-05/PHP5CM6TTDS201
EU離脱協定 英下院で否決87.5%「合意なき離脱」73%の確率 英ブックメーカー分析
http://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190110-00110784/
EU離脱合意を英下院が230票の大差で否決 「合意なき離脱」に突き進む英国に残されたシナリオとは
http://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190116-00111285/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:00.15ID:/GLamDJU
ネムスレ見てたら関西弁野郎と昔このスレで暴れてたダイナブックが殺し合いしてて笑った
障害者同士仲良くしろよ
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:18:53.81ID:6+6LuSXg

糞コイン買うようなアホの書き込みがコレやで
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:24:10.47ID:6+6LuSXg
>>198
ネムスレのバトルを見て笑ってるアホ
糞コイン握り続けてシコシコと取引続けてるアホ!
自分が無駄なことしてることにも気づかんのかw
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:53:54.81ID:ssDS+RbM
こっちは後でお邪魔させてもらいますさかい

でもコムサの魅力が十分伝わっているんなら行かんで?

【ワールドブック】 Liquid by Quoine Part.6 【旧QUOINEX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1547444977/

と言うか熱狂的なコムサファンはイーサスレでもやっとるのか(藁)

はよ買い増ししたってや!
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:54:34.96ID:ssDS+RbM
コムサの魅力が伝われば他のスレに移る予定やで!

今日のコムサはもう少し継続でええのかの?

はよ買い増ししたってや!
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:55:18.04ID:ssDS+RbM
>>201

ほんまに手に追えんわ。こいつ本物のアホ確定やな…。
人の迷惑と言うのを知らん奴やし、
逆に可愛そうやな

気を取り直してコムサを
はよ買い増ししたってや!
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:28.82ID:xHW2mvUN
>>192
円キャリーを勉強してこようね
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:41:13.60ID:zmparmPx
キャッシュレス決済のシェア争いで仮想通貨が電子マネーに大敗
仮想通貨のレジ需要は、ピーク時から9割ダウン
仮想通貨の値動きが大きすぎて
レジ決済需要のシェア争いには向いていない

ライバルの電子マネーの価値は乱高下しない

仮想通貨をは流行らせたいなら、
法定通貨担保型でブロックチェーンを採用した
ボラティリティリスク問題を解決したステーブルコインしかない

ステーブルコイン以外の仮想通貨は時代遅れ 
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:34.00ID:zmparmPx
仮想通貨の弱点露呈、暗号資産としても欠陥だらけリスクの塊

クレイグがHF前後からビットコインの売り煽りなど開始
ハッシュ戦争が勃発

クジラによる売り浴びせで仮想通貨市場全体の価格崩壊

現在も数多いるクジラが野放しのまま放置されている
SECの懸念、危惧していた「クジラの売りで相場が破壊される。」が実現した。

クジラによる相場操縦が放置されており
顧客保護の観点からETFやbakktの実現は難しい
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:55.50ID:c9H4n49X
ブロックチェーンがスゴいのであって仮想通貨は何もスゴくないからな
仮想通貨はただの電子ゴミ
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:20:02.05ID:Jmx8Bhi+
ブロックチェーンを分散化維持するためのリワードとして仮想通貨は必要やん
一つの企業がノード管理してたらブロックチェーンというかただのクラウドやん
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:36:30.89ID:K2rqNzyG
皆さん誤解されとるから言わせてもらいますが、俺の目的は前にも伝えたがコムサの魅力を伝えるために
反感を買うのは承知の上でやってるんや

コムサの魅力が伝われば他のスレに移る予定やで!

今日のコムサはもう少し継続でええのかの?

はよ買い増ししたってや!
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:35:11.83ID:f0q/g7Ai
とりあえず今日のコムサについて何も返答あらへんので一旦は続けますさかい

★今日のコムサ★
ニトロ加速を備えてるコムサ
着火後はお祭りになるでぇぇー

QASH スレも乗っ取ったし次はここやで
覚悟せえよ!!
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:43:03.66ID:aVmKGRKq
ethereumのyellow paper読めるくらい
なんだけど
ガチで関わろうか考え中
でももう年だしな。。。
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:50:03.02ID:AIO0dURZ
ビッチに抜かれてしもうた
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:43.30ID:Q7UIdJ7M
>>213
そう
bnbとxrpは一つの企業中心でブロックチェーンだろうと運営会社がこけたら終わりのもの
もちビットコインコアが潰れても大打撃だろうがバイナンスなきbnbよりかはマシ
トークンそのものに価値があるのではなく、トークンを使った運営のサービスに価値がある
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:32:42.72ID:3PlwycAY
パブリックかプライベートの違いだけど、まぁポートフォリオに一つくらいはプライベートも組み込んどいていいよね
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:58:18.43ID:kj9I0CN0
情報追ってないと
取り残されるね
tendermintとか知らなかった
plasma?のloomも知らんし
みんな知ってて投資してた?
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:51:12.61ID:T+6pNvKh
>>216
トレ転してるしイーサの番また来るだろ
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:08:33.01ID:ZQ79nMk8
本気で暗号通貨について学ぼうと思ったら技術だけでなく金融工学と社会学も必要だからね
敷居が高すぎるし程々に情報追えばいいと思うよ
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:01:41.51ID:f1V6uDgQ
ビットコインETFには未だ懸念材料あり SECのクレイトン委員長が発言

https://jp.cointelegraph.com/news/sec-chairman-highlights-investor-protection-in-regard-to-bitcoin-etf

仮想通貨の弱点露呈、暗号資産としても欠陥だらけリスクの塊
ビットコインの産みの親の一人である
クレイグがHF前後からビットコインの売り煽りなど開始
ハッシュ戦争が勃発後にトータル40万円ほどビットコインが暴落

ビットコイン大量保有者である
クジラによる売り浴びせで仮想通貨市場全体の価格崩壊

現在も数多いるクジラが野放しのまま放置されている
SECの懸念、危惧していた「クジラの売りで相場が破壊される。」が実現した。

クジラによる相場操縦が放置されており
今も何も解決しておらず
顧客保護の観点からETFやbakktの実現は現実的ではない
>>1-9
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:13:20.52ID:f1V6uDgQ
ビットコインETFには未だ懸念材料あり SECのクレイトン委員長が発言
https://jp.cointelegraph.com/news/sec-chairman-highlights-investor-protection-in-regard-to-bitcoin-etf

仮想通貨の弱点露呈、暗号資産としても欠陥だらけリスクの塊
ビットコインの産みの親の一人である
クレイグがHF前後からビットコインの売り煽りなど開始
ハッシュ戦争が勃発後にトータル40万円ほどビットコインが暴落

ビットコイン大量保有者である
クジラによる売り浴びせで仮想通貨市場全体の価格崩壊

現在も数多いるクジラが野放しのまま放置されている
SECの懸念、危惧していた「クジラの売りで相場が破壊される。」が実現した。

クジラによる相場操縦が放置されており
今も何も解決しておらず
顧客保護の観点からETFやbakktの実現は現実的ではない
>>1-999
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:35.31ID:TnEle9i9
>>226
そのリンク先とと全く関係無い事を書いてるけど、コピペでもミスったの?

そのリンク先の原文で重要なのはここかな
he is not against the asset but rather has concerns over the potential for manipulation and wants to ensure investors are protected.

SECの委員長は「暗号資産に反対している訳ではないが、投資家保護や価格操作の心配はまだ拭えていない」と発言している
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:36:02.25ID:FNac8/vk
デサーは詐欺

大手メガバンクのibmステラ計画は

ブロックチェーンを利用するが

法定通貨担保型のステーブルコイン

リップルおわた

gmoコインは円担保型のステーブルコイン
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 05:29:41.67ID:UmD72DGS
>>228

仮想通貨市場は見せ板や水増しなどの相場操縦も規制されておらず
今だに身元確認なしで登録、取引、送金すべて行える取引市場が
存在する

キャッシュレス決済のシェア争いで仮想通貨が電子マネーに大敗
仮想通貨のレジ需要は、ピーク時から9割ダウン
仮想通貨の値動きが大きすぎて
レジ決済需要のシェア争いには向いていない

ライバルの電子マネーの価値は乱高下しない

仮想通貨をは流行らせたいなら、
法定通貨担保型でブロックチェーンを採用した
ボラティリティリスク問題を解決したステーブルコインしかない

ステーブルコイン以外の仮想通貨は時代遅れ 
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:19:17.37ID:lQLrEZW7
博報堂のラジオ配信のニュースおもしろいな
プラットフォーム系の通貨はこういうの使って面白いゲームを出せれば生き残れそうか?
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:16:19.18ID:Ss61XIj4
仮想通貨の現実

麻生財務相は、仮想通貨から暗号資産に変更後も
資金決済法上の定義に変更はないとして、
引き続き税法上は雑所得に該当するとの見解を示した。

***********
仮想通貨市場は見せ板や水増しなどの相場操縦も規制されておらず
また、現在も身元確認なしで登録、取引、送金すべて行える取引市場が
存在する、アンチマネロンが不十分な市場

キャッシュレス決済のシェア争いで仮想通貨が電子マネーに大敗
仮想通貨のレジ需要は、ピーク時から9割ダウン
仮想通貨の値動きが大きすぎて
レジ決済需要のシェア争いで大敗した

ライバルの電子マネーの価値は乱高下しない

仮想通貨をは流行らせたいなら、
法定通貨担保型でブロックチェーンを採用した
ボラティリティリスク問題を解決したステーブルコインしかない

ステーブルコイン以外の仮想通貨は時代遅れ
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:05:09.63ID:Ss61XIj4
リップル、ビットコインは通貨ではない、暗号資産

暗号資産は税法上は雑所得
(法定通貨担保型のステーブルコインは暗号資産に区分されていない)

仮想通貨こと暗号資産はレジ決済需要で電子マネーに大敗

ライバルの電子マネーや法定通貨担保型ステーブルコインの価値は乱高下しない

暗号資産は受取人の身元確認なしで送金が可能性であり
アンチマネロンが不十分

メールアドレスだけで登録可能で、身元確認なしで取引から送金まで可能な
取引所が規制されないまま存在している

暗号資産市場は価格操作が規制されておらず
水増し取引や見せ板などか横行している

銀行送金業の需要は大手メガバンクが
独自(またはグループ)の
法定通貨担保型のステーブルコインを開発する件数が増加
リップル、ビットコインの需要激減

結論 値動きが大きすぎるステーブルコイン以外の仮想通貨は時代遅れ

そもそも、レジ支払いだけなら電子マネーで必要十分
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:51:01.45ID:a1n1mYNn
>>1-999
あべ自民の怠慢によるマネロン蔓延
アメリカではすでに対策してある案件も放置
指定暴力団が300億円ものマネロンを成功させたケースも報じられた

先日のニュージーランドのテロリストが
仮想通貨で儲けたお金を渡航費にあてていたと声明に記載していた。

仮想通貨はアンチマネロンが不十分、アングラ市場
日本政府(自民党、金融庁、総務省)は新技術の発展を言い訳に
仮想通貨のマネロン対策やテロ対策の手を抜いている
アメリカと歩調を合わせて匿名性の高い取引所は利用禁止にすべきだ

ブロックチェーン=仮想通貨ではない

ブロックチェーン技術が日本よりも発展してるアメリカ
アメリカは日本よりもマネロン対策を強化している

アメリカでは匿名性が高い業者はテロやマネロン対策で
利用できないが、日本ではメールアドレスだけで
誰でも登録後に取引できる業者(bitmexなどの)の利用が禁止されていない
早急に利用禁止にすべきです
0236承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:21:17.90ID:p2JiiApM
SECが数日前に、相場操縦を理由にETFを蹴っている

ビットコインのボラティリティや価格操作の可能性などが指摘されている。

SECの長官を務めるJay Clayton氏は先日、再びビットコインETFの承認条件に関して言及し、「価格操作の懸念」と「カストディの確保」を審査の中心として見ていると明言。

仮想通貨市場は相場操縦が規制されておらず
目の前のレートが市場の適正レートとは言い難い

取引所が水増し取引を止めなければETFの実現はかなわない

仮想通貨取引所の約90% 取引高水増しの疑いか
https://jp.cointelegraph.com/news/new-report-warns-87-percent-of-cryptocurrency-exchange-volume-is-potentially-suspicious

>>1-999
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:16:37.11ID:I58091u4
まともなのってLiskだけじゃね?
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:34:22.19ID:p2JiiApM
アメリカSECが数日前に、相場操縦を理由にETFを蹴っている
数年前から仮想通貨の相場操縦はアメリカSECから指摘されている

今回もビットコインのボラティリティや価格操作の可能性などが指摘されている。
SECの長官を務めるJay Clayton氏は先日、再びビットコインETFの承認条件に関して言及し、「価格操作の懸念」と「カストディの確保」を審査の中心として見ていると明言。

仮想通貨市場は相場操縦が規制されておらず
目の前のレートが市場の適正レートとは言い難い

仮想通貨取引所の約90% 取引高水増しの疑いか?
https://jp.cointelegraph.com/news/new-report-warns-87-percent-of-cryptocurrency-exchange-volume-is-potentially-suspicious
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:14:57.96ID:i/dmjE+Q
うんこ漏れそうだわ、ったく
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:15:57.80ID:ybu4VE2K
>>240
今日明日に来るんじゃないかな。

騰がると判断したから100%イーサに打ち込むことにした。100%イーサに依存してるバカは日本では俺ぐらいだろうな。
0243承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:30:16.90ID:wZDxsHaf
>>240
>>242

下がり続けるものは投資しても下がり続けるから投資しても勝てないと本に書いてあったよ。
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:13:44.95ID:Z3t5VpSj
暗号通貨はアメリカじゃとっくにオワコン
特異なリバタリアンしかやっていない
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:00:45.17ID:oWku930B
 CFTCの召喚を拒否したテザーが、またやらかした?裏付け資産の規約改訂

 現在、SECとCFTCが2017年の暴騰はテザーがドル担保なしでテザーコインを発行、価格操作したのではないか?と捜査している。

 先日テザー社は、テザー発行時のドル担保の内訳にローン債権などを含むことも意味する利用規約の改訂に踏み切った。
テザー社はテザーコインを発行の際に他社にローンを提供していることを認めた。

これは実質的に部分準備銀行制度と同じではないか。

以前はドルを100%担保していると主張していたテザー社が前言撤回したことになる

 テザーの利用規約変更前も、ドル担保がテザー問題の焦点にあったなかで、銀行資産を証明する証明書のようなものの公開も行なっていたが、裏付け資産の正確な証明には至っていなかった。
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:05:05.18ID:5LdJ8ad/
Ethereumクラシックはあがってるのに
Ethereumはあがってないのか・・・

どうなっとんねん
0250承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:32:56.26ID:w3qUR/ME
このゴミからリスクに流れる
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:38:06.16ID:5LdJ8ad/
この1ヶ月 リップルとかいうごみよりはましだったけど
それだけだな
0253承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:01:37.58ID:sF/cHCtg
18000って初期のベジータレベルじゃん・・・
こっちはフリーザ第2形態クラスまで求めてるのにさぁ

こんなんでいいのかよ
0255承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:40:01.28ID:93A8zlvs
100枚だけだけど4000で買って200000で売り抜けた僕嬉しょんジョバー
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:32:47.18ID:GlG++jHD
 CFTCの召喚を拒否したテザー社が、またやらかした?裏付け資産の規約改訂

 現在、SECとCFTCが2017年の暴騰はテザー社がドル担保なしでUSDTを発行、価格操作したのではないか?と捜査している。

 先日テザー社は、USDT発行時のドル担保の内訳にローン債権などを含むことも意味する利用規約の改訂に踏み切った。
テザー社はUSDTを発行の際に他社にローンを提供していることを認めた。
これは実質的に部分準備銀行制度と同じではないか。

以前はドルを100%担保していると主張していたテザー社が前言撤回したことになる

 USDTの利用規約変更前も、ドル担保がテザー社の問題の焦点にあったなかで、銀行資産を証明する証明書のようなものの公開も行なっていたが、裏付け資産の正確な証明には至っていなかった。
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:56:39.30ID:JjQDBW42
またもやアメリカSECが相場操縦を理由に仮想通貨ETFを蹴っていたことが明らかになった

仮想通貨市場の相場操縦については、アメリカSECから数年前から指摘されている

今回もビットコインのボラティリティや価格操作の可能性などが指摘されている。

SECの長官を務めるJay Clayton氏は先日、再びビットコインETFの承認条件に関して言及し、「価格操作の懸念」と「カストディの確保」を審査の中心として見ていると明言。

仮想通貨市場は相場操縦(価格操作)が規制されておらず
目の前のレートが市場の適正レートとは言い難い

仮想通貨取引所の約90% 取引高水増しの疑いか?
https://jp.cointelegraph.com/news/new-report-warns-87-percent-of-cryptocurrency-exchange-volume-is-potentially-suspicious
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:17:21.32ID:AVjRXiar
やっぱ仮想通貨は仮想通貨よ

煽って買わせて運営がぼろ儲け

普及するわけないやろ
0259承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:15:29.09ID:kCek6+Df
 CFTCの召喚を拒否したあのテザー社が、USDT発行時の裏付け資産の規約改訂

 現在、SECとCFTCが2017年の暴騰はテザー社がドル担保を準備せずにUSDTを発行、価格操作したのではないか?と捜査を進めている

 先日テザー社は、USDT発行時のドル担保の内訳にローン債権などを含むことも意味する利用規約の改訂に踏み切った。
テザー社はUSDTを発行の際に他社にローンを提供していることを認めた。
これは実質的に部分準備銀行制度と同じではないか。

以前はドルを100%担保していると主張していたテザー社が前言撤回したことになる

 USDTの利用規約変更前も、ドル担保がテザー社の問題の焦点にあったなかで、銀行資産を証明する証明書のようなものの公開も行なっていたが、裏付け資産の正確な証明には至っていなかった。
0260承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:34:12.85ID:4bsGd568
てか短期的な動きばっかり気にしたって仕方ないでしょ
イーサリアムとビットコインは10年スパンで見ればほかの伝統的アセットでは実現できないパフォーマンスで
上がるよ。L1, L2での開発進歩見れば明らか。
短期上昇重視ならXRPの仕手上げに注目してた方がいいんじゃない。
0261承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:31:52.61ID:wn3/3sF2
わい経済学の博士課程で
トークンによる数理モデルを調べていたが
アレはもう廃れてなくなると判断
ビットコインの値段がバカみたいに上がったのもメディアのせいだわ
もう上がることはない
0262承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:38:54.00ID:QTTTxHuS
2018〜2019年にかけてMITの博士卒などが多数開発に関わってる新規のプロジェクトが増えてきたから、日本の経済学の修士の考えでは話にならないな。
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:11:05.96ID:USSK9Pwu
仮想通貨界隈に関わってから
日本人=詐欺師、情弱、詐欺被害者のどれか
のイメージがついてしまったわ
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:07:09.33ID:O668rvCi
>>263
今年から俺も仮想通貨始めたんだけど、同じイメージを感じたわ。ほんと碌でもない人間ばっかだと。
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:26:38.84ID:c6TOe7y2
仮想通貨がリアル店舗での支払いで使われるのが当たり前になるとか吹聴してる痛い奴等もいるしな
仮想通貨は法定通貨引換券でしかないのにな
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:47:13.76ID:wn3/3sF2
アメリカで特にPh.D持って暗号通貨やってるとか
たぶん宗教辛みだから笑われるぞ
0270承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:53:43.64ID:hz81lM9X
ゴールドより便利なアセットで普及する方向が正しい
ペイメントは今のところ現実的ではない
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:05:11.78ID:++hyFdCp
まあ、明らかに詐欺の通貨だからね!
詐欺以外に使われていないw
知的障害者しか買ってないよw
0273承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:30:17.10ID:iZvgQSW8
>>269
ブロックチェーンに興味あるならシリコンバレー行ってこい。経済学専攻なんかじゃ理解出来んだろうけどなw
0274承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:34:33.82ID:QTTTxHuS
日本の経済学部って数学ロクに出来ないのに入れるんだよ。文系が行く所。
金融工学の話ししたら顔真っ赤にするから面白いよ。
0275承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:41:24.13ID:7riXxaXo
こんなこと言ってりゃ下がって買い時が来ると思ってんだよ 笑っちゃうだろ
0276承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:44:37.84ID:Uw+ToFsO
zcash内容理解できるレベルです
シリコンバレーで通用しますか?
0278承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:04:06.77ID:Uw+ToFsO
マジか
英語できるし
ビザとって働くか
どうやってとれるかしらんが
0279承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:38:09.48ID:t838KAq3
https://www.bitme x.com/register/WAkh1O
最高レバ100倍 追証無し 半年手数料10%off
メールアドレスだけで作れる
0280承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:50:06.42ID:KK49CDpl
イーサリアムネットワークは間違いなく拡大すると思ってるけど比例してETH価格は上がると思う?
この辺詳しい人たちの間でも意見が分かれてるよね
バブル崩壊で売られまくった訳だけど今が割高なのか割安なのか判断が難しい
0281承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:20:22.52ID:xcWo1P4k
アメリカで働いてるエンジニアにブロックチェーンの話題振ったけど、
中国が作って日本人が未だに購入してるだけのナゾシステムという認識らしい。
もうアメリカではブームは完全に去ったらしい
0282承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:06:29.37ID:J2G34e1H
ほう、それなら今が買い時だな。ブーム去るのを待ってた。
0283承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:52:20.38ID:l4HwLcgp
バブル崩壊期は暗号通貨は終わったけどブロックチェーン(プライベートの方)は生き残って活用されるって論調が流行ってたけど今は逆転しつつある気がする
イーサリアムを追うのが今年は一番面白いと思うよ
ただ価格に反映するかっていうとそれは知らないw
0284承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:12:10.89ID:J2G34e1H
イーサの最近のハードフォークで何が出来るようになっかとか、次のアップデートの内容見てると面白い。
2017年は投機で買われたけど、2021年頃から実需が出て来るかもね。
0285承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:27:17.41ID:xcWo1P4k
実はブロックチェーンほど中央集権的なシステムはない
結局国家や資本システムに一番影響を受けているというの分かった2018年
今年は衰退していくのみ
0286承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:04:07.51ID:7BO3FBS/
>>285
具体的にブロックチェーンのどこが中央集権的?
0289承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:11:18.74ID:DHw+P7EB
2014年〜2015年頃に同じ事を言ってドヤってる奴が沢山居たのが懐かしいな。

ゴミになると思うならBTC-FXなりショート出来る所で延々ショートし続ければいいじゃん。それが出来ない程度で何をw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況