X



トップページ仮想通貨
1002コメント324KB

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 29玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:50:46.11ID:FB2+J9lb
※前スレ
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 23玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520944503/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 24玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522541904/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 26玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1525612477/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 27玉目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1526983746/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 28玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1529142681

ICO情報
http://www.icocountdown.com/
http://icotracker.net/
http://tokenmarket.net/ico-calendar
https://www.smithandcrown.com
https://www.coinschedule.com
https://icostats.com
https://www.ico-list.com
http://icorating.com
https://cyber.fund
https://tokens.morningstar.co.jp/vcweb/ico-web/index.html
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:49.07ID:uV04x88v
KYC必要ってことは限られたアドレスでしか取引できず、別取引所に送ったりもできるようになるのは遠い先になるだろう。
ICOや仮想通貨の大きなユースケースの一つが法律・規制の迂回だった。それを法律・規制にすり寄って合わせにいったのがSTO。逆に法律が仮想通貨側に合わせにくるようにしないとこの先ないよ。
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:27:13.33ID:0mixxpcB
大石がコスモスのカウントダウンを呟いていたけど、あいつこのプロジェクトに関わっているのか?
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:44:38.70ID:njUGT4EA
>>76
関わってはいないが、かなりの額入れている様子。
日本人では一番多く投資しているかもしれない程だとのこと。

今夜日本時間10時に先物スタートや!!
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:33:34.11ID:njUGT4EA
COSMOSは厳密にはスレチだと思う(ICO後上場前のため)けど今後のICOを占う意味では参考に。

ATOMトークンの先物が今夜上場。1:1で現物にスワップされるが先物は得てして高値で取引されがちなので手出すのはお勧めしません。
値動きだけ確認程度で良いかと。
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:27.38ID:0mixxpcB
コスモスに初期した投資家のリターンに興味がある
お前らの自慢待ってるぞ
ICOにまた夢を持ちたいわ
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:47:18.89ID:ehyy+z+C
>>80
夢を買おうとするな。人に夢を与えるようになれ。
夢を見よう・買おうとする人間はいつまでたっても搾取される側のままだ。

今からでも遅くない。ETHを買い集めICOに備えるんだ。
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:48.36ID:0mixxpcB
>>81
ぶっちゃけイーサは厳しいと思うよ
どっかのタイミングでビタリックも消えるらしいしさ
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:34.55ID:hO/mSAu9
>>82
別にETH推しではないで。あと、むしろヴィタリックの存在の方が証券認定判断においてリスクだから影響力が下がるのはETHにとっていいことでしょ。

ATOM先物トークン3$〜2$
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:01:21.06ID:hG0IPs+z
けど、すげー儲かっても税金で死ぬほど持っていかれるって最悪だなこの国は!
海外に移住しているクリプト民は税金の心配が無さそうでいいな
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:32:08.76ID:FDDvUUgc
>>88
税率に課題があるのは間違いない。その内改善されると思うよ。

ただ、それ以上に糞ICOに嵌め込まれて国益をドンドン国外にタレ流してる頭ICOの方がよっぽど最悪だよね。
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:22.90ID:k6F48WKF
【日本初上陸】最新鋭の収益システムが初公開!

【54兆】【16か国展開】【18万の顧客】の大企業が登場!

日本初上陸の最新システムの為、

開始と同時に応募殺到により
公開中止となる可能性があります。
お早めにご登録を完了させてください。
https://gougo.run/KSPV1

世界16か国に展開し、

18万件以上の顧客を抱え、
年間54兆以上の取引がある、

世界的金融大手が

満を持して、
最新鋭の収益システムを
初公開しています。
https://gougo.run/KSPV1

500名限定の公開ですので、
今すぐ登録されることを
おすすめいたします
https://gougo.run/KSPV1
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:28:26.40ID:dgz5PPuh
日本に住んでんだけど、海外のICOに申し込んだら法律に引っかかるのかな?
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:19.09ID:4sQzbKHC
サイフェリアムのテレグラム覗いたら、みんな価格の事を気にしてるなw
プライベートセール時フィアットだと$6.60
ETHだと0.00500

パブリックセールでETH建てを基準にすると10分の1で初期投資家は大損

この問題はどう解決に向かうかな
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:48:42.74ID:rCgtCZTr
>>92
プライベートセール時レート
1CPH=0.005ETH=6.6$ ⇔1ETH=1320$

現在レート
1ETH=142$
1CPH=0.005ETHとすると→0.71$(▲89%)

ICOって、フィアット建てで考えるの?ETH建てで考えるの?
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:55:19.14ID:4sQzbKHC
>>94
フィアット建てでないと初期投資家は巨額な損失だよな
プライベートセールから1年以上経過して
そもそも開発が進んでいるのに
ETH建てでパブリックセールしたら暴動が起きるでしょ
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:00.55ID:4sQzbKHC
サイフェリアムのCEOは中国人だから取引所はバイナンスに決まってもらいたいな。
てか、取引所がカスだったらそれだけで終了になりかねない。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:28:37.18ID:rCgtCZTr
>>96
今時いきなりバイナンスはないでしょ。
grinやbeamですら無名取引所なんだし。。
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:05:05.86ID:4sQzbKHC
>>97
バイナンスに上場でも不思議ではないぞ
以前CEOが取引所トップ10以内の所に上場するみたいな事を言っていたしな
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:06:23.22ID:4sQzbKHC
確率10分の1だなw
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:13:22.17ID:rCgtCZTr
>>98
プロジェクトの中の人のそういう話は話半分というかネガティブに捉えるのが一般的。
あと、SEC的にはアウト。
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:26:21.87ID:hOgT6k3f
COSMOS、3月にcoinoneに上場。
atomが動かせるようになってたら現物。まだだったら先物(IOU)やて。
今先物で3$だからICO価格の30倍。
久々の大型案件。

とりまこのまま現物上場してくれれば、3000万確定。まぁ、まだ占いで買い増すけどな。
0104承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:54:53.52ID:wibbGuOb
IEO全盛期に入るのにICOなんて参加してるなよ
今やることは信頼されてる有名取引所でKYC済ませて資金を待機させとくこととBTCの値動きをチェック

それが面倒ならKIZUNAに全ブッパや!
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:19:50.68ID:lI19VdmB
ATOM4$までいったね。
まだ取引所を信頼できない状況は続くけど、バイナンス上場ほぼ確定やし、今から少しずつ仕込むか上場時のpump&dumpで上手く仕込むかしとくと幸せになれるで。
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:19:29.08ID:XWhQo1Kw
去年5月に約0.5ETHで購入したMINDOL(記録上は325[MIN])をずっと放置して
いた。
2018/9/13(木)に香港の取引所Coinsuperに上場。
2018/12/2(日)にドバイの投資事業組合AD22によるTOBの中止を発表して暴落
した。
現在、仮想通貨一覧Web page CoinGeckoには記載があるが、CoinMarktCapに
は記載無し。

976[MIN]保持しているとして、現在のCoinsuperの取引価格が1[MIN]=0.1548[USD]。
1[USD]=約110円として約16600円で購入時の価格の半分になっている。
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:41:45.76ID:rXWx16av
>>107
半額だったらメチャクチャ良い方だろ
5分の1、10分の1が当たり前の相場なだけにな
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:57:56.38ID:+kleNW0u
サイフェリアムはQ1までにメインネット立ち上げて上場って言ってたけど延期か?
プライベートセールから一年以上経過して未だに上場してないとか怪しいなw
前にETHのハッキングあっても隠しているしw
そしてその質問にも答えないw
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:23.12ID:YkGvPpNV
>>109
コスモスは2年弱でやっとって感じだし、1年強でメインネットローンチされて上場なら御の字でしょ。

ハッキングにはあってるんだろうね(笑)
どこもそうだけど、被害が軽微の場合はどこも隠すよ。
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:02:29.46ID:DM6tGAlp
>>111
どのトークンもico前は期待させる未来予測図を描くけど
実際まともに進捗した(している)か分からんし、まずは上場しろよと思うわ。
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:09:52.47ID:DM6tGAlp
他のプロジェクトはicoしてから開発に取り掛かるのが大半だし、勿論開発段階で上場が当たり前

サイフェリアムはico前から開発してたし、メインネットが稼働してから上場すると言っている

これが健全なんだろうけど、業界では少数派になるからスキャムか?と疑いたくもなるよ
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:14:05.73ID:gimpSNG6
>>112
気持ちはわかる。

でも、進捗はgithub確認するか運営に確認すればいいわけだし、メインネットローンチ前に取りあえずでerc20トークン発行するのはそれはそれで議論があるよね。
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:19:37.60ID:DM6tGAlp
1CPHはフィアット換算で$6.60(100分割したから1CPHは7円位)

ETH建だとセール時からETHが7〜10分の1に暴落したからパブリックセール時はフィアット換算でやってもらいたいわ
0116承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:46:11.90ID:C/5N0xEc
この糞地合いでもPledgecampみたいに20億円とか集まるんだな
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:04:56.06ID:Y4dRplxr
アイゼンに期待
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:22:03.23ID:4XZlxpwo
相場から上場渋ってる銘柄色々あるけど
このままだったら来年以降までどんどん延期全然ありそうだな

過去最長下落相場更新中だけど
このまま長引いたらほんとどうすんだろ
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:43:16.44ID:WfCivkDd
来年はBTCの半減期
今になってBTCの発行上限撤廃やマイナー報酬どうたらとか言い合っててまた分裂しそうな雰囲気じゃね?
となるとまだICO暗黒時代が続くような気もする
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:58:32.14ID:IbF0U5G5
ATOM5$いったね。
このまま上場で5000万。
あと、3.1$で100万先物追加〜。

バイナンス上場ほぼ確定やで。乗り遅れるなやでーー。
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:32:53.46ID:oIeNxoDK
ICO当初から怪しいと言われていたUZN(Unizon)は、去年3月に自分のMEW
(MyEtherWallet)から送金して、少しだけ購入して、そのまま置いていた。

ERC20準拠なら、Ethplorer(https://ethplorer.io/)でそれのcontract address・
略号・桁数を調べて、自分のMEW画面でcustom tokenとして追加すれば、自
分の保持する残高が表示されるはずである。しかし、UZNをEthplorerで検索
しても出てこない。
自分のUZN my accountを作った筈だが、現在、このサーバー
(https://myaccount.unizon.io/)にアクセスすることができない。
自分の保持するUZNの残高も調べることができない。

また、このトークンが上場されたと言う取引所SolideX(https://solidexchange.io/)
は閉鎖された(移動期間2018/12/10(月)まで)。
https://pekeponblog.com/solidex-2/

CoinMarktCap, CryptCompareにこのトークンについて記載無し。
現状、ネット上は全く消滅してまったように見える。

全くの詐欺コインだったみたいである。
https://tsukahikaku.com/ico/unizon/
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:25:36.28ID:Sn4bLBLQ
celer 中々情報でてこないなと思ったらバイナンスかよ
割り当て貰えてた人らはキャンディーやるから黙ってろてことなのか?
certikも同じパターンになりそうな気がしてきた
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:47:32.31ID:MVUVF6Y9
>>123
これはさすがに糞対応だよね
ステーブルコインやるっていってるけどどうせ数ドル分でしょ。
散々マーケティングに協力させといて、ないわ。
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:38:58.66ID:5+BDGM28
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1551755232/
インフルエンサースレッド、荒らされて潰されている。

一昨年末頃からよく見かけていた泉忠司氏は、今頃は貯めた小銭でどこかで
ひっそりと暮らしているかと思っていたけど、今はHTKN(HoToKeN)と言うト
ークンを推奨している。
↓あのノアコインの泉忠司氏が紹介する今世紀最大級のICOホットークンは詐欺なの?
https://coins-life.com/hotoken-ico/
↓「仮想通貨(暗号通貨)を辛口評価」にも記載
https://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/index/page35

タイの取引所bitkub(https://www.bitkub.com/)に上場される予定みたい??
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:58:48.72ID:J9dPUSZt
今年の6月に、
新しい 仮想通貨取引所が
オープンとなるそうですね。

新規口座開設を獲得すると、、、
約5000円相当
のコインがもらえるようです!!

⇒ http://asuka-line.moo.jp/trade.365-exchange
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:59:21.89ID:5+BDGM28
一昨年10月にICO購入したMLD(MOLD token)。
2018年4月にHitBTCに上場されるが2019年1月末に上場廃止となった。
上場されていた時の取引価格はICO価格の20分の1くらいだったそうだ。

network gameのプラットフォーム構築を目的とするプロジェクトだったが、
開発関係者達は投げ出してしまったのだろうか。
MOLDの公式BLOGやtwitter accountなどの公的発信は去年11月頃から止まっ
ていた。
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:25:07.79ID:COf5L5Uh
何かの宣伝か知らんけど久しぶりにMOLDの名前聞いたわw
MOLDに突っ込んだのってユーチューバの中神ってオッサンいたよな
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:38.82ID:38O7oPTM
ATOM6.5$一回つけたね。
来週ローンチされ、現物上場。
10$で億るんで応援宜しく!

バイナンスほぼ確定。上場ムーンで売るんで宜しく!
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:02:53.37ID:2Y8o3eSv
>>131
さすがにこの額はしっかり確定申告するよ。
本当はホールドしたいけど、一回精算しないと税務署怖い。
損失の繰越できないのがホンマムカつくわ。
でも、まあ去年600万損だしたけど、どうでも良くなったわww
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:09:02.99ID:jkXz39T0
サイフェリアムのプライベートセールに申し込んだ人数って約1500人前後らしいがその内日本人は何人位いるんだろうか?
10人以上いるんかな?
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:36:13.74ID:PMaEs1Od
バイナンスを真似てローンチパッド始める取引所ぞくぞくと出てきたな
どうなることやら
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:15:45.44ID:Gbm853ii
Our testnet has passed all stress tests.
Over 1m txblocks and 3k keyblocks produced with no errors. Public mining will open up soon.

間もなくか・・長かった
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:38:46.49ID:UGbi2up3
>>136
バイナンスのcelerみたいなことおきんかね??
プライベートセール0.015$
パブリックセール 0.0067$

二分の一以下で開始みたいな。
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:15:37.33ID:Gbm853ii
>>137
昨年年初のプライベートセール時はプロダクトがさほど進んでいなくて
それが1年後の現在に、メインネットが稼働して、1TPS数千件も処理できるのなら凄いわな

ドル換算でパブリックセールをするのなら、上場時に初期投資家は数倍のリターンを得られると思うけど
ETH建てだと初期投資家の暴動起きるでw
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:23:31.16ID:Gbm853ii
>>139
公式のテレグラムでヘイトの荒らしだよw
まあ冗談は置いといて運営側も低い価格でパブリックセールをする旨味がないからドル建てでやるでしょ
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:22:30.21ID:32JNlGa+
現状、メインネット稼働の秒間数千件処理できるプロジェクトってあるんか?
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:40:33.22ID:cx9DulIl
>>142
それを言うなら毎秒数千件処理or数千TPSだろ。
1TPS=毎秒1トランザクションって意味なんやで??

>>144
今日ローンチしたCOSMOS Tendermintがそうやろ。
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:46:05.84ID:cx9DulIl
COSMOSローンチ!!
coinoneで6800KRW=約6$弱。

6500万ですよっと。笑いがとまりませんわ。バイナンス上場したら売るわ。
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:49:02.10ID:cx9DulIl
CypheriumもCosmosTendermintも共にBFTだから、BTCやETHと単純比較はできんけどね。
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:53:10.07ID:IKeosNLS
TPS数千件は1000件なのか9999件なのか幅広すぎだろw
それなりに凄い感はあるけどサイフェリアムなんて聞いた事ねえわ
マーケティング力が糞だったら上がらねえぞ
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:12:40.34ID:3N55hooS
>>148
しつこくCosmosの話してた者なんだが、先物で13$超えてんだけど。。。

評価額であっさり億ったことになるんだけど、、これ信じていいん??
ちょっと怖くなってきた。。
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:30:11.63ID:3N55hooS
>>151
いや、今取引されてるのは先物でまだ現物は上場してないから売れないだけやねん。

とはいっても先物も3.1$で100万弱買って持ったままだけどな。。。
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:48:13.03ID:3N55hooS
20$超えた。。。
2億り人とか、、、
過熱しすぎだろ。。
もう一度10$位まで戻るのを平常心のまま待ちたい。
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:53:32.30ID:NwXOJ7cV
20$超えてたBitforexの取引はやはり何かしら裏がありそうやね。

韓国の取引所だと7$位だからまあこんなもんなんでしょう。
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:38.28ID:mQi1XmHk
あと2週間でQ1終わるけど、サイフェリアムの上場まだかよw
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:23:54.63ID:ph2dY/xy
仮想通貨=ビットコインの時代は終わりを迎えた!!

経済危機のベネズエラ でビットコインは買われていない
ドル100%担保型のステーブルコインが主流だ

ここ数日のビットコインの値動きは体験済みだろう
通貨として利用できるほどビットコインは安定していない

大口が儲けるた為に乱高下させてbtcの
ボラティリティリスクをアップ

結果

レートが安定しない故にレジ需要に向かないと判断される。
ベネズエラ「ビットコイン、クレイジー!!」

ドル担保型のステーブルコインの人気上昇

仮想通貨を利用した間接的なアメリカのドル支配

仮想通貨もアメリカの支配下になる日も近い
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:08:44.75ID:pkdLfKoV
Cosmos5$位か。
現物を動かせるようにならないと価格の公正性が保てないね。

>>160
CypheriumはQ1までに完成させるけど、上場させるとはいってないんだな。
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:46.27ID:0AzogzgT
>>162
確かに上場するとまでは言ってないよね
5月、6月頃までに上場できたら順調と考えておくか・・・
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:05:42.38ID:MoBXsdxJ
ETHが暴落したためサイフェリアムのパブリックセールはUSDで換算されるそう
これで大損は免れて良かったわ
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:15:05.09ID:MoBXsdxJ
When will the bounty campaign start?
The bounty campaign will start (ETA) beginning of next month.
This campaign will be focused solely on encourage developers to interact with our protocol.

来月にサイフェリアムのbounty campaignってことは、上場は5月以降になりそうやな
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:28:40.91ID:W+gXnsCq
サイフェリアムが上場する際に、プライベートセールで買った人はロックがかかるかも知れんって話しになってるなw
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:31:40.06ID:DXnpdmfh
>>107 で書いたMINDOL
現在、これの公式Web page "http://mindol.jp/";にアクセスできなくなっている。
プロジェクト自体が消滅したのか。
現在のCoinsuperでの価格0.00017805[BTC/MIN]
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:46:12.10ID:DXnpdmfh
以下動画によると、今後はMINDOLの日本人向けサービスは一切、廃止するという話。
また、MINDOL保持者に対して救済処置としてMINDOL買取りを行った。
2018/12/31(月)よりCoinsuperの取引板で"1[MIN]=0.000250[BTC]"くらいの
価格で、売注文が有ればそれに応じて買い取っていたそうだ。。

現在、Coinsuperを見ると"1[MIN]=0.000178[BTC]"の価格で取引されていた
ので、持っていMINDOLを全て売ってしまう。
ユーチューブ/watch?v=EWydWm_lu68
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:02:41.17ID:V9HvbiW/
>>171
俺もかなり迷ってます
トークンメトリクスがいい加減すぎて将来的な売り圧が読めないところがすごく嫌

でもプロジェクト自体はかなり有望だし面白い。
どうしたらいいんだ。あと一週間で結論出さねば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況