X



トップページ仮想通貨
1002コメント324KB

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 29玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:50:46.11ID:FB2+J9lb
※前スレ
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 23玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520944503/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 24玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522541904/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 26玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1525612477/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 27玉目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1526983746/
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 28玉目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1529142681

ICO情報
http://www.icocountdown.com/
http://icotracker.net/
http://tokenmarket.net/ico-calendar
https://www.smithandcrown.com
https://www.coinschedule.com
https://icostats.com
https://www.ico-list.com
http://icorating.com
https://cyber.fund
https://tokens.morningstar.co.jp/vcweb/ico-web/index.html
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:52:58.72ID:FB2+J9lb
cypherium(サイフェリアム)のICOが近そうだから金の卵を復活させたぞ!
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:00:01.92ID:FB2+J9lb
お前らこの数ヵ月ICOについてあまり調べてないだろ?
このスレ落とさないために保守で書き込めよ
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:57:32.78ID:JypvRBof
地合いの悪い今こそICOだろ
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:17:57.03ID:FB2+J9lb
>>6
バイナンスでICOしたbttとか数倍になったしな
100ある糞から本物を探す感がたまらねえ
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:38:04.04ID:FB2+J9lb
どこもかしこも今日はバブってるな
そろそろICO増えそうだなw
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:49.52ID:9BiagUzt
スレ落とさないためにお前書き込めよ
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:54.76ID:Z/xi0HUE
Cypheriumのポイントまとめたる。
・POWとPBFT(ビザンチンフォールトトレランス)のハイブリッドコンセンサスを採用したスマコンプラットフォーム
・上記コンセンサスメカニズムによりスケーラビリティと分散性を両立
・テストネットで1000〜2000tps記録
・アドバイザーにコーネル大のemin sirer、AugurのJeremy Gardner。
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:51:39.78ID:9BiagUzt
>>11
icoはいつなん?
tps1000~2000って今のところ最速じゃないか?
けど、まだテストネットか
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:22:51.39ID:Z/xi0HUE
>>12
メインネットローンチ後にICOではなくPublic Sale(違いはよく分からん)を行うとのこと、そしてその後に上場予定。

多くのICOがとりあえずERC20トークン発行して先に資金調達したのに対して、しっかりとメインネットローンチ後(=製品完成後)に販売する姿勢は好感が持てる。
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:09:26.92ID:9BiagUzt
>>13
まだicoしてないんだったら化けそうだな
tps1000~2000もあれば実用化もありそうだしバイナンスとかに上場したら買うわ
糞取引所だったら有望なコインも上がらなそうだからパスするわ
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:20.84ID:XpyfTZhX
バブル時は良さげなやつも発行枚数が多すぎたし暴落相場だったからな
数十分の1になったやつはもう二度と戻らない
ICO参加するならこれから始まるやつだな
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:00.15ID:pDJN7H/a
保守
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:16:28.91ID:Wfzdf+DI
>>18
解説サンクス
private saleって昨年でETHが最も高い時期で、既に高値からETHは10分の1以下になっているんだけど
Public saleをやるにしても、その価格以上でやらないと当初に投資した人が全員死亡ってことになるよな?
難しい案件だな
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:28:17.77ID:P5072Iyy
>>20
そういうこと。
で、多分初期投資家は報われない。
Public saleのレート見て参加するかは決める予定。
あと、老舗仮想通貨ファンドのPantera Capitalは参加済み。
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:03:35.13ID:Wfzdf+DI
>>21
流石にプライベートセール時と同じ価格でパブリックセールはやらないと思うけど
メインネットが稼働した場合、価値がどれだけ膨れ上がるのかが焦点だろうね

ところで、現時点でTPS1000〜2000出せるコインってあるのかな?
それによっては宣伝の仕方によって大化けする可能性もあるんだよね
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:59.52ID:ihj/MyS9
>>22
多分、フィアット建ではPublic Saleの方が条件良くなると思うよ。
ETH建でPrivate Saleと同条件でやるんじゃないかと言われているよ。
フィアット建では約1/10の条件。
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:17.19ID:pDJN7H/a
横からスマン
プライベートセールとパブリックセールの条件が同じなんてあり得るか?
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:02.25ID:Wfzdf+DI
サイフェリアムをプライベートセールで買った日本人はいないだろうね
資金を1年以上拘束された上に10分の1は涙目どころではないでしょw
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:58.68ID:Wfzdf+DI
詐欺とか言われて数年上場しなかったcardanoとか最大で800倍超になったんだよね
そんな時代こないかな
社畜から抜け出したいorz
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:31:46.38ID:EPtcRx+6
nOSのメトリクス厨どこいったん??
ICOで売れ残ってもメトリクスこそが一番重要とのたうち回ってたのにさっぱり。

今はサイフェ位しか有望なのないん??NEXはまだ?
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:48.64ID:7/PFRmnv
>>34
NEXって秒間10万件の取引が処理できるとかが売りだったよな
まだ上場してねえのかw
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:42.72ID:UYNWI4RK
サイフェリアムのテレグラム人数4250人って少なすぎではないかい?
期待値が高ければもっと人数は多いだろ
宣伝してないのか?
お世辞にも有望とは言えないぞ
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:39:26.26ID:ERQmkv34
>>36
それは俺も思った。
でも、コスモスも5200だし、単純な人数は余りあてにならんな。
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:43:14.05ID:ERQmkv34
grinに至っては2600人か。
注目度では近年稀な大型案件だけど、ICOないとこんなもんなんだろうな。。
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:43:26.32ID:t7Xgt6GV
お前らが無駄にサイフェリアムを煽っているからフェイスブック飛んでみたら高速で処理できるんだな
Cypherium's latest benchmark result: 6,500tps on 10 AWS nodes
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:47:43.69ID:t7Xgt6GV
Cypherium's founder, Sky Guo, speaking at the UN's Blockchain for Impact Summit in New York.
オタクみたいな顔の代表が国連に出席か
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:57:12.70ID:t7Xgt6GV
サイフェリアムが有望そうなのは分かったがパブリックセールをいくらでやるかだな?
安くしたらプレセールで買った奴が大損で反感くらいかねないしな
いままでプレセールよりICOの方が条件良いなんてケースあるのか?
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:11.36ID:1+wiZMZc
あまりレスがないってことはまだICOには資金が向かってないんだな
5〜10倍ないんか?
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:25:04.24ID:1+wiZMZc
ZILLIQAの時価総額って160億円ほどだが
お前らがいうサイフェリアムってそんなに時価総額が膨れ上がるのかい?
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:39.20ID:gC8PEY+H
コスモスのHP、何かセンス悪くなってるよな。前の宇宙のが格好良かった。
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:39.84ID:xyKKS9R0
cosmos何倍になると思う?
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:39:16.79ID:ANd72OBF
コスモスは1ATOM=0.0022ETHで購入。
今言われてるのが大体10$〜20$。

ざっと、100倍〜200倍。もっと買っておけばよかったとかなり後悔だが、10$で億りますわ( ̄ー ̄)

あと、サイフェは400k CPH=20ETHで購入。こっちはETH最高値圏だったからフィアット建てではなくETH建てで考えてるorz
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:12:29.25ID:xyKKS9R0
>>53
アンタ見る目あるな
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:21:17.79ID:Iw7+tVp8
なんだかんだで今くらいから始まる新規取引所トークンのICOが1番手堅いんじゃね?
発行枚数も想定時価総額も今までみたいに多すぎないからオープン時にパンプしやすいし、配当もあれば元はすぐ取れそう
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:21:05.42ID:Y/ZFyeAo
>>56
取引所は既にプレイヤーが出揃った感あるけどなぁ。
今から一からプレイヤーチェンジ狙うのはけっこう難易度高いし配当系は規制動向もあって更に難易度高いでしょ。

その点bnbは規制を迂回しつつ還元してるのはかなり上手いやり方。
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:57:38.61ID:c2GeJ1YZ
イーサリアムが10分の1以下になったのだから
サイフェリアムの売り出しは最低でも10倍以上でないと初期投資家は大損してしまう
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:19:35.01ID:iPYfxJli
保守
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:27:41.53ID:iPYfxJli
CPHはBinanceでトークンセールやったら知名度も価格もよいんだけどな
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:16:15.50ID:iPYfxJli
昨年1月のETH価格が90000〜180000円
現在13000円位で7〜14分の1
同じ条件でICOしたら大損だわ
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:47:26.09ID:leLCYJvJ
>>62
何倍になった?
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:48.91ID:TO0zpzmJ
ICOは参加するな
バイナンスや有力取引所で行われるIEOだけ参加しろ
それもあと3〜4件行われたら下火になる
その後はノンポジにしてSTOに参加していけ
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:59:45.62ID:uV04x88v
>>59
STOはKYCとか必要になるだろうしまだ先だろうし、投資妙味はそんなないだろ。
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:17.98ID:1Fd0hyt3
ここで挙がってない銘柄にしよっと
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:21:52.62ID:LeO440XJ
>>69
仮想通貨に投資するんじゃなくて、トークン化された株式に投資されるんだから、資金が今までのICOとは全く異なる可能性がある
STOが新たな資金流入の入り口になるかもしれない
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:53:43.30ID:ye9bryQ/
>>71
色々な考察があるけど、やはりそれって普通の株式・証券なんだよね。
ETHみたいに、それ自体がgasのように使えるわけでもなくオンライン証券のIPOとなんら変わらないから、最初の2・3件注目されてお終いでしょ。
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:33.10ID:TbQdNGix
STOは上がらないだろw
だったら直接株式などに投資した方がいいだろうし
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:49.07ID:uV04x88v
KYC必要ってことは限られたアドレスでしか取引できず、別取引所に送ったりもできるようになるのは遠い先になるだろう。
ICOや仮想通貨の大きなユースケースの一つが法律・規制の迂回だった。それを法律・規制にすり寄って合わせにいったのがSTO。逆に法律が仮想通貨側に合わせにくるようにしないとこの先ないよ。
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:27:13.33ID:0mixxpcB
大石がコスモスのカウントダウンを呟いていたけど、あいつこのプロジェクトに関わっているのか?
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:44:38.70ID:njUGT4EA
>>76
関わってはいないが、かなりの額入れている様子。
日本人では一番多く投資しているかもしれない程だとのこと。

今夜日本時間10時に先物スタートや!!
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:33:34.11ID:njUGT4EA
COSMOSは厳密にはスレチだと思う(ICO後上場前のため)けど今後のICOを占う意味では参考に。

ATOMトークンの先物が今夜上場。1:1で現物にスワップされるが先物は得てして高値で取引されがちなので手出すのはお勧めしません。
値動きだけ確認程度で良いかと。
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:27.38ID:0mixxpcB
コスモスに初期した投資家のリターンに興味がある
お前らの自慢待ってるぞ
ICOにまた夢を持ちたいわ
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:47:18.89ID:ehyy+z+C
>>80
夢を買おうとするな。人に夢を与えるようになれ。
夢を見よう・買おうとする人間はいつまでたっても搾取される側のままだ。

今からでも遅くない。ETHを買い集めICOに備えるんだ。
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:48.36ID:0mixxpcB
>>81
ぶっちゃけイーサは厳しいと思うよ
どっかのタイミングでビタリックも消えるらしいしさ
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:34.55ID:hO/mSAu9
>>82
別にETH推しではないで。あと、むしろヴィタリックの存在の方が証券認定判断においてリスクだから影響力が下がるのはETHにとっていいことでしょ。

ATOM先物トークン3$〜2$
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:01:21.06ID:hG0IPs+z
けど、すげー儲かっても税金で死ぬほど持っていかれるって最悪だなこの国は!
海外に移住しているクリプト民は税金の心配が無さそうでいいな
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:32:08.76ID:FDDvUUgc
>>88
税率に課題があるのは間違いない。その内改善されると思うよ。

ただ、それ以上に糞ICOに嵌め込まれて国益をドンドン国外にタレ流してる頭ICOの方がよっぽど最悪だよね。
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:22.90ID:k6F48WKF
【日本初上陸】最新鋭の収益システムが初公開!

【54兆】【16か国展開】【18万の顧客】の大企業が登場!

日本初上陸の最新システムの為、

開始と同時に応募殺到により
公開中止となる可能性があります。
お早めにご登録を完了させてください。
https://gougo.run/KSPV1

世界16か国に展開し、

18万件以上の顧客を抱え、
年間54兆以上の取引がある、

世界的金融大手が

満を持して、
最新鋭の収益システムを
初公開しています。
https://gougo.run/KSPV1

500名限定の公開ですので、
今すぐ登録されることを
おすすめいたします
https://gougo.run/KSPV1
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:28:26.40ID:dgz5PPuh
日本に住んでんだけど、海外のICOに申し込んだら法律に引っかかるのかな?
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:19.09ID:4sQzbKHC
サイフェリアムのテレグラム覗いたら、みんな価格の事を気にしてるなw
プライベートセール時フィアットだと$6.60
ETHだと0.00500

パブリックセールでETH建てを基準にすると10分の1で初期投資家は大損

この問題はどう解決に向かうかな
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:48:42.74ID:rCgtCZTr
>>92
プライベートセール時レート
1CPH=0.005ETH=6.6$ ⇔1ETH=1320$

現在レート
1ETH=142$
1CPH=0.005ETHとすると→0.71$(▲89%)

ICOって、フィアット建てで考えるの?ETH建てで考えるの?
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:55:19.14ID:4sQzbKHC
>>94
フィアット建てでないと初期投資家は巨額な損失だよな
プライベートセールから1年以上経過して
そもそも開発が進んでいるのに
ETH建てでパブリックセールしたら暴動が起きるでしょ
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:00.55ID:4sQzbKHC
サイフェリアムのCEOは中国人だから取引所はバイナンスに決まってもらいたいな。
てか、取引所がカスだったらそれだけで終了になりかねない。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:28:37.18ID:rCgtCZTr
>>96
今時いきなりバイナンスはないでしょ。
grinやbeamですら無名取引所なんだし。。
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:05:05.86ID:4sQzbKHC
>>97
バイナンスに上場でも不思議ではないぞ
以前CEOが取引所トップ10以内の所に上場するみたいな事を言っていたしな
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:06:23.22ID:4sQzbKHC
確率10分の1だなw
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:13:22.17ID:rCgtCZTr
>>98
プロジェクトの中の人のそういう話は話半分というかネガティブに捉えるのが一般的。
あと、SEC的にはアウト。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況